フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

47

いいねGET

111

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET6

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね16件
投稿レビュー
  • 余命宣告からはじまる婚約者様との最期の一年

    八橋はち/海野はな

    もうちょっと読みたい
    ネタバレ
    2025年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぜひ全5話くらいで読んでみたいです。呪いをかけた側のこと、実はちゃっかり呪われてたお可哀想なマリウス様のこと、残り1年を一緒に過ごした中で近づいた2人の距離感、ソフィが眠っていた3年半毎日顔を見にきていたであろうローレンツ様の心情、犯人発覚の瞬間などなど、じっくり知りたいところがたくさんありました。絵柄も本当に綺麗で、残り1年と知って別れを切り出したソフィの表情がすごく印象的でずっと見てしまいました。マリウス様が出番ほぼないのに実は呪われてたっていうのが本気で可哀想でちょっと笑ってしまったのですが、お元気になられたそうで良かったです。
  • 愛され男には罠がある 【電子限定特典付き】

    あずみつな

    黒髪攻めと言えば
    ネタバレ
    2025年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私の中ではあずみつな先生なんですけど、あらすじ読んで好みの展開じゃなさそうでもなんか手を出してしまう不思議な作家さんで、作品全買いはしてないのでわかりませんが黒髪攻めが多いイメージです。毎回似た属性の作品ばかり描かれると飽きてしまって次作は買わなくなるんですが、なぜか高確率で買ってしまいます。今作はちょっと苦手な『シゴデキ腹黒(?)攻めとかわいそかわいい流され受け』で悩みましたが1話のラストが気になったので購入。攻めが良い感じに歪んでてねじれてて良かったし、ある程度人間臭いクズさダメさがほしいので一条くんがお気に入りになりました。二井見さんは意外とただでは転ばないただのかわいそかわいい受けじゃなく、過去の生育環境をずっと引きずっててもそれが必ずしもマイナスばかりじゃないのがおもしろかったです。二井見さんは最初〜中盤まではたしかに流されてたけど一条くんが自分に対して必死なのとセッ…スの気持ちよさを知って、一条くんの気持ちを知った上で関係の現状維持を提案したりするしたたかさもあったりしてなんだかんだお互い様な感じで笑ってしまいました。弟の恵くんもあの環境の中でもとても良い子に育ってて、逆にそれが二井見さんのかわいそうさを盛り上げてる気がして良いスパイスでしたがちょっと切なかったです。あと全てに勧善懲悪を求めるのはどうかとも思いますが、やっぱり二井見さんの両親には目に見える形で天罰があってほしかったなって思ってしまいます。毎日犬のうん●ち踏むとか毎日一つずつ顔にホクロができるとかそういうレベルでもいいので。
    いいね
    0件
  • エリート上司が俺に抱かれたがってる

    世津/アスティル編集部

    すごくいい
    ネタバレ
    2025年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今何作か単話で購入している作品がありますが、こちらを1番推してます。元男優舌ピあそこピ受けに対して悪感情の営業マン攻めとスパダリ上司受けなんですけど攻めも受けもすごく好みのキャラ設定で絵柄も好きです。攻めの梁川くんはクールツンギレって感じの『若いなぁ』という印象を受ける子で、ほんのり漂うクズっぽさや年下感溢れる余裕のなさとまあるい頭がかわいくて魅力的です。こっそり舌ピとあそこピを開けてて濡れ場のたびにそこが効いてくるのがとても良いです。受けの漆間さんはシゴデキな上司で性格が良く後輩の面倒見も良い、梁川くんみたいな人から見たらそれが逆にイヤミに映ってしまう人です。でもそういうシーンじゃないのに溢れてくる色気がやばいです。仕事中のスーツも最高だし部屋着のラフ感も隙があってやべぇです。女性目線で本当に良い男の漆間さんが実はDT●女とかギャップ萌えもたいがいにせえよと萌えギレ不可避です。作者さんの別の作品も読んだことがあって、そちらも受け(優等生DK)が色っぽくてえろくてけしからんやつやと何回も読み返してるので、きっとこの作者様の受け(もちろん攻めも)が私にクリティカルヒットするんだと思います。多分ですが梁川くんも漆間さんもお互い仕事のこととセイ的なことに関してそれぞれ自己肯定感が低くて、お互いが相手の自信のない部分を特訓したり褒めたりフォローし合っている関係に思えて、持ちつ持たれつでいいなあって思いました。
  • これはあくまでフィクションだから!

    魚屋ウオ

    すいすい読める
    ネタバレ
    2025年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろくてかわいいのが読みたくてちょうど値下げもされていたこちらを購入しました。終始聖さんが良いキャラで大好きになりました。2巻で瑛人くんに告白して最後振られたあとの手の甲にキスはちょっとキュンとしちゃいました。受けでも攻めでもキラキラの王子様キャラ大好きなのでありがたい存在でした。ただ残念なのが、1巻と2巻で別の人が描いたのかなと思ってしまうくらい絵柄が変わっていたこと。1巻のほうが顔も体もバランスが良くて線もはっきりくっきりしていてベタとトーンの塗り方もポップな感じで絵柄ともあっててすごく好きだったのですが、2巻では線が細く弱々しくなってモデルなのに服が貧相に見えてしまってたり、顔(特に横顔)と体の全体的なバランスの崩れが気になってしまうところが多々ありました。手を怪我されていたとかだったら申し訳ないです。でもストーリーはすごく好きなので同人誌もチェックさせていただきます。
    いいね
    0件
  • 高嶺の花には欲がある

    蟹宇まい

    猫被りクズ攻め
    2025年1月3日
    っぽい1話でしたが2話で早々に受けの怜さまに振り回されてる感が見られて、攻め優位に見えて受けが無意識に振り回してる系が好きな自分はどハマりしてしまいました。確かに作者さまの絵の上手さが最初に強烈な印象を与えてくるんですが、個人的にストーリーが刺さりまくりでした。良い人だと思ったら腹黒だった最低!→なんやかんやでケンカップルに、っていう作品はよくある王道な展開ですが、本当に描く人によって全然変わるなって思いました。何度も読まれた王道をさらに読ませるってすごいなって感心しながらとりあえずクーポンが使える2話まで読みました。最後まで追いたい作品です。
  • 教卓越しの片想い

    十嶋あわこ

    心が洗われる
    2024年11月10日
    絵もストーリーも小学生向けの優しいピュアな少女漫画を思わせる流れや雰囲気で、30年前に戻った気持ちでドキドキしちゃいました。こんなに純粋な高2おるんかとビックリするくらい良い子な森下くん(母親のことをお母さんと呼ぶ)と、ビックリするくらい誠実な先生。2人とも顔と態度に出過ぎてて本人たち以外みんな両片想いに気づいてます笑。それをみんなと読者がそっと見守るほのぼのストーリーです。3巻でとうとう森下くんが告白しますが、今は先生の立場でこたえてしまうからっていう理由で返事を卒業して高校生じゃなくなるまでしないっていうのが、本当に先生の誠実さを物語っていてきゅんとしました。それをしっかり受け止めてちゃんと待つ森下くんもかわいすぎてもう息子になってほしいです。私の。ゆっくりゆっくり進んでいくので、これは1巻とか上下巻ではダメだったなと思いました。この2人が恋人同士になるにはやっぱり3巻分必要でした。なんか3巻の表紙見たらうるっとしてしまって、本当に素敵な作品を見せていただいてありがとうございますっていう気持ちです。他カプ(男女)もすごく好きで、じっくり見たいので別で出してほしいです。
  • アフター・ミッドナイト・スキン

