フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
13
いいねGET
87
いいね
170
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~
剣聖2024年2月27日初巻から読み続け、初めて感想を書きます。
人物や服飾品の描き方は最近の綺麗な書き手さんと比較すると洗練度に劣る感じですが、躍動感のある戦闘シーンは見ていると引き込まれる魅力があります。剣筋の残像や打合せる火花散る、手首の返しに足運びや体幹の動きが細かく描写されていて、迫力と息遣いを感じる。さらに、視線や伝う汗や筋肉の躍動を浮き出た血管を描くなど細かい描写で読者に伝えてきます。剣術の心得があるか、熱心に研究されているのでは?とにかく素晴らしい書き手さんです!安っぽい異世界モノ「剣聖」が多い中で、これは本物の剣聖!いいね
0件 -
-
-
-
一気に読んでしまった2023年8月24日たまたまドラマを見て、漫画があったなと読み進めるとたちまちハマってしまい全巻購入してしまった。有るはずが無い、あってはならない話です…世の中、突然大切な人を亡くして悲しみの淵に沈む人が大勢いますから、生き返るとか憑依して戻ってきたらなんて「ズルい」ことでしょう。でも、食い入るように読んでしまった。
こういう境遇の人には共感覚えるような話でした。
私も読んでみて、有り得ないとおもいながらも少し気持ちが軽くなりました。
大切な人を突然失って10年以上経ち、オジサンになったんだけど…実は大切な人がいます。守屋さんみたいに20歳以上離れてます。
生き返ってきたら、ぶっ飛ばされるねw -
漫画家転生2023年2月12日漫画家が異世界に転生し、魔方陣をスケッチブックに見立てて召喚というのは新しい。他の異世界モノと違う手法に期待して読み進めると中々面白かった。途中で漸く気づいたが、韓国の作家でしたのは驚いた。これまでは読み始めて直ぐに違和感を感じた「韓国人作家が日本人を描く」描写がかなり自然でした。例えば風景が韓国の街並みに日本語を差し替えたとか、日本人なのに言動が明らかに韓国人という印象が薄くなっています。元々、日本向けなのか韓国と日本と最初から区別して創られた作品なのか?この作者さんの作品が初めて面白いので、今後の展開に期待して星4つ!
いいね
0件 -
-
-
-