フォロー

0

総レビュー数

23

いいねGET

63

いいね

295

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • トラベルはとにっき

    藤田里奈

    また是非描いてください!
    2021年9月9日
    フランスはと日記から読んでます。新作出たの知らず、見つけた時は嬉しさの余り課金して購入しました!作者さんとお姉さんが、ハトとリスにデフォルメされていて可愛らしく、表情やしぐさも可愛いので楽しく読み進められますよ♪今作は、滞在日記ではなく旅行なので、前作のフランス事情やフランスあるあるとはちょっと違いますが、こちらも楽しく読ませていただきました(o^^o)何より、作者さんを始め、出てくる皆さんの一挙手一投足がなんとも言えずツボります。それから、チナツ様が素敵!前作はもちろん、今作も変わらず素敵過ぎて、作者さんとチナツ様に会いたくなっちゃいました!笑
    また新作が出ると良いな〜。
    いいね
    0件
  • フランスはとにっき

    藤田里奈

    笑かしてもらいました!
    2021年9月9日
    作者さんの表現の仕方や物事の捉え方、言葉のチョイスが大好きです。私も20代の頃、海外にいた事があって、作者さんと同じような経験を何度もしました。「えっ、嘘でしょ⁉︎」の連続で、気持ちも胃腸も参ってしまい慣れるまでとっても苦労したのですが、この本を読むとその時の記憶が鮮明に蘇ってきます。当時はかなり辛かったので、もっと早くこの本と出会いたかったー!謎なんですが、不思議な勇気を貰えますよ!笑。ビビりながらも前向きで、たまに毒を吐く、でもとってもチャーミングな作者さん。是非沢山の方に読んでもらって、ニヤニヤくすっとしてほしい!!私は海外にいた頃、露◯狂に頻繁に出会ってしまっていたのですが、作者さんは出会わなかったようで、出会っていたらどんな風にあしらったのか、気になるー(゚∀゚)
  • 行き倒れもできないこんな異世界じゃ

    松井トミー/夏野夜子/赤井てら

    続編をぜひ!
    2021年9月4日
    新刊が出るのを楽しみにしていた作品の1つでした。ヒメコリュウやスーなど、人外のキャラクターがとっても可愛くて癒されてました。出てくる人たちも表現の仕方は違えど、優しさを持った人たちばかりでほんわか。一切のストレスなく読めます!スミレやフィカルも大好きですし、新キャラも出てきて今後の展開を楽しみにしていたのですが、まさかの完結の文字…。えー(つД`)ノ残念過ぎる!!続編をぜひお願いします!
  • ラブファントム

    みつきかこ

    ホテルマンの設定も人物設定も雑、、、
    2021年8月18日
    レビュー評価が高かったので試しに1巻読みましたが、ホテルマンの設定雑過ぎじゃないですか?私自身がホテルマンなので、色々とツッコミたくなることばかり。2人の出会いの場の空中展望台?って、一般のお客様も入れる場所ですよね、恐らく。そんな場所へ従業員は制服着たまま行きません。それが常識。なのに、2人が2回目に会った時、長谷さん制服のままだし、まさかまさかのタバコ吸ってるし。あり得ない、、、。従業員がタバコ吸えるのはバックヤードの喫煙所のみですし、それさえも今はカナリ厳しいです。と、色々書いてしまいましたが、まだまだツッコミたい事が盛り沢山!!恋愛の方も、えっ、出会って数回言葉交わしただけでキスって、どうした!??という性急な始まり方。若い子同士ならまだあり得るかなとスルー出来たと思いますが、長谷さん仕事が出来て落ち着きのある40代ですよね?大人な男性とピュアな20代前半の女の子なら、お互いが一目惚れであったとしても、もっと言葉を交わしてもう少しゆっくり愛を育むんじゃなかろうか?と思ってしまいました。
    ホテルマンの設定は雑だし、人物設定もちぐはぐな気がして物語に入り込めませんでした。
  • 外れスキル「影が薄い」を持つギルド職員が、実は伝説の暗殺者

    荒木風羽/ケンノジ/KWKM

    思っていたのと違った
    2021年8月12日
    評価下げてすみません。どなたかも仰ってましたが、私もこの漫画にエロはいらないと思いました。異世界な雰囲気とか魔法・冒険者、あと伝説の暗殺者?そういった非現実的なものを楽しみたくて読んだんですが、そこにちょいちょい入ってくるエロが私には邪魔で、興醒めしてしまいました。「○生賢者の異世界ライフとか○スラみたいな感じで面白そう!」と、試し読みせず1巻購入しましたが、読み始めてすぐ後悔。あとからレビュー読んで更に激しく後悔しました。レビューは最新の投稿だけでなく、過去のものもしっかり見るべきですね!私が感じた事をそっくりそのままレビューしている方がいて、「もっと早く貴方様のレビューを読んでいれば、、、とほほ」な心境です。
  • スーパーベイビー

