フォロー

0

総レビュー数

20

いいねGET

31

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 盲目の織姫は後宮で皇帝との恋を紡ぐ

    深山靖宙/小早川真寛/凪かすみ

    設定はほとんど死んでいる
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 流行りの中華風。機織り宮女のヒロインが後宮の事件に巻き込まれながら皇帝との距離をつめていく恋愛モノ。事件が起こり、人が殺されたりするのでミステリー要素もある。

    ヒロインは元々庶民の宮女。盲目で、欲がなく少し変わり者。美人。素直で性格は良い。恋愛に対しては鈍感。

    2人の皇帝。どちらもヒロインと幼なじみ。政務担当と後宮担当で役割分担しており、どちらかというとメインは政務担当の方。明るく人間関係を上手に構築できる後宮担当に比べ、政務担当は実務や武術には長けているが世渡りが苦手、という設定だが、あんまり活きていない。

    キャラの設定が死にきっていて、無駄になっていることが多い。政務担当の武術要素とか。人付き合いの下手さとか。あんまり意味がない。
    ヒロインが蛇を欲しがったのもよく分からない。死んだ蛇は酒には漬けられないし、蛇が好き、酒が好き、などの要素もなくいきなりそれまで褒美を拒みがちなヒロインが食いつくように強請るので、薬屋のひとりごとと勘違いしているのではと思った。ほんとにいらない話が多かった。

    ミステリー要素がある、とは言え、解決はほとんどヒロインが盲目だからこそ良くなった聴覚や嗅覚、察しの良さなどによるもので、読者に考えることはほとんど無理。回収されない伏線も多い。最後の謎解きで強引に犯人に持っていく感じがある。

    幼なじみの要素も薄く、皇帝が2人の設定も活きていないので、まあこれから美男美女が一緒にいる中でどちらと愛を育むのかを見るだけの作品になりそう。

    絵は他の人も言っているように綺麗で、ヒロインの体などちょいエロめ。
  • 身代わりの花嫁は、不器用な辺境伯に溺愛される

    一ノ瀬かおる/椎名さえら/一花夜

    よくある中世ヨーロッパ風
    ネタバレ
    2024年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくある蔑まれた女の子が結婚(婚約)を機に幸せになっていく話。

    父親と姉が性格が悪く、精神的に追い詰められる。
    姉の身代わりに嫁ぐ(婚約)が、実は身代わりではなく、最初から自分が望まれての縁談だった。

    というのが大筋のストーリー。
    最近の似たような漫画の中では、まあまあ読めるほうだが、薬草や農業の知識などがあまりに付け焼き刃で、ふわっとしていて中々入ってこないのが残念。

    こういった漫画は多いが、主人公の追い詰められ方がしょぼいし、そもそも主人公が少し性格悪くてあまり好きになれない。姉や父の性格、行動によって主人公の性格がだいぶ歪んでいるのに、そこにはあまり踏み込まず、良いところを見せようとするから主人公の性格もブレている。

    人喰い辺境伯がなぜ人喰いなのかは後で語ってほしい。語られなかったらえ?ってなる。絶対。
  • 東郷家へ嫁いだ話

    清水奏良

    見る必要が
    ネタバレ
    2024年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何個目!こんな話。
    こういう漫画って、著作権とかないのかな。
    1話目で見飽きてるのすごいと思います。
    これが1発目なら多分ちょっとは読めると思います。
  • 遙かなる時空の中で

    水野十子

    勿体無い
    ネタバレ
    2024年7月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本にあった読切が載ってないものがある、なので1巻のボリュームが少ないものがある。値段は一緒なのに。全部載せてほしい。
    いいね
    0件
  • 2歳差の幼なじみ

    イトノコ

    漫画ではない
    ネタバレ
    2023年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お試しで読めるように最初は漫画で始まりますが、後半はほとんどSNSにあげられるような短編です。漫画にしては高いお金を払ったのでがっかりしました。

    付き合う過程も描写はなしです。こういうのを返品返金できるサービスをシーモアさんにはつけてもらいたいです。がっかりしました。
  • REVERSE

    ゆいつ

    良い感じの二人
    ネタバレ
    2022年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話の展開もおもしろいし、二人の関係も好き。攻めがヒソカみたいでかっこいい。エッチも無理なく激しめなのが良い。続きがほしい。
    いいね
    0件
  • ストレリチア

