フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
29
いいねGET
49
いいね
171
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
思い出の作品、作者さん大好き。2021年3月28日みゆき郎先生と出会ったきっかけ&今も1番好き。
何年前か忘れたけど、
何かの拍子でまだガラケーだったころに、電子コミックでハマった初期のお気に入りの作品です。
懐かしくなり、また購入してしまった…。やっぱりいい。
美大ネタがでてきて、クリエイター目線の会話も楽しく。
続編読みたいぐらい、キャラ大好きです!いいね
0件 -
-
意外な展開!楽しめました💗2018年1月17日作家さん買い。
今回は重たくなくて、えー、そっちー?な展開に笑っちゃいました。もちろんキュン度もたっぷりで。
唯ちゃん可愛い!唯のご両親の馴れ初めが気になりました(笑)いいね
0件 -
-
だんだんギャグ漫画にw2016年12月28日キレイな絵柄なので、最初は真面目に読んでましたが、だんだんギャグ要素が強くなってきて(最新7巻目とか特に!)、笑っちゃいました😄
いいね
0件 -
笑える!大好きですw2016年12月12日美しい!!!画力の高さにうっとり出来る作品です。
余りに美しすぎて、エロ表現もただ美しい。
そして、その美しさをぶっとばしてくれる(ライトですけど)変態っぷりを発揮する主人公の美代子さんが、とにかく最高です!
いわゆるドジッ子モノになるんでしょうけど、カレン先生の絶妙なバランスにやられっぱなしですわ。恐ろしい。。。いいね
0件 -
引きこもり女子の成長物語2016年12月12日そろそろ、完結でしょうか?(レビュー現在、最新が47巻)
最初は主人公にイライラするだけで終わってしまうかもですが、そこを読み進めると、十和子のいじらしさにヤラれるかと思います!
サト先生は、絵柄やストーリーもいつも素敵で。こちらも、最初はピンと来ないながらも作家買いしていただけ、という感じ(スミマセン)でしたが、だんだんハマリました!一番更新楽しみにしてる作品です!いいね
0件 -
80年代、NYそしてLAを描いた名作2016年12月12日リアルタイムで出会った、最初の成田作品が、このサイファでした。
NYやLAへのあこがれが募りまくり、私の人生に多大な影響を与えてくれた思い出の作品です。
芸能界と、アメリカのハイスクールライフを描いた作品ですが、様々な苦悩を描いた作品で、今読み返しても深いなぁ、と。人種差別の存在を最初に知る機会になった漫画作品でもあります。
カラーも素晴らしいので、このデジタル版は最高ですね!
双子が美しいのはもちろんですが、NYの街並みの表現とか、本当に細かいところまで美しいです。
学生時代とにかく成田作品にハマリまくり、先生とも数回お会いできる機会があったのですが、あの繊細な作品がこの細いお体から…と震えるぐらい、細く柔らかい雰囲気の方でした。ストイックな方なんだな、と、先生ご本人に対しても尊敬の念しかありません。 -
名作。もうすぐ(9巻で)完結します2016年12月11日みくりの妄想とか、ひらまささんが、可愛すぎるところとか、めちゃくちゃツボで爆笑しながら連載当初から本誌でおっかけてます。色んな要素が入っている作品ですが、根底に流れる「やさしさ」「寛容さ」「必要とされたい」という、非常に人間としてベーシックな承認欲求と知らないうちに持ってしまっている偏見との距離感を、絶妙に描いている作品。
今現在、本誌連載は次月でラスト。どんなラストになるのか、全く予想がつきません。楽しみすぎます。ドラマ化が決まった後、原作ファンとしてはしばらく観てなかったのですが、4話ぐらいからドハマリしてしまいました。原作の良さがバッチリ出ているドラマ化で、これは素晴らしいな…と。
ドラマが先で原作を読んだ方がつなみ先生の画風に好き嫌いは出ちゃうかな、とは。ドラマからの方にもぜひちゃんと読んで欲しい作品だと思います。