    にむまひろ

    汚喘ぎんほぉ系
    2024年11月5日
    かと期待して1巻購入しましたが普通にかわいらしく喘いでてかわいいけどちょっと残念でした。虎谷くんが見てた動画のモデルさんがそんな感じだったので、こんなかわいらしい男の子が汚い喘ぎ方しちゃう?!とトキメキを胸に読み進めましたが普通にかわいかった。犀川さんはちょっと見た目営業マンぽくないけど確かにイケメン。でも私は1巻しか読んでないけど八馬さんが好きです。
  • そんなに言うなら抱いてやる【単行本版】

    にやま

    小冊子
    2024年10月30日
    1巻の表紙から受ける印象が自分の好みとは違うかなーと思って、試し読みもあらすじも確認せずずっとスルーしてました。3巻発売をきっかけになんとなく1話試し読みしたら表紙の人がもっさりダサ男になってていきなりギャップ萌えくらって、気づいたら3巻読破してました。擬態したニンニンがタイプすぎてツラいです。わざとやってる猫背もヘラっとした笑い方もかわいい。眼鏡が度の強いマジもんなのも意外性があって良いし、レンズ越しの目の大きさは絵面的にあえて変えてないそうですが顔の輪郭は小さくしてるのが作者さんのこだわりが見えて好き。あと眼鏡の作画が素材をポンと置いただけじゃない感じなのが地味にポイント高いです。ヒカルンはナルシスト王子というキャラで最初はいけすかないちょっと性格悪そうな人という印象でしたが、ニンニンにちょっかい出されて爆速で恋するピュアピュア王子さまになっててほっこりしました。それまでノンケだった男を一発で崩したニンニンのキステクまじやばい。くっついてからの2巻以降ってだいたい当て馬とかお互いの家族とかの話になってグダるんですが、こちらは私の中でまったくグダらない奇跡の作品で2人が一緒にいればそれだけで萌えてしまうのでどんどん続編出していってほしいです。そして小冊子!ありがとうございます!!!新参者には本当にありがたき幸せで、感謝しかないです。いつか3巻のアニメイト小冊子も配信よろしくお願いいたします!
  • 推しを愛でてただけなのに

    リオナ

    好きな受け
    ネタバレ
    2024年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく良い子に見えて実は…みたいな受けくんでした。でも悪い子なわけじゃなくて数ヶ月前まで遊びまくりの大学生の小僧だったので、ただただ社会経験が不足していただけなんですけど。人としても上司としても完璧な辻さんと一緒に働いていく中で、今までの自分の行いを振り返って辻さんにしてしまったことを反省して、しっかり謝罪できたのが御幸くんにとって本当に良かったなと思いました。自分に気がありそうなノンケ(辻さん)を落とせるか仲間内で賭けてたっていう最低な行為が実はすごく好きなシチュで、わーサイテーって言いながらもニタニタを抑えきれませんでした。しかも受け側がやっちゃうの最高すぎる。欲を言えばもっと辻さんにショックを受けて欲しかったし、まだ好意を持たれてると勘違いしてる時期のバーでの御幸くんと愉快な仲間たちのゲスいシーンとかも見たかったです。
    いいね
    0件
  • プルーストの恋人

    縞ほっけ

    もうちょっと
    ネタバレ
    2024年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 陣さんに引っ掻き回して欲しかったです。2巻分でそれぞれページ数も結構あるのにもったいないなと思ってしまいました。1巻ラストから2巻頭にかけてミサキさんと陣さんの密会シーンがありましたが、これはきっと嘘ついてデートをドタキャンしてしかも陣さんと2人でいたことが伊織くんにバレて…みたいな展開クルー?とワクワクしていたんですが全然なくて残念でした。なかなか靡いてくれない年上受けを追いかける年下わんこが振り向いてもらえなさすぎて心折れる瞬間が本当に大好きなので、そのあと伊織くんと陣さんが2人きりになったシーンで陣さんから暴露されるのかと期待してしまいました。ホテルでミサキさんに陣さんから電話がかかってきたところももっとミサキさんの中ではまだ陣さん>>>伊織くんなんじゃないか、と伊織くんがショックを受けるみたいな露骨な描写がほしかったです。でも主人公たちが働いてるのがパチの会社という今まで私が読んだBLではなかなか見ない舞台設定だったり、登場人物が少な過ぎず多過ぎず名前も覚えやすく描きわけもちゃんとされていて、2巻とおしてすごく楽しめました。ナギくんが登場するたびにかわいらしくなっていって、実は陣さんと付き合ってるとかだったらおもしろいなって思いました。
    いいね
    0件
  • ぶっきらぼうさんちのハウスキーパー【コミックス版】【電子限定特典付き】

    瀬田苔

    相互救済
    ネタバレ
    2024年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お互いが親友やそこらへんとのことで問題を抱えている中で偶然出会って、少しずつ仲を深めたり深めなかったりしながらゆっくり育んでいくお話でした。絵柄とストーリーがぴったりで優しくてほっこりします。倉田さんの過去がちょっとしんどくてハラハラしますが2人ともわーわー言うタイプじゃないので基本的に静かにまったり進みます。陽人くんはほんとにお人好しすぎてものすごく心配になります。どんだけ好きな相手でも100万は貸せないです。しっかりしてそうで情に脆い印象を受けました。これはもうずっと倉田さんが目を光らせてないとあかんやつです。倉田さんは攻略が難しそうだな〜と連載を追いながら思ってましたが、いざ恋人同士になると「誰?」と戸惑うくらいスキンシップ過剰なキャラになっててしかもしれっと5話と6話の間の私たちからは見えないところで触り合いっこまで済ませてますし6話で描写はほんのりですが最後までしてます。絶対ないと思ってたので驚きましたが、陽人くんもなかなか意欲的でお互い調べた性知識を教えあうのがかわいかったです。本編後に同棲することになりましたが、ぜひ続編でその様子を見せていただきたいです。
  • 迷子とサイレン

    茶野まめこ

    かわいい
    ネタバレ
    2024年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ SNSで音痴なセイレーンと紹介されていて草生えて気になって購入しましたが、音痴のイオくんが天真爛漫で言動がいちいちかわいくて癒されました。人間に変化した姿もかわいい。パーカーをわざとはだけさせて誘惑してるとこかわいいのに笑っちゃいました。樹梨くんは真面目で繊細そうな印象ですが、笑顔がとても幼くてかわいらしいです。わざとはだけさせたパーカーを直してあげてるのが紳士的で優しい。1話ではまだ2人の出会いまでなので、これから樹梨くんのグループのメンバーとかおじさん構文を駆使するマネの田中さんとかが登場するのかはわかりませんが、2話以降も読みたいと思いました。
  • きみはマシェリ

