フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

32

いいねGET

45

いいね

30

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    続編希望
    2025年3月16日
    設定がおもしろいのと、登場人物がたくさんいるけど、それぞれ個性があり、人物設定もしっかりしています。他の人も書かれていたけれど、字がとにかく小さい上、詳細に仕事や状況説明が書いてあるので、読むのが大変です。それでも何度も読み返して、話の内容をやっと理解してます。
    自分は、あまりでてなかった108期のメンバーの過去とこれからが気になります。特に、我玄×秋草がこれからどうなるのかを是非とも続編で描いてほしいです。
    いいね
    0件
  • 恋も過ぎれば【電子限定描き下ろし付き】

    上田アキ

    続編がほしい
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 気持ちを丁寧に描いているのがとても良いなと思います。人たらしのような白川さん。そうなるのには、何かきっかけがあったのかなと思いましたが、特にはなかったみたいですね。無口な蘇芳君もどうして木工職人になったのかはわかりません。なので、2人の過去を続編で描いてもらえたら、もっと人物に深みが増すような気がします。
  • 年下上司は褒められたい【単行本版】

    みなもやかづき/.Poika編集部

    続編希望
    2024年12月30日
    絵、ストーリー、登場人物の心情の変化をとても丁寧に描いています。この先も続きそうな展開なので、是非とも続編を描いてもらいたいです。
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    次巻も楽しみ
    ネタバレ
    2024年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 23巻で筧さんがとうとう還暦を迎えましたが、ケンジがまさかの誕生日プレゼントをしたり、あのツンデレの筧さんが!?等、びっくりするやら幸せやらがたくさんあって、うるうるしてしまいました。あと、佳代子さんの旦那さんのお仕事って一体何だったのでしょうか?長く続いているお話なので、あの人の「そういえば」がたくさんあり、まだまだ続けてほしいです。次巻も楽しみにしています。
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    待望の9巻!
    2024年10月12日
    ihrtzでも読んでいましたが、単行本だと心情の変化が分かりやすくなります。4年経った百目鬼の考えはまだ分かりません。矢代は以前よりもやさぐれているようにも見えます。囀ずるシリーズの人間模様がすごく面白くて、BLよりもヒューマンドラマを読んでいるようで、見応え読み応えがあります。結末はハッピーエンドにはならないだろうけど、次巻が今から楽しみです。
  • 知らない顔

    日高ショーコ

    期待していたよりは
    2024年9月1日
    「憂鬱な朝」が秀逸作品だっただけに、期待も高かったのですか、それほどではないなという印象です。色々な話がありましたが、中途半端で終わったり、何が描きたいのか分からない感じがしました。「知らない顔」は高校生の思春期のもやもや感や挫折感がきちんと描かれていました。「憂鬱な朝」並みの丁寧なストーリーと構成や心理描写を期待していた分、残念な気分でした。
    いいね
    0件
  • 相生結び 続

    続々編希望
    2024年8月25日
    セリフだけで読み進めようとすると、内容理解が難しく、この解釈であってるのかなと思うところが多々あります。なので、何度も読み返しています。静かに話が進むところ、派手だったり、生きがったりするセリフや場面がないく、一つ一つ丁寧に描かれているのが魅力です。続々編が出てほしいです。
    いいね
    0件
  • Shrink~精神科医ヨワイ~

    七海仁/月子

    あり得ない
    2024年8月25日
    リエゾンと似ている。医療モノあるあるだけど、実際はそんなに1人の患者に時間はかけられないよ。ましてや、患者の家に行ったり、電話したりって、あり得ない。現実の問題を扱っているのだから、きれいに描かないでほしい。
  • 凪がれ星 【電子限定特典付き】

    ミギノヤギ

    もう少し掘り下げてほしかった
    2024年8月12日
    設定は悪くないけれど、火傷の原因が描かれていないし、図書館もどうやって人が呼べるようにしたのか、元のモデル仲間とのこともよく分からない感じで、全体的に、中途半端でふんわりで終わってしまっているように思い、設定が生かされてなくて残念です。
  • くろねこ屋歳時記 弐の巻