    丸顔めめ

    何これ、すごく好き!!
    2020年9月9日
    絵が好みじゃなかったので購入を躊躇っていましたが、読み始めたらそんなのどこへやら〜。ハマりにハマって繰り返し読んでいます。最初はギャル語が難しくて、そっちの辞書くれ!状態でしたが、今ではそのギャル語がツボに笑!お話は、ギャグあり愛あり友情あり涙ありで、キャラクターもみんな良い、個性爆発。素敵な面々が揃っています♪私の心の中にあったモヤモヤやトゲトゲを、すーっと取り払って暖かい気持ちにさせてくれた作品。これからも楽しみにしています。
  • 環状白馬線 車掌の英さん

    都戸利津

    犬と猫の見分け方…笑
    ネタバレ
    2017年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの描く世界観、とても好きです♬
    レトロさがあるという表現は正しくないかもしれませんが、そのレトロさが懐かしくもあり、ちょっと胸を締め付けるような、そんな気持ちになります。胸を締め付けると言っても悲しいからではなく、優しさがあるが故、締め付けるられるそれです。
    このお話も例外じゃなくでした。車掌の英さんは、沢山の乗客と一瞬出会い、別れていきます。口下手だけど(正直話し口調は違和感がありましたが…)、優しくて照れ屋の英さん。先代英さんを始め、沢山の素敵な人たちに囲まれていたからこそ、今の英さんがいる。
    一つ一つの出来事や出会いは些細であっても、それが積み重なったり又それ自体が人生の意味を大きく変えることもある。静かだけど、とても暖かいお話ばかりでした。
    メインのお話の中で、英さんは度々犬と猫の見分けがつかず、電車に乗っている乗客とあーだこーだと話をします。何故見分けがつかないのか不思議だったのですが、最後に謎が解けてスッキリ!まぁ、大雑把に言えばそうだけど…ねぇ。と、つい口元が緩んでしまいました。笑
  • 群青シネマ

    都戸利津

    素敵な人たち✩︎⡱
    ネタバレ
    2017年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく読み始め、気付いたら自分の学生時代を重ねながら読んでいました。私は作中の時代の学生ではないけれど、郷愁にかられました。
    「大人になるとそうだよなぁ。」とか、「あぁ、昔はそうだったなぁ。」なんて、共感してしまう作品。
    作品は昭和30年代が舞台で、仲の良い男子学生3人が他校へ赴任してしまった恩師に、サプライズ(自主製作映画)を仕掛けるというもの。映画作りを通して失敗や焦り、相手を思っての嘘やそれを認められない潔癖さ等、男子学生3人は色んな感情を知り、それらの感情がなんなのか考えていくことになります。
    なりますが、短編なので比較的ライトな仕上がりです。でもそのライトさが、若さというか彼らの素直さのような気もして、私は好きでした。
    がむしゃらになること、些細なことで怒ったり、バカみたいに笑い転げたりすること…
    大人になると、我慢や体裁が日常だったりするから、素直な感情の発露は中々難しかったりしますよね。
    『もっともっと全力で今を楽しみなさい。』
    そう言ってくれる先生、素敵だ〜!
    『楽しいばかりじゃなかったけど、絶対に忘れない。これから先、何度も思い出すよ。』
  • リョウ

    上田倫子

    切ない…でも
    2013年3月26日
    なんだか美しいなぁって素直に思った作品の1つです♦10代の頃、友人にゴリ押しされてコミック借りて読みました。もやもや、イライラ、ドキドキ、そして号泣…(笑)でも、ただ悲しいとか切ないとか…それだけじゃなくて、その中にも、暖かいモノがちゃんとある作品じゃないかと思います。お話の始まりは、史実の人物「源義経」が実は女の子だったというところから!!話の進み方は義経の歴史にほぼ沿っています。ただ女の子だということで、オリジナルもありますし、基本は恋愛がメインで描かれています。それが嫌でなければオススメ。人にはそれぞれ色んな愛し方・想い方があるんだなぁと考えさせられ、また「ヒロイン、モテモテじゃん…なんか羨ましい」(笑)なんて思っちゃったり😓序盤は絵面が少し気になってしまいますが…徐々に絵もキレイになります。それから、読んだ方それぞれでハマる男性が違うと思うので、それによってドキドキしたりハラハラしたりする場面が違ってくるかもです。私は維盛派だったので、桜の木の下の場面にかけて大号泣でした💦
  • 夢の雫、黄金の鳥籠

