フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

19

いいねGET

30

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • プリフェクトの熾火-おきび-【コミックス版】

    左藤さなゆき

    久世くんが…
    ネタバレ
    2025年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 箱庭のスピンオフ。久世くんが花菱先輩に指導生に指名されるところから始まります。久世くん目線で話は進んでいきますが、花菱先輩のことを知るにつれて気持ちが少しずつ傾いている中で事件が起こり…一気に気持ちも関係も進展します。1巻は5話+書き下ろしで、書き下ろしの久世くんが2巻(未発売)以降の久世くんの別の顔を予告してて大変良いです。5話までも面白いけど、6、7話の久世くんがめちゃくちゃ良い感じに豹変するので待てない方は単話へどうぞ。7話の久世くんが花菱先輩を戸惑わせるくらい強引で、でもめちゃくちゃ優しくて控えめに言って最高です。花菱先輩は儚げ美人でとっても可愛いです。この組合せ素晴らしいです。正直、7話読むまではハマってはいなかったのですが、7話読んだら久世くんの豹変振りに落ちました。久世くんめっちゃ面白い。ちなみに、2025年2月現在、単話で最新話が9話ですが、2巻で完結しなさそうです。去年2話しか進まなかったので…今年はもう少しお話が進むと嬉しいです。(他の連載があったので仕方ないのだとは理解していますが…この話が1番好きなので…)2巻お待ちしてます。1巻の特装版の小冊子もお待ちしてます。
  • 魔王と勇者の戦いの裏で

    葦尾乱平/涼樹悠樹/山椒魚

    絵が良い
    2025年1月26日
    定番の異世界転生ものですが、漫画が面白くページを捲る手が止まらなかったので、原作も少しトライしてみましたが残念ながらあまり好みではなかったです。
    漫画は絵が綺麗で、行間が素晴らしく、細かいキャラ設定がキャラクターに深みを出しているのだと思います。漫画の方で読み続けようと思います。個人的にはミーネ嬢が今後主人公とどう関わっていくのかが気になります。
  • 雪と墨

    Marita

    面白いです
    2025年1月26日
    話の展開が全然想像出来ないですが、綺麗に纏まっていて面白かったです。キャラクターも魅力的で絵が綺麗で設定も珍しく、とても良かったです。
  • プリフェクトの箱庭【電子限定漫画付き】

    左藤さなゆき

    タイトルが秀逸
    ネタバレ
    2024年12月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフの「プリフェクトの熾火」にハマったものの、なかなか話が進まないので、スピン元のこちらを購入して読みました。(久世くんと花菱先輩目当てで)
    元々箱庭の方も単話で2話まで試し読みしたことがあったのですが、その時は購入には至らずでした。
    最後まで読んでみたら、ラストでタイトルを綺麗に回収して終わってお話も面白かったのですが、やっぱり月人先輩がちょっと苦手なタイプでした。受けの澪斗は可愛いのに性格が男前でカッコいいです。
    月人先輩には好きな子を囲い込んで閉じ込めて最終的にあんな寂しそうな顔させるのか…。と、思ってしまう。(彼も可哀想な子ではあるんだけど結構酷いことしてるし。)
    熾火の方で、久世くんが花菱先輩の置かれている状況に怒ったり、不当に傷つけられた彼に紳士的に接して安心させられるように振る舞っているので余計に落差を感じてしまう…。
    箱庭のラスト、寂しそうな笑顔の澪斗とは対照的に花菱先輩の陰がなくなってるように見えるのが印象的。箱庭の作中での花菱先輩はアンニュイで斜に構えてるので、それもこれも久世くんの愛情のお陰で未来では幸せになれたんだろうと思ってます。(勘違いだったらどうしよう)
    そして、思ってたより箱庭に2人が沢山出てて買ってよかったです。熾火にも澪斗と月人先輩もちょいちょい出てるし。
    熾火ありきのおかしな視点のレビューになってますが、箱庭の方もやっぱり面白かったです。
    いいね
    0件
  • ANIMAL X【新装版】

