フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

8

いいねGET

51

いいね

26

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数2

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 隣の男はズルくて甘い

    中田アキラ

    続きが読めるなんて!!!!
    ネタバレ
    2025年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短編と思ってて、あぁこの二人の続き読んでみたいなって思ってたので、むちゃくちゃ嬉しいです。
    二人とも言葉足らずなんだけど、思いやりがあるから、一話目も二話目も変なこじれ方しないんですよ。それがいいです。
    たぶん、このすれ違い方って、相手を責める思考だとドロ沼化すると思うんですよ、身体だけなの?連絡ないの?好きなの?何考えてるの?……って。
    でも、この二人はそうじゃない。
    互いに相手のことを思って、工夫したり言葉かけたり、自分を変えようってする。なんか対等って感じがして好きです。
    もちろんこの作者さまなので、絵の綺麗さは保証付き。美麗なカップルじゃなく、等身大の二人が、ふと瞬間にむちゃくちゃかっこよかったり色気ただよわせたりするのが、すごくいい。
    お話ごとにエピソードがまとまってるのも読み手としてはありがたい。
    おすすめです!
  • 千年紀末に吠える恋

    みよしあやと

    絵もストーリーもキャラも良き!
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙からわかる通り、絵が綺麗。
    整った顔立ち、逞しい身体、衣装のゆらめき、なびく髪。
    コマ割りはよみやすいし、セリフに表情が合っていてテンポもよい。

    それだけでもう読むのが楽しいわけですが、
    何が良いって、キャラの性格がひねくれてないから読み進めるのが気持ちよいのですよ。
    切ないし、そもそも、え、これ死んでるしハピエンてどうなるんや……
    みたいな状況になったりもするけど、どこか光があるから読み進められる。
    天陽って主人公の名前ですが、このキャラは物語の光そのものです。
    対する、屍に命を吹き込まれた欠月。
    態度は感情覚えたての忠犬(闘犬??)ワンコですが、ぐるぐる悩み深く思考する本質もどこか抱えてます。まだ、感情覚えたてで、すぐに手が先にでる、考えるより行動にうつしちゃってますが。
    そうなると、雨流だったときは、何を抱えてたのかなぁ……って気になってきたりもするわけで。
    謎がまだまだあるこの作品。
    これからの展開が楽しみです。
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    5巻は原作と少し異なる展開、今後も期待!
    ネタバレ
    2024年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです。原作もすっきり面白くまとまってますが、漫画化にあたり原作よりもケイオスがニコル嬢に惹かれている表情描写をちょくちょく入れてあるので心情が伝わり良いです。ニコル嬢の気持ちも応援したいのと同時に、ケイオスのことも呆れつつも応援したい気持ちに(少し)なります。
    ただ、ページ数が少なくて……さすがにこうなると、まとまるの待てば良かったなあ……と。
    作画は綺麗、お話も原作小説をほどよく漫画として読みやすくわかりやすく変更されているので、すれ違いマンガとしてテンポよく楽しく読めるのがよいです。
    5巻はいろいろ展開が原作とは変わってきました。本筋としては変わらないのか変わるのか……先はわかりませんが、せっかく煩わしい悲しい気持ちから解放されたニコル嬢にはこれからもおひとり様を楽しんでもらいたいな。そして、ケイオスは今までの反省を背負いつつ精一杯ニコル嬢をおいかけ、ニコル嬢の可愛さ素晴らしさを知り、過去の自分をたっぷり悔やんでくれるといいな……
    やはり、無自覚だったとはいえケイオスがしてきたことは酷いし、その傷ついた多くの時間をニコル嬢が取り戻すことはできないのだから……まあ、ケイオスも少しは救われて欲しいと応援する気持ちもあるのですが……ニコル嬢の孤独な時間と比べるとまだまだ浅い!ケイオスには仲間もいるし、結局王女様も自分も悪かったといって罪をわけあってますし……ケイオス、結局、白い結婚が嫌なだけ?って感じだし……成長して欲しいな〜
    これからも、楽しみに更新待っています!(ページ数はもう少し増えるといいな〜)
  • 能美先輩の弁明【単話版】

    大麦こあら

    絵も話も良すぎる!祝!完結!!
    ネタバレ
    2024年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 第6話、7話、切ないです……でもそのすれ違いを、絵と話運びで読ませてくれるので、胸にすっと入ってきます。
    先輩は、体験して知っていくんですよね……。垣根や線引きをつくらず、どんどん拓いて知ってゆく。その生き方はクズと表現されたりもするけれど、それは現代の枠組みの中ではそう表現されるだけで。彼自身は何事もカテゴライズせず、まず体験し、知ってみて、善く生きようとするだけ。
    ゆえに他者の気持ちに敏感だけど、自分の気持ちの理解は後回しになるのだろうなとも思う。