    篠原千絵

    強い女性♦
    2013年1月9日
    史実の人物を描いています。
    ヒュッレム(ロクセナーラの名前の方が有名かも…) の
    生涯を篠原先生のアイディアを盛り込み
    描いているようです🙂
    私が知っていたヒュッレムの印象と
    だいぶ違っていて、それが面白く感じ
    この先の展開にも興味が沸きました!!
    篠原先生が描く女性は、強くて凛とした空気を持っていて、すごく素敵だなぁと思います。
    天河のユーリとはまた違う強さを持つヒュッレム。
    今後が楽しみです★
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    おもしろかった!!
    2013年1月4日
    小学生だった頃、この作者さんの別の作品を少しだけ読みました。
    その頃は、絵柄が怖くて(笑)
    最後まで読まず…。
    最近、この話をサイト内で見つけて
    読み始めたら…おもしろい😄
    今まで読まず、もったいなかったなぁ。
    ただ、魅力的な男性が多い割りに
    主人公はなんかなぁって思ってしまう…
    中学生の設定だし仕方ないけど
    イライラさせられる面が多々あり!!

    まぁ、それだけハマッてしまった感じです(笑)
  • フルーツバスケット

    高屋奈月

    懐かしいなぁ(´∀`)
    2011年12月8日
    中学生くらいの時に
    めっちゃハマッた作品✨

    懐かしさもあって
    読み始めました!


    他の方も言ってましたが…
    この作品は単行本で
    読んだ方がイイかなぁ😔

    なんていうか…
    手書きの小さい文章・文字は
    非常に読みにくい↘
    というか、読めない🙄

    ちゃんと読みたい私には
    少々残念でした(;_;)



    あと、読み進めていくうちに
    キャラが増えていくんですが
    区別をつけるのが
    難しかったかなぁ💨

    似てる人が多い?😩


    この2つがマイナス点ですが
    それでも、心にとまる
    台詞や人間関係が
    たくさんあって
    昔も今もオススメの作品です✨


    でも、単行本で読んだ方が
    もっとイイかなぁと💦

  • セーラー服にお願い!

    田中メカ

    笑って😃泣いて😢
    2011年11月9日
    すっごく良かった~✨


    前半→コメディーっぽい要素がたくさんあって、読みながら吹き出してました😺(笑)
    後半→笑える場面もあるけど、雛菊ちゃん(ヒロイン)とシシ(人間だった狛犬)が、惹かれ合っていくのに、その思いは…゚。(p>∧<q)。゚゚


    切なくて涙😢
    悲しくて涙😢
    感動して涙😢

    最後の方はいろんな涙でぐずぐずでした…😁


    雛菊ちゃん、めっちゃ好き🖤
    優しくて心の強い女の子です。

    気になった方、ぜひ最後まで、雛菊ちゃんを応援してあげてください~😶

  • ウブかわ~初めての彼~

    堂本奈央

    切り替え早ッ💦
    2011年8月15日
    『ウブかわ』なの!?🙄
    が、一番思ったコトです。


    これが『ウブ』なんて…(T_T)
    嘘でしょ?!💦
    って思いました↘

    愛が欲しくて
    フラフラしてる女の子にしか
    思えなかった😢


    フラフラしてもイイと思うし
    そういう恋愛もあると思うけど…
    だったらタイトルは
    『ウブ』ではないんじゃないかなぁと↘

    個人的にそう思いました。

    主人公には好感をもてないし
    龍や虎にも
    そこまで好感持てませんでした。


    みんなフラフラしてる感が否めない😔


    タイトルへの期待を
    返してー(><)


    賛否両論かと思うので
    何話か購入して
    気になった方はその先は
    🅿買いしてみると
    イイのではと思います✨


  • コスプレ刑事

    堂本奈央

    イイんだけど💦
    2011年8月4日
    お話はタイトル通り(><)


    事件が起きて→潜入捜査(コスプレ)→解決
    簡単に言うと、こんなカンジ❗
    お話は、事件4・恋愛6くらいの割合😶


    悪くはないんだけど…
    私は、立夏のキャラクターにあまり好感が持てず(><)
    イマイチ話にのれなかったです😢


    現実離れしたお話だけに、主人公に共感できたり好感が持てないとチョットなぁ😩
    と、個人的には思いました。


    でも、全然悪くはないので、気になった方はぜひ購入してみてください!😃
  • はぴまり~Happy Marriage!?~

    円城寺マキ

    良いッ😍🖤
    2011年8月4日
    久しぶりにハマりました😍

    あらすじはあり得ないし、漫画の設定としては、ありがちだけど…
    お話の展開や、進め方がすごく良い(o>ω<o)