    杉本亜未

    古い作品
    2024年6月1日
    はじめて読んだのがASUKAコミックスDXで角川から少女漫画として出てた青い表紙で、ジャケ買いでした。今よりずっと装丁もシンプルで少年漫画の表紙のような感じで中を読んで内容にびっくりしつつも話が壮大で面白いなぁと思ったのが中学生くらいでもう記憶すら危うい昔のことです。
    2巻までで一旦綺麗に完結するのでストーリー重視で重厚な物語を読みたいけど長いから手を出さないと言う方にもぜひおすすめしたいです。(新版2巻で旧版4巻分で読み応えあります)ハマると多分続きも…となるのですが、、。出版社が何度も変更になって途中までしか読んでませんでしたが、15年ぶりくらいに漫画を読むのを再開してたまたま続きが出ていたのに気付いて読んだら完結してました。
    いいね
    0件
  • プリフェクトの熾火-おきび-

    左藤さなゆき

    7話が好き(9話まで読了)
    ネタバレ
    2024年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ プリフェクトの箱庭のスピンオフですが、こちらの方が好きです。
    前作の攻め月人の側近だった監督生の花菱先輩は、飄々として抜け目のない人といった感じでしたが、その裏では月人の件で周囲からの風当たりが酷く、嫌がらせを受けたり、陰口を叩かれたり、当て馬の新キャラ司苑に追い詰められたりしています。
    前作の受け澪斗の友達である久世くんは、序盤は花菱先輩に指導生に指名されて振り回されていますが、途中から花菱先輩に惹かれ始めて徐々に執着心を見せ始めます。(この変化がとても良い)
    久世くんの気持ちが花菱先輩へ少しずつ傾いている様子が丁寧に書かれていてぐっときます。久世くんに膝枕して貰って幸せそうな花菱先輩が可愛いです。
    4話で花菱先輩が司苑の策謀に嵌り、やむなく6話で主人公2人が体を重ねてしまってからの7話の久世くんの変貌振りが控えめに言って最高でした。(6話で久世くんが盛られた薬で錯乱している花菱先輩のことを尊と名前で呼んでる…!そして、心の中で頼られたこともないのにとぼやいてた久世くんが花菱くんに「たすけて」と言われた時に気持ちが動いてるのが如実にわかる。魅せ方が良きです)6話で吹っ切れて7話でロックオン。意識を取り戻した花菱くんに、にこにこと笑いながら彼の部屋に看病のため滞在することを宣言し、お世話を強行する久世くん。抱き上げてベッドへ運んだり寝かしつけたりします。また、落ち込んで感情を吐露する花菱くんを優しい笑顔で見つめて「あなたを甘やかす」宣言もしちゃいます。
    花菱くんが久世くんのことを「自分なんかには眩しくて勿体無い」と思ってるのが切ないですが、久世くんがそんな花菱先輩を言葉を尽くして諭すように安心させようとしていて、包容力ありすぎて供給過多でした。
    8話はまるっと花菱先輩の回想シーンで悲惨な家庭環境が語られてましたが、9話もまるっと月人が留学中の花菱先輩と司苑のお話でした。月人に対して罪悪感を抱く花菱先輩と司苑の間で何があったのか語られます。内容は前振りから想定内の範囲でした。久世くん一コマも出てこないけど、近衛先輩は出てます。回想シーンは次回冒頭までらしいので次こそは久世くん見られる筈。
    熾火では近衛先輩は出てくる度に花菱先輩を心配している気がします。久世くんに心を開いていく花菱くんを優しく見守ってくれてる感じが良いです。
    (レビュー書き直しました。)
  • 金曜日の凶夢

