フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

31

いいねGET

62

いいね

40

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね7件
投稿レビュー
  • Thisコミュニケーション

    六内円栄

    めちゃくちゃ好き、とにかく好き
    ネタバレ
    2022年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がサイコパス(思いやり・倫理観の著しい欠如、自己中心的、口達者)で、相手が求めてる言葉を言ってあげて信頼を積み重ね、思い通りにならなければ即座に手に掛ける。
    バレちまえ!という気持ちと、なんとかなれ!という相反する気持ちで見てる。
    こんなに最低(褒め言葉)な主人公はめったにお目にかかれない。
    あと女の子たちがかわいい。
    いいね
    0件
  • 片喰と黄金

    北野詠一

    シリアスとコメディーの転換がうまい!
    2022年4月14日
    大飢饉に見舞われたアイルランドの少女アメリアは、劣悪な環境を抜け出すべく、従者のコナーと黄金を求めてカリフォルニアを目指す!というところから物語は始まります。服はボロボロ、肌はカサカサ、痩せ細りすぎて成長が止まっており、なにより身の上話が重すぎる…。しかし、物語の重さを感じさせないかのようにコメディー要素がいたるところにあります。シリアスとコメディーの転換がうまくて、うるっときたと思った次のページで笑わせてきます。スープはトラウマ。
  • 泥濘の食卓

    伊奈子

    これは、どうなるんだ!?
    2021年12月13日
    現在既刊の2巻まで読みました!
    不倫関係にある店長のために主人公の深愛が動き出したことで、想像してたところとは違う人間関係が動き出してしまった。
    登場人物全員の闇が渦巻いてます。
    この先みんなどうなってしまうのか…!?
  • 片喰と黄金

    北野詠一

    シリアスとコメディーの転換がうまい!
    2021年10月19日
    大飢饉に見舞われたアイルランドの少女アメリアは、劣悪な環境を抜け出すべく従者のコナーと黄金を求めてカリフォルニアを目指す!
    というところから物語は始まります。
    服も肌もボロボロのカサカサ、痩せ細りすぎて成長が止まってるし、なにより身の上話が重すぎる…のですが、物語の重さを感じさせないかのようにコメディー要素がいたるところにあります。
    シリアスとコメディーの転換がうまくて、うるっときたと思った次のページで笑わせてきます。
    スープはトラウマ。
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    TwitterのPV見て買いました!
    2021年10月10日
    劇場版のPVかなと思ったらマンガのPVでした。
    なにこれ設定がとても面白そう!と思って即購入。
    ストーリーがとても良い!
    絵柄も美しい!
    続きが待ち遠しいです。
  • テンバイヤー金木くん

    早池峰キゼン

    勉強になります!
    2021年9月8日
    絵柄はシンプルで読みやすく、内容も勉強になります。
    転売ってこういう風になってんだなぁとか、どういうところに需要があるのかとか、組織的な話もでてきたり。
    また、主人公の金木くんが小学生にしてなぜ転売ヤーになったのか、ストーリーも面白くて続きが気になります!
  • 威風堂々惡女

    白洲梓/蔀シャロン

    はやく続きが読みたい
    ネタバレ
    2021年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いや〜内容は皆さんの評価どおり「面白い!」の一言につきます。
    そして5巻の二人の表情が描かれていない表紙がこれまた良いんですよねえ。
    読めば分かってくれるはず…
    皇帝の挙動もなんだか怪しくなってきて、巻を増すごとにますます目が離せなくなってきた。
    続きをお待ちしております!
    いいね
    0件
  • ダンジョン飯

    九井諒子

    おいしい飯の話だけじゃない
    2021年5月5日
    昔1巻だけ読んで「うーん、タイトルと1巻の内容からして架空の世界の架空の食事の話がメインかぁ」と正直興味が持てなかったんです。
    ただ、最近になってTwitterで「ダンジョン飯が今展開がヤバい!面白い!」みたいな感想を見かけたので急遽続き買って読みました。
    いやぁ、1巻で止めてしまった自分を恥じてます。
    ストーリー性めちゃくちゃありました!たしかに面白い!
    いいね
    0件
  • ハイパーインフレーション