    椹野道流/くも

    続編が楽しみです
    2024年8月11日
    このシリーズの1巻を読んで、面白かったので、2巻目も購入しました。2巻目も意外性な話があり、飽きさせない展開でした。お菓子や料理がおいしそうに書かれており、緻密性を感じます。また、草木や花についても細かく描かれているので、素敵な庭なんだなと思い浮かべることができます。
    ぜひとも、続編を書いてほしいです。
    いいね
    0件
  • くろねこ屋歳時記 壱の巻

    椹野道流/くも

    心温まる話
    2024年8月11日
    タイトルからして、ふんわりしたお話かな、ファンタジーな話かなと思いましたが、意外に、現実的でした。中でも店長さんのお話が好きで、店長さんの過去やシロタエの思いが気になりました。オーナーの人柄が素敵なお店を作ったのかなと思いました。
    いいね
    0件
  • 数字であそぼ。

    絹田村子

    久しぶりの大学生の話
    2024年8月11日
    大学を舞台にした読み応えのある話は久々です。数学の専門的な話はよくわかならいですが、数学がとても身近な存在であり、私たちの生活に溶け込んでいることがよくわかります。晴れて、大学院生になった主人公たちが、その後、どのような選択をしていくのかが楽しみです。自分の学生生活を思い返すことができ、楽しく読んでいます。
  • 憂鬱な朝 NOBLE COLORS

    日高ショーコ

    永久保存版
    2024年8月11日
    後日談が描かれており、相変わらず素直でないというか生真面目な桂木と天真爛漫な暁人がいました。桂木邸での朝のシーンの艶やかさは、やはり素敵で、絵がとても綺麗です。願わくば、後日談もCDで収録してほしいなと思いました。または、後日談の話をまとめた続編が出てほしいと思いました。
  • 女王と仕立て屋[コミックス版]

    スカーレット・ベリ子

    何度でも読み返しています。
    2024年8月11日
    大きな事件が起きるわけでもなく、静かに進む話が好きで、いいなと思いました。変にいきがっているわけでもないところもいいです。ふんわりでもなんとなくという感じでもなく、登場人物たちの心情をきちんと表して、進んでいくところが惹かれました。哲也の大人の対応や、舞台の設定となっているアンティークがたくさんある仕立て屋も素敵だなと思いました。
    いいね
    0件
  • 宦官失格【タテヨミ】

    YD/Nimby

    韓国ドラマのよう
    ネタバレ
    2024年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 韓国の歴史ドラマを見ているようでした。壮大な話の展開ではありました。前後してセリフに矛盾点があり、さっき言っていたことと、正反対だなと思うところがありました。
    主人公がよく泣きます。こんなに涙ってすぐにでるものかというくらい泣きます。そこが少女漫画のようでした。王子たちの髪型がちょっと違和感がありました。他の登場人物の髪型は時代設定に合わせているのに、なぜ、彼らだけは、現代風なのか。また、最後は、ヘミンは皇后の地位になるのかな。もやもやするところがありました。
    いいね
    0件
  • 白暮のクロニクル