    ゆいつ

    続きがほしい
    ネタバレ
    2021年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さん買いです。
    作家さん買いしてると、自分に合う話、合わない話がありますが、これはドンピシャ!続きがほしいくらいです。

    チカさんのエロさ、甘えてくる感じ、包容力、何もかもかっこよくてたまりません。好き。理想の彼氏。

    太鳳ちゃんの可愛さも、あざとくなくて好き。元気な感じもうるさ過ぎずちょうどかわいいです。

    チカさんの気持ちも太鳳ちゃんの気持ちもどっちもすごく共感できます。エッチも濃厚で最高です。

    エッチの時に余裕なくなるチカさんも良いですが、太鳳をグズグズにする話もぜひ見たいです。

    あまり二人の間に揉め事がなくまとまったので、ちょっと物足りなく感じる方がいるかもです。
    いいね
    0件
  • 待宵の鬼【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    露久ふみ

    鬼と人間の話
    ネタバレ
    2021年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー、正直に言うと夏目友人帳のパクリです。
    冒頭から夏目友人帳っぽいな、と思いましたが、キャラ、ストーリー、設定、ほとんど夏目友人帳でした。
    鬼と恋仲になる話なので、そこが気にならなければ面白く読めます。
    いいね
    0件
  • BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-

    岸本斉史/池本幹雄/小太刀右京

    NARUTOとBORUTO
    ネタバレ
    2021年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 14巻にて、九喇嘛がこんなにあっさり死ぬとは思わなかった。ナルトもめちゃめちゃあっさり悲しんでいて、NARUTOっぽくないなぁという感想。九喇嘛は親の敵でもあるけど、ナルトにとっては共闘していた友でもあったので、こんなにあっさり死ぬと辛い。

    NARUTOと同じものだと思い込んで、モヤモヤした思いもみんな飲み込んで、なんとか見ていましたが、解釈違いというやつで、今回はちょっとショックでした。

    ボルトくんの話、必要じゃなくなりつつある忍、発展する科学、それ自体はおもしろいと思います。でも心に訴えるものがあったからみんながNARUTOを読んでいたんじゃないかなと。でも結局NARUTOの続きではあるので、一応読み続けます。
    いいね
    0件
  • NARUTO―ナルト― ナルト烈伝 うずまきナルトと螺旋の天命

    岸本斉史/江坂純

    アニメ化待ってます
    ネタバレ
    2021年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カカシ列伝、サスケ列伝と続く三部作の完結編です。

    第7班や今までナルトが友として関係性を築いてきた忍びたちが総出演でナルトのために尽力します。

    NARUTOの本当の意味での完結作。NARUTOはBORUTOとして続きますが、それはボルトのお話。これこそがまさにナルトの物語のラスト。

    カカシ先生が大好きな私としては、ラストは大号泣です。イラスト1枚も入っていませんが、カカシ先生が優しそうに笑う姿が想像できました。

    みんなが揃えばできないことなんてないと思わせてくれたパワーある作品です。
    いいね
    0件
  • NARUTO―ナルト― カカシ秘伝 氷天の雷

    岸本斉史/東山彰良

    映像化希望
    ネタバレ
    2021年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説って、公式って言うんですかね?中には解釈違いの方もいるのかもしれませんが、私はとりあえずこれも公式のカカシ先生と思って読みました。

    女、出てきます。嫉妬で狂い死にます。

    ガイ先生、通常運転です。
    ガイ先生の天然やわがままを許したり、許さなかったりするカカシ先生が、子供の頃のカカシ先生のようで、かわいいです。

    痛めつけられますが、かわいそうというより、興奮します。

    カカシ先生は相変わらず?美女が好きですし、カカシ先生と関わった人はみんなカカシ先生のことを好きになっていきます。

    六代目になる葛藤、写輪眼を失った喪失感などが描かれます。

    カカシ先生は自分に頓着せず、後回しにしてボロボロになっていくタイプなので、とにかく側にいて無償の愛を捧げたくなります。カカシ先生の悲しみを丸呑みにしてあげたい。

    どうでもいいことですが、雷切って、写輪眼がなくても対象が不動なら使えますよね?使えないのかな?って思います。
    いいね
    0件
  • NARUTO―ナルト― カカシ烈伝 六代目火影と落ちこぼれの少年

