フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

87

いいね

170

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~

    乍藤和樹/佐賀崎しげる/鍋島テツヒロ

    剣聖
    2024年2月27日
    初巻から読み続け、初めて感想を書きます。
    人物や服飾品の描き方は最近の綺麗な書き手さんと比較すると洗練度に劣る感じですが、躍動感のある戦闘シーンは見ていると引き込まれる魅力があります。剣筋の残像や打合せる火花散る、手首の返しに足運びや体幹の動きが細かく描写されていて、迫力と息遣いを感じる。さらに、視線や伝う汗や筋肉の躍動を浮き出た血管を描くなど細かい描写で読者に伝えてきます。剣術の心得があるか、熱心に研究されているのでは?とにかく素晴らしい書き手さんです!安っぽい異世界モノ「剣聖」が多い中で、これは本物の剣聖!
    いいね
    0件
  • あの日キミに2度恋をした。(フルカラー)

    amahwan

    モブ
    2023年12月17日
    主人公のモブキャラ感が強すぎて読み進まなかった。ヒロインに対して違和感が強くて、私には「つまらない」としか感じなかった。
    いいね
    0件
  • デス・バンド・デ死ネ

    狩野恵輔

    異世界転生物語では無い良さ
    ネタバレ
    2023年10月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「異世界(違う世界に)転生(にげたり)しなかった!」
    この言葉にジーンと共感した。
    最近流行の異世界転生には私も辟易してた。
    あんなのただの「現実逃避」の物語。それがもてはやされるのは、読者心理を顕しているのだろうね。
    逃げたい気持ちもわかるけど、逃げた先にも幸福は無いもんだ。英子のように生まれた世界で踏ん張って欲しい!
    いいね
    0件
  • 35歳の選択~異世界転生を選んだ場合~

    大前田助/磯カズナリ/ぐすたふ

    掴みが駄目過ぎ
    2023年10月19日
    3ページあたりで閉じてしまった。異世界物としては出尽くした感じですが、スタート時点でワクワク感もドキドキ感も無くてつまらないので終了でした。読まなくても駄作だと感じる。
  • 【世界最強の執事】ブラック職場を追放された俺、氷の令嬢に拾われる ~生活魔法を駆使して無双していたら、幸せな暮らしが始まりました~

    昼行燈/kamui

    バタバタしてる
    2023年10月1日
    無料で1巻を読んだ感想です。パッと見、絵が綺麗に見えるがバランスが悪い。また、シリアスに見えすぎないように考慮したのかコミカルな崩した絵が無理矢理感があるかな?
    話の流れも大雑把で、サラッとタメ口になるのも違和感あるし、王女に対して侯爵・男爵令嬢の態度も軽すぎる感がある。
    総評として、絵も話もバタバタしていて余裕の無い「やっつけ仕事」の様な作品。


    あと、私は不自然な巨乳は気持ち悪いです。この手の中世ヨーロッパ貴族社会を参考にしたような漫画が多いが、中世で貴族令嬢はどちらかと巨乳は下品とされていたようです。
  • 妻、小学生になる。

    村田椰融

    一気に読んでしまった
    2023年8月24日
    たまたまドラマを見て、漫画があったなと読み進めるとたちまちハマってしまい全巻購入してしまった。有るはずが無い、あってはならない話です…世の中、突然大切な人を亡くして悲しみの淵に沈む人が大勢いますから、生き返るとか憑依して戻ってきたらなんて「ズルい」ことでしょう。でも、食い入るように読んでしまった。
    こういう境遇の人には共感覚えるような話でした。
    私も読んでみて、有り得ないとおもいながらも少し気持ちが軽くなりました。

    大切な人を突然失って10年以上経ち、オジサンになったんだけど…実は大切な人がいます。守屋さんみたいに20歳以上離れてます。
    生き返ってきたら、ぶっ飛ばされるねw
  • ドローイング 最強漫画家はお絵描きスキルで異世界無双する!