    ゆうきまさみ

    懐かしい
    2024年1月6日
    ドラマ化するので、読んでみたら、一気読みをするほど、読み応えがありました。展開のテンポの良さがとても良いです。いろいろな事件が起きますが、わかりやすくまとめてあります。また、様々な時代が出てきますが、時代設定とその時代の状況が詳しく描かれています。また、登場人物の心情もとても丁寧に描かれています。
    「オキナガ」というファンタジー、サスペンスもありながらも、どちらかといえば、人間ドラマだと思います。
    絵や人物設定、展開はどこか懐かしい印象を受けます。主人公の雪村槐は、「名探偵コナン」と「金田一少年の事件簿」を足して2で割ったような人物です。表紙裏の登場人物紹介欄には、「頭脳明晰」とありますが、読んいくうちにとても「これのどこが頭脳明晰?」と訝しい場面がいくつも出てきます。感情的に突っ走ることのほうが多いです。
    そのため、読み応えや構成力はとても良いのですが、主人公の設定がイマイチなので、星を一つ減らしました。
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    読み応えあり
    2024年1月6日
    明治時代の華族階級のお話のほか、当時の経済界の要素も入っているので、1回だけでは、ストーリーが入ってこず、2,3回読んでようやく内容が掴めました。
    今流行りの若くてきれいな男の子同士の爽やかなラブストーリーとは、ちょっと違っていました。
    時代背景もしっかり描かれており、登場人物の様々な思惑が描かれています。
    ただ、ちょっと、きれいにまとめすぎているかなと思いました。当時のことを考えると、もっと人間くさくてもいいのではないかと、物足りなさを感じます。また、主人公に対抗する人物が軟化してしまうのは、どうなんだろうかとも思まいます。
    最後に、桂木の本当の父親は結局ははっきりと明かされないまま、そして最終的に、何の仕事に就いているかもわからないまま終わってしまい、そのあたりが消化不良気味です。続編もあるのでしょうか?
    CD化されていますが、ドラマ化・映画化はされないほうがいいと思います。なぜなら、今人気のあるきれいな若い子を主役にすることになると、軽々しいものになってしまい、せっかくの良作が台無しになってしまうからです。もしも実写化するのであれば、設定からして内容の濃い、重厚さのある作品の良さを全面に打ち出してほしいと思います。
    いいね
    0件
  • 男やもめも花は咲く

    ゆくえ萌葱

    続編希望
    2023年8月23日
    久々に登場人物の気持ちをとても丁寧に描いている作品に出会えました。絵も疲れた中年男性に見えます。登場人物も少ないのでキャラ設定もしっかり描かれています。最近のドラマ化されているBLはきれいな若い男の子たちばかりの恋愛を軽く描いているのばかりで、飽きていたので、しっかりとした大人の話は嬉しいです。ぜひとも続編を出してほしいです。
  • 結婚しましょう、ヤモメさん【コミックシーモア限定特典付き】

    ヨルノラテ

    あり得なさすぎる
    2023年8月23日
    設定が現実社会の話なのに、現実とかけ離れ過ぎているし、展開もどうしてそうなる?ということが多くてついていけませんでした。西嶋君が人間離れし過ぎていて、感情移入ができませんでした。セールになってたけど、購入を間違ったかなと個人的には思います。
    いいね
    0件
  • あずきとすきはバカに煮らせろ【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    あたる

    ほのぼの
    2023年7月20日
    登場人物の心情が丁寧に描かれていてとても良かったです。所謂、悪役が出てこなくてほのぼのとしており、安心して読める感じでした。ただ、歳の差の恋愛ものは、登場人物の設定が似たかよったかになりがちで、既視感を覚えます。ストーリーの設定は面白いので、ちょっと惜しいなと思い、星4にしました。
    いいね
    0件
  • 僕らのミクロな終末

    丸木戸マキ

    思っていたより😔
    2023年1月31日
    構成力と人物設定を丁寧に描く丸木戸マキ先生ですが、ポルノグラファーシリーズがとても素晴らしい作品だったし、ドラマになると聞いて読みました。丁寧だなと思いましたが、全く引き込まれませんでした。ドラマも長く感じてしまい、飽きてしまいました
    。ポルノグラファーシリーズが良かっただけに、どうしても比較してしまい、そうなると、僕ミクの方が劣ってしまって、続きも見たいとは思えませんでした。
  • 全力で、愛していいかな?

    さんずい尺

    設定が無理
    2022年12月31日
    ドラマ化するから読みましたが、パパ活かと思いました。30近い女子が見ず知らずの男性が何の下心なしにただ食事を楽しんでいるだけだど本気で思っていたのでしょうか。とてもじゃないけど気持ち悪い話です。なぜドラマ化するのか意味がわかりません。
  • よつもじ。~過去も、未来も~

    新刊を待っています
    2022年12月29日
    日常を綴るように淡々と描いているけれど、時々、クスッとさせられ、心が温かくなります。続きがとても読みたくなります。新刊を期待しています。
    いいね
    0件
  • 最果てから、徒歩5分

