総レビュー数

15

いいねGET

38

いいね

115

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • カラー・コレクション【電子限定描き下ろし付き】

    芹澤知

    すごい作品に出会いました✨
    2023年10月7日
    絵もストーリーも最高です!
    オムニバスってあまり好きじゃないのですが、同じ美大に通う人物が上手く交わっていて色んな学部の話が読めてむしろ楽しかったです。特に背景が丁寧に描かれていて見入ってしまいます。
    また1人好きな作者様が増えました😄
  • 花廓【合本版】

    鈴代

    心が震えました
    2023年4月1日
    順番が逆ですが春眠男の誘惑で鈴代先生のファンになりました。
    いつも思いますが、表情の描かれ方がとてもお上手で感情移入してしまいます。
    お互いを大切に思い信じ合い貫く愛に泣けました。
    初めから誰も入り込む隙間はなかった。
    昔は恋敵にイライラしましたが、今では盛り上げる為の大事なスパイスだなと思うようになりました(笑)
    今よりも寿命の短い時代に10年もの時間は長いですが...どうか末永く健康で一緒に過ごせていますように。
    しばらく浸っていると思います。
    鈴与先生、また素敵な作品をありがとうございました。
  • ララの結婚

    ためこう

    素敵な世界観
    2023年1月22日
    5巻が出て初めてこの漫画を知り、1巻無料で5巻まで一気に読みました。それくらいこの物語に引き込まれました。攻めのウルジがやっている事は一方的で重くて自分勝手なんだけど、なぜか拒めない…こんなに必要とされて自分を1番に考えてくれる相手に一途に想われたら堕ちますよね😩
    なのに5巻は辛くて辛くて🙄続き気になります~!
    受けのラムダンは可愛いけど中身男前で、だからこそウルジの為の決断をするんだけど、どうかささやかでも2人で幸せになる方法を見つけて欲しい…
    この時代の民族衣装や貴族の小物を見るのも楽しいです😃
  • 春眠男の誘惑

    鈴代

    誠実なカップル
    2022年11月26日
    受けの斗真は純情で毎日を丁寧に生きていて、攻めの會田も誠実で生まれ持った境遇に向き合って生きていて、好感の持てる2人です。
    お互い惹かれあっているのに、厄介なライバルの存在でムズキュンしてます😩
    鈴代先生、毎月丁寧な絵とお話ありがとうございます🙂毎月の楽しみです!
  • ハッピークソライフ 【電子限定特典付き】

    はらだ

    世界観最高!
    2022年10月22日
    最近普通の(男女の)恋愛に興味なくなりつつあります...こんなに面白いものを読まされては...!!
    品のないものはあまり好きではないのですが(失礼)絵が魅力的だったので読んでみました。
    粕谷&葛谷コンビはひょんな事から出会い、似たような性癖を持っていてお互いに素を出しまくってる関係性がめちゃくちゃいいです😄ここまで振り切れたら人生楽しそうで、読んでてこちらも大笑いのハッピーライフです(笑)性に奔放なくせにお互いに操を立ててる(レオの無理矢理以外)ところが好感もてます💗
  • 純情でなにが悪い

    冬縞しぐれ

    大型新人現る!
    2022年9月25日
    3年かけて書かれたと書いていましたが納得の丁寧さ。
    シンプルだけど現役大学生が言いそうなリアルな言葉選び。恋愛漫画によくありそうな内容だけど、少し違うセンスが随所に散りばめられています。その上ファッションセンスもお持ちとは、まさに大型新人現るです。次作楽しみにしております😊
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    読まなきゃ損です
    ネタバレ
    2022年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美しい超大作でした。読後感がすごいです。。こういうものを書ける作者様は頭が良く勉強熱心なのだろうなぁ...歴史ものはあまり読まないのですが、わかりやすくとにかく続きが気になりました。
    家系の因縁に葛藤する桂木を決して手放さず、声と心をかけ続けた暁人の深い愛情に感銘を受けました。
    しがらみの多い中、一貫して変わらない暁人の考えが物語を引っ張り、その型破りで前向きな人柄に桂木は惹かれていき、最後は報われて本当に良かった!
    私の母親も昔々、白泉社の方で漫画家をしてましたが、8巻の作者様の後書きに書かれているように、キャラが勝手に動くとよく言っていました 笑
    創作した人物が本当に生きてると信じたいような、素敵な2人に出会わせてもらいました。いつまでも心に残る作品になると思います😶
  • パパだって、したい【単行本版特典ペーパー付き】

