フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

33

いいねGET

50

いいね

33

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 私のことを憶えていますか

    東村アキコ

    ノスタルジック
    ネタバレ
    2022年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 韓流ドラマ見てるみたいな感覚で読めて面白いです。猫作が健気すぎて泣けます。遥のこの選択は誰もが間違えがちだし、愛するより愛されたほうが幸せなのもわかるけど、結局心が落ち着かないことになるんだろうなと、自分の経験思い出さて切なくなったわ。続きが気になる。
  • 戦傑の花嫁

    おやぬ

    ツボど真ん中の古典
    2022年8月16日
    これ読んで、私の恋愛小説のツボって、ロミジュリみたいな古典だったのかと認識した一冊。
    あもい潤さんのレーゲンデを思い出させる、清涼感を感じる絵が好き。
    完結はあまりにもったいない。出来れば番外編書いてほしい作品。
  • Love Silky 荒川秘書の恋の憂鬱

    藤原晶

    面白い
    ネタバレ
    2021年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完璧な社長が、主人公のせい?で逆戻り化していくのが面白くて好きです。
    わかりやすいフラグで安心して読めるし、このまま読み続けます。
  • ワタシ以外みんなバカ

    かたおかみさお/egumi

    笑える根性の悪さ
    2021年7月6日
    本当に面白いくらい、いっそ清々しく根性悪い女性が主人公で、見た目も微妙なところが絶妙。私の会社に、正しく鋼メンタルな昭和顔の女性がいて、いつもこの主人公:泉さんを思い出します。
    わが社のリアル泉さんも、自分は「デキル女」オーラを出して、間違いも認めずもちろん謝らず爆走中ですが、仕事全然できなくて、ただのヤバい人と化してます。

    マンガの泉さんは仕事は出来るから、根性悪くても使い道があって、うらやましい位です。
    だんだん根性悪いの慣れてきたし、多分このまま最後どう終わるのか、読み続けると思います。
  • 【ラブコフレ】教えてください、藤縞さん!

    なえ・淡路

    変だけど可愛い
    2019年1月14日
    細かい設定ぶっ飛ばして、恋愛として読むと主人公けなげで可愛い。
    絵もキレイで好き。
    いいね
    0件
  • 結婚できないにはワケがある。

    邑咲奇

    きょーれつだけど、いそうだな
    2018年11月2日
    ヒロインの彼がキョーレツですね(^^;
    でもリアルにこういう人いそうで面白いです。
    続きがきになるわ~
  • 港区JK【マイクロ】

    しばの結花

    港区=おしゃれていう間違いイメージ
    2018年10月29日
    ありふれた題材ではあるけど、『港区』とついてるから、なにかしら特別な要素があるのかと思いきや何も無さそう。
    文京区にいますけど、頑張って流行りのおゃれしてるのって、地方から出てきた人ってイメージ。
    小さい頃から住んでると、そこが普通だから、普段そんなにおしゃれに気合いいれないよ(^^;
    どちらかと言えば、流行り廃りのない、品のよさを求めますね。
    ただ、他の方も書いてましたが、『女子は美について努力すべし』というメッセージは良いと思いました。
  • ワンダーハニー

    絵夢羅

    父娘が可愛い
    2018年10月21日
    基本父娘の愛情話でほのぼのしますね。
    超能力設定面白いけど、そうなると父の仕事が一般的なサラリーマンにはできないんですよね。
    それだけちょっと残念。
  • 今日からCITY HUNTER

    錦ソクラ/「CITY HUNTER」北条司

    これはこれであり・・・かな
    2018年7月25日
    最初はげっ!異世界転生とかラノベかよ!ってことは勢いだけで設定グチャグチャスーパーご都合主義かしら、ヤダナとしか思わなかった。
    けど40才とか小学生くらいの時にアニメ見てた世代だし、現実が切ない設定でむしろ転生して良かったねと泣けた(笑)

    絵は忠実に再現しようとしてるし、不快感を感じなかったから、これはこれでアリだと思う。
  • 忘れられない

    谷川史子

    やはり
    2018年5月30日
    谷川さんの作品いいですね!
    20数年前に初めておつきあいした男の子が、谷川さんの絵が好きで、二人でよく読んでました。
    話も昔の恋愛についてが多いから、重なって結構泣いたわ~(^-^;
  • シュノーケルはいらない