    糸井のぞ

    話は面白いが…
    2022年10月9日
    メインのキャラクターやギルダにやってくるお客さんたちの背景がしっかりと描かれているし、また生と死を扱う話だけど、説教くさくなくて、面白かったです。ただ、登場人物の名前の漢字が1巻と2巻では違っているし、「定休日」が「店休日」となっているし、もはや本当に間違えているのか、わざとなのかわからない。なので、星は3つにしました。
    いいね
    0件
  • JAPANESE CHESS

    NewYork

    続きが読みたい
    2022年8月18日
    将棋のことがとても詳しく書かれていて、将棋が分からなくても、将棋の面白さが伝わってくる。将棋を通して2人の関係はどうなっていくのか、大和の過去や本当の気持ちは何かが気になってくる。ダニエルは月成と対戦できるのか、月成もどうなっていくのか、続きが読みたい。
    いいね
    0件
  • 兄が遺した恋のゆくえ

    淡々と
    2022年8月16日
    静かに日常を淡々と描いており、2人の気持ちの深さが分かります。登場人物も主に2人だけなので、煩くなくストーリーに集中できます。1巻で完結なので、とても短い話ですが、心にしみわたります。きれいでカッコいい若い子しか出てこない恋愛話よりも、シンプルで派手さのない、大人のしっとりした話が個人的には好きなので、購入して良かったです。








    いいね
    0件
  • ihr HertZ

    HertZ&CRAFT編集部

    オールドファッションカプチーノ
    2022年7月8日
    オールドファッションドーナツは、野末と外川が付き合うまでの心情が丁寧に描かれていて、面白かったが、カプチーノ以降は、丁寧過ぎるのか、だんだんしつこくなって、だらだらと野末の気持ちを描いていて、何が言いたいのか分からなくなってきた。オールドファッションドーナツで終了していたほうが、まだ良かった。
  • にぶんのいち夫婦

    黒沢明世/夏川ゆきの

    二番煎じ
    2021年6月3日
    ドラマ化するので、読んでみたら、絵が気持ち悪いし、古臭い。
    1980年代後半から1990年代初めのバブル期の時代によくあった話。たいして新しくもない。柴門ふみの二番煎じ。
    わざわざ2時間もかからない話をダラダラとサスペンス調にする必要があるのか?
    ドラマ化にわざわざする理由がわからない。
  • オールドファッションカップケーキ

    佐岸 左岸

    1巻までは良かった
    2020年11月22日
    2人が恋に落ちるまでは、とても良かった。でも、現在も連載していて、同棲してる2人のことが描かれているが、最近はダラダラとした感じがしている。しかも話の方向性が迷走している。何を言いたいのか、何を描きたいのか伝わらない。
  • 年の差婚

    中間淳生

    残念な設定😔
    2020年11月22日
    ドラマ化すると聞いて読みました。
    設定にかなり無理があります。
    ・秘書が家でうろうろしている自体、昭和を感じる。
    ・大事に育てた娘をバツイチの40過ぎの男性にお見合いさせる父親はいない。
    ・性行為は結婚後ではなくてはならいと言いながら、お見合いのデートで結婚を断りながらも同意もなしにキスしてくる男に結婚を申し込むのは、矛盾している。
    ・どう考えても性犯罪行為にしか思えない。
    ・結婚後の展開はどこにでもあるラブコメ的な展開。

    読んでいて、あまりの気持ち悪さに辞めました。ドラマも途中で気持ち悪くなり、辞めました。
  • 俎上の鯉は二度跳ねる

    水城せとな

    拗れています。
    2020年9月4日
    「窮鼠はチーズの夢を見る」が結構面白かったので、購入しました。ただ、こちらの本は登場人物の性格が「窮鼠は~」よりもかなり拗れているので読み終わった後、かなり疲れてしまいました。結局どうしたいんだ?って思うような同じシーンが何度も出てきました。
  • 新しい上司はど天然

    いちかわ暖

    心地よい笑い
    2020年5月21日
    久々に笑いました。社会人のあるあるだけど、ほっこりするします。元気が出そうな漫画です。
    いいね
    0件