    住吉九

    なんとも言えない魅力がある
    2021年4月24日
    身体から紙幣を出すことができる奴隷少年の経済バトル漫画なんですけど、真面目な顔でギャグぶっこんできたり、全裸の女性がいるにもかかわらず少年だけが異様な色気を発揮していたり…一体私は何を見せられているんだろうと思いつつも読み進めれば読み進めるほど沼にハマっている気がする。
    もうハイパーインフレーションを知らなかったあの頃には戻れない。
  • あなたはブンちゃんの恋

    宮崎夏次系

    こんな作風見たことない
    2021年1月17日
    出てるのまだ1巻だけなんですけど、こーんな可愛い絵なのにバケモンみたいな作品で心を鷲掴みされました。
    あと、背景やモブとか細かいところまで面白くて絶対に見てしまう。
    情報量が多すぎてすぐ2周目に突入した。好きだ。
  • 終わりの国のトワ

    土田完

    続きが読みたい
    ネタバレ
    2020年12月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 見ての通り絵柄がとても素敵で、設定もなんだか面白そう!
    ファンタジーだと思って読み進めてたら、日本語で照明器具と書かれた品がでてきて、どうやらそれは「カコの国」のものだという。
    日本語が古代語として扱われていたり、これから面白くなりそうなのに続きがまだ発売されておりません!
    お待ちしております。
    いいね
    0件
  • ラブ・ミー・ぽんぽこ!

    赤瓦もどむ

    化け狸の婚活ものがたり
    ネタバレ
    2020年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一見恋愛マンガのように見えますが騙されてはいけません。ラブミーなんてタイトルに書いてますが、恋愛飛び越して化け狸が種の存続をかけて婚活する話です。
    相手に求めるものは金?顔?性格?
    いいえ、健康体と食糧備蓄の量です。
    笑いのセンス、テンポの良さ、キャラクターの魅せ方がとても良い!
    いいね
    0件
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    思ってたのと(いい意味で)違う!
    2019年8月25日
    この作品の存在も、人気があることも以前から知ってたんですが「恋愛系かぁ。どーせよくある薄っぺらい恋愛ものなんでしょ?しかもアラサーと高校生ってムリありすぎー」と、最初は読む気もありませんでした。しかし、たまたま別で読む機会があり「ふーん、まあ1話くらいなら観てもいいか(この後土下座しますので許してください)」と読み始めたところ、しょっぱなの掴みから面白い!あっ…という間に今のところ出てる4巻までと『♯バツイチアラサー女子と男子高校生』の方も買っちゃいました!話はぜんっぜん薄くない!薄くないし、詳細は言いませんがむしろ読めば読むほど「あれ?もしかして1話の時点で…?」ってなって、すぐに二度読み返しました。あと、主人公たちを見ているだけで今はキュン死?尊し(死)?しそうです!アラサーがなんだよ!高校生だからなんだよ!こちとら応援するしかねえだろぉぉ!ってなってます。先生、土下座します!とっても面白いです!先生、賽銭箱は…振込先はどこですか!?
  • 僕と彼女の××× 番外編

    森永あい

    森永先生ありがとうございました!
    2019年8月9日
    大好きな作品である「僕と彼女の×××」の番外編が発売され、まさか続きが読めるとは思わなくて見つけた時は大変嬉しかったです。
    先生には、ときめきや煌めき、面白さ、楽しさ、そして少女マンガの概念を覆すようなたくさんの笑いを届けていただきました。
    本当にありがとうございました。
  • 王様ランキング

    十日草輔

    予想を超えたおもしろさ
    2019年7月5日
    試し読みから現在既刊の3巻まで一気に購入しました。
    主人公のボッジを応援するあまり、度々目頭が熱くなってしまいます。
    他の登場人物たちも愛しくなります。
    お子さんから大人まで楽しめると思います。
    ちなみに、表紙から「昔の漫画かな?」と思ったのですが、実はデジタルで描かれているんだそうです。
  • 魔人探偵脳噛ネウロ モノクロ版