    藤咲ゆう

    面白いです
    2018年3月6日
    いじめを題材にしたものは苦しくなるから読みたくないと思ってたけど、このラストは良かった。
    ご都合主義によりきらないところが良い。
    いいね
    0件
  • 毒舌メガネは夜だけやさしい

    Remi

    ご都合主義すぎだけど気楽に読める
    2018年3月6日
    汚部屋の女子でもイケメン彼ができるとか、あんまりありえなさそうだけど気楽に読めて面白いです。
    エロは中途半端なので、もっとあっさりするか全面に出すのかした方が良いと思いました。
  • 深夜のダメ恋図鑑

    尾崎衣良

    ダメンズあるある
    ネタバレ
    2017年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あるある話だけど、ひどい男をさらにデフォルメして描いてるような感じで、『ここまでじゃなくてもいるよね~こういう男~』という共感があり、そんなクズ男が女性にガッツリ口撃(!)されるので楽しめます。
    いいね
    0件
  • Love Jossie ふれるかおる

    SHIHO

    なんか素敵
    2017年10月10日
    穏やかな雰囲気と画風が好きです。
    話も面白いです😄
    このあとどうなるのか楽しみです( ☆∀☆)
    いいね
    0件
  • ハツ*ハル

    藤沢志月

    面白い
    ネタバレ
    2017年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ありがちだけど気軽に読めて面白いです。
    グループ内に次々カップルが生まれてくのは王道ですね🍒
  • まじめだけど、したいんです!

    嘉村朗

    昔を思い出した
    2017年10月10日
    真面目だけど、健全な男女の話で面白い。
    女の子があまり知らなくて、むしろ男子をドキッとさせる言動するとか、胸キュンです。
    自分が10代の時のボーイフレンドとのデートを思い出して、懐かしく思いました😊
    いいね
    0件
  • となりのメガネ王子とヤンキーと!

    千秋りえ

    わりと面白い
    2017年10月10日
    気軽に読めて面白いです。
    兄がヤンキーで主人公はそうじゃないって設定が、ちょっと現実的ではないけど。
    いいね
    0件
  • 43歳で母になる

    山本恵/すぎうらゆう

    超絶共感
    2017年5月12日
    私も37才初産&筋腫持ちで病院に拒否られたからすごい共感しました。
  • 夕暮れライト

    宇佐美真紀

    よくあるけど
    ネタバレ
    2017年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくある話だけど、私の好きな感じでマルっと終わったので読んで良かった。
    私が主人公の立場なら、身を引くなんてやらないだろうけどね(^_^;)
    だからマンガの世界では修羅場は見たくないので、キレイに終わって楽しめた~(*^▽^)/★*☆♪
    絵が可愛くて読みやすいのも良かった。
  • 健康で文化的な最低限度の生活

    柏木ハルコ

    面白い
    2016年11月11日
    柏木ハルコさんてちょっとエッチなマンガを描くイメージでしたが、これは面白かった。
    ウシジマくんとか好きな人にはオススメかもです。
    人には色んな側面があり、表面的な付き合いでは見えない事情があったりするんですよね。
    そういうのにハッと気づかされたりします( ゚д゚)ハッ!
  • 永久指名おねがいします!

    カナエサト

    たしかに!
    ネタバレ
    2016年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 展開遅いのはいいけど、更新遅いのすごい嫌ですね!
    そのくらい面白いです。何も考えずにただただ楽しめるマンガでした。
    ただ主人公が引きこもりから脱するのがアッサリすぎてちょっと拍子抜けしたかな。
    いいね
    0件
  • 父娘になりました(仮)

    そうだすい

    話は重いけど
    2016年10月31日
    ネグレクトって話は重いけど、人に関わらないようにしてきた男性が、自らを顧みつつ救いの手になるというのは気にいりました。面白いから続きよみたい。
  • 人は見た目が100パーセント

    大久保ヒロミ

    すごい思い出して
    2016年10月21日
    すごい思い当たること満載だし、自分の過去の失敗を思い出したりして、面白いやら恥ずかしくなるやら忙しかったですわ😄💦
    いいね
    0件
  • 君のために弾くショパン【特装版】

    長江朋美

    確かに
    2016年9月20日
    前の方が書いている通り、ヒカルの碁的な話ですね。恋愛絡めた少女版サクセスストーリー風ファンタジー。
    確かにピアノや楽曲についての詳しい内容は「のだめ」とは比べようもなく軽いものですが、「のだめ」とは全く別物の話ですし気になりません。
    気楽に読めて面白いですよ。
    早く続きが読みたいです😄
    いいね
    0件
  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~

