フォロー

0

総レビュー数

36

いいねGET

194

いいね

108

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数5

いいねGET9

シーモア島
ベストアンサー0
いいね1件
投稿レビュー
  • ないしょの予習

    森井暁正

    ただただ続きが気になります。
    2025年4月25日
    間のとり方がうまいです。

    好きな彼女に出来ないことを他の女のこに試してみる…ないしょで。

    罪悪感と好奇心で揺れている様子がわかりやすい。表情にも出やすいしセリフがなくてもわかってしまう。

    どっちも欲しいんですよね、男の方は。自分に都合がいいように進んでほしいと思ってそう。

    はっきりしないところにイライラしそうですが思春期なのでしょうがないのかな。

    それにしてもお姉ちゃんの友達(先生)はないわー。
  • 無限のスキルゲッター!

    海産物/まるずし

    4巻までは好きかも。経験値バイバイン
    2025年4月24日
    絵が残念なところは否定できません。
    けっして下手ではないのですが、冒険している感じがうまく出せていないような簡素なイメージがどうしても拭えません。
    少なくともモンスターとの戦闘や対人バトルにおいて臨場感がまるでないのは痛いです。
    ただこの漫画にはあまり重要ではない気がするので及第点ですね。

    「異世界からの復活」
    「もらった加護(スキル)は経験値バイバイン」

    女神を助けたことによる恩恵?を受けたおかげで特別な能力を得る主人公。
    その後は主人公TUEEEEE発動しますが消極的な性格ゆえ隠します。
    女神の恩恵?のおかげかハーレム状態に。

    私はあまりハーレム状態は好きではないのですが、この辺は絵が残念なことが逆にほんわかする感じになっていてちょうどよいのです。

    俺TUEEEEEも消極的な性格がそれを嫌味にさせていないところがなんか好きです。
    それだけで普段は俺TUEEEEEハーレム状態というだけで評価が下がる私が評価を下げない理由になります。

    ※追記:5巻から展開がおかしくなります。レベルアップするのにだいぶはしょって簡単に済ませるしさらにハーレム状態が強化されます。主人公のアホっぷりにも拍車がかかります。
    星ひとつ減らしますね。
  • 貸した魔力は【リボ払い】で強制徴収~用済みとパーティー追放された俺は、可愛いサポート妖精と一緒に取り立てた魔力を運用して最強を目指す。~

    飯島しんごう/まさキチ

    すでにタイトル回収してますね。
    2025年4月24日
    主人公の持つスキルが「魔力貸与」という対象に魔力を【貸す】スキルです。与える、ではないところがポイントですね。
    返済プランがいくつかあります。

    パーティー追放される描写はどの漫画も似たようなものですが、元メンバーの返済プランが【リボ払い】です。

    酷い扱いを受けた元メンバーに対してスカッとする展開がそのままストーリーになっています。

    「断空の剣」編がおわった後の展開にしたが楽しみです。

    この漫画はリボ払いは危険だよということを原作者が伝えたくて出来たそうですので勉強にもなりますね。
  • 四度目は嫌な死属性魔術師

    児嶋建洋/デンスケ/ばん!

    無能な神様のせいで不遇転生
    ネタバレ
    2025年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 四度目は嫌な、というのは3度目の転生の物語ということです。
    転生時に神様のミスでチート能力がもらえなかったためチート能力なしで転生することに。
    2度目の転生時なんてあまりにも酷い人生を送ることになり神様に恨みを持つ。
    2度目の人生終了後に、異世界転生ではなく元の地球に記憶を消去した状態で転生させると言われるが拒否。

    神様に復讐心を抱いたまま3度目の転生をするが呪いをかけられる。
    不遇中の不遇。神様には自死をすすめられる。

    10巻すぎても他のチート能力者が伏線として回収されないままなのでまだまだ楽しめそうです。
  • 賢者の孫

    吉岡剛/緒方俊輔/菊池政治

    また俺何かやっちゃった?に飽きたらおわり
    2025年4月5日
    主人公最強です。
    その最強っぷりから何をしてもおれすげーで最初はおもしろいと思います。

    登場する女のこはかわいいこが多いですが初期段階からヒロインをひとりに設定したことでハーレム状態にならないのは助かります。
    ちょくちょくイチャラブ展開を入れてくるのが少し気になるくらいです。

    常識を教えるのを忘れたという設定のためこの世界の常識から外れた行動は許容範囲でしたが、
    日本の常識が通用しないような世界観ではないのに、まるで転生前から常識がなかったのかと思うほどの違和感をおぼえます。
    話がすすむにつれその違和感は強くなっていきます。とにかく成長しません。
    怒られるたびに「また俺何かやっちゃった?」です。学びません。

