フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
75
いいねGET
124
いいね
386
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
【コミックス版】つれない獣に噛みつきたい【電子限定おまけ漫画収録】
けも耳が…2024年9月29日表紙からしてそうではあるのですが、けも耳の向きや位置が微妙に気になることが多く、けも耳が好きな人にはかえってお勧めしかねるかもしれません。絵は普通に上手でいらっしゃるので、けも耳がついていない方がむしろ良かったです。内容はよくある感じで分かりやすくて適度にえちちシーンもあって良かったと思います。
購入は値下げやクーポンを活用するのがお薦めです。いいね
0件 -
-
ピュアすぎ外交官2024年9月8日外交に携わる以上ハニトラだって気にしなければいけないだろうに中高生のような純真さ(鈍感さ)で主人公が心配になるレベルでした。
ミッションに対してこのルートで、と決定するのはいいんですが、他に取るべき選択肢がいくらでもあるように思えてしまい、はじめから決まりきった結末のために話が展開していくような感覚でした。
主人公の外交官らしさを感じるのも序盤までで、軽く読めるのはともかく、面白そうな設定と導入だったのにな、と少々残念な気もしました。いいね
0件 -
-
-
せっかく侍女になったのに、奉公先が元婚約者(執着系次期公爵)ってどういうことですか~断罪ルートを全力回避したい私の溺愛事情~
侍女ではなくメイド2023年1月20日先にレビューを見てから購入すれば良かったと後悔しました。
決して悪くはないですが良さもあまりよく分かりません。
嫌われヒロインが転生前の前世を思い出して手の平を返した途端にヒーローが執着するようになる、ありがちな感じの軽く読めるお話です。
タイトルから侍女としての活躍を期待してしまったので、貴族からメイドへの没落、とか主人とメイドの間に生まれた子供事情、とか本作には関係ない余計な問題がよぎってしまい集中できませんでした。いいね
0件 -
-
竹。2023年1月14日1巻のみ読みました。
アレはないけど何故かソレがある、といった世界観というか文化レベルのいい加減さがあって、そういうライトな感覚が好きな人には良いかと思いますが、ご都合展開が苦手な人には受け入れ難い作品かと思います。
また2017年刊行とあって、今では非常識な果物パックの美容法が得々と語られてしまったりする点なんかも割とつらいです。
竹筒の水筒より重いティーカップってどんなだろう。いいね
0件 -
-
-
-
-
「先っぽだけって言ったのに…」兄貴の彼女に頼み込んでゴム無しSEX!!【完全版】
往復とは2022年11月29日見るだけ、触るだけ、先っちょだけ、3往復だけ、とお願いしまくってどんどんなし崩しになるお手軽なやつです。
3往復と言いながら片道でカウントして1.5往復なところ笑いました。いいね
0件 -
-
楽しい2022年11月3日原作も好きでしたが、コミカライズ版も軽くて楽しくて良かったです。
主人公が太ってた頃とかの絵がギトギト感がなくてあっさりしすぎかなとも思いますが、綺麗で読みやすいのでこれも好きです。いいね
0件 -
-
-
-
-
分冊4巻まで買いました2022年7月19日まほよめのスピンオフです。続きを楽しみにしていたのになかなか次が出ないなぁ、と思っていたらいつの間にやら単行本が6巻まで出ていて驚いた次第です。単行本2巻から買えば良さそうなので切り替えます…。
いいね
0件 -
-
-
-
ワンコ系令嬢は名探偵、的な2022年6月4日前世が犬という、転生系には珍しい設定でした。
両親を失う事故にあった後、かつて同じ国の別の街で犬だった頃の記憶が甦った令嬢が、犬の自分が暮らした街で同じように生活してみたい、と思う理由も導入部なので割とさらっとはしてますが結構切実でした。
後の方からちょいちょい出てくる護衛の扱いが地味に面白かったです。さすがにおまけの番外編の護衛の行動はあり得なさすぎてツッコミしかありませんが。
鈍感ヒロインはあまり好きではないですが、可愛いので許せるような気がします。いいね
0件 -
-
さらっとしてます2022年5月25日エピソードごとにテーマとなる食べ物があり、短編集の趣があります。