    岸本斉史/江坂純

    映画化してくれ
    ネタバレ
    2021年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カカシ先生が7代目に火影を譲ってからのお話です。
    水戸黄門的なストーリーです。
    これって、公式として考えたらいいのか、難しいところではありますが、とりあえずこの小説のすべてを公式と解釈しての感想になります。

    カカシ先生がお父さんのことを回想するシーンでは胸が一杯になりました。幼いカカシ先生にとって、お父さんが亡くなったことがどれだけのことだったか、想像するだけで涙が止まりません。また、主題の少年が私たちカカシファンの思いを最後に少しだけ代弁してくれます。

    最弱の火影とも言われて、ファンはみんなちょこっとがっかりしたはずですが、原作では描かれなかったカカシ先生の火影としての功績やリーダーシップが描かれていたので、やっぱりカカシ先生はすごい!と再確認できます。ぜひ読んでほしい。

    カカシ先生おかえりなさい。カカシ先生の幸せをずっと祈っています。

    余談ですが、カカシ先生モテ描写はありますが、特定の女は今回は出てきません。嫉妬せず見れます。
    いいね
    0件
  • おじさまと猫

    桜井海

    泣いた
    2020年12月11日
    どんな話でも涙しか出ない。
    これは病んでるときに読むとヤバい。
  • 監督、ネコな俺はダメですか【特典付き】

    吹浦ハギ

    めちゃめちゃかわいい
    2020年9月16日
    表題作のダイチくんがかわいい。ショタっぽくもあざとくもないところが好き。かわいい。とくに事後の笑顔がかわいすぎる。
    笹川さんもかっこいいし、なんかちょっとかわいい。普通に推せる。
    もっと見たい。もっと供給してほしい。
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    単純ではない恋愛話
    ネタバレ
    2020年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アラサー女子と高校生男子のありがちな年の差ストーリーかと思っていたら、ストーリーな女たちのような狂気めいた要素が入ってきてとてもおもしろいです。

    恋模様も、すぐに身体の関係を持ったりする大人の恋愛ではなくて、純粋な恋心や愛ばかりで読んでいてとても満たされます。


    お兄ちゃんや洸也さんが魅力的で大好きです。徐々に彼らにスポットが当たっていっていて、今後に目が離せません!
    いいね
    0件
  • 恋のスタンバイ【特典付き】

    ジェシカ・スティール/陽村空葉

    かわいいヒロイン
    2020年8月12日
    可愛くて、ちょっと天然なヒロインと、彼女にやきもきさせられる男性のかわいい恋のお話です。天然ヒロインは苦手な私ですが、ティファニーはかわいいと思えます。ベンが素直になれないところなんかも好きです。続きが読みたい。
    いいね
    0件
  • 君がくれた太陽

    松尾しより

    原爆の被害を受けたリアルな広島
    2020年8月10日
    数年前の夏、原爆のことが知りたいと購入しました。以来、毎年この時期になると読み返します。原爆で亡くなったのは何十万人。数字だと簡単ですが、その一人一人は大切な命だったんだと痛感します。やっと幸せになれた矢先の原爆、この世には神も仏もないのかと思います。世界中の人に読んでもらいたいです。
  • ストリッパーの淫らな悪戯【単行本版】

    国原

    絵が綺麗
    2019年12月28日
    作家さん買いです。
    ストーリー自体は、七転八倒の、というものではないです。
    とにかく絵が綺麗ですし、登場人物が魅力的なのが読んでいて楽しいです。

    新作が出たらまた買いたいです。
    いいね
    0件
  • 名探偵・金田一耕助シリーズ

    JET/横溝正史

    金田一シリーズが漫画で
    ネタバレ
    2019年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後のシーンは名前のミスでしょうか。
    このシリーズは、原作を漫画にするに当たり、描けなかったシーンがあるのか、何度読み返しても繋がらないところがありました。
    原作を読んだことがないので、原作のせいだったらすみません。
    ですが、絵にも迫力があって、とてもおもしろいです。
    いいね
    0件
  • フィアンセ雇います

    ジャスミン・クレスウェル/アリスン

    感動的なお話
    2017年8月16日
    私が読んだハーレクインの中で最も話が感動的でした。最後のどんでん返しは、話を予想させながらも、がっかりさせることがありませんでした。
    男性も女性も魅力的です。