フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
31
いいねGET
62
いいね
40
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
思ってたのと(いい意味で)違う!2019年8月25日この作品の存在も、人気があることも以前から知ってたんですが「恋愛系かぁ。どーせよくある薄っぺらい恋愛ものなんでしょ?しかもアラサーと高校生ってムリありすぎー」と、最初は読む気もありませんでした。しかし、たまたま別で読む機会があり「ふーん、まあ1話くらいなら観てもいいか(この後土下座しますので許してください)」と読み始めたところ、しょっぱなの掴みから面白い!あっ…という間に今のところ出てる4巻までと『♯バツイチアラサー女子と男子高校生』の方も買っちゃいました!話はぜんっぜん薄くない!薄くないし、詳細は言いませんがむしろ読めば読むほど「あれ?もしかして1話の時点で…?」ってなって、すぐに二度読み返しました。あと、主人公たちを見ているだけで今はキュン死?尊し(死)?しそうです!アラサーがなんだよ!高校生だからなんだよ!こちとら応援するしかねえだろぉぉ!ってなってます。先生、土下座します!とっても面白いです!先生、賽銭箱は…振込先はどこですか!?
-
-
最高の作品だと再確認しました2019年1月15日学生時代に単行本を買っていて、引っ越しを機に処分してしまったものの、すごく好きな作品だったなと思い出してまた読みたくなり一から買い直しました。
好きだったということ以外、どんなストーリーだったかも曖昧にしか覚えてなかったのですが、その分展開を純粋に楽しむことができました。
ラストは、脳内にエンドロールとロックな音楽が流れるような錯覚がありました。
その瞬間「あ、これ本当にヤバイな。すげえわ。完全にやられたわ」とため息をつきました。
今は良い作品を読み終えた満足感と、もう続きが読めないという喪失感でいっぱいです。
しばらく辛いのでファンの皆さんが描いたイラストをネットで探して余韻を味わってます。
もう10年ほど経ちますが、皆さん消さないでいてくれてありがとう。 -
-
-
-
何度も読み返してしまう2017年1月4日面白すぎてとうとう電子版コミックと電子版アフタヌーンと紙書籍コミックの両方を買い揃えてしまいました。
ポイント1.登場人物は文豪たちをイメージしたキャラクターで(あくまでイメージと作品内でも念押しされています)、日本が舞台ですが、不思議な世界です。
ポイント2.文豪たちがどのような詩を生み出したのか垣間見ることができます。
ポイント3.詩で難しい表現があると何度も読み返し、理解できると快感になってきます。※個人差があります
ポイント4.ほんのすこしだけエロティシズムや、BLっぽい雰囲気を感じることがあります。
ポイント5.読んだあと、昨日の自分より賢くなります。※個人差があります
月吠えにはまったら作者さんのツイッターもお勧めです。よく小ネタをアップされています。 -
-
-