    世尾せりな

    どの巻も面白い!
    2022年7月7日
    受けの成瀬さんは嫉妬心も湧かないくらい女子より女子です(笑)たたずまいが色っぽくて品があって…︎羨ましい😑攻めの阿澄君はいつもどんな時でも成瀬さんと壱佳の味方で無条件に2人の為に動けるいい男👍心温まる家族のおはなし、読み返してはほっこりさせてもらってます😊
  • ところで今は何番目でしょうか。【特典付き】

    田中森よこた

    読み返すたび泣いてしまう
    ネタバレ
    2022年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ れんげが可愛すぎて心洗われる…
    チャラ男に惚れてしまう切なさね(涙)でも史郎はチャラ男だけど、なんというか計算高くないチャラ男?なのでれんげが惚れるのもわかる気がしました。
    田中森先生のファンになった作品です。
    チャラ男と健気の両極端の心情をわかりやすく書かれていて素晴らしかったです😍
    遊びの時は自分のタイミングだったのが、好きと自覚してから「挿れていい?」て聞くとことか、無意識の確認するとこがリアルだな~れんげちゃん愛されてよかった💕
  • ワリキリ

    中川カネ子

    これは凄い!
    2022年5月2日
    評価が良かったので何気なく読んだのですが、すごく良かったです!
    年の差はあるけどしっくりくる2人でした♡
  • シティ・ライツ・バースデイ【電子限定描き下ろし付き】

    本郷地下

    泣きました…
    ネタバレ
    2022年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本郷先生の描く切ない物語りにハマり購入。メトロも良かったけれど、こちらも心に刺さりました。好きな子を双子の兄に奪われた東馬の僻んでしまう気持ちと、仕方のない事だと納得したフリをする気持ちとが入れ代わり立ち代わりやってくるのもわかるし、まほろの運命にしがみついてしまう気持ちと、東馬に惹かれていく気持ちもわかる。まほろが答えを出す時とても心を削っただろうけど、本郷先生のあとがきに諦めではなくそうゆう戦い方だったと書かれていて、なるほどと思わされました。想いあっていた蓮さんと会わない選択をした事も切なかったけれど、あのまま東馬と別れてしまう方がもっと切なかったので、この選択をしてくれて良かった☘
  • 恋をするつもりはなかった【電子限定描き下ろし付き】

    鈴丸みんた

    受けが美しすぎる😍
    ネタバレ
    2022年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読む作者さんでしたが、大ファンになりました!
    思わせぶりな攻めの狼くんの態度に最初ジリジリしたけれど、本音がわかったら恋愛観に共感する部分もあったり…😓
    駆け引きみたいな、試すようなことしてしまうのすごくわかってしまう~😩自分に対しての本気度をつい確かめたくなるっていう💦
    本気の人にはしちゃダメなやつですね。
    受けのよしのは真っ直ぐで擦れてなくてめちゃくちゃ性格いいこんな三十路いる!?
    みんた先生の絵もキャラはほんと魅力的です✨
  • 三上と里はまだやましくない

    鶴亀まよ

    三上も里も可愛すぎる!
    2022年4月7日
    三上のバカ素直さ可愛すぎ。
    里がほだされるのわかる。
    おそらく初BL、人を好きになるのに男も女も関係ないと思わせてもらった作品です😊
  • メトロ【電子限定描き下ろし付き】

    本郷地下

    共依存だが前向き
    ネタバレ
    2022年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めは事故のトラウマから未来を絶たれ、心を閉ざしてただ時が過ぎるのに身を任せて生きていた。
    そんな時に見つけた受けとの関係に、少しずつ心境の変化があり生きる意味を見出そうとしているように感じました(きっかけは褒められませんが…)
    人間誰しも予想だにしない、あいたくない目にあってしまう。
    絶望して投げやりになったり全てが嫌になってしまう時もある。それでも出会いがあり、お互いを必要としていく様は羨ましいと思いました。生きにくい2人だけど、2人でいれば少しずつ進んでいける…読んだあとは切なくも心が満たされるような感じがしてたまに読み返してしまいます。
    あの時水葵が母親の制止を振り切って飛び出して本当に良かった。そうじゃなければ…ゾッとします。
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    受けが可愛すぎる…
    ネタバレ
    2022年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの葉月が男前なのは言うまでもないけれど、それは受けの雫斗が健気で頑張り屋だからなわけで、庇護欲をかき立てられながら読みました。2巻まで読みましたが、しずくとおそらくしずくの父親であろう男と髪色は同じだけど、顔は雫斗ママに似たことがせめてもの救いだったと思います…😩3巻も購入、更に家族の絆が深まり、友達の輪も広がってそれぞれの巻どれも読み応えがあり、ストーリーを作るのがとても上手な作者さんだと思います😊