    以後その繰り返しでお腹いっぱいになります。
    この漫画、そこに飽きたら終わりな感じですね。
  • 勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~(コミック) 分冊版

    椋野わさび/水月穹

    タイトルと説明通りのテンプレストーリー。
    2025年3月29日
    タイトル通り勇者パーティーをクビになるところからスタートです。
    白魔道士をさがしているSランクパーティーのひとりに偶然出会います。

    主人公はすごい師匠に育てられたすごい白魔道士なのだが無双しながら自覚なし。口癖は「これくらい普通だろ?」
    性格は”自分なんかタイプ”。

    Sランクパーティーに入ってるのに主人公以外Sランクに見えない。
    頼りなさすぎて…Dランクでもよくないかな。

    絵はなんとか我慢できるギリギリな感じ。これ以上は無理。
    画力もパーティーが弱くみえる原因のひとつかも。
  • 【フルカラー】奉公物語~僕のお嬢様~

    campeace/J&B

    このままだとハーレムになる。
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にはトルセにはヨルムとくっついてほしい。
    お互いはじめての相手だし気持ちも両想いだと思いたい。

    登場する女のこたちはだいたいみんなトルセのことを気に入るけど、お嬢とは身分の違いから結ばれないと思う。

    身体の関係だけなら今のところお嬢含め未遂だけどこれから何人かは出てくる予感。
    このままだとハーレム状態になりそう。いや、すでになってるのか。
    欲求不満のお母さんが出てきたときにはまさか!?と思ったけど関係ないと思ってたお姉さんまで候補にあがってきてるので案外わからない。
    この先新キャラなんて出てきたらハーレム状態確定かな?

    ヨルム頑張れ!!
  • 奉公物語~僕のお嬢様~【タテヨミ】

    campeace/J&B

    このままだとハーレムになる。
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にはトルセにはヨルムとくっついてほしい。
    お互いはじめての相手だし気持ちも両想いだと思いたい。

    登場する女の子たちはだいたいみんなトルセのことを気に入るけど、お嬢とは身分の違いから結ばれないと思う。

    身体の関係だけなら今のところ未遂だけどこれから何人かは出てくる予感。
    このままだとハーレム状態になりそう。いや、すでになってるのか。
    欲求不満のお母さんが出てきたときにはまさか!?なんて思ったけど関係ないと思ってたお姉さんまで候補にあがってきてるので案外わからない。
    この先新キャラなんて出てきたらハーレム状態確定かな?

    ヨルム頑張れ!!
  • 勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる~この白魔導師が規格外すぎる~(コミック)

    椋野わさび/水月穹

    タイトルと説明文通りのテンプレストーリー
    2025年3月28日
    タイトル通り勇者パーティーをクビになるところからスタートです。
    白魔道士をさがしているSランクパーティーのひとりに偶然出会います。
    主人公はすごい師匠に育てられたすごい白魔道士なのだが無双しながら自覚なし。口癖はこんなの普通だろ?
    性格は”自分なんかタイプ”。

    Sランクパーティーに入ってるのにみんなSランクにみえない。
    頼りなさすぎて…Dランクでもよくないかな。
    絵はなんとか我慢できるギリギリな感じ。これ以上は無理。
    画力もパーティーが弱くみえる原因のひとつかも。
  • タヌキとキツネ

    アタモト

    もう、大好き!
    2025年3月24日
    タヌキとキツネ、もうかわいすぎます!
    ご自分で見た後に思わず「みてみて〜」と布教したくなると思いますよ!
  • エアマスター

    柴田ヨクサル

    柴田ヨクサルワールド
    2025年3月24日
    この作品はレビューを見てから見始めるには向いてない気がします。これは下手にレビューが書けない。書きたいことがたくさんあるのだが書いては消してを繰り返してしまう。うまく伝えられる自信がない。
    この作品だけでなく柴田ヨクサル先生の作品はすべてが読む人を吸い込む力があり本当に吸い寄せられます。
    最近では忙しいのかアイデアモンスターすぎて追いつかないのか原作に名前があって他の人にもネタを提供してるような作品もあります。
    下手にレビューを見ず、自分で感じていただきたい作品です。
  • 寄生獣 フルカラー版

    岩明均

    人間に対しての見方が変わる!?
    2025年3月24日
    良い意味でショックを受けた作品です。ストーリーのおもしろさは間違いなく、最後までうまくまとまっていると思います。
    好きな作品なのであえてカラー版を購入することにしました。
    アニメ化もされていますし有名な作品なので知っている人も多いと思いますが、ぜひ漫画でもみていただきたい作品です。
  • 惡の華

