フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
17
いいねGET
1
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
生まれ変わった剣聖、剣士が冷遇される魔術至上主義の学園で無双する【単行本版】
出だし好調2025年3月31日所謂転生ものになるのでしょうか。読者目線で言うと異世界から異世界への転生となるので、タイトル通り「生まれ変わり」と言った方がいいかな。恐らく前世でのやり残しを生まれ変わって実施していくというストーリー展開かなぁと思います。生まれ変わりや転生というような感じより、前世の行いを悔いている為にそれを贖ってるというかんじかな。
キャラクター達も仲間とそうではないキャラがとても分かりやすい。いいね
0件 -
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~
ちょっと飽きがきてる2025年3月31日こちらも異世界転生ものの作品で、さらに特殊スキルを駆使して出世していくという物語ですね。正直最初から異世界転生という設定を活かせているとは思えていません。特殊スキルを活かしたストーリーが面白いので読み続けてきましたが、ここに来てそのストーリーも少しだれてきた印象です。最新刊はまだ購入してませんが、「後回しでいいか」という位置付けにはなってしまったかないいね
0件 -
ジャンルの入り乱れ(笑)2025年3月31日基本は異世界転生もので、ストーリーの軸としては悪女ものです。異世界転生ものは何作品か読んでますが、ストーリーの後半に「転生設定、無くなってない?」と思わせるようなストーリーに出くわす事もあったりします。そういう意味では、完結まで軸はぶれなかったと言えます。
最終巻のおまけで作中に描かれたドレスをまとめているのですが、作家のコメントにカラーで表現できなかったのが残念的なコメントがありました。「せめて配信版はカラーのパートあげてよぉ」と思いましたいいね
0件 -
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~
ここまで自分が小さく見えるものなのか2025年3月31日ストーリーとしてはとても面白いです。無自覚の達人がその弟子達により自分の立場も上がっていくというもので、キャラクターやストーリーにおけるイベント設定に読み続けていても飽きはありません。ただ、例えば代表クラスのスポーツ選手は幼い頃から上部のクラスから引き上げられていくように、隠れた実力者というものが本当に存在するのだろうか、という根本的な設定に懐疑的になる事はあります。もしかしたら自信を持たない何かが今後描かれるのかもしれませんので楽しみに待ちたいです。いいね
0件 -
-
ずっとこのままで2025年3月30日昭和11年の海軍のお話。つまり、ここから戦争に突き進んでいく大日本帝国を描いています。
3巻までしか読んでおりませんが、主人公の2人はとてもほのぼのとした新婚生活を送っています。願わくば「軍人と結婚するとこういう生活なんですね」という事を知るだけでいたいのが本音。それくらい2人が素敵な新婚さん。最後まで読み続けられるか自信は無いですが、今は大変興味深く読んでいます。いいね
0件 -
出だしは良いですね2025年3月29日ギャルとオタクという最近のトレンドっぽい設定ですが、親友同士のギャル2人が1人のオタク男子に惹かれていくという設定はなかなか興味深いです。果たしてオタク君はどちらに惹かれていくのかという感じのスタートで、まだまだ先を楽しむ事ができそうな内容です。最新刊の表紙にはギャルが1人増えているので、早くそこに追いつけるよう読み進めたい!
いいね
0件 -
-
最初はよかった2025年3月28日一時トレンドにもなっていた「⚪︎⚪︎さん系」に数えられる一作で、その流れで読み始めたので最初は面白かったのですが、徐々にトーンダウンしていった感は否めないです。なんとなくですが、お互いが恋愛感情を意識しているのに、話を引っ張られるとなんか関心度が下がる気がします。
トータル的には面白い作品で、アニメはもう1シーズンくらいやってもいいと思うのですがねいいね
0件 -
-
-
-
年甲斐もなく2020年8月1日アニメからハマったクチです。高木さんの可愛らしさももちろんですが、西片くんの男ならではのバカバカしさが、とても共感できて(身に覚えがあって)、ついつい見入ってしまいます。風景ものどかで、地方出身者にはそこにも親近感が沸いています。地方出身40代男性に薦めたい(笑)
いいね
0件