    いらぎなのり

    小学生
    2024年8月10日
    伊藤さんみたいな小学生レベルの愛情表現しかできない攻めが大好きです。人によってはクズだしイヤな人認定されるんだけどイケメンで誠実さ100%の善人はできれば少女漫画かTLで読みたいので私には伊藤さんがちょうど良かったです笑。さすがに伊藤さんからのおデブいじりを気にしてサラダだけ食べてた河合くんを見たときは心が痛みましたが…小太りくらいが一番健康らしいのでそんなサラダだけとか極端にしなくていいから、多少はぽちゃ感を残しつつ食生活に気をつけてずっと仲良くいてほしいです。
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    涙が
    2024年7月27日
    インスタの広告で知り、恋人(夫)にないがしろにされてどうたらっていうの最近多いよねぇおもしろいけどと試し読みしたらなんかめちゃくちゃ泣けてしまって、これどちらかと言えばラブコメ?ですよね多分。でもニコルがひとりってラク!楽しい!ってなればなるほど泣けてしまいます。話題の感動作を観ても読んでもおもしろかった!以外の感想が出ない私がなぜかかんたんにぽろりしてしまって自分にビックリだしドン引きです。キャロライン様とケイオス様がドヨ〜ンってなっててめちゃくちゃコミカルなシーンのはずなのに泣きそうになってしまいます。去年の行商の市でケイオス様とケンカしたときに、ニコルが感情的に泣けていたらきっとこんなにこじれずにすんだんじゃないかと思ったりしました。でもニコルの不満に気づけないケイオス様には泣いたくらいじゃ効かなかったかもですが。ニコルの笑顔がなんか泣けるのはきっと彼女の心が壊れてしまっているからで、ケイオス様の謝罪の気持ちが本当に伝わったときにやっとニコルは泣くことができるんだろうけど反動で無気力になってしまいそうなのがめちゃくちゃ怖い。原作は良い終わり方をしてるぽい?のでそういう心配はなさそうですが、原作とコミカライズはまたちょっと違ってくる場合もあるらしいのでどうか平和に終わって欲しいと思います。ケイオス様はとても不誠実で言い訳もとても見苦しいけど小学生男子みたいで私は好きです。下まつ毛キャラが好きっていうのもあるけど笑、まだまだ10代の小僧なのでこれからあがいてあがいて挽回がんばってほしいです。
  • オアイコ。【電子限定描き下ろし付き】

    美山薫子

    マスク
    2024年7月26日
    の理由そっちかぁ〜でした。図書室にいるミズキの雰囲気とアンバランスでそれがまた蠱惑的に感じるしマスクの秘密を暴露するシーンはドキッとしちゃいました。前作のパーフェクトアディクションがエロ多めだったので、本編キスまで・描き下ろしで本番という流れが良かったです。好きでもない女の子とその場の空気を読んで読んで読みまくって付き合うというのはとても不誠実ですが、しょせん17.8年しか生きてない子供ですしそこそこ田舎の学校という閉鎖的な空間にいたらまぁそんなこともしちゃうかもね、という感想です。でもさすがに1年は長いのでせめて相手への飽きがピークになる3ヶ月くらいで切って欲しかったな。義理は果たした、じゃないですけど高校生の1年だってデカい。無理に女の子の当て馬もってこなくてもかわいいアオハルになったと思います。1話の腐女子ちゃんたちが忘れたBL本を取りに来た一連のシーンがクスッときてお気に入りです。
    いいね
    0件
  • サイレントノイズ

    いちかわ壱

    王道
    2024年7月24日
    少女漫画で育った方に刺さると思いました。私は無事に刺さりました。『主人公(受け)のピンチに必ず駆けつけてくれるかっこいいヒーロー』なんて少女漫画の王道ですよね。小学校高学年から腐り始めましたがそれはそれで同時進行で少女漫画も変わらず大好きなのでめちゃくちゃときめきながら読みました。受けの尊くんが表紙の印象だとツンツン系の子に感じましたが全然違って、優しくて思いやりがあって自分の考えをちゃんと言える愛され男子で好感がもてました。実際に今まで読んだ主従ものってご主人様が不遜だったりツンツンなタイプが多かったので尊くんみたいなキャラクターは新鮮でした。あとショタ時代くそかわ。あきおみさんはただただかっこいいです。ピアス外したら能力がもっと解放されるっていうのが中二心をくすぐられます。宵もかっこかわいい。サブキャラでたまに角度によって見分けがつかなくなったりする子たちがいてちょっと混乱しましたが、ストーリーはものすごくおもしろくて2巻が楽しみです。
  • いい子にできたら褒めてくれ

    黒井よだか

    なにこれぇ
    ネタバレ
    2024年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃかわいかった!この作者さんは少し前に虎の獣人が出てくる作品の無料分を読んでから気になっていて(まだ完結していない&単行本になってないので購入は保留中)表紙が気になったこちらを購入してみたら思いの外かわいすぎて悶絶。二次元でもリアルでも受けでも攻めでも泣いたら豪快に鼻水出しちゃう人が好きで、こちらでは受けのアキくんが見事に出してくださってます。しかもBLで初めて見たんですけど攻めの和泉くんがそれを舐めとってて、呼吸を忘れるくらい興奮してしまい文句なしの星5です。なんなの和泉くん…お母さんなの…?笑 自分が恋人や配偶者にできるか?って聞かれたら絶対無理なので鼻水舐めとりはきっと母性。母性攻め好きな方はぜひ!
    いいね
    0件
  • つめの先までおれのもの【電子限定おまけ付き】

    さがみしか

    付き合ってから
    2024年7月21日
    始まるお話ってめちゃくちゃ難しいと思うんですけど、慧くんが実は激オモ束縛男だったとか、それに引いたように見えた拓海くんが広い心でどーんと受け止めてそのうえ自分からその慧くんの重さを発動させるようなことを仕掛けたりとか、きらきら爽やかかわいいアラサーカップルの実はなかなかめんどくさい中身をうまいこと描いていらっしゃるなあと思いました。拓海くんの友達の末永くんが一目で大好きになりましたのでどこかでまた描いて欲しいです。
    いいね
    0件
  • 狼への嫁入り~異種婚姻譚~

    犬居葉菜

    残念ながら
    2024年7月19日
    内容をあまり覚えてないくらい流し読みしてしまい、でも絵はとても好きなのでほぼイラスト集として見ました。クールツン攻め大好きなのになぜかこの狼くんにはあまりトキめかず、受けの兎くんにはあまり色気を感じず…何回かあった兎くんのあそこを慣らすみたいなシーンが見ててしんどい。全然気持ち良さそうじゃないしなんかかわいそうに思えてただただ苦痛、(見た目が完全に子供なのでそれもちょっと抵抗感があったのかも?)エロがエロくない(かわいいけど)、2人ともなんとなく楽しくなさそう。そもそも性欲なさそう。キャラデザと画力は文句のつけようがないので個人的に攻め受け逆のほうがもしかしたら楽しめたかも。
  • 嫌よ嫌よも、恋のうち