    押見修造

    押見ワールド
    2025年3月24日
    これは私がはじめて出会った押見作品です。押見作品はだいたいこんな世界観を持ち合わせていると思います。私はこの作品をきっかけに他の作品も購入することになりました。衝撃から入ります。いきおいがあり続きが気になり止まらなくなりますが、一度立ち止まって考えさせられることもありました。
    途中リタイヤする人が多い作品であるといえます。しかしながら感想は最後まで見てから書いていただきたい作品でもあります。ぜひ自分の目でみて「自分だけの感想」を残してください。
  • 異世界のすみっこで快適ものづくり生活

    西山アラタ/長田信織/東上文

    途中まではよかった。
    2025年3月18日
    途中まではよかったが、ついに出てきてしまった。

    自分たちのアイデアで出来たことやものならわかるが、そのアイデアを出したいがためにそれに必要なものが出てくるのは都合がよすぎる。
    今回でいえば手に入らないと思っていた布が手に入り、土を耕したいと思えばそれに特化したようなキャラ(精霊獣)が出てくる。

    わざわざ便利な現代グッズをそれがない時代や世界で活躍させるのに世界そのものを劣化させたりするのは一歩引いてみてしまう。
    例え話だが火を作るのに苦労するような場所や時代にライターを持っていくスゲー主人公みたいな背景がすでに枯渇状態にさえ思えてしまうところが残念。

    そこが気にならなければストーリー展開は割とベタながらも進んでいくのであまり★は下げたくないということでこの評価とさせていただきました。
  • おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ~中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる~(コミック)

    空賀ミガク/飯田栄静

    いい人設定主人公とロリハーレム旅
    2025年3月14日
    パーティをクビ、彼女にフラるところからスタート。
    回復魔法を使える人が極端に少ない世界で回復魔法を使える&アイテムボックスを持ってるいい人設定主人公がロリハーレムを展開しながら旅をするストーリー。

    回復魔法を使える人が少ないため治癒費が高い回復魔法で人びとを救うのに報酬を断る=いい人ではないと思います。
    優柔不断というか意思弱というか優しい人という設定なんだと思いますが、いい人設定が逆にハナにつくまである。
    ストーリー展開ははやく読みやすいだけに残念な点が目立つ。
    読めば読むほど主人公に都合のいい話になっていくし出会って回復したロリが容易く惚れるのにも違和感しかない。
  • 童貞俺氏、異世界でヤベェ催眠スキルを手に入れてエロ無双!?(フルカラー)

    grilled mero/Kamadi/onedoller

    主人公がつまらなクズすぎる。
    2024年7月7日
    選ぶスキルが催眠だし目的がエロなのでしょうがないが、伏線があるわけでもないしストーリーも薄っぺらいくせに説明が長すぎる。
    無料分以外は試し読みで先を見てみたが覚える魔法もエロに使うにしてもくだらない内容みたいだし、作者のボキャブラリーがないのか、ただ幼稚なのか今のところ最初とあまり内容に変化がなさそう。
    この作品にお金をかけるのは無駄にしかならないのでおすすめはしない。
  • ヤれなかった女たち(フルカラー)

    Bluepic/baragiragi/churi19

    主人公がなさけない…
    2024年6月27日
    童貞だからしょうがないかとか、ヘタレな主人公って定番なのかもしれないとか思ったけど…。
    な、なさけなさすぎるぞ!
    アホすぎる、まである。
  • ズキュン×バキュン【単話版】

    楪廷戸

    にやにやが止まらない
    2024年5月9日
    プロの殺し屋のカップルです。
    お互い恋愛には疎いのでいろんなことを試しますがおもしろすぎます!
    ぷぷって声が出ちゃいます!
    ほんとににやにやが止まらない!
  • ピーチボーイリバーサイド

    クール教信者/ヨハネ

    自分の正義を他人に押しつけるタイプ
    ネタバレ
    2024年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はおもしろくて続きが気になってあっという間に無料分だけど3巻まで読みましたよ。
    でも3巻のおわり、戦いの最中のセリフ。
    自分の目的との矛盾に対して捻じ曲げるような傲慢さ、力があるからってわがままやしませんか?
    こういうタイプのやつは見ててイライラするタイプだから苦手なんだよね。
    自分の正義を他人に押しつけるタイプ。
    でもサリーを中心に物語は続いていくから、そこを我慢できなきゃイライラしながらずっと見ていかないといけないと。
    残念ですが私はここでリタイヤです。
  • こういうのがいい