    夜光花/稲荷家房之介

    タイムリープもの
    ネタバレ
    2023年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ2作目(金曜)。タイムリープものが好きで色々読んでますが設定に対するツッコミどころは多々あるもののとても良かったです。1作目(水曜)の主人公新城の親友紀ノ川がメインキャラでネタバレが行われています。1作目を読んで、タイムリープものとしては面白かったのですが攻めが受け付けないタイプだったので1作目の当て馬紀ノ川さんのお話で色々満たされました。受けの男の子も健気で可愛くていい子です。一気にSF風味。
    3作目(火曜)も新城&紀ノ川が脇役で出てますがまた一風変わったタイムリープで面白いです。
    いいね
    0件
  • 体感予報【描き下ろしおまけ付き特装版】

    鯛野ニッケ

    うーん…
    2023年1月21日
    人気作品で普通に面白かったのですが、期待していたほどではなかったです。。作者さんのファンタジー作品で蒼天のゆりかごが好き過ぎて発売日に単話で追うくらい好みど真ん中なので、期待し過ぎたのかもしれません。。単にキャラクターがあまりハマらなかったのかも…。
    いいね
    0件
  • ウルフハウンド【単行本版】【シーモア限定特典付】

    芽玖いろは

    とても良き…
    ネタバレ
    2023年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 青くて苦いを読んで面白かったので、当て馬(?)邑さんの話もずっと気になっていて、単行本に纏まったので買いました。面白かったです。
    個人的に邑さんは元々が好感度マイナスだったのですが、弥勒くんが最高でした。弥勒くんが最高でした。(大事なことなので2回)あんまり見ないキャラで面白かった…。でもあのエピでそこまで惚れる…?尊敬するってなるのか…?と若干の違和感が…。
    邑さんもトラウマはわかるけど、やってること酷過ぎる…ミヤ(蓮)に対して。しかも、弥勒とくっついてからもなおミヤに同じことさせてるの…?と、もやもや…。
    ダメ出し多いけど割れ鍋に閉じ蓋的な2人で面白かったです(酷い表現)。弥勒くんがほんと最高…。ベランダの床に直接邑さん寝かせるとか面白いし…。
    ミヤが出て行ったあとの時間軸でこの二人の続きがよみたいです。
  • STAYGOLD それから。

    秀良子

    続きが気になりすぎる…
    ネタバレ
    2023年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コウ×日高編、暗雲立ち込める感じの展開でずっともやもや…。コウとハッピーエンドでおわることをただただ祈ってます…!日高の恋が報われますように。
  • メテオ・メトセラ

    尾崎かおり

    懐かしい…
    ネタバレ
    2022年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当初から読んでいて面白くて好きでした。随分昔の話ですが完結時に残りの数巻をまとめて買って外伝も購入して読みましたがとても良きファンタジーです。ざっくりいうと少女マチカ、不死の青年レイン、転生を繰り返す魂ユカのお話。
    そして絵が綺麗でみやすいです。(特に途中から綺麗になってます)キャラクターがとても生き生きとしていて、なんとなく昔のジブリとかそっち系のアニメを思い出します。
    いいね
    0件
  • あいまいなウルフ【電子限定描き下ろし付き】

    末広マチ

    可愛い
    2022年12月14日
    この作者さんの作品は4作くらい読みましたが、今のところ1番好きです。もふもふが可愛いです。スピン元のきつね…よりもお話はこちらが好みです。でも今回の主人公がきつね…の時はちょっと嫌な感じの子の印象だったので少し別人ぽく感じます。また、諸々疑問がありますが、深く考えずに楽しむ方がいいかもしれません。あと、攻くんの飼い猫けだまがめちゃくちゃ可愛いです。
    いいね
    0件
  • エデンの箱庭

    Dite

    近未来ファンタジー風
    2022年12月14日
    普通に作品のみの評価なら星4、35ポイントなので星5です。ホント、175ページで何でこの金額なのか…。
    一昔前の近未来ファンタジー漫画的な感じでBL寄りですが、作品の雰囲気もあって良い感じのお話でした。
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    購入して損はないです。
    2022年12月3日
    まだ2巻までしか読んでませんが、絵が綺麗でストーリーも面白くてキャラクターも魅力的です。主人公2人が可愛くて微笑ましい。読後感も良くて文句なしにおすすめです。
    いいね
    0件
  • その世のどこか、蒼天のゆりかご【単話売】