    はやし燈

    攻めくんの
    2024年7月11日
    口調がDKぽくなくていまいち入り込めなかった感。でも顔が良い。これは私が悪いのですが、受けくんの白良という名前が由良に見えてずっとゆらくん…じゃない、あきらくん!といちいち思い出す作業が地味にしんどかったです。ちょいちょい吹き出しの大きさ、声の荒らげ方と表情が一致せず、そんなに大声出してないように見えるけど結構大声で叫んでるのかな?とひっかかるところがありました。でも雨宮くんにちょっかいを出す恋を自覚する前の白良くんの笑顔とか、無意識かもしれませんがちょっとあざとい仕草とかめちゃくちゃかわいかったです。それと雨宮くんのショタ時代もめっちゃかわいい。多分好きだった子の隣にいたからっていうのもあると思うけど無邪気すぎて浄化される勢いでした。
  • 恋わずらい穴わずらい【単行本版(シーモア限定描き下ろし&電子限定描き下ろし付)】

    ツブキ

    かわいい
    ネタバレ
    2024年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 待ちに待った先行配信ありがとうございます!SNSで読んでからずっと楽しみにしてました。やっぱりギャグセンスと言葉選びが最高に好きです。ツブキ先生作品はこちらで3作目ですが、どれも攻めがかわいくて一生懸命でとても良いです◎そして今作は攻めの方が背が低い!私は特別この属性が好きというのがあまりなく、良いと思ったら良いしちょっと苦手かも?と思ったものも描く人によってめちゃくちゃ萌えたりするのでいわゆる地雷なし・なんでも大好きなんですが、この作品を読んで攻めの方が小さいというのが強いて言うなら【性癖】かもしれないと気づきました。今までも何作か低身長攻めの作品を読みましたがどれも『低身長攻め』と表記があったので身長差が露骨に表現されているものばかりでした(それはそれで好き)。でもこちらはさりげない身長差でなんかリアルだし、最初から最後まで肛門に重きをおいているのでお互いのビジュアルにそこまで言及してない(雄谷くんのイメチェン除く)のが潔くて良かったです。背が低いことを嘆く攻めも大変よろしいですが自分の見た目に落ち込まない攻めも大変良きかなでした。今作は肛門が主役ということで(主役ではない)、いろんな知識を得られます。一般的に女性の体の仕組みのほうがなんとなくピックアップされがちですが、男性の穴の仕組みを知ることができてとても有意義な読書タイムになりました。わかったことをまとめると、穴・大事、です。無茶はいくない。肛門という単語をどんだけぶっ込めるかチャレンジされたとのことで、確かによく出てきました。でも受けの明日見さんが勤めていたゲイバーの店名『hole in one』とか穴があったら入りたいとか心の穴とか、肛門を連想させるものがちらほらあっておもしろかったです。笑いだけじゃなくかわいいや切ないもあり、失恋した雄谷くんと一緒にうるっとなったりもしました。失恋前の初デートの待ち合わせで明日見さんに気づいてうれしそうにはにかんで笑う雄谷くんとその笑顔にキュンとなっちゃう明日見さんに私もキュンがとまらず1番のお気に入りシーンとなりました。イヤな人はちょろっと出てくるけど2人がかわいすぎて霞んじゃうので問題ないです。紙はもうちょっと先ですがなにやら帯の企画があるそうなのでそちらも楽しみです。
  • 羅城恋月夜

    朔ヒロ

    好き
    2024年7月6日
    明烏と恋染龍も良かったですが羅城が1番お気に入りです。攻め厨としては茨木にハマるべきところを受けの紺にもってかれました。最初はめちゃくちゃ中二感あってこってこての京都弁で若干の共感性羞恥を覚えて個人的にちょっと苦手かも…?と思いましたが、いやでも表紙の生足が素晴らしいからきっと良い子だ (?) と信じて読み進めたら茨木にメロメロになってるとこと瓦楽ちゃんを結界張って守ったとこにキュンキュンして今では立派な推し様となりました。そしてやっぱり生足が素晴らしい。和服最高です。最高と言えば恋愛にあまり興味がなかった紺が茨木の一挙手一投足に萌え倒してて茨木大好きビッグラブ!みたいに表現してくれるのがすごく良い。茨木は表面上は静かな溺愛で紺は出し惜しみしない溺愛でバランスがいいなって思います。あとリバはきっとないと思いますが茨木に受けの経験があるところも◎です。紺も見惚れたお風呂上がりの艶っぽさはその経験がないと出せないと思いました。ドラマCDも発売してるようですが、個人的に紺の結界を動画で見たいのでアニメもいいなぁと思いました。
  • ばかの恋

    ツブキ

    おもしろい!
    2024年7月6日
    めっちゃおもしろかったです。絵ももちろん良いんですがやっぱり魅力は気持ちの良いテンポ感と羨ましいくらいのボキャブラリーだと思います。登場人物の一部がクセがあって清廉潔白な聖人君子とは真反対に位置するのにすんなり受け入れられるしそれがおもしろい。表紙のメインの子たちのお話はぶっ飛んでないノーマルなおもしろいお話でした。でも2組目3組目4組目がすごいクセのあるキャラクターばっかりで、時には法に触れちゃうこともあったりででもあくまでコミカルに描かれていてちゃんと普通の感覚を持った常識人なツッコミ役もいたりでめちゃくちゃおもしろい。でも5組目でめっちゃピュアな後輩先輩カプが出てきたりして緩急がすごい。最後まで飽きずに読み終わりました。すごいとおもしろいしか言えてないですがお気に入りの一冊になりました。
  • 抱けるドラッグに一級カレシを

    ニクヤ乾

    なんか
    2024年6月30日
    わからんけどめちゃくちゃ好きな作品。受けの千尋くんがとにかくかわいらしい。私は女ですが護ってあげたい保護したいと思ってしまうくらい危うい雰囲気。共演した男優に執着されるけどなんか魔性とは違うなぁと思ったときにタイトルの抱けるドラッグがぴったりですごいなってなりました。そして攻めの篤之さんが男前でスマートでかっこいい。初対面のとき、寝てる千尋くん(かわいい)にそっと触れて起きた千尋くんへの第一声『起こしちゃった?ごめんね』がめっちゃキュンとしました。セリフだけだと別に普通なんですけどそれプラス八の字眉の柔らかい笑顔がたまらんです。『90分30万の一級カレシ』なのでどんだけ高飛車で鼻につく感じの野郎だと構えてましたがただのめっちゃ良い人でした。プロフィールに世話を焼くのが好きとあったので根っからの良い人だったんですね。好きです。無理だと思うんですけどその後の2人がみてみたいです。
  • 聞いて、俺の恥ずかしい音 【電子限定特典付き】