    双龍

    短編が良かったのでは?
    2023年11月19日
    1話完結とまでいかなくても短編なら良かったと思う。別のカップルのパターンも見たかったかも。
    ずっと続くのなら普通に付き合ってる感じがするのでタイトル回収できてない気がする。
  • サマーパラダイス

    GAETY/Gosonjak

    韓国マンガには慣れたつもりだったけど
    2023年3月19日
    1話無料だったので拝見。1ページ目ですぐに韓国マンガだと気づいた。
    韓国マンガには初見から嫌悪感が先にきて受け付けるまで時間がかかっていたが、だいぶ慣れたと思ってたんだけどな…。
    免疫がついたとはいえどうしても先入観があってごめんなさい。
    でも最後までちゃんと読めたので星は追加しておきますね。
  • 透明人間↑↓協定

    克・亜樹

    黒川にイライラさせられっぱなし
    2023年2月23日
    とにかく黒川にイライラする。あらすじにも書いてあるくらいだからそういう設定なのだが、まんまとその設定にのっかってしまう。日本一の優柔不断男・黒川。人の話を聞いていないのか自分の都合よく脳内変換されるのかわからないけど。そんな性格な男が好きな女性に振られるのは当たり前な気がするけど、マンガの世界ではそういう男がモテるのはしょうがない。
  • 身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?

    小鳩ねねこ/猫側縁

    仮面の意味
    2022年6月27日
    漫画家さんの性格なのか願望なのかわからないけど自分の気持ちが漫画にそのまま影響してる感じを受ける。
    それにしても仮面をつけたまま紅茶が飲めるのすごい!
  • サレタガワのブルー

    セモトちか

    どんな結末になるか追いかけたくなる
    2022年4月12日
    前半はとにかくアイコパスにイライラします。
    そして裏切られ続けてもアイコパスを信じ続けてるのぶくんの方にもイライラします。

    続きが気になる自分にイライラしながらもやめられず気がつくと全部買ってるという…。

    最近ではアイコが可愛くみえてくる不思議体験をしています。
  • ヤバい女に恋した僕の結末

    沖田龍児

    人間の一番醜いところが出てる
    2022年3月20日
    とにかく主人公にイライラすること間違いなし!
    臆病で何もできないのにそのくせ思ったことは声に出る。後先を考えてるつもりでも目の前のことにすぐに反応するので態度に出る。そしてその言葉、態度が墓穴を掘るはめになる。

    童貞だから自分がなく流されやすいのかもしれないが、童貞だからこその考え方や行動がこの作品の主人公としての魅力になっているのかもしれない。

    しかし、法律上問題があるかや善悪の問題ではなく、ただ純粋に自分の欲望…それも醜いところを素直に態度としてあらわしてるところはすごいと思った。

    自分の欲望、醜いところと理性が闘って醜い欲望が勝ってしまう先に待ってるものは何かが気になってしまい、主人公が書いている小説の結末を知りたい読者のようになっている。
    この小説は完成するのか…!?
  • 朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート

    車谷晴子

    男女のギャップを知ろう
    2022年1月13日
    出産や子育てがどれほど大変なのかを夫がいかにわかっていないかを知らされます。
    夫側はわかっている「つもり」だけなんだということを知る内容です。
    出産直後の現妻に転生?することでその大変さを身をもって体験するのでストーリーはおもしろいが、子育てしながら夫婦関係も成長していくんだろうなと先が読めてしまうところが残念です。
    男性に大変さをわかってもらいたい気持ちを作品ぶつけているように思います。
    ぜひ男性の大変さをわかってもらいたい男女逆のストーリーも見てみたいです。
  • 天野めぐみはスキだらけ!

    ねこぐち

    パンツが好きな人にはおすすめです。
    2021年11月24日
    パンツを見るための漫画です。タイトルにもあるようにスキだらけなのでパンツが見えます。パンツが好きな人でパンツを見たい人にはおすすめです。
  • いたいお姉さんは好きですか?