キャラ描写が非常に物足りないので、読み始めは人間関係など把握しづらかったです。カフェテリアと書きながら実際は食堂のようですし。
淡々と読めますし盛り上がりもなくはないですが、あっさりしすぎてなんの感情移入もなく終わってしまう感じでした。いいね
0件 -
北の砦にて 新しい季節~転生して、もふもふ子ギツネな雪の精霊になりました~
仔犬愛でてる気分になります2022年5月8日残念ながら3巻にて完結のようです。
話自体は、主人公の精霊の子(行動はほぼ仔犬)が人間や他の精霊と仲良くなって友達や家族が増えてよかったね、なほのぼの系ですが、動物としての精霊の行動描写がとても可愛らしいです。
将来クガルクがミルと結婚できるのかどうかだけはチラッと知りたかった気もします…無理だろうけど…。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
勢いがいいです2022年1月17日推しに対する愛が強すぎる悪役令嬢の話、とにかく絶叫が多く、勢いがありすぎて面白いです。
コミカライズが面白かったものの、今ひとつ描写が粗い気がしたので原作に手を出してみました。
心理描写も場景描写もコミカライズ版とさほどの違いは感じられませんでしたので好きな方を買おうかなと思います。いいね
0件 -
-
堅物旦那様の不器用な溺愛~花を売りたい男爵令嬢、騎士団長の花嫁に~
わかりやすくていいです2021年10月3日昔からヒロインに片思いするも強面かつ不器用なばかりにヒロインに怯えられるヒーロー。純粋培養過ぎておつむが弱いのかな?と思いたくなるヒロイン。ひょんなことから勢いよく結婚するものの、互いに愛情を伝えかねて誤解を生む、至極分かりやすいお話でした。
余談ながら、女性経験もなさそうなヒーローがやたらと純情ヒロインに「いやらしい」とか「悪い子だ」とか言うの、(素人童貞にしても)逆に滑稽な気がします。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
軽さと重さが2021年7月17日冒頭から「馬(馬ではない)」に勝手に乗ろうとしたり、ヒーローの服を脱がせようとしたヒロイン、15歳とか16歳とか書いてあるけど精神年齢は5歳児かな?と思ったすぐ後に「賢い」と評されていて、微妙な気分になりました。恐らくヒーロー側の国民性ほどでないにしても緩いお国柄なんでしょう…。
他のレビューにありますが、軽いノリで嫁いだと思ったら結構ヘビーな過去をヒーローヒロイン双方が背負っており、それだけにヒロインの前向きさが救いになるのかな?と感じました。
ヒーローが獣人で発情期があるという設定だったのに、最終的には発情期関係なく発情してて、便利だなぁとも。
重い設定を差し込まれる割には全体的にとても軽くて柔らかいお話なので気軽に読めて良かったです。いいね
0件 -
-
-
-
-
別作品を思い出してしまって駄目でした2021年6月13日どうしても超有名な某作品を思い出してしまう世界観なので、読んでも目が滑ってしまいました。
一応伏線ではあるのですが、男嫌いの筈のヒロイン、中盤までにはあっさりそれをピンポイントで乗り越えてしまうので、終盤で回収されるまで違和感があります。
せめてもう少し世界が別の印象であれば読む気も起きたかもしれませんが…。いいね
0件 -
-
-
たくましくて素敵すぎます2021年6月1日ヒロインと悪役令嬢の心が入れ替わり、ヒロインが窮地に立たされた筈が…?という本作品、とにかくヒロインがたくましくて好きです。
他の妃候補の宮女達とも今後色々な話が展開していくでしょうし、続きが楽しみです。いいね
0件 -
-
ヒーロー大好きなヒロインが可愛い2021年5月15日魔法系の学園でヒロインが恋に頑張る、明るく楽しい作品でした。
一途で可愛いヒロインは大好きですし、ヒーローもちゃんと頑張っています。
多少、立て板に水で話しまくるような表現が多用されすぎていて鬱陶しく感じる部分、ヒーロー大好きなヒロインの前に立ち塞がる敵役というか当て馬なイケメン王子やその周辺が残念すぎてストレス溜まる部分もあるので、読み進めるのも厳しい心境になりましたが、ちゃんと最後にはスッキリできるのでいいかなと思いました。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-