フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
23
いいねGET
8
いいね
0
レビュー
今月(11月1日~11月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島
ベストアンサー0件
いいね0件
投稿レビュー
-
凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録
もう一押しほしい



2025年10月30日強者の転生ものです。
その転生した先が、幼い女子という点が、
ギャップが生じて魅力を生んでいるのだと思います。
とにかく強いんです。なので強者エピソードは惹かれるものがあります。
2巻までしか読んでおりませんが、
日常エピソードについては、もう一押しのインパクトがほしい気がします。
スパイファミリーのほのぼのエピソードのイメージ。
ストーリー展開は好みなので、今後が楽しみです。
いいね
0件 -
アニメの方が




2025年10月25日原作とアニメを並行して目に致しました。どちらも素晴らしいのですが、この作品の肝でもある演奏シーンについては、やはり動きのあるアニメの方が充実してしまっている印象。音楽やバトルをテーマにした作品の永遠の課題なのかもしれませんが、アニメの方が出来がいいと思われてしまうのは少し勿体無い。それを覆すだけのストーリーもあると思っているから、今後にも期待したいですね。
いいね
0件 -
王道SF




2025年10月22日対象が異星人というのがSFとしては極めて王道。にも関わらず、舞台は現代の地球であり日本というのが真新しく映りました。そしてテーマが保険だから登場する異星人はどうしても犯罪者として登場する事が多いからこそ、たまに描かれる犯罪絡みでは無いエピソードが魅力的に感じます。またコスモスのメンバーにも様々な事情があり生きている。それはこの後深掘りされていく感じでしょうね。
「あぁ・・・宇宙人も金に困るんだー」
というセリフは、この作品において、
異星人をUMAではなく、単に国境の遠い文明を保持した生物として描く為のものになっていると感じました。
いいね
0件 -
-
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
離脱しました



2025年6月5日値引きの際に3巻ほど購入。
冒険者ものの作品で、パーティから追い出される有能者というパターンは山ほどありますが、その一つとしても、
ハーレム状態に拘った設定が個人的には入り込めなかったポイントの一つかと。
レビューを書くために買った分を読み直しましたが、やはりお金出してまで読みたいとは思わないかな。
いいね
0件 -
離脱しました




2025年6月4日絵は好きです。何よりもこの作家さんの心情の描写がとてつもなく上手い。離脱した理由は、話が重いんですよね。掲載誌によるものなのかもしれないが、同じ作家さんの『正反対な君と僕』はどんどん読めたのにこれは1巻購入と無料分で、読み続けられませんでした。私のように軽いノリが好みの方は苦戦するかも
いいね
0件 -
生まれ変わった剣聖、剣士が冷遇される魔術至上主義の学園で無双する【単行本版】
出だし好調



2025年3月31日所謂転生ものになるのでしょうか。読者目線で言うと異世界から異世界への転生となるので、タイトル通り「生まれ変わり」と言った方がいいかな。恐らく前世でのやり残しを生まれ変わって実施していくというストーリー展開かなぁと思います。生まれ変わりや転生というような感じより、前世の行いを悔いている為にそれを贖ってるというかんじかな。
キャラクター達も仲間とそうではないキャラがとても分かりやすい。
いいね
0件 -
-
ジャンルの入り乱れ(笑)




2025年3月31日基本は異世界転生もので、ストーリーの軸としては悪女ものです。異世界転生ものは何作品か読んでますが、ストーリーの後半に「転生設定、無くなってない?」と思わせるようなストーリーに出くわす事もあったりします。そういう意味では、完結まで軸はぶれなかったと言えます。
最終巻のおまけで作中に描かれたドレスをまとめているのですが、作家のコメントにカラーで表現できなかったのが残念的なコメントがありました。「せめて配信版はカラーのパートあげてよぉ」と思いました
いいね
0件 -
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~
ここまで自分が小さく見えるものなのか



2025年3月31日ストーリーとしてはとても面白いです。無自覚の達人がその弟子達により自分の立場も上がっていくというもので、キャラクターやストーリーにおけるイベント設定に読み続けていても飽きはありません。ただ、例えば代表クラスのスポーツ選手は幼い頃から上部のクラスから引き上げられていくように、隠れた実力者というものが本当に存在するのだろうか、という根本的な設定に懐疑的になる事はあります。もしかしたら自信を持たない何かが今後描かれるのかもしれませんので楽しみに待ちたいです。
いいね
0件 -
-
ずっとこのままで




2025年3月30日昭和11年の海軍のお話。つまり、ここから戦争に突き進んでいく大日本帝国を描いています。
3巻までしか読んでおりませんが、主人公の2人はとてもほのぼのとした新婚生活を送っています。願わくば「軍人と結婚するとこういう生活なんですね」という事を知るだけでいたいのが本音。それくらい2人が素敵な新婚さん。最後まで読み続けられるか自信は無いですが、今は大変興味深く読んでいます。
いいね
0件 -
出だしは良いですね




2025年3月29日ギャルとオタクという最近のトレンドっぽい設定ですが、親友同士のギャル2人が1人のオタク男子に惹かれていくという設定はなかなか興味深いです。果たしてオタク君はどちらに惹かれていくのかという感じのスタートで、まだまだ先を楽しむ事ができそうな内容です。最新刊の表紙にはギャルが1人増えているので、早くそこに追いつけるよう読み進めたい!
いいね
0件 -
-
最初はよかった




2025年3月28日一時トレンドにもなっていた「⚪︎⚪︎さん系」に数えられる一作で、その流れで読み始めたので最初は面白かったのですが、徐々にトーンダウンしていった感は否めないです。なんとなくですが、お互いが恋愛感情を意識しているのに、話を引っ張られるとなんか関心度が下がる気がします。
トータル的には面白い作品で、アニメはもう1シーズンくらいやってもいいと思うのですがね
いいね
0件 -
-
-
-
年甲斐もなく




2020年8月1日アニメからハマったクチです。高木さんの可愛らしさももちろんですが、西片くんの男ならではのバカバカしさが、とても共感できて(身に覚えがあって)、ついつい見入ってしまいます。風景ものどかで、地方出身者にはそこにも親近感が沸いています。地方出身40代男性に薦めたい(笑)
いいね
0件
ERR_MNG