フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

25

いいねGET

15

いいね

6

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • めしぬま。

    あみだむく

    途中の巻から読んでもいいかも
    2023年12月31日
    最初の方は特に、あんまり食べる姿がきれいとは言い難いです。BL作家にありがちな、満足したら恍惚としたら不自然なまでに目尻が落ちるとろけ顔に萌えない人はもう少し作風がスッキリしてくる中盤から読み始めても良い。自分は段々と主人公に向上心も出てくる辺りから良いと思い始めました。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    魅力的
    2023年12月31日
    もう今更レビューでもなさそうな傑作漫画。
    この漫画は老若男女どのキャラも魅力的ですよね。
    作者さんの人柄なのか描写が巧みなのか、常に生きのびる事に向き合い続けた故の人格っていうのがどのキャラからも伝わるのが全編徹底されているのが素晴らしいです。
    いいね
    0件
  • 猫mix幻奇譚とらじ

    田村由美

    とても丁寧で飽きない漫画
    2023年12月31日
    ミステリというなかれの作者さん。設定は王道のファンタジー、シナリオは女性視点らしい家族観が随所で語られていながら猫飼いあるあるネタや多様性抜群な魔法ネズミの社会構成に、読み進めば進むほど世界観が広がっていくすごい魅力的なクセのある作品。
    誰でも一度は試しに読んで欲しい。
    いいね
    0件
  • この愛は、異端。

    森山絵凪

    画が良い
    2023年12月31日
    とても綺麗で迫力ある絵柄に惹かれました。ヒロインの顔がとにかく派手目の美人なのと悪魔の獰猛な顔で一気に話に引き込まれます。
    これで悪魔との契約完遂まで引き延ばすのかと思ったけど、あの世の存在同士が現世に干渉して争いだす伏線にハラハラしてます。
    いいね
    0件
  • 【単話版】ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない(フルカラー)

    増田ちひろ/裏地ろくろ

    結構面白い
    2023年12月31日
    序盤は主人公の意識や動機が割とクズ。
    だけど特殊能力以外に取り柄がないという訳ではなく、普通に運動神経も向上心も人情もあるので割とリアルに共感しながら読む事ができて良い。
  • 【無料試し読み】さんかく窓の外側は夜

    ヤマシタトモコ

    いい感じ!
    2023年12月31日
    全巻読んだことあります。
    試し読み版だからといってほんの導入だけというほどでもなく、作品の紹介と売りになる除霊シーンまでちゃんと見られてお試しとしてハズレがない中身です。
    いいね
    0件
  • 小悪魔教師サイコ【タテヨミ】

    三石メガネ/peep/taskey STUDIO

    タテコミ版
    2023年12月31日
    もともとのぶんか社の漫画を知っていて読みましたが、こちらは絵が綺麗で各シーンの臨場感が強調されている代わりに縦にバラけたコマで尺を伸ばしすぎていると思います。
    気になるシーンのある回だけ買って補完的に読むのをお勧めします。
  • 解決はしません

    内田春菊

    本当に解決しない…
    ネタバレ
    2023年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく画力が巧みな作者さんですね。1、2巻は病気の描写がありつつ周りの視点も挟んで小気味良く進むけど、3巻目は悲しかった。
    家族と話し合ってわだかまりを瓦解させるなんて途方もなく厚い壁に思えた。
    いいね
    0件
  • 肉女のススメ

    小鳩ねねこ

    美味しそう
    2023年12月31日
    3人のレギュラーヒロインで代わりばんこのエピソードとして構成される話ですが、特に狼谷さん。うまくいかない悲しみと肉を食べる幸福感を食事の時間に無言で吐き出していて、人目を引くリアクションで美味さを表すより説得力を感じます。
    いいね
    0件
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    色々と合ってる
    2023年12月31日
    書籍でも読んだことありますが、描き方(線の感じやコマの埋め方)がスマホ画面向けだと思うので電子書籍としての購入が良いかも。
    初期の主人公と同僚、そして元カレの強みとダメなところを風刺的に見せるシーンと主人公のライフハックネタが沢山あって面白い。
  • 王様ランキング

    十日草輔

    大人の成長を応援する名作
    2022年12月29日
    大人キャラクターたちの著しい成長に感動できる本作ですが、私はヒリング王妃を1番応援してます。一家の中心ながら王家の責任に1人で向き合い続ける孤高の女ですよね。
    後妻としてがんばっていたら夫に先立たれて、我が子の危険な場面を見てヒステリックになったり王妃の威厳に拘って意地を張ったり、でも寝込んだり距離を置いたりしながらも1人きりでじっくり考えて、また次の行動へ。
    元々の勝ち気と責任感がそうさせるのでしょうが、彼女の孤独への強さとポジティブパワーはボッジを超えています。
    いいね
    0件
  • ブラック学校に勤めてしまった先生

    双龍

    しょーもない
    2022年12月29日
    とにかく何でもかんでも下ネタに絡めるセリフ、擬音、振る舞いにボケどころ多すぎて忙しい。メインキャラが可愛いのもそうだけど、うみちゃんをはじめ節操のないサブキャラのクラスメイト達が生き生きと盛り上げてくれるので飽きずにあっという間に読み終わる。
  • 名前も知らない待ち合わせ

    瑞原ザクロ

    立ち読みの通りの内容
    2022年10月25日
    下手に感情的な演出も紆余曲折もドロドロもなし、パッと見定めサラッと楽しんで何も言わず撤収。まさに理想的なインスタントセッ○ス。
    その後のエピソードでも特にお互いの感情に切り込むこともなく利害の一致、という割り切った付き合い方に徹していて、ある意味素直で気持ちいいです。
    いいね
    0件
  • テセウスの船