    吾瀬わぎもこ

    音姫は邪道
    ネタバレ
    2024年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ みたいな作品です。私自身は音姫に頼らずどんだけ消音できるか日々模索中なので、逆に自分の排尿音を聴いて欲しい人がいるというのが新鮮でおもしろかったです。排泄してる姿を見て欲しいは聞いたことあるんですけど音を聴いてくれは初めて。そしてそれを驚き戸惑いつつもちゃんと聴いてあげてなおかつノってくれる攻めの寺崎さんの器のデカさと順応性が素晴らしい。あと泣きぼくろがえっち。基本すごく良い人でシゴデキでいわゆるスパダリなんですが、プレイ中は少しSっ気が出て軽い言葉責めをしてくれる超有能キャラです。でもデフォルメになったときの顔がかわいくてキリッとしてるときの顔とのギャップが好きです。安藤さんは寺崎さんが最初から大好きで、それをバレたくないから目が合うと睨んじゃう不器用でかわいい人です。なんか好きバレ回避のために睨んじゃう受けくん多い気がします。でも排尿音聴いてもらってからめちゃくちゃおもしろかわいいキャラになっていきます。なんかいちいち仕草があざとい。お酒弱いのもあざとい。かわいい。寺崎さんが絆されちゃうのもわかります。初めて聴いてもらったあとからの怒涛のメール攻撃プレゼント攻撃がなりふりかまってられない感じで突き抜けてておもしろかったです。そしてやっぱりこの作者さんのエロはいいです芸術です。きゃーえっち!の前にわぁ〜すごぉいが出てくる感じ。連載中の作品も早く読みたいです。
  • アンチ・アイデンティティ

    沢マチコ

    なんか好き
    ネタバレ
    2024年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ Domは攻めSubは受けと決めつけてたのでてっきり大きい子が受けだと思って読み進めたら逆で、この子ヤンキー(?)なのに攻めか!珍しい好き!大きい子受けも好きだから正直どちらが攻め受けでも良かったと言えば良かったんですけど、ヤンキー受けとかいわゆる王道と思われるものと逆だとうれしくなります。でも王道好きなのでヤンキー受けも好き。1話試し読みではいじめ描写があって苦手な方は抵抗あると思います。私も少し心が痛くなりましたがこんな相性激悪の2人が付き合うことになると思ったらその経過が見たくなりました。拗れるかなとドキドキでしたがわりと早い段階で攻めの高瀬くんが受けの東原くんにごめんなさいして共通の趣味の映画を通じて仲良くなっていき、高瀬くんが告白。やだって言われる(悲しみ)。でも映画デート後ちょっとあって正式にお付き合いとなりました。ほとんどの人はいじめてきた相手と付き合えるのかと思うだろうし私もごめんだけでは絶対許さんて抵抗感あるけど、それを汲んでか東原くんのお友達が代弁してくれます。でもイメチェンして柔らかい雰囲気になって映画好きを前面に出してきた高瀬くんにあっさり絆され見事な手のひらクルーッを披露してくれました。チョロいかわいい。表紙と試し読みで仄暗いイメージですがわりと明るくかわいらしいお話でした。東原くんが意外と性に積極的でギャップ萌え。イメチェンした高瀬くんの新ビジュと首輪のくだりも良かったです。作者さんのあとがきでその後はきっとこうなると書いてくださってたのがまたほっこり萌えでした。
    いいね
    0件
  • わが美しきヴィクター【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    鹿島こたる

    絵画
    2024年6月12日
    絵画がしゃべってます。とりあえずなんかすごい。まつ毛フェチにはたまらん密度の鬼まつ毛。登場人物がちゃんと外国人に見えるし身体のバランスも好みです。美術品とか何から何まで素晴らしいです。主役2人はもちろん個人的にヴィクターに教養を叩き込んだ執事長がお堅いのにチャーミングで好きです。親族に命を狙われて2人とも大変な目にあいましたが、これからもみんなから疎まれつつ危ない目に遭いつついつまでもイチャコラしててほしいです。黒タキシードのヴィクターと白タキシードのブラッド様のダンスシーンからのえちが1番好きなシーンでした。美しかった。そして描き下ろし最高でした。ギャグまでいけるなんてヴィクター恐ろしい子。でもヴィクターというかブラッド様がギャグに向いててかわいかったです。リベンジ失敗かわゆす。
    いいね
    0件
  • どうやら恋したみたいです。 【電子限定特典付き】

    山口すぐり

    個人的スルメマンガ
    2024年6月12日
    初めて読んだときは1話がピークかな、読み返しはないなという感想でしたが、購入してしばらく経ってからなんとなく2回目読んだらなんかめちゃくちゃおもしろかったです。はじめにないなと思った理由はページ数多いのに(多いから?)攻めの三浦くんが日高さんへの好意を自覚するまでが長いなと感じたからです。三浦くんはノンケなので仕方ないし無自覚もそれはそれで好きなので良いんですが、ちょっとダレてしまった感がありました。でも2周目、やっぱり作者さんのギャグパートがくすっとして好きだし、三浦くんの弟くんと日高さんの元カレがなかなか印象的なキャラクターで絡み方もおもしろかったし、じっくり三浦くんのパートを読むとこのページ数に納得がいきました。そして何より絵柄がほんとに好みだなと再確認できました。この前3周したので近々4周目いってきます。
    いいね
    0件
  • 向日くんは高校生

    木丈ですく

    かわいくて平和なBL
    ネタバレ
    2024年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けくんの初恋のお兄さんが実は年下だったっていうのが気になって購入。実は攻めの郷くんが年の割に良すぎる体格だったこととか、なんやかんやあれやこれや条件が重なって郷くんのことを高3と勘違いした葵くんに乗っかって本当は11歳なのに18歳と言ってしまったまま郷くんが引越し(苗字が変わったので多分両親の離婚?)してしまって7年後に勘違い継続状態で偶然再会ということでした。11歳を18歳に、というのはないこともないなって思いました。ランドセルがなんかちっちゃく見える子とか他人の目を意識しだして外では落ち着いた言動をとったりする子とかいるし、郷くんみたいに元々大人っぽい顔立ちだとそういう勘違いもあると思います。ネタバラシしたあとも子供っぽいと葵くんにガッカリされないか気にする郷くんがかわいらしかったです。葵くんは2こ上だと思ってた郷くんと致したあとに実は高3と知って高校生とやったったでとはなるんですけど、わりとすぐ好きじゃ!年とか関係ねえ!となるのが潔かったです。郷くんの設定が強すぎて葵くんがほんとにただの花屋のにいちゃんみたいなキャラクターに思えてしまうんですが、この普通さが郷くんと良いバランスなんかなと思いました。物語としては年の差に悩んでうじうじとか子供っぽさを気にしてうじうじとか、当て馬がかき回すとかほとんどなく、何か起きても平和に進みます。あとエロシーンは修正甘めだと思うので白抜き悲しい民におすすめです。エロシーンの裸体がトーンとホワイト効果でめちゃくちゃ艶っぽくなっててすごく好みでした。
  • 溺愛スリーピングボイス

    茶野まめこ

    何回も読み返す
    ネタバレ
    2024年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とくに何か伏線が張り巡らされてるとか事件が起こるとかまったくないよくある配信者ものなんですが、たまに読みたくなって読み返してます。なんかいちいち受けの秀一くんのリアクションがおもしろかわいくていつも笑ってしまいます。とくにナマモノBLを理解したところとゲームが鬼の下手さのとこがお気に入りです。二次創作だと上に姉がいない長男キャラは問答無用で攻めなんですが長男受けも甘え甘えられのバランスが絶妙だとありだな、いいなぁと思いました。そして脇カプの井上さんと陸くんがめちゃくちゃ気になります!小冊子で本編の裏側的な軽いスピンオフを読んでますます連載化してほしくなりました。
    いいね
    0件
  • 生意気受けBL コミックアンソロジー