    若菜

    これはおわるとロスになる気がする
    2021年10月21日
    最初はくすっ程度でほのぼの読んでたけど板井さんにツッコむとこが増えてくるとだんだんと不思議な気持ちになってくる。板井さんのことが気になってしょうがない白石さんの気持ちがわかるなぁ。
  • 宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する

    今井ムジイ/すずの木くろ/黒獅子

    どこで読むのをやめるかがポイント
    2021年10月8日
    現代と行き来できる異世界。宝くじで当たった40億を使い現代の知識でよくしていく特殊な異世界もの。

    主人公に好意をよせる女性が何人か出てきますがどの女性も中途半端すぎてヒロインが誰かわからない。

    自分は思わせぶりな態度をとるくせに
    女性の好意も悪意のある人も見抜けない主人公が鈍感すぎて呆れます。

    相手のことを考えて行動してると思いこんでいるようですが、いいことしてる自分に酔ってまわりが見えてないだけの自己チュー勘違い主人公に終始イライラします。

    主人公を善人、権力者、ハーレム状態にしたかったのでしょうか。
    作品に迷いが感じられるような内容で話が進むほどつまらなくなっていきます。
  • どちらか選べと言われたら。(フルカラー)

    Soso/サニー

    あっ、また韓国モノっすネ!
    2021年7月4日
    画力があるだけに無料版となるとやっぱり見てしまいますね。美女とのありえないシチュエーションと、この独特なストーリー展開はやはり韓国モノのテンプレみたいなものですなんですかね。
    まだはじまったばかりなのでこれから期待する感じですね。
  • 秘密の授業

    ミナちゃん/王鋼鉄

    こんな人いるの?
    2021年2月28日
    あり得ないでしょ。友達とは高校生からのおつきあいでって今何歳なんでしょう。
  • もしも、幼馴染を抱いたなら

    Jiho/Gosonjak

    気持ち悪い
    2020年12月1日
    なにもかもがあり得ない。
    とにかくわざとらしいしなんだこれ。
    違和感とかそんなレベルじゃない。
    顔も気持ち悪いし不快なところしかない!
  • ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました(コミック)

    リスノ/富士とまと/村上ゆいち

    専業主婦の承認欲求のための異世界転移
    2020年11月16日
    料理がメインでハズレポーションが醤油だったという発想はよかったと思うが、
    料理の概念がない異世界でニンジンやタマネギ、お米まであるし収穫してないのに腐らせたりしてないし、必要な材料がほしいタイミングで収穫できるのが都合がよすぎる。

    異世界にある材料で主人公がどう料理をするのかではなく、
    主人公の都合にあわせて欲しい材料が無理やり出てくる。

    話が進むと料理だけではなく、ストーリーまでが主人公の都合にあわせて修正されていく感じ。


    「水よ、温度を下げ氷となって我が前に姿を現せ」って詠唱も変。

    ゲームをしたことがない、または知識がない人が書いたのではないか。
    専業主婦が異世界に行って料理を作ったら喜ばれてスゲーみたいな話だが、要は元の世界でクズ旦那に言われたことに対する「専業主婦の承認欲求」が全面に出てる感じがとても鼻につく。

    しかし、登場キャラにイライラすればするほど続きが気になる私にとっては評価をあげざるをえない。
    それでも☆2が限界です。
  • ※注 人間削除

    宇月あい

    自分にこの力があったら怖い
    2020年9月5日
    主人公たちは安易すぎる
    こんなやつらがこんな力を持っちゃいけない
    主人公がだめなやつほど続きが気になってしょうがない作品になる
    続きが気になってしょうがないんだからおもしろい作品ってことになるんだろうな
  • サレタガワのブルー 分冊版

    セモトちか

    感情にまかせて読んでる
    ネタバレ
    2020年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 世の女性たちはこんな旦那さんが好きなんだろうな。
    前半ははとにかくアイコパスにイライラしまくります。こんないい旦那さんがいるのに不倫てことがやっぱりあるんだなって。のぶくんは夜の方はうまくないのかな、相性がよくないのかな、アイコパス的にはのぶくんじゃもの足りないっていう、、、
    ただ、後半はのぶくんの方にイライラする。
    いい人すぎるってのも問題あるのかも。こんだけ騙され続けてるのにそれでもまだどこかで信じてるのかな、身内にもバカなの?って言われるくらいいい人なのは見てる方はやっぱり、バカなの?って言いたい。
    「去れ田川のぶる」ってことでOK?
  • 姉上。スカートをまくって股を開いて見せてくれませんか?(コミック) 分冊版

    かりね。/サクチル

    ありえない
    2020年6月18日
    まず、絵が下手。昔、小学校の頃に女子がお絵かきしてたレベル。らくがきにしてはうまい感じ。
    ヒロイン。あれ、美女設定なの?顔がかわいい設定?なぜあの性格でモテる?現代ではありえないがこの時代ではモテるとかなのかな。性格が完全に悪すぎる。漫画なので心の声が読めるが、心の声が読めないかぎりあんな女に近づく男の心理がわからない。
    ここまでは完全に★1。
    ★2にしたのは、くやしいけど続きが気になってみてしまうから。
    それでも無料分だけで購入する気はまったくない。