    松井優征

    最高の作品だと再確認しました
    2019年1月15日
    学生時代に単行本を買っていて、引っ越しを機に処分してしまったものの、すごく好きな作品だったなと思い出してまた読みたくなり一から買い直しました。
    好きだったということ以外、どんなストーリーだったかも曖昧にしか覚えてなかったのですが、その分展開を純粋に楽しむことができました。
    ラストは、脳内にエンドロールとロックな音楽が流れるような錯覚がありました。
    その瞬間「あ、これ本当にヤバイな。すげえわ。完全にやられたわ」とため息をつきました。
    今は良い作品を読み終えた満足感と、もう続きが読めないという喪失感でいっぱいです。
    しばらく辛いのでファンの皆さんが描いたイラストをネットで探して余韻を味わってます。
    もう10年ほど経ちますが、皆さん消さないでいてくれてありがとう。
  • 錦田警部はどろぼうがお好き

    かんばまゆこ

    久々にギャグで笑った
    2018年11月25日
    この漫画がおすすめ〜的なサイトに載ってたのがきっかけで購読しました。
    めっちゃ面白くて楽しませてもらいました。
    テンポと笑いのセンスが最高!
  • さよならミニスカート

    牧野あおい

    同じく待ってました!
    2018年11月25日
    ネットで話題になっててずっと気になってました。
    これが…少女漫画なのか?と慄いてます。
    話題になった意味が分かりました。
  • 【電子版】花とゆめ

    花とゆめ編集部

    やっと見れるー!
    2018年5月3日
    「花とゆめを電子書籍化してほしい」と白泉社さんに直接メール送るほどこの日を待ち望んでました!
    本当にありがたいです!
  • 腹ペコのマリー

    田村隆平

    やっぱりこのノリ最高
    2017年10月7日
    前作のべるぜバブも面白かったけど、今作も期待です!
    やっぱりこの作者さんのノリ(作風)が大好きだなぁと実感してます。
    いいね
    0件
  • スラップスティック

    青野春秋

    ただ、もう少しだけ「普通」を願った家族
    ネタバレ
    2017年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はシンプルでサクサク読めますが、内容がディープで心にグサグサ刺さる作品です。
    子2人を養うため休みなく働くものの、息子から心ない言葉を浴びせられる母・とし子。親の離婚を機に荒んだ自身の境遇を恨み、ケンカに明け暮れている兄・秋介。不条理な兄たちに振り回される、孤独な主人公(弟)・春人。
    栄養失調で、背中に奇妙なアザのある春人を診て医者は「30歳まで生きられないよ」と言う。
    家に帰り「30-9=21」と書いた紙を見ながら「あと、21年か……長いな……」と春人は一人呟きます。
    9歳の男の子が抱えた複雑な問題の果てに、希望があることを願って最後まで見届けたい。
  • いいよね!米澤先生

    地獄のミサワ

    クズ好きにはたまらん
    2017年2月14日
    正直、カコカワ宣言よりストーリー性があってキャラクターの個性が立っていてめちゃめちゃおもしろい。
    ストーリーなので良いことも悪いことも起きるんですけど、どんな時にもキャラクターがブレないところ本当に最高ですね。
    特に主人公の米澤先生のクズっぷりは見ていて爽快。
    ときおり、調子に乗りすぎて赤面するシーンがあるのですが、過去の自分と重ねてしまい恥ずかしい思いをさせるので星4つにしました。
    自分にもこんな学生生活(黒歴史)があったなぁ…。
  • あげくの果てのカノン

    米代恭

    1話だけで呑み込まれる
    2017年1月16日
    と、思ったのは私だけじゃないはず。
    人と人との距離感というか、空気感というか、描写がうまくて魅せられます。
    まだ2巻までしか出てませんが、とにかく続きが早く見たい。
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    自分の命より大切なもの
    2017年1月16日
    まっすぐで純朴で心優しい主人公は、ある日仕事から戻ると鬼に家族を奪われ、唯一生き残った妹まで鬼に変えられてしまいます。
    鬼となった妹に人を殺させないため、妹を守るため、妹を人間に戻すために強さを求めます。
    妹を「自分の命より大切なもの」と言い、体をボロボロにしても「自分は長男だから」と痛みに耐え、心がくじけそうな時にも己を鼓舞し頑張る姿がせつない。
    とにかく主人公を応援したくなります。
    他の方もレビューで言われてますが、絵が独特で、個人的には思わず見惚れるほど大好きです。
  • 私はシャドウ