    フルール編集部

    おもしろかった
    ネタバレ
    2024年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙がかわいい&劣情先生の試し読みが好きな感じだったので、各話短い・展開が急なところがあるのは承知で購入しました。それを踏まえた上で読んだのでとても満足できる作品だったと思います。とりあえずどの先生も絵が好みで眼福でした。強気受けはよく見かけるけど生意気受けって私はあんまり見たことがなかったので新境地でしたが、いいですね生意気受け。1番のお目当てだった劣情先生のお話、とにかく攻めくん(ピザ屋バイト)がどストライクすぎて苦しい。気合い入れてフルメイク&女装した受けくんの全力のお誘いをスルースルー、さらにスルー。実は同じ大学の学生でのちに学内で再会してもあんだけモーションかけた攻めくんにまったく気づかない受けくんにズコーとなり、でもなんだかんだ最後にはほんのり靡いてくれたっぽい攻めくんに私もおちました。百戦錬磨の飼い主×よく吠えるチワワみたいなカプでした。かわいかった。あとは桃尻ひばり先生のお話も好きです。まず名前がない。先輩と後輩という名詞のみです。名前を覚えられない私にうってつけです。後輩くんの後輩らしからぬふてぶてしい態度と行為中のかわいいリアクションとのギャップが良かったです。樫宮先生の『とろけるアンビバレント』、私の頭の足りなさでちょっと「どういう意味だろう?」となった部分があったのと、攻めくんが受けくんの態度に傷ついてしょんぼり→受けくんが慌てて謝るみたいなのが大好きなので、ページ増量していただいてがっつり読みたい作品でした。生意気とはいえなかなかひどいこと言うなぁ〜私なら泣いちゃうと思いつつ、しょんぼり攻め好きなので人格疑われてしまいますがいいぞもっと傷つけろと大興奮してごめんなさい。ちゃんと反省して謝れる受けくんえらかったです。もっと語りたいですが長くなりすぎるのでここで終わります。他の作品もおもしろかったです。
  • 待って、今きゅんとした。

    鳥葉ゆうじ

    もうちょっと
    2024年5月3日
    きゅんが欲しかったです。受けの子が攻めくんに感じるきゅんをもうちょい描いていただけたらもっと良かったなと思いました。やっぱりタイトルにきゅんが入ってるんだから怒涛のきゅんを浴びたかったです。でもふたりともビジュアルが最高に好みすぎて表紙で元が取れちゃうくらい好きなので、糖度増し増しにした番外編とか読んでみたいです。
  • ヒモの俺、スパダリふたりに飼われます!

    まぶた単

    星4.5
    2024年5月3日
    もうすぐ最終回かなーと寂しく思ってたら続編決定のお知らせが!やったーうれしい。スパダリ攻めはそこそこ好きかなレベルであまりにも何でもできすぎると逆に物足りなくなるんですが、この作品のスパダリ2人はそこまでバチくそに何でもやれまっせという雰囲気ではない(やれるんだろうけど)ので比較的とっつきやすそうに感じました。もちろん顔面はつよつよ。黒髪オラオラ系で料理が得意な櫂斗と柔らかい雰囲気で王子様系の晴臣の2人なんですがどっちも好きです。選べない。それぞれに良さがあるのでとても魅力的です。なんとなく晴臣のほうがメンタル的に重そう。爽やかキラキラ王子様だけどどろっとした執着みたいなのがチラチラしてます。あとヤキモチ焼き。櫂斗はクールで怖そうだけど笑うと眉間と目元が柔らかくなってめちゃくちゃかわいいです。受けの悠介くんはお金と女にだらしない寂しがり。チョロい多分ノンケ。この作者さんの作品は結構読んでますが、ノンケが同性に惚れてしまうことに納得できる理由をお求めの方にはむきません。何で好きになったの?ということを突き詰めたい方は楽しめないと思います。私はノンケが同性に惚れることにどんな理由を持ってこられても絶対理解できないのでそこはまったく気になりません。私同様そういうところが気にならない方、ぜひ読んでほしいです。
  • 異世界で愛しの彼♂に寵愛されちゃう BLアンソロジー

    高山しのぶ/ホームラン・拳/茶渋たむ/藍衣くらげ/発酵豆/as/維新/天城/ひにゃ

    星4.5
    ネタバレ
    2024年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アンソロなのに(偏見ですみません)高評価だし表紙も良いし、試し読みしたコウモリくんがかわいかったので購入しましたが、1話と2話がとくにお気に入りになりました。1話の作画のホームラン・拳先生は私が小学生の頃から版権のBLアンソロなどで拝見していて、当時も私の中で群を抜いてお上手な印象でしたがさらに画力が上がりまくっていてめちゃくちゃじっっっ…くり読ませていただきました。どのコマもキレイすぎてずっとはわぁ〜となってましたが、ストーリーもすごく良かったです。私は攻め厨というやつなのでやっぱり攻め側に重きを置きがちで、最近は不憫一途健気攻めとか最高に好きです。攻めのアンドリューは夫である受けのジョシュアが事故で記憶喪失となり、自分だけ忘れられてしまうという不憫さとジョシュアからの愛情表現がなくてもずっと一途に想い続ける健気さを兼ね備えた大変ドストライクなキャラでした。設定はよくあるものなんですが、書く人によって本当に色んな魅せ方があるんだなと改めて思いました。こういうヘタレわんこ的な攻めの相手はツンデレとか強気系が多いイメージですが、ジョシュアはクールで近寄りがたく見えるけど部下から慕われてる感じで多分アンドリューの前だけシャイな美人さん。アンドリューにプロポーズされてこくんと頷くとこと記憶が戻ったときの照れ方がとてもかわいらしかったです。そして2話目の王様ジンとコウモリのエト。試し読みで感じたとおりやっぱりおもしろかったです。溺愛攻めと健気受けの組み合わせ好きです。王様は初対面で一目惚れしたみたいで終始エトきゅんかわいいかわいいってしてるんですが、コウモリになった状態のエトの持ち方が良い意味で雑でちょっと笑ってしまいましたwジンの胸におさまってるコウモリエトがめちゃかわいくてお気に入りです。
    いいね
    0件
  • 先輩

    瀬戸うみこ

    めちゃくちゃ良かった
    ネタバレ
    2024年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ SNSでほんのちょっとチラ見せされていた部分がすごく気になって購入しました。約200ページで5カップルなので1話ずつは短いはずなのに満足感がヤバいです。1話目の『躾け方』はクズ×優等生で攻めに最中の写真を撮られて脅されてダラダラ体の関係を持つ、という展開。クズ攻め好きなので初っ端から大当たりだったし、めちゃくちゃかわいいのに強かな先輩の何枚も上手感がたまりませんでした。でも攻めくんはクズというほどのレベルではなく根底にあるのは純粋な恋心なので微クズかなと思います。脅されていいようにされてる先輩が実は、っていうのは読めていましたがそれでもおもしろいです。あとこの言い方はあまり好まないのですがいわゆる『攻めザマァ』な要素も少しあると思います。自分のが優位だと思っていた攻めくんが実は先輩に知らず知らずのうちに躾けられてて、少しずつ立場が逆転していくのがわかって先輩に縋って最終的に半べそかく姿に私の攻め萌えが大爆発しました。どのお話も大好きですが絶対書ききれないのでここで終わります。先輩たちは普段の仕草も喋り方も営み中のリアクションも女の子みたいなので『BLじゃなくてTLぽい』と思われる方もいらっしゃると思うのですが、みんな性格は違うしそのかわいさとのギャップを楽しめるお話もあるので、そこは先輩たちの個性だと思ってぜひ読んで欲しいです。
  • きっかけがこれでもいいですか? 【電子限定特典付き】

