フォロー

0

総レビュー数

22

いいねGET

92

いいね

210

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ゴミ屋敷とトイプードルと私

    池田ユキオ

    なんだかんだでまみりこ好き
    2024年11月12日
    長編になり、ところどころ飽きがくる&話が投げやりになってると感じるところはあるものの、結局「まみりこ」が好きで読むのをやめられない。はちゃめちゃであざとい、へこたれないぶれない「まみりこ」に応援したくなります。
  • 嘆きのアリシア 分冊版

    H9

    ちゃんとした完結を希望
    ネタバレ
    2024年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 割と最初からライアンの一途さにアリシアとくっつけば悲劇にならなかったのにと思っていたのもあり、ライアンとの未来がある?と期待していたところに最後がえ??これで終わり??なのは残念。END?で終わっているので続きがあるのを期待したい。
    別作品のノエルがアリシアの娘のようなので、ついノエルも買ってしまいました。
    アリシアの心が自身に向いていないという虚しさもあったと思いますがゴブリン王の血でアリシアを陥れるまでになったダエルより、ゴブリン王になっていってもアリシア絵の思いを持ち続けていたライアン、ライアンとアリシアがちゃんと結ばれるのが見たいです。
  • 弁護士オセロ【デジタルリマスター】

    甲良幹二朗/剣名舞

    面白かったです!
    2024年6月22日
    一昔前にあった感じの専門的なお仕事をするクセのある主人公(でも人情深い)、よくある感じですが鉄板の面白さです。今風の軽い絵よりもこういった劇画調の絵が好きなのでそういう点でも読み応えありました。4巻で終わりとはもったいない!
    いいね
    0件
  • 【極!合本シリーズ】 でぶせん

    安童夕馬/朝基まさし

    ギャグ時々エロ、そして超いい話!
    2022年4月30日
    本当に面白くて短期間の間に3回読みました。テンポよくトンデモ設定のギャグが進んでいきますが、どうしようもない猛獣のような生徒たちとみっちゃんの成長にホロリ。本当に面白いので続編希望です。
  • アンモの地球生命誌

    小川隆章

    わかりやすく、かわいく、せつない
    ネタバレ
    2022年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現代にたった1匹で生まれたアンモナイトが仲間のいる未来を望んで生命5億年を旅するお話し。古生代から新生代まで、その時の様々な生態系を見ることができて非常にためになります。ストーリー・絵ともに簡潔でわかりやすく、とても上手い。1巻で5億年の要所を読むことができます。主人公のアンモくんが堪らなくかわいいので、アンモくんの切なさに同調してしまいました。この作者の作品がもっと読みたいです。そして続編希望!
    いいね
    0件
  • 焔の眼

    押切蓮介

    最後のはしょりが惜しい
    2022年2月3日
    1巻目は勢いだけがすごくて理解できず、2巻目以降に面白いと感じ、最後の巻が打ち切り?なのか、端折った感があり残念です。ラストまであと2~3巻かければよかったのにと惜しい。ストーリーは微妙ですし、なんだかよくわからなので★2~3かなと思うのですが、とにかく「クロ」の勢いに飲み込まれて、結果として★4つです。
  • ゴッドハンド輝 超合本

    山本航暉

    名作すぎ!読めて感謝!
    2022年2月3日
    医療系漫画として、難しい症例での高度な手術などのドラマティックな見せ場だけでなく日々の生活で使える豆知識系も多く役に立ちます!これだけの長編、大作なのにストーリーも面白く、まったく飽きずに夜な夜な読みしました。キャラクターもそれぞれが立っていて非常に魅力的です。こういう病院にこういうお医者さんに診て欲しいです。読み放題で読めて、本当に感謝です。読み終わったのに、また1巻から読みなおしてかみしめます!
  • きまぐれオレンジ★ロード

    まつもと泉

    昔も今も鮎川は嫌な女と思う
    ネタバレ
    2021年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔読んだ時も主人公の優柔不断さと鮎川の性格の悪さにうんざりでしたが、30年ぶりに読んでも同じ感想。鮎川はいい女でしょ!という作者の押しが、もう押しつけに感じる。見た目は大人っぽくても性根が子供すぎで、見た目や態度が子供っぽいひかるが大人ですよね…鮎川にひたすらむかむかする作品。ひかるが救われるラストが見たかったのに残念。あと、中学生で授業を抜け出してタバコは不良ですから…法律で禁じられてます。
  • 連載終了! 少年ジャンプ黄金期の舞台裏(デジタル版)

    巻来功士

    色んな意味で読ませます!
    ネタバレ
    2021年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 巻来先生のゴッドサイダーが好きでした。当時の少年ジャンプで異彩を放っており、古今東西のダークな要素がちりばめられていて、興味を引き付けられました。当時の少年ジャンプでは北斗の拳と並んで好きな作品でした。終盤の聖剣編は面白みが少し落ちてきたな…と思ったら、担当が変わったんですね。そういう舞台裏や有名作家さんとのエピソードを垣間見ることができて面白かったです。(個人的にザ・グリーンアイズはもっと長く連載して欲しかったです)
  • レス~幸せなんてなかった~

    亀奈ゆう

    驚くほど短いので買う価値なし
    2021年8月23日
    広告でみて結末しりたくて購入しましたが、広告より数ページ足しただけです!本当に!
    前半後半あわせて100円レベルのみじかさ。広告部分で9割掲載済みなんて驚きです。本当に広告で9割なのでお金出すときはよく考えてください。金かえせ。
  • 昼まで寝太郎

