フォロー

0

総レビュー数

18

いいねGET

31

いいね

30

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 婚約破棄されまして(笑)

    生倉大福/竹本芳生

    清々しい!
    ネタバレ
    2023年9月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃめちゃ主人公たちがチート過ぎるんですが、それを分かってて自分達でもツッコミまくりながら話を展開しているのが逆に面白いです。
    あと、エリーゼとルークの気持ちの良い関係性が読んでいてストレスフリーで、こんな関係凄くいいな!と思えて応援したくなります。
    いいね
    0件
  • 雪と墨

    Marita

    丁寧に織り込まれた、極上の作品!
    ネタバレ
    2022年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生者の常盤、タイムトラベラーの浅葱の2人が、従兄弟同士として同居している時代を軸にストーリーが進みます。
    サラリとした絵柄ですが、浅葱が浅葱を終えて転生した先でピアノの上に在るカスミソウに触れるような重要なシーンでは、とても丁寧に描かれており、全体的にとても温かな印象です。
    登場人物も魅力的なキャラクター達がたくさん出ており、この人達と別れなければならないのか……と浅葱の気持ちを考えると、自然と涙が出てきました。
    そして2人の再会。
    常盤と浅葱が、それぞれ別の人物として未来で再会出来たシーンには、ほっと胸を撫で下ろすことが出来ました。
    2人とも永い時をかけて実はお互いを追いかけあっていたので、是非未来世界では幸福に包まれて過ごして欲しいです。
    独特の時間軸設定など少し複雑なところもありますが、凄く繊細で素敵な作品なので、もっとたくさんの人にも読んで欲しい……そう思います。まだあまり知られていませんが、大好きな作品です。
  • オフ会したらとんでもないやつが来た話

    mii.m

    回を増すごとにキレ味アップ!
    ネタバレ
    2022年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方は、最近よくあるヤクザコメディものだなぁ……と既視感だらけで、直ぐに飽きかけましたが、回を増すごとに、いちごちゃんがメンタル崩れてやすくなり、姐さんのツッコミがキレ味ましていくことと、オタ友達もキレッキレなのが良かったです! 読んでみて良かったし十二分に楽しめました!また続きがあれば読みたいです。
  • 歌舞伎町バッドトリップ

    汀えいじ

    読んだ方が良いです!
    2022年1月11日
    BLの中でも、特にお気に入りの作品です!性的なスイッチがオンになるミズキさんの目線と口元だけでもずっと眺めていたくなります。何故か分かりませんが、とてもその瞬間のミズキさんの描写がアブノーマルで煽動的で、セクシーでエロいです。読みながら、この時の徹さんの気持ちと共感してしまっていて、この顔が見れるなら何でもしてあげたい、と思ってしまいました。こんな素敵な作品、いつか翻訳して世界に出したいです!
    是非、さらに開発と発展されていく2人のエロスと関係性の続きを見たいです!
    いいね
    0件
  • 羅城恋月夜 分冊版

    朔ヒロ

    言葉遣いが気になる……
    2021年7月9日
    すみません。
    生粋の京都人としては、話の内容より使い方の変な京都弁まがい(関西弁としても微妙)な喋り方が受け付けず、無料分も読み切れなかったです…

    絵は綺麗だと思います。

    関西弁だと「来世は他人がいい」 が今のところ最も自然な作品だと感じてます。
    いいね
    0件
  • 副音声はうるさい十分に

    英子

    本音と建前
    ネタバレ
    2021年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋する外側の2人は、物凄く切ない感じでヤキモキするのに、2人の心の声はそれに反してめちゃくちゃ騒がしくて笑えます笑笑 西田くんが、もーーーーーー!!!とか、課長が自虐で自分のことを〇〇おじさんと言ってるのが、何気にツボです。
  • カリギュラの恋

    みちのくアタミ

    色気が過ぎます!
    ネタバレ
    2021年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 堂山君の色気が過ぎます…!彼が見たくて何度も見返してしまいます。
    言葉は少ないのに、微妙な表情の変化が何とも言えないくらいに色っぽいです。
    Sで冷静なのに、着々と先生を落としていく様が何ともちょっと律儀に感じてしまいました。
    そんな彼の、自分を凄く気に入ってる、という発言は物凄く大人で自分を理解していて、だからこそ魅力的なんだなと感じました。

    そんなご主人様に健気に振り回される先生は、ずっと勘違いで空回りしていたようですが、それがまた真面目で固そうなのに可愛いなと感じてしまいました。

    堂山君だけでなく、2人ともの色気が凄いし濃い内容なので、凄く好きな作品の一つです!
  • 恋せよキモノ乙女

    山崎零

    馴染みの場所がいっぱい!
    2021年3月9日
    京都市住み、橿原市の某公立大学学生としては、六曜社やおふさ観音などの親しみ深い場所が沢山出てきて嬉しいです。
    ももちゃんの着物の解説もサラッとして長々すぎず、恋愛に集中しすぎずサラッと気軽に読めるので、爽やかな気持ちになります。
  • 自転車屋さんの高橋くん

    松虫あられ

    なんだかクセになる。
    2021年3月4日
    日常的なお話ですが、退屈にならずに、でもハラハラしすぎずほっこり読めます。
    30代になり、少女マンガだと無闇にキラキラした恋愛ストーリーにうんざりしてたのですが、こちらの遼平くんと朋ちゃんの2人の話は、キャラクターのアンバランスさからくる少しの危うさはありつつも落ち着いた関係性で、スッとストーリーが入ってきて直ぐに大好きなり、一気買いしちゃいました。
    次巻発売まで5ヶ月程開くのが待ち遠しいです!
  • 黒執事