    粕谷紀子

    レビュー投稿者の皆様ありがとう
    2017年1月4日
    ランキングに上がっているのを見て試し読みしたところ、最初は正直「絵が古いなあ」と感じ、購入をためらいました。
    ただ、レビューを見るとみなさん推していたので信じて買ってみたところ、想像以上の面白さと読みごたえにあっという間に夢中になりました。
    もちろん全巻読破済みです。
    レビュー投稿者の皆様本当にありがとう。
  • スキップ・ビート!

    仲村佳樹

    この方の作品はやはり面白い
    2017年1月4日
    昔からファンですが、レビュータイトル通り作者さんの作品はほんとに面白くてテンポが良くて大好きです。
    よくある恋愛もの少女マンガとはまったく違って、かなり躍動感あふれてます。
    いいね
    0件
  • 月に吠えらんねえ

    清家雪子

    何度も読み返してしまう
    2017年1月4日
    面白すぎてとうとう電子版コミックと電子版アフタヌーンと紙書籍コミックの両方を買い揃えてしまいました。
    ポイント1.登場人物は文豪たちをイメージしたキャラクターで(あくまでイメージと作品内でも念押しされています)、日本が舞台ですが、不思議な世界です。
    ポイント2.文豪たちがどのような詩を生み出したのか垣間見ることができます。
    ポイント3.詩で難しい表現があると何度も読み返し、理解できると快感になってきます。※個人差があります
    ポイント4.ほんのすこしだけエロティシズムや、BLっぽい雰囲気を感じることがあります。
    ポイント5.読んだあと、昨日の自分より賢くなります。※個人差があります
    月吠えにはまったら作者さんのツイッターもお勧めです。よく小ネタをアップされています。
  • オゲハ

    oimo

    発想が面白い。
    2016年11月20日
    アレの漢字を見るのも単語を聞くのもおぞましいほどアレ嫌いな私ですが、嫌いがゆえに何度か表紙が目に留まるうち、怖いもの見たさでとうとう無料お試しに手を出しました。
    アレのおぞましさ以上にストーリーやキャラクターに魅せられ、引き込まれ、あっという間に最後まで読んでしまいました。
    切ないような愛しむような、なかなか爽やかな読後感です。
  • ハッピーシュガーライフ

    鍵空とみやき

    美少女の秘密
    2016年3月20日
    男をとっかえひっかえしてた美少女が本当の愛に目覚め、一人の人間に一途に尽くすというストーリー。
    美少女を妬む者、ストーカーなど色んな問題が起きますが、社会的に抹殺してやろうとする美少女が素敵です。
    美少女には想い人にも言えない秘密がありますが、無事隠し通せるのでしょうか?
    今後も楽しみにしています。
  • 星上くんはどうかしている

    アサダニッキ

    待ちきれない
    2016年3月16日
    現在既刊の3巻まで見ました!
    続きが早くみたい!
    友だちになってください〜からの恋愛模様が面白すぎる。
    女性陣の計算高さはリアルで、こういう人いるいると思いながらもなんだか応援せずにはいられない。
    なんにせよ、友だち100人できるといいね望!
  • 死人の声をきくがよい

    ひよどり祥子

    ホラーの中にも笑いあり
    2016年2月28日
    タイトルが「死人の〜」というくらいなので、幽霊や化物が出てくるホラーものです。
    絵のタッチで気づきにくいですが、よく見ると主人公は美少年だし女の子も可愛い。
    オカルト研究会のメガネたちが主人公をよく問題に巻き込むんですが、いい性格(?)してて憎めないです。
    ホラーの中にも笑えるポイントがあったりして、サクサク読めます。