あとがきで、つなみ先生がちょこっと書かれてる裏話が、実年齢同世代で、デビュー当時のなかよしからリアルタイムで読んで来た少女マンガファンとして、じんわりしちゃうお話が多くて、必読かと! -
今後の展開楽しみすぎ!!2015年6月3日2巻発刊後(&本誌連載も読んでます)のレビューです。
宮園さんのは作家買いでほとんど読んでますが、この作品は私的には一番面白い!掲載誌発売後、一目散に読んでる連載ですw
作画が美麗なのはもちろんですが、仕事に対するスタンスだったり、2人のそれぞれの立場で譲れない価値観だったり…。マスコミと金融の業界ネタがちょいちょい出てきて、現場経験ある方だとなお面白く感じるかも。サブキャラも皆さんいい味出してます(^_^)
3巻収録話でも色々と事件(?)がおきますが、これからどういう展開になるのかわかりらないけど、お互いの気持ちは強い!ので、最後は乗り越えて幸せになって欲しいなぁー。 -
-
甘々🖤年の差カップル2014年10月8日4巻公開時点でのレビューです。
絵柄にクセがある先生なのですが、私は大大大好き。色気があるし、ストーリーやキャラ的にも音楽モノ好きなのもあって、ドンピシャなのです。
年下のカワイイ彼女に、これから大人彼氏さんが翻弄されそうな予感がします🙂
まだまだ続きがありそうなので、続巻の更新が楽しみデス✨✨
ちなみに、私がケータイコミックにハマったきっかけの1つが、みゆき先生の「恋愛中毒センセーション」でした。それ以来、先生のTLモノはほぼ読破しています!
なのに、こちらの作品、公開されて結構経つようなのに何故今まで気付いてなかったの💦いいね
0件 -
-
-
いい!楽しめます‼2014年8月3日6巻まで一気読み。
あり得ない設定ですけど、ありがちなムリヤリ感が痛ましい話ではなく、明るくて。
主人公の恋が上手く行くよう応援したくなりますね。いいね
0件 -
名作!忘れられない作品。全巻買いました。2013年9月19日何がきっかけか忘れてしまったのですが、
初めて、ケータイコミックにはまるキッカケになったのが、この作品でした。
とにかく、ストーリーに引き込まれて・・・。
それまで少女マンガ程度(エロ表現的に)しか読んでこなかったので、
初めてTL作品を読んでびっくり。という意味でも衝撃だったのですが、それ以上に、キャラクターたちの強さや儚さに、惹かれて。
結果、確か2晩かけてポイント課金しながら全話読み切って、どっぷり世界にはまり込んでしまったのでした。読み切った時は達成感も(^_^;)
その上、当時1年間の期限付きだったので、読めなくなってしまった頃に、この新装刊文庫が出たので、全部購入して手元にあるという・・・。
最初、絵柄が気になる方もいるかもしれません。が、まずは1巻目読んでみて欲しいなぁ。オススメです!! -
-
-
名作!大好きです2013年7月31日アラフィフ世代はリアルタイムで読んでいた作品になるでしょうか。ドラマ化もされてましたね。ドタバタラブコメの傑作だと思います。男性も、抵抗なく読める作品ではないでしょうか?
ドジっ子・琴子の一途さに、徐々に秀才・入江くんがやられてしまう展開はかなり王道路線で展開も読めちゃうんですけど、脇のキャラクターもとっても魅力的で。
残念ながら、多田先生が連載中に急逝されたため、未完で完結していますが、それでも余りある魅力を持っている作品だと思います(^_^)いいね
0件 -
最近の更新でかなりラブ度アップ2013年7月26日元々作家さんファンで、連載開始当初からリアルタイムで読み始めました。ですが、正直いって20話ぐらいまではこの作家さんにしては、ちょーっとイマイチか・・・と思う事も・・・。でも!30話ぐらいから徐々にラブ度も上がり、今まで丁寧にキャラクターを描いてこられた分、読者的な盛り上がりも急上昇で、今まで読んで来て良かった!!という感じです。ちなみに、基本、エロはありませんので、そこは期待なさらずに。そろそろ、クライマックスに向けて・・・なんでしょうか?
どんな結末に向かうのか、楽しみです♡いいね
0件