    沖田×華

    号泣
    2016年9月16日
    妊娠出産にまつわる色々を看護士の目線で、というよりは一人の人間として見て話を書いてる感じです。
    大体はあまり幸せな話ではなく、トラブルを題材にしています。
    私にも子供がいるので、他人事に思えず号泣しながら読みました。
    命とは何かを改めて考えさせられる話が多いので、子供たちの教材に使ってもらいたいくらいです。
    我が子にも大きくなったら読ませようと思います。
    いいね
    0件
  • 本家のヨメ

    岡田理知

    前時代的だが
    2016年9月16日
    前時代的で封建的な内容ですが、主に普遍的なテーマである「家族・夫婦のあり方」「嫁姑」を描いていて、妙に納得させられる所もあります。
    嫁の立場としてはカチンとくる内容もありましたが、割りと面白かくて最後まで読みました。
    いいね
    0件
  • もいちど愛して

    岡田理知

    気楽に
    2016年9月16日
    気楽にサラッと読める短編です。テーマは割りと重いけど、短編だから読みやすい。
    いいね
    0件
  • 悪女聖書

    池田悦子/牧美也子

    前時代的な女性
    2016年9月4日
    古い作品のせいでしょうが、全体的に女性の扱いが酷くて不快に思う人もいるかもしれません。
    私は今の世では通用しないような事だらけで逆に面白かった。
    主人公は確かに生い立ちが可哀想でしたが、自身も他人を蹴落とすような事を平気でしてるので、自業自得な感じ。
    むしろそういう性根を見透かされて、妹から毛嫌いされていたと読み取る方が自然な気さえする😓
    登場人物の9割が自己中で悪辣で、狭い範囲で人や財産を盗った盗られたと騙しあうので、「世の中こんな悪人ばかりじゃないよ!」と突っ込みたくなる位😩
    ラストもぶっ飛んでるし、本当にすごい内容だったわ💦
  • OZ 完全収録版

    樹なつみ

    名作
    ネタバレ
    2016年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生の頃読んで、今また読み返してみましたが、全く古さを感じさせないです。
    正に名作。
    少女まんがの枠に留めておくのは惜しいくらい完成度高い内容です。
    世間知らずなヒロインが人の気持ちを思いやれる優しい大人に成長していくのも、ヒーローも『悪賢い戦争人』ではなくなっていく様も滑らかに描かれています。
    私個人としてはネイト様が好きでしたが、その悲恋も泣けたけど納得いくものでした。
  • マージナル・オペレーション

    キムラダイスケ/芝村裕吏

    面白い
    2016年6月10日
    想像していたより面白かったから、2巻以降も読んでみようと思う。
  • ハロー・グッドバイ プチデザ

    那波マオ

    なんか
    ネタバレ
    2016年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他のかたも書いてましたけど、こじんまりしてざっくりしたNA〇Aっ感じは否めない。
    でも絵が好きだったからまあ良かったかな。
    いいね
    0件
  • カレシが浮気をしちゃったら

    三つ葉優雨

    なんだこれ?
    ネタバレ
    2016年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短編集の一話しか読んでないですが、面白くて笑えました!
    絵がかわいかったし、無料分を読んで続きが気になったからひとまず一話購入したものの、主人公の心情があまり理解できず共感もできず、『ふーん』で終わりました。
    彼に浮気疑惑があるのに彼は言い訳せず、そんな彼と浮気問題が解決しないまま自分から誘ってHするとか考えられないし、そのあと浮気相手の女に土下座するのも理解を越えててよくわからなかったです。
    主人公にとって『彼が必要だと気づいた気持ちが大事』ってのは何となく理解できますが、そのための行動が土下座……??
    さらに土下座しといてセリフは喧嘩売るみたいな感じでますますわからん。
    少なくとも作者はこれを良しとして書いてるんでしょうし、こんな風に考える人もいるものかもしれないな(世の中広いな)と思いました。
  • お父さん、チビがいなくなりました

    西炯子

    わかりやすいがグッとくるよ👍
    2016年1月27日
    話は単純で分かりやすく、展開読めたが
    わかってても泣ける話。
    面白かったし、ダンナにも読んでもらいたいと思った。