    咲みなん

    少し残念
    2024年4月26日
    1話試し読みを見て購入しました。先輩後輩年の差カプも大好きですが、同い年幼馴染もやっぱり最高です。攻めの蒼くんがキャラデザ性格含めて好みでした。千夏くんはマイペースで食いしん坊な天然さん、と聞くと個人的に少年漫画のヒロインみたいなイメージなんですが、それまで幼馴染だった相手(しかも男)とエロいことした翌朝もけろっといつも通りにできちゃう良くも悪くもさっぱりした男の子です。蒼くんの心の声とか千夏くんにトキメキすぎたときの読めないセリフとかクスッとくる場面が多々あっておもしろかったです。ただ、1話が私の中でピークでした。2話以降は胸がぎゅーんとくるあの『これが萌えか…』みたいな感覚が起こらなかったです。3周して思ったのは、多分千夏くんのキャラがあまりぐっとこなかったのかな、ということです。試し読みでは好きなタイプの受けくんだと思ったんですが、思ったより千夏くんがさっぱりしすぎていて少し自分の好みとズレてしまいせっかく千夏くんが蒼くんを意識しだしてもあまり高まらずに読み終わってしまいました。エロの部分では意外と千夏くんが喘いでくれるほうでギャップ萌えはありましたが、蒼くんによる多少の開発とか天然な千夏くんにわからせ気づかせが欲しかったです。あと宵くんはどのポジションなんだろうと気になって気になって不完全燃焼でした。でも絵はほんとにお上手で、千夏くんに恋してる蒼くんの表情豊かなところがめちゃくちゃかわいかったしおもしろかったです。
  • 高杉先生は×××に弱すぎる

    なつだ大正解

    すけべラブコメ
    ネタバレ
    2024年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話追いを我慢して我慢してずっと楽しみにしておりましたが、期待以上のおもしろさでした!絵柄は懐かしい感じのタッチでかわいらしく、お笑いや古典的なノリが私には合ってるなと思いました。いつもは攻めのほうに惹かれますが今回は受けの高杉先生がお気に入りです。カタブツ教師として通っていますが実はア◯ニー狂というギャップがあります。高杉先生の魅力を挙げるとすれば、自分の尻に対するプライドと絶対的な信頼、そして表向きは松本くんへの口止めと言いつつオモチャじゃなく本物を試すチャンスだと捉えるア◯ル開発への探究心好奇心、そしてこれはチャンス!と切り替えた途端やったるで〜!と全裸で松本くんにヤーしていくその漢気。でもいざ松本くんのアレを目の前にするとうっとりとろ〜んってなるのがかわいいです。あと個人的に営み中に泣いちゃうクールツン受けが好きなので高杉先生がそういうタイプの受けで私はとてもハピネスでした。攻めの松本くんは一応執着攻めのカテゴリーですが、年下感溢れるかわいらしい執着攻めという印象で良かったです。察し能力がとんでもなく、高杉先生曰く超能力で高杉先生をどんどん暴いて追い詰めていくのが謎解きを観ているようでワクワクしました。そして当て馬ではないけど途中から登場した柏くん、松本くんにハグされたときの感じが受けだと思ったので受け表記があって小躍りしました。ちょっと見た目が高杉先生とかぶる気がしたのでイメチェンしたとこも見てみたいなと思いました。あとはちょいちょい出てくるおじいちゃんおばあちゃん先生がツボでした。登場するたび『よぼよぼ』の効果音、もう今すぐ逝ってしまわれるんじゃないかと心配になるくらい小刻みに震えてて、セリフまで震えてて出てくるたびに笑ってしまいました。続編とかスピンオフとかあったらいいなぁ。
  • アフターグロウ

    吾瀬わぎもこ

    2024年4月21日
    ゲリラでポイント買ったら絶対1番に読もうと決めてました!天授まじでヤバいです。見た目は聖高くんが言う通りまともな人じゃない関わったらあかん雰囲気ぷんぷんなのに、喋ったら方言効果かゆるふわお兄ちゃん感が出てかわいらしくてそのギャップに沼りました。ちなみにショタ天授も鬼のかわいさ。聖高くんはトラウマ持ちでメスが握れないお医者さんという設定ですが、トラウマの部分以外は結構コミカルな感じに描かれていて楽しいキャラクターです。もしかしたらトラウマを完全克服するエピソードとして、抗争で瀕死の重体になった天授を聖高くんがオペっちゃう展開クルー?と勝手に想像して1人盛り上がってました。こなかった!ww 続編とかあったら見てみたいです。どのページ見ても美しいのですが、やっぱり1話の天授の刺青披露シーンと本編最後の浜辺でのキスシーンが一際キレイでお気に入りです。リアル寄りの絵柄が苦手な方が多いように思うのですが、どうか敬遠せず読んで欲しいと思います。
  • 君の夜に触れる【単行本版】

    もりもより

    ギャップ
    2024年4月4日
    本編を紙で購入してとても良かったので、番外編の配信も楽しみにしていました。期待どおりとても良かったです。単行本でも絵がどのコマも安定していて気が散ることなく没頭できましたが、今回の番外編も相変わらず素敵な絵で眼福でした。千夏くんの目の下のクマが薄くなってる気がして、佳澄さんのそばなら安心して熟睡できるんだろうなと微笑ましく思いました。本編でもビックリしたんですが、作者さんのSNSから受けるイメージから勝手に『心の交流重視でエロは描かない』だろうと思い込んでいたので、本編でも小冊子でも番外編でもそういうシーンがあったのが言い方変ですがラッキーでした笑。個人的に受け側が積極的な感じが好きというのもあるのですが、佳澄さんのような奥ゆかしい控えめな大人しい方がバッチこいみたいな雰囲気出してくださるとものすごいうれしくなります笑。いつかまたこの2人(欲を言えば聡さんも)のお話を読みたいです。
  • お前のほうからキスしてくれよ

    やまやで

    かわいすぎた
    ネタバレ
    2024年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結は寂しいけど2人が幸せになって良かったです。神田くんの父親との縁が仕事が決まったことであのまま切れたのかまだたかられているのかわかりませんが、2人には仕事以外で何も思い悩むことなくずっと健やかにお過ごしいただきたいと思うくらいほんとに素敵なお話でした。行為も最後まではしなかったところも解釈の一致で良かったです。まだタイミングが合わず手元にあるのに単行本を読めていないので、もしや描き下ろしで最後までするのでは…とドキドキしてますがやっぱりしてなくても2人らしいなって思います。続編あったらいいな。
  • 恋を描けば色が咲く【電子限定描き下ろし付き】