    対する瑛人くんは、言語化し線引きして、奥深く推察する生き方にみえる。先にゲイと公言するところとか、元々先輩に惹かれてたけれど、言動行動を知りつきあいたくないタイプと頭で判断しカテゴライズするところとか。でも、そうして線引きし判断する力が高いゆえに、自分を見つめるから自己の理解も深いんだろうな。

    経験を持って人生を探る能美先輩と、理性をもって物事を見ようとする瑛人は真逆ともいえるけれど。
    瑛人の線引きを乗り越えて近づける先輩は、瑛人の視野を広げる貴重な存在であり。
    先輩自身が無自覚な「自己肯定感の低さ」を察知できる瑛人も、先輩にとって稀な存在。

    二人が共にいることが自然な喜びで。
    まさに「魂の片割れ」と呼ぶに相応しいはず。

    自信持って!能美先輩も瑛人くんも!

    第7話に切なくなりながらも、主人公2人のことがより好きになりました。
    いつも大麦先生の作品のキャラは応援したくなります。
    絵も話運びも最高です!



    ★追記★
    完結した!!最後まで哲学が2人を繋いでて、素敵でした!とにかく最後まで、二人の表情が!良かった!!!
    大満足ですが…………
    いちゃいちゃも読みたいに一票!!!
  • 環と周

    よしながふみ

    年齢差まで考えると…涙
    ネタバレ
    2024年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 環が周を見つける物語。最後まで読むと、輪廻転生を感じさせる構成になっています。


    江戸時代の環と周は、悲恋の末、周の死後すぐに環もこの世を去ったのでしょう(共に死んだ?)。次の世の明治の女学校で出会う環と周は同い年です。

    そうやって追いかけると、登場人物の年齢差と前世の死ぬときの時の差が見事にあてはまり、自然に見えるお話の運びの中に、縁といいますか輪廻転生とおもわれる繋がりがしっかりあって、構成の見事さにも脱帽しました。

    女学校で同い年で出会った環と周は、先に環が亡くなります。
    その次の世の戦時中の上官と部下の環と周は、年齢差ははっきりとわからないものの、おそらく環のほうが年上。
    喫茶店を営んだ周はけっこう長生きできたのか、70年代のアパートの隣人として登場する周はまだ幼児。
    対して、環は中年にさしかかる女性なのですよね……。戦後の上官だった環、周とその妻の元を去った後、あまり長生きしなかったのかなあ。切ない。

    70年代の環と周は、隣人さんで死ぬときも別々の病院。悲しい……。
    だけど、この世を去る時期がそうかわらなかったから、現代の環と周は同じ大学の同じゼミ(おそらく同い年)で出会えたわけで。

    切ないけれど、悲しいけれど、また会える喜びがあって……。

    綿密に組まれた出会いと別れの物語が、現代の環と周の物語では、とうとう共に生きる道を歩んでいます。
    今度こそ死に際まで……どちらかがどちらかを見送るときまで共に添い遂げるんだろうな……と想像します。

    個々で読んでも心が温まるお話です。
    また、一冊を通し、各話の繋がりを見つけながら読むと、江戸から令和までの時代は変われども人が生きて、泣き笑いすることの愛しさがつたわってきます。
  • リバース

    麻生ミツ晃

    素晴らしい
    2024年5月17日
    オメガバースの物語は、今までなかなか感情移入できなかったのですが、この作品はとても引き込まれました。設定も、物語も、絵も、どれもが魅力的で、これから何度も読み返すことになりそうです。
    いいね
    0件
  • モンスターアンドゴースト【電子限定漫画付き】

    ヒメミコ

    絵が綺麗、人物がピュア!
    ネタバレ
    2024年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物がとにかくピュアで嫌味がない。絵は迫力と色気に満ちてるのに、人物の中身が基本的に綺麗なので読んでて気持ち良いです。どんどん読み進められる感じです。イビツくんがよい味だしてます!
  • 特装版 ちぐはぐなキス【電子限定描き下ろし付き】

    末広マチ

    ピュア!
    ネタバレ
    2024年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 誤解&すれ違いから始まるストーリーですが、メイン2人が穏やかでまっすぐな性格なので変なこじれ方をしません。お互いに相手を思い合いながら近づいていく感じが爽やかで良かったです。特装版の描き下ろしもちょっと成長した2人が読めて良かったです。ピュアでほんわかしたい人におすすめ。絵も最初から最後までくずれることなくとても綺麗で目の保養にもなりました。