    東元俊哉

    良い!
    2022年10月25日
    はっきりとした力強い線のタイムパラドックス系ミステリーに一気に引き込まれます。

    ドラマ版も臨場感強くて良かったけど、そもそも途中シナリオ違うし原作の方が不気味なサスペンス感に長く引きずられる醍醐味があります。
    いいね
    0件
  • すばらしき新世界(フルカラー)

    Yoongonji/Gosonjak

    表情が良い
    2022年10月25日
    とにかく女の巨尻が売りのシーンばかりだけど、それぞれ違ったタイプの性格の女達が出てくるしそれぞれがしっかりとエロいので楽しめる。それと話の展開というか…展開や切り替えがスリリングなシーンも多いので飽きずに読み進める要素が多く魅力的な作品。
  • チェンソーマン

    藤本タツキ

    独特。一度は読んで欲しい
    2022年10月25日
    登場人物が悪魔に身体、寿命、魂などを売って契約してる人間だらけなので命の重さにインフレが起きているかのような終末感があります。
    インパクトのある良い漫画ですが、鋭く軽快な笑いよりシュールで毒のあるテイストが強いので自分に合うかどうか一読する価値ありです。
    いいね
    0件
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~

    泰三子

    丁寧な漫画
    2022年5月9日
    可愛い女の子が売りなだけの漫画じゃないです。絵もストーリーも巧みじゃないけどとても丁寧で全体的に好感度が高い!
    コミカルながら一つの組織に長くいるという事を考える作品です。
  • 嘘とセフレ

    kyun ja/タルチョー

    全員かわいい
    2022年5月9日
    主人公がツーブロックにガタイしっかりなのに童顔なところが絶妙。ヤリ○ンの友達の自慢やとっさの雰囲気に流されるアホっぷりなのに、ウザくはなく年頃男子としての話を引っ張れてます。
    女の子たちがそろってムチムチながら体育会系男たちの体格に釣り合いそうなパワフルな体つきなのも楽しい。
    いいね
    0件
  • Dear Door【完全版】【タテヨミ】

    Pluto

    画が綺麗
    2022年5月9日
    話も好みだし悪魔のキャラクターデザインも洒落てて良いです。でも一つ一つの所作をコマやページに収まらない、よく言えばダイナミック、悪く言えばアップのしすぎで見切れ感のある描き方なのでストーリーの進展とスクロールの忙しさや値段あたりのボリュームが釣り合ってないです。
    読んでて疲れるのでタテコミ向きでは無い気がします。
  • 死役所

    あずみきし

    空気感が好き
    2022年5月9日
    独特の雰囲気の作品です。
    人の○に方の是非を問いかけていながらその感情の行き場は○んだ本人に委ねるという事を軸として描いているので、この作品全体で語られる人同士の距離感がすごくリアルです。
    事件以前にも不慮のトラブルがあった時、善意の干渉が許される範囲って限度がありますよね。どれも人事と思えず読んでしまいます。
    いいね
    0件
  • 動物のお医者さん

    佐々木倫子

    名作
    2021年10月17日
    基本一話完結で読みやすい。表現自体はかなり抑揚が効いていて写実的な描き方です。
    とにかく落ち着いた繊細な画で見た目がうるさくないのに話のテンポはサクサク、そしてギャグシーンじゃなくても出だしからクスッとしてしまうシュールな雰囲気が漂う不朽の名作だと思います。
  • さんかく窓の外側は夜

    ヤマシタトモコ

    あー終わっちゃった〜
    2021年10月7日
    序盤は色んな人のドロドロした残骸や滞留物が見えてしまう不気味な漫画だったけど、クライマックスは期待に反して綺麗でもっと抽象的になってた。
    このまま終わるの物足りない!もっとみたいです!=33
    いいね
    0件
  • ENNEAD【タテヨミ】

    MOJITO

    ありがとう…
    2021年8月1日
    仮面キャラや異形頭、半人半獣に萌える人。そんでもって脈絡ない性描写ばっかのシナリオは納得できないという人、エジプト神話に憧れ神の外見に惹かれる人。
    イラッシャイマセ。
    何で今までこう言うのに出会わなかったんだろう。何でこれ描く人がいなかったんだろう。何で自分はここまで妄想しなかったんだろうってぐらいどストライクな世界。
    勿論神話に忠実な設定じゃない事は弁えてるし例の途中からヤンデレ兄さんが怖いけど、伏線や呪いに??ってなったら一話目を何度でも読み返してどっぷり浸かりましょう。
  • 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ

    岡沢六十四/るれくちぇ

    主人公がイケメンたらし
    2021年8月1日
    異世界ものとしては新鮮味ないけど、転生ではなく元々その世界出身の主人公が上司たちに捨てられ、実直に働く事で育んできた経験と実力を別の畑で評価されるってところが少し違うかな。
    イケメンと言うにはそこそこ年を重ねてるけどナイスミドルにはなりきれない微妙な社会人主人公が好感を持てます。でも地味イケメンなので作品として華があるかどうかは引き立て役のサブキャラ次第です;;
    いいね
    0件
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    良くも悪くも緩い
    2021年8月1日
    クセの少ない綺麗な絵に、序盤の主人公の置かれた状況説明から暫くクールな展開が続いて素敵。でも娘さん役との3人家族生活になってから急に親や社会人としての生活ミッションが増えドタバタコメディ?っぽくなる。
    そこが面白いんだけど…個人的には、スパイたちが慣れない生活ミッションに挑む情熱と本業をこなすハードボイルドな顔をもっと描き分けてほしかった。
    読みやすいけどもっと切れ味があった方が好き。