フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
23
いいねGET
105
いいね
5
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
好み別れる漫画。2023年5月27日社会人になると『発達障がいだから仕方無い』では済まされない事ばかりなので、この漫画は好みが別れるだろうなと思う。
『仕事をしてお金を貰ってるんだから言い訳するな!』
『じゃ私も、忘れてましたって言ってあなたの足を引っ張っても良いって事よね!?』
上記のセリフ、発達障がい当事者は何回も何回も同僚や上司から言われてると思う。
始めに、私は発達障がいですと説明していたとしても、どんなに人柄が良くても、仕事に支障が出る事への理解を押し付けられるストレスに耐え続けられるほど包容力ある職場なんてほとんど無く、
『辞めてほしい』と陰口たたく人のほうが多い。
そういう多数派はこの漫画を嫌いだと思う。身近にいる発達障がいの同僚を嫌うのと同じく。
うちの娘も発達障がい。笑顔で帰って来る日より、泣いて帰って来る日のほうが多い。いいね
0件 -
-
新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
先にレビュー見れば良かった2020年5月28日立ち読み範囲での印象はまだセーフでしたが、購入してページが進んだ途端に購入を後悔しました。
小学生か中学生が考えたような幼いギャグコメディとどこかで既に見たようなキャラ設定の数々に、まだ漫画を書き慣れてない中学生か高校生が描いたような作画で、これを作品として販売して大丈夫なのか?と心配になりました。
身体骨格のデッサン狂いが気になりますが、線のひとつひとつ丁寧に仕上げている所は作画担当の今後の成長に期待したいと思えます。ぜひ、頑張ってください。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
安定した世界観2018年1月14日いろいろ異世界モノを読んで来ましたが、転スラはめったに無い続きが待ち遠しい作品の1つです。これだけ連載して最新刊も読者を惹き付ける所は、さすがと言わざるをえません。
いいね
0件 -
展開遅い2017年12月29日始めから現最新刊までずーーーっとダンジョン内でのレベル上げが続いている。自分でするゲームのレベル上げを見てるような漫画。
最初期の卵の伏線のせいで、この漫画はまだまだストーリーがスタートしていないような、いつスタートするのか?というモヤモヤを常に感じる。
セリフが楽しいのでつい読み進めてしまいます。原作も読んでみたいと思えました。いいね
0件 -