    鯛野ニッケ

    リア…
    ネタバレ
    2022年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ その世のどこかシリーズ3作目。1作目からキーパーソンとして出ている王子シンと従者リアンドロスのお話です。
    回想のリアとちびシンくんが可愛いです。微笑ましい。
    3話と5話(回想)のシンくんの所業はあんまりでリアが不憫です…。兎に角、リアが健気で可哀想。早く幸せになって。
    5話は作者様が気にされてたシンとプロ女性のシーンあります。私は気にならないです。物語も佳境らしいので一巻で終わりなのかな…?纏まったらコミックス版買い直そうかなってくらいには好きです。続き2ヶ月後…待ち遠しいです。。
    追記です)6話、リアがシンの元を離れる理由となった悪夢の詳細が明かされます。そして2人が…やっと…!やっと!6話最高でした。もう心臓鷲掴みでした。大好き。
    7話読了したので追記します。最初から最後まで最高過ぎて…天才!!ハッピーエンドでリアが報われて良かったねぇとしみじみ思います。
    シンくん男前だけどリアに口説かれて恥ずかしがってるの可愛いが過ぎませんか…?
  • 僕らのミクロな終末

    丸木戸マキ

    ハズレがない
    2022年11月24日
    丸木戸先生の作品はどれも面白いですが、これは特に読み始めたら止まらなくなって夢中で読んでしまいました。とても面白いです。また、2冊で綺麗に纏まっていて読後感も良いです。内容が薄いBLに飽きてる人は是非読んでほしいです。
    いいね
    0件
  • 災禍の神は願わない

    尾羊英

    面白い
    ネタバレ
    2022年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近話題のエジプト神話BLをちょこちょこよんで、こちらを思い出したのでよみかえしてます。
    少女漫画ですが、そこはかとなく漂うBL感。最初、少年漫画と思って読んだので、あれ?と思いましたが全2巻と思えないほど良く纏まっていて面白かったです。
    オシリス→←セトで両思い。兄の弟への執着は凄いですが、エネアドのオシリスほどのヤバさはありません。性的な欲求はなく、精神的に支配したい、管理したいみたいなかんじでしょうか。
    特装版にはラー(雄々しい男神)→→→トート(両性)があり、粘着質な執着愛ご希望の方は2巻は是非特装版を。ラー怖い。(外伝が複数収録されていてボリューム満点なので損はしません。)
    あと、作者さんのpixivに沢山小話あるので是非是非そっちも覗いてみてください。ギリシャ神話の方の神様の話も面白いです☺️
    ついでにイシス→←ネフティスもあり。イシスからの妹への愛が重めです。
  • CANIS-THE SPEAKER- 【特典付き】

    ZAKK

    傑作です
    ネタバレ
    2022年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めたら止まらなくなって夢中で読んでしまうスケールの大きい力作です。もっと認知度高くても良いし、このまま映画化出来そうなくらい完成度が高いです。画力高く、構成力素晴しく、非の打ち所がないです。ストーリーが秀逸でキャラクターも魅力的で、兎に角読んで欲しい。
  • DragoStarPlayer ROMEO

    わたなべあじあ

    可愛いです。
    ネタバレ
    2022年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 別のサイトでコミックを3巻までと続きの同人誌版の8を購入して読んでいて、今回9を購入しました。凄く幸せな感じで読んでいてほっこりしました。長年の両片思いの末のラブラブモードが可愛いです。可愛い。輪廻転生とか集合意識だとか宇宙的な価値観がベースにある壮大な世界観でBLでない形で同じ世界観の作品も読んでみたいかも…。(1,2巻から一転してBL的要素があまりなくて賛否両論だったコミックの3巻でハマったので。)そして、ディアガとイーラ先生気になってるのでちょこっとだけど出番あって嬉しかったです。ディアガがジェイドに対してお父さん的ポジションなのキュンとする。そして、人間じゃないけどタイちゃんが好きなので次は出ると嬉しいなぁ。このお話大好きです。