    枢やな

    臨場感凄い!!
    2021年1月11日
    30巻無料で一気読みしました。
    タイトルは知ってたのですが、ちゃんと読んだことはなく今回初めて読みました。
    とにかく凄いです。ストーリーの作り込みや、感情の表現、ドロドロとした人間世界と、それでもたまに垣間見ることの出来る誰かと誰かの絆。

    これは続きが気になるし、病みつきになる気持ちが分かります!
    スリル好きな人には是非読んでほしいです!
  • きみを死なせないための物語

    吟鳥子

    哲学的な友情愛に満ちたSF大作。
    ネタバレ
    2020年12月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一つの芸術作品だと思います。ただの娯楽ではなく、人の生死や倫理や生殖や思考といった様々な事を考えさせられます。
    4人のネオテニィ達はそれぞれがすれ違いを起こしますが、でもそれも全て相手を思えばこそ。おそらくソウイチロウもそうだったのでは…。
    ジジは最初、ただの我儘な子供のようでしたが、自分の運命を知りながら、そして意志を貫こうとすることでこの物語ではとても重要な役割を次第に担っていきます。
    青春、成長、大人になること、理不尽なこと、諦めや苦悩の果てに、友人達と共に導き出した答えには意味がある。

    とてもとても良いストーリアに出会えました。
    綺麗な表紙の中に、沢山の愛と苦しみと友情と怒りがこのシリーズには描かれています。
  • ずっと独身でいるつもり? 分冊版

    おかざき真里

    大人の女性のために。
    2020年12月8日
    無料分だけですが、作者の方が好きで。
    おかざきさんの作品は、独身妙齢の女性にじんわりする物語が多いです。
    話の内容も決して激しいものではく、日常的なことを取り上げつつも、そう、そうなんだよね…と共感することが沢山あります。
    なんだか周囲の声に疲れたお一人様女性には、是非読んで頂きたい作品です。
  • 生きてるだけでほめられたい!~おつかれ女子とほめる犬張子~[ばら売り]

    松山恵

    究極の癒し!
    2020年11月18日
    いーやーさーれーるぅ!! 伝助の見た目のモチモチさといい、どんなことにもプラスに言い換えてくれることといい、主人公の関係性といい、絵柄のかわいさといい、最高です⭐︎
    ずっと眺めていたい、そんなコミックです。
  • の、ような。

    麻生海

    素敵!
    2020年6月6日
    久々にハマったお話です。
    キナちゃんの物事の考え方や行動が凄く素敵で、自分自身も見習いたいと感じてます。
    ちょっと頼りないあきと君も、ハルとトウマ君に影響されて少しずつ変わろうとしてるのにリアリティを感じます。
    冬真君は凄くイケメンで、周りの空気を読みながら先回りするその背伸びする感じがイケメンだけれど時々痛々しくも感じます。でも時々素で照れるの可愛い。
    ハル君は最強。可愛い。この子の存在が、少しアンバランスな新しい家族形態を円滑にする役割を持っていると感じました。
    あと、キナちゃん達を取り囲む人達も少しずつ何かに気付いて変わっていこうとすることに、見ていて応援したくなります。
    早く続き読みたいです!

    ハル君は最強!笑
  • 手中に落としていいですか【単行本版】

    くれの又秋

    BLイチ大好きな作品❗️
    2019年8月26日
    新刊案内で表示見た瞬間、秒で購入しました。続編出るとは知らず、本当にハッピーです! 新田さんの感情描写(ズルズル引きずられながらも、少しずつ絆されちゃうところ)が現実味あって、凄くいじめたくなる可愛さ!巳鹿島さんの、飄々と見えながらも自分の欲しいものは分かっている力強さと時折見せる男っぽいところ(と、細い目)が拝めるだけでニヤニヤしちゃいます。 続編が待ち遠しいです!!
  • アラフォー弁護士の明日はどっちだ!

    たむろ未知

    お気に入りの作者さんです。
    2018年2月20日
    検察、弁護士もののお話が特にうまい作者さんです。
    前作は勿論、別作品ですが、特に大好きな女検事玲緒奈シリーズは紙ベースで何年も前に全巻揃えました。現在海外在住且つ、司法試験突破目標を持つ私としては、そこまで持って来ている程大好きで励みとなっているシリーズです。
  • 魔法使いの嫁

    ヤマザキコレ

    個人的に、数少ない名作だと思います。
    2017年9月12日
    独創的な作品です。家族愛のようなほっこり感と、ファンタジー溢れるドキドキ感が絶妙に織り混ざっていて、直ぐに虜になりました。キャラクターも個性溢れていて魅力的です。よく、こちらで勢い余って全巻集めた後に後悔することもままあるのですが、此方の作品は、岩本ナオさんの「金の国 水の国」以来の、買って良かった!と思える作品です。電子版だけでなく、本版でも帰国したら購入したいです。
  • LIFE SO HAPPY

    こうち楓

    続編!嬉しいです!
    2017年4月9日
    続編があればいいなぁ…と思ってた作品です。前編から、話に凄く大きな盛り上がりがある作品ではないのですが、読むとほっこり出来るので何度も読み返してしまいます。
    茜ちゃんも、葵くんも、小さい時の性格の特徴を残しつつしっかり成長してます。こうち楓さんの、子供の描写はとても上手いなぁと思える作品です。

    あと、松永さんがしっかりがっつり詩春ちゃんに対して、彼氏やってるのを見てると、フフフフフ😄と、くすぐったくなります(笑)
    さらなる続編が楽しみです!