    本宮ひろ志

    超面白い!
    2021年4月12日
    本宮先生のよくあるパターンではあるけど、登場人物が魅力的で、サクサクすすむので読みやすいです。最近は読後感が悪い漫画が多いですが、嫌な思いをせずにスッキリ読めます。面白い故に、八丈島の財宝の伏線が回収されなかったのはとても残念!続・寝太郎希望です!!!
    いいね
    0件
  • まだ、生きてる・・・

    本宮ひろ志

    ひたすら心にささる作品
    2021年3月31日
    本宮先生の作品はいくつか読みましたが、先生の作品としてはかなり異色です。しかし一番好きな作品です。本宮作品の多くは、もともと高いポテンシャルや出自の主人公が周囲をひきつけて世間でのし上がっていく、という一昔前の少年漫画パターンですが(それはそれで面白い作品もありますが)、この作品はごく普通の人間、どちらかというと弱者が、本当に自分が納得のいく自分が選んだ道を歩む姿を見ることができます。弱いはずの人間の中で育まれる強さ、感動しました。
  • 検察官キソガワ

    鈴木あつむ

    正統派な面白さ
    2021年1月5日
    ストーリー、作画ともに丁寧に作られており、読みごたえがありました。文句なしに★5つ!
    いいね
    0件
  • 異世界プロレスラーマキト

    ジェントルメン中村

    とても好き!すごく好き!ほっこり!
    2020年11月22日
    コロナとか給料カットとか気分があがらない中、なんだろう、この作品読むとパワーが出てくる気がする!ちょっと古臭いノリも含めてとても好き!!スライムもゴブリンもかわいいし、マキトとゴブリエンヌの熱いソウルも元気をくれます。次の更新早く来い!
    【追加】★5つから★3に変更。少しマンネリ化というかストーリーがなくて残念。最初のころの勢いが良かったので、もう少しストーリー性があればなぁ。
  • 絶望の犯島―100人のブリーフ男vs1人の改造ギャル

    櫻井稔文

    夢中でよみました!
    ネタバレ
    2020年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 荒唐無稽なスタートと設定ですが以外にも(?)ストーリーがしっかりしていてラストまで一気に読みました。滑稽なシーンやエロ、ギャグの中に友情や親子間の愛情も盛り込まれていてなかなかの名作です。キモいキャラたちも味があって面白い。
    結末も嫌な感じで終わらず、読み味すっきりで読んでよかったです!
  • 童貞(ぼく)がエロ漫画家になるなんて聞いてない!!

    ぐりだそうむ

    はっきり言って超面白い
    2020年2月19日
    何の気なしに読んだのに気づいたらアッという間に公開話全部読んでしまいました。テンポがよく、絵が見やすい。登場人物もみんな魅力的です。
    いいね
    0件
  • 負け組でバカな7人の女たち

    榎本由美

    意外にもよいお話しが多い
    2020年1月4日
    レビュー酷評ですがいいお話しが多かったです。タイトル通りの下衆なお話しは2,3話であとはむしろ読後感もよく良かったです。
    いいね
    0件
  • ブスで処女な6人の女たち

    榎本由美

    それなりに面白かったです
    2020年1月4日
    思い込みの強い女っているよね…極端な例だけど犯罪を犯したり病院に長期いたりする中にはこういう極端な人はいると思うし、スレスレな人は結構多い。
    いいね
    0件
  • ガイシューイッショク!

    色白好

    ヒロインは犯罪者
    2019年12月3日
    ヒロインのやってる行為は犯罪です。相手に痴漢の冤罪をかぶせ、住居に不法侵入し、奴隷のように扱う。胸糞悪すぎ。ヒロインがひどい目に合えばいいと思うくらい胸糞悪い。なぜ高い評価があるのか理解不能です。ヒロインが犯罪者として逮捕されるのを願います。
  • モンキーピーク

    志名坂高次/粂田晃宏

    パニックホラーでくくれない面白さ
    2019年10月18日
    この手のストーリーは長くなるとだれてしまったり、話がぶれはじめたりするタイプのものも多い中、最後までだれずに読みことができました。自分の中では安西の存在感が大きく、悪役なんだろうけど、すぐ死なない状況に引っ張っていったのは彼の力が大きいのではないかと。好きなキャラでした。
  • ピカイチ!

    木内一雅/三山のぼる

    頑張る中小企業!
    2019年8月18日
    面白くて一気に読みました!中小企業、大企業の在り方や社会に出てからの会社人の考え方などタメになるしわかりやすい。打ち切り?と思ってしまうくらいラスト1話が唐突すぎてそこが残念。
    いいね
    0件
  • 極悪ノ華 北斗の拳 ジャギ外伝

    ヒロモト森一/武論尊/原哲夫

    原作に近い勢いがある。
    2017年9月13日
    立ち読みした時点では絵が受け付けず、外伝作品の中で最後に読みました。しかし、北斗の拳の外伝を色々読んでみましたが、結果的にこの作品が一番面白かったです。
    絵も下手というかバランスが悪いように見えるのですが、とにかく勢いがすごい。ジャギというキャラ、世紀末、そしてヒャッハー!にピッタリマッチしています。
    原大先生の描く漢(おとこ)には、強さ、哀しみ、ストイックさなどを全てを包括した色気があり、その魅力が北斗の拳を名作にしたと思っています。
    この外伝も、上手い下手は別としてこの作者のキャラクターには漢の色気を感じます(他外伝のほうが絵は上手いのですが、色気は無いように感じます)。
    いい意味で狂っていて、突っ走る勢いがあり、世紀末を感じます!
    リュウケン伝の南斗五車星の学ラン姿だけは謎ですが……(笑)