    林達永/金光鉉

    漫画家転生
    2023年2月12日
    漫画家が異世界に転生し、魔方陣をスケッチブックに見立てて召喚というのは新しい。他の異世界モノと違う手法に期待して読み進めると中々面白かった。途中で漸く気づいたが、韓国の作家でしたのは驚いた。これまでは読み始めて直ぐに違和感を感じた「韓国人作家が日本人を描く」描写がかなり自然でした。例えば風景が韓国の街並みに日本語を差し替えたとか、日本人なのに言動が明らかに韓国人という印象が薄くなっています。元々、日本向けなのか韓国と日本と最初から区別して創られた作品なのか?この作者さんの作品が初めて面白いので、今後の展開に期待して星4つ!
    いいね
    0件
  • 巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チート

    上月まんまる/海東方舟/かぼちゃ

    初っ端から…無いわ
    ネタバレ
    2022年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いきなりヒロインがエロマンガ爆乳でローアングルパンツ丸見え視点の登場に唖然となり読む気が失せた。会話の流れも昭和かと思う程に古臭い感じで、無料にも関わらず5ページで閉じてしまった。出だしから不快感を与えられた作品はこれが初めてで、これは逆に凄いと評価すべきかと思ってレビューします。
  • 僕の妻は発達障害

    ナナトエリ/亀山聡

    複雑な気持ちになりました
    2021年8月7日
    私は子供の頃からちょっと変わってまして、まわりと馴染めない程度に感じてました。社会にでて、いくてかの会社を転々としながら30代になり管理職に就くあたりから体調崩すことがきっかけで自分が発達障害であると知りました。読んでいて私にも亡き妻にも当てはまる事例が多々ありました。共感できることもありますが、読んでいるうちにいたたまれない気持ちにもなります。私達のようなマイノリティは社会的には救われない。
  • 怪獣自衛隊

    井上淳哉/白土晴一

    海上自衛隊を聞き間違えたら怪獣自衛隊?
    2021年6月9日
    地球には未だ未確認の生物がまだまだいると思う。特に海洋は我々陸棲生物には未知の領域ですからフィクションとしても面白い。描かれているのは怪獣といっても火炎や光線を口から発射するのでなく、あくまで凶暴な巨大生物といったスタンスがリアリティ感じます。
  • 寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。

    三秋縋(メディアワークス文庫「三日間の幸福」)/田口囁一/E9L・田口囁一

    幸せな終わり方
    ネタバレ
    2021年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最期の3日間を2人で過ごすということはとてもとても幸福な時間なのだろうと思います。
    これは私の人生に重ねてしまったから感じることなのですが、ミヤギの台詞が私の心に突き刺さりました。
    「あなたが死んだら、それからはひとりで30年間生きていかなくちゃいけないことも…」

    先日、彼女が亡くなって10年が過ぎました。生前に彼女は私に「私より1日で良いから長生きしてね」などと言ってましたが、既に10年も長生きしてしまった(笑)仮にあとまだ20年もひとりで生きていかなくちゃいけないのは長いですね。捉え方は人それぞれですが、私には残された3日間を一緒に過ごすというのはとても幸せな終わり方に思えてなりません。
  • すばらしき新世界(フルカラー)

    Yoongonji/Gosonjak

    謎です
    2020年11月9日
    青年漫画1位ということで、絵は好みではないものの読んでみました。う~ん……エロ妄想レベルの内容としか思えない。高評価が謎??
  • 冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた 黒髪の戦乙女

    漆原玖/門司柿家/toi8

    親父キャラ
    2020年10月1日
    ストーリーもさることながら、作画の綺麗なところが良いです。読んでいて話の展開や登場人物の感情が掴みやすい丁寧な絵だと思います。そしてなによりも父ちゃんの普段~戦闘~デレとモード切替の描き方が素晴らしい!臨場感が伝わってきて作品の世界観が引き立っていて、小説だけだと伝わりにくい部分をしっかり引き出している。これからの展開が楽しみです。