    紺しょーた

    全部好き
    ネタバレ
    2024年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーも絵もキャラデザもキャラ設定も何もかも好きすぎて何回も読み返してますし、同人誌も購入してます。実はスピン元のほうは個人的に攻め受け逆の方が良かったな、とあまりハマれず試し読みだけで終わったんですが、こちらはもう主役2人も脇を固めるお友達も兄弟姉妹も全員魅力的で実際こんな人たちが存在してるんじゃないかと思うくらいみんなキャラがたってて、BLということを除いてもキャラ同士の掛け合いがすごくおもしろかったです。最終的に本城家ご長男様と鷹野くんがお気に入りになりました。BLに限らず女性向けの漫画キャラの主人公ってほとんどが二重だと思うんですけど、本作受けのレオくんはキツめの綺麗な奥二重で一重か奥二重の男性が好きな私はそこがすごく気に入ってしまって、もっと奥二重一重男子が増えて欲しいと思いました。攻めの龍二くんは人当たりが良くてずっとニコニコしてて明るくて前向きで、だからこそサッカーを辞めたあたりの闇が引き立っていると思います。サッカーは諦めてしまったけどレオくんに対しては一歩もひかないところが読んでいて気持ち良かったです。あと社会人になった龍二くんほんとにカッコ良すぎてヤバいです。
  • やたらやらしい深見くん

    松本あやか

    11巻まで
    ネタバレ
    2024年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読みました。単行本は紙で購入してます。
    BLでもTLでも、イケメンでスタイル良くて家事もできて誰からも好かれてオンもオフも完璧超人みたいないわゆるスパダリをよく見かけますが、個人的には梶さんみたいな人間らしいクズさがあるキャラクターのほうが感情移入しやすくて好きです。そういう人が自分のダメさを相手に教えられて理解して、直そう好きになってもらおうとがんばる、でも空回るみたいなのがおもしろいなと思います。深見くんは自分のことに興味がない、他人を好きな気持ちがわからない、でも相手にもそれを強要しない、他人は他人・自分は自分な人。こんな2人の気持ちが少しずつ近づいていっているさまを見守るのがとても楽しいです。でも、友達からと決めたのにほぼ毎回体の関係を持つのがちょっと残念に思いました。そこは我慢して普通の友達として進展してほしかったなと。正直きっかけとなったアプリで別の相手と関係を持って、やっぱりお互いがいいとなるほうが私は良いなと思いました。まだまだ連載が続くそうですが、そろそろ深見くんも「わからない」と言わずに動きがほしいです。
  • 優等生の制服のなか

    藤田カフェコ

    スピンオフ希望
    ネタバレ
    2023年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同人誌は紙で購入して本編はこちらで購入してます。大好きなシリーズです。1巻は山田くんかっこいい〜だったんですが2巻で完全にシュウくんにおちました。もともと治安悪めな子が好きなんですが、成人なのに子供っぽい雰囲気がかわいいし高校時代もかわいかった。どちらが攻めでも受けでもリバでも受け止めますのでぜひ白石先生とのスピンオフを描いて欲しいです。白石先生はずっとポーカーフェイスでしたが、赤面したりあたふたしたりするんでしょうか。それとも無表情に見えて心の声がうるさいタイプなんでしょうか。シュウくん相手に感情が出ちゃう白石先生も見てみたいです。
  • つがいごっこ。【単話売】

    田麻るみ子

    全3話?
    ネタバレ
    2023年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今知りましたが2話配信の宣伝ポストに『クライマックス直前回』の記載があったので3話で終わりなんでしょうか。どうか単行本として発売していただきたいなとまだ1話しか読んでないのに切望しています。そう願うくらい大好きなお話です。オメガバ作品ですが、攻めがβでΩの発情の描写もまだないので1話はそこまでオメガバ感はないです。展開としては、攻めのさっくん(高1)が受けのひーちゃん(高2)の胸がやたら育っていることに興奮と疑問を抱き、もしかして揉んで育てているαがいるんじゃないかと考え、少しおセンチな気持ちになりながらも校内の生徒(彼女持ち)や先生(50歳未満お断り)や猫ちゃん(ご飯くれる人好き)を調査していくなかで最有力候補に挙がったのがひーちゃんと同学年のエリートα様。そしてなんやかんやでちくばんしてたひーちゃんをオカズにオナったとこで1話終了。さっくんが自分はβで番えないからいつかひーちゃんにとって不要な存在になるって思いながら一緒にいるのが切なかったり、さっくんに柔道で負ける先輩(良い人)の名前が代和井(よわい)くんでクスッとしたり、萌えもきゅんも笑いもバランス良くあってほんとにおもしろかったです。個人的に話数やページが短いほど描くのが難しいと思っているので、もし3話完結ならどうか尻すぼみや不完全燃焼なラストにならないでほしいなと思います。
  • 押しかけ淫魔くんとXLサイズの社畜さん【コミックス版】

    京古

    良かった
    ネタバレ
    2023年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話で追うか待つかめちゃくちゃ迷った作品。結局待って期待をためにためて読んだら超良かったです。とにかく優しい世界でした。悪い人出てこない。ルキくんのお友達のレオぴとNくんの後輩くんがとても良い働きをしてくださります。この2人にも何か接点ができたらおもしろいなぁと思いました。
    ルキくんがビジュアル含めてほんとにかわいくてギャルで明るくて、読む前はおバカキャラなんかなーと思ってましたが、実はめちゃくちゃ一途で健気で家事上手でまさしく理想の嫁でした。いつもニコニコでにぎやかなんですが、Nくんのお見合いシーンの流れは不覚にもうるっとしちゃいました。
    電子限定の描き下ろし、本編でちょろっと出た『恋人さん連れてBBQ』をここで回収です。後輩くんから見た幸せな2人になんかもう色々溢れてしまいました。
    続編あったら飛び上がります。
  • 不機嫌イトコがかわい過ぎて仕方ない side直樹【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    高比良りと

    新キャラ
    2023年10月14日
    まお先生めちゃくちゃ好みです。ダウナー系っていうかあまり感情の起伏がわからない人ってなんか惹かれます。当て馬ポジションなんでしょうか。まだまだ引っ掻き回すような感じではなかったですが、ちょっと波風たててほしいなと期待してます。
    いいね
    0件
  • インテリヤクザは抱いて愛して、離さない!

    まぶた単

    趣味893×不憫美人
    2022年10月22日
    攻のりひとさんがまぁ男前で!タイトルにあるヤクザっぽさはあまりないですが大好きです。受けのかえでくんは派手な美人でいわゆる「チャラ男」な見た目なせいか今まで変な人に絡まれることが多かったらしく、物語の始まりもヤンキーカップルに絡まれるところから始まります。そこへ助けに入ったのがりひとさん。実にスマートな撃退法でこの人ならなんとかしてくれそう感があります。その後も絡まれるかえでくんを助けてくれるんですが、そのときのりひとさんの眼がやばいです。眼で射コロすくらいの鋭さでめちゃくちゃカッコいいので見て欲しいです。あと酔っ払いりひとさんがめちゃくちゃかわいすぎるのでもっと見たいです。