    千和の性格には、結構親しみをもてるし、北斗が時折見せる優しさやかっこ良さには…
    やられます😍(笑)

    多分、千和と北斗のキャラクターがイイからなんですよね!
    キャラクター次第で、お話が何倍も楽しくなるんだなぁ✨


    それから、私的には回が増す毎にハマリ度🖤がぐんぐん上がっています↗↗


    迷っている方はぜひ😃
  • 今日、恋をはじめます

    水波風南

    作風が違う?💦
    2011年8月4日
    今まで、何度かこの作者さんの作品を読みましたが…💣
    なんだろ?
    今回は、何か雰囲気が違うかなぁと(・・;)


    前作までは、ドキドキ感があったけど、今回の話はどっちかというと、ほのぼの~ってカンジで❗
    (まだ途中だからかな?💦)


    前作までが好き!って人には、物足りないかも?!


    お話的には悪くないけど、物足りなさ(笑)でマイナスに😔
  • となりの守護神

    嶋木あこ

    ステキです🖤
    2009年9月22日
    🅿買いして良かったですよ☘


    最初は、非現実的な話とコメディーっぽい部分に楽しく読ませていただいてました😃

    が………(><)
    中盤からは、ハラハラそわそわ😌💦
    主人公の里緒と、トランプの中から里緒を守る為に現れたランスロットの恋の行方が気になって😢


    この作者さんは、話のすすめ方が上手だなぁと思ってしまいたした✨✨

    読み終わった後、すっかりランスロットの魅力にハマッた自分が…😁(笑) 
    ステキすぎっっ🖤

    絵もキレイ😍

    強いて言うなら、私は最後のおまけ?みたいな2つの話はいらなかったな🙄
  • 男ゴコロの秘密 Boys side Love stories.

    青井はな/アンソロジー/野口ともこ

    普通かな?😁
    2009年9月19日
    色んな作者さんの短編📚


    男性側からの恋愛を描いた話でしたが…


    うーん( ̄~ ̄;)
    期待しちゃったからかな💦いまいち💔

    1番好きだったのは『彼女と呼べる日』🎶


    1番微妙だったのは1番最後の話😩
    話自体は悪くないと思うけど

    男性の初体験に対する感覚にちょっと『え?!』ってなりました😢

    『あー、そっちにいくんだ』
    みたいな…。
    最後は後悔してたし、まだ救われた感はあるけど…


    なんかなーって思ったので“3”のトコ、マイナス1で💦

  • ベイビー☆キスをどうぞ

    畑亜希美

    ✌続編
    2009年9月10日
    「お手をどうぞ」の続編です😃


    私的には、前作ほど笑いはなかったかなぁ…
    でも、前作よりキュン🖤となったり切なくなったりしたかも✋


    相変わらず、そのちゃんはおもしろ可愛いし、オーナーもカッコイイ🌸

    2人のおもしろいやりとりは、続編も健在でした👁✊

    話の続きが気になって気になって…ハマッたなと感じたので評価は『5』で☘✨
  • 英国貴族御用達

    桜小路かのこ

    最後の話✨
    2009年9月3日
    4つの話の短編🔍

    1番最後の4話目が私は好きでした😃


    仲が悪かった2人が実は同じ気持ちだったとゆーお話📚
    読み始めてすぐ、結末は予想できちゃったけど…😁


    読み終わった後に、タイトルの意味を思い出して可愛いなぁって思いました😉👍
  • 女の子ABX

    那波マオ

    1話と3話良かった😶
    2009年9月1日
    4つの話の短編📚✨

    1話目の『恋のABX』は似たよーな経験したから、女の子の気持ちめっちゃ分かる!!って感じでした😁


    3話目の『パンツとメガネ』はタイトルから想像つかない内容でびっくり😌
    気を抜いてた(?)せいもあって、最後はポロッと涙が出そうになりました😢

    私は🅿買いしましたが、気になるタイトルだけ読んでみるのもアリかと👍
  • 蜜色DEVIL

    三浦ひらく

    絵がキレイ✨
    2009年8月21日
    この作者さんの作品、初めて読みました❗
    絵がすごくキレイで良かったです😃

    話自体は、神社の娘りんのもとに魔王のシャールが落ちてくる(?)ところから始まります。
    あり得ない設定です😁
    でも、こーゆーあり得ない設定って読みたくなったりしちゃうんですよね🎶

    絵は本当に大好きな感じなんですけど、話の内容にもう少しハラハラドキドキがほしいなぁと思ったので評価は“3”にしました✋