フォロー

0

総レビュー数

12

いいねGET

47

いいね

8

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • コミックパーティ ワンダーラブ

    山野でこ

    迷ってる人絶対買いです
    ネタバレ
    2019年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うーん主人公がちょっと爽やかチャラ系イケメンかな〜購入どうしよ〜?と思ってたけど、先にかいてたみなさんのレビューで決めました
    途中からキュンキュンしてしまい、何度かスマホケースをパタリと閉じて低反発枕に顔うずめてジタバタしつつ、なんかもう…もう!もー!もぉぉぉ!って感じです。牛になれます。
    どうみてもお互い好きなのに、自分をごまかしてる攻と素直なのにネガティブ照れ屋でイマイチ伝わりづらい受が漫画を描いたり締め切りに追われたり締め切りにさらに追われたりしながら知り合い→仕事仲間→恋人!とジワジワ距離を縮めていく感じ、最&高です!えーそのまま幸せになっちゃえよぉ!このこの〜からのシリアス過去展開に半泣きになる私…
    低反発枕をぶん殴りながら、「エッこの作者さん何故この二人をくっつけないわけ?なんでそんなにいじわるするんだ悪魔か!」と先生を憎みかけましたが、その後…は読めばわかりますので読んでください。山野先生へ五体投地して崇め奉りたくなります。

    無類の脇役好きとしては、中田という唯一の脇キャラが神すぎたのも最高です
    出てくるたびにいい仕事をする御都合主義仕事人・中田…中田がいないと攻の執着心描写が半減した気がするので、ほんとナカタス神…
    脇キャラが主役になるスピンオフもありますが、中田だけは主役にならずに永遠の脇キャラの星でい続けて欲しいです。

    マイナス点をあげるとしたら、現代風イケメン攻の名前が「雷蔵(らいぞう)」です。
    うちのおじいちゃんの名前と一文字違いで昭和感を少し感じましたが、作品への評価を下げるほどではありませんでした。
    キュンキュン悶えたい方は買って損はないと思います。続くみたいで本当嬉しいです
  • 愛しのXLサイズ

    重い実

    「君」に燃えて萌える
    ネタバレ
    2019年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLを読んでいると
    ・受け攻めが知り合いだった場合
    「佐藤」「鈴木」「太郎」「次郎」みたいに、呼び捨てまたはあだ名呼び(あだ名呼びはそれはそれで萌えなのですがカテゴリ別のため割愛)
    ・受け攻めが知り合いでない場合
    「おい」「お前」「…(名前は呼ばないでヤルだけヤル)」

    みたいな感じだと思いますがー、な、なんとこのカップルは!お互いを苗字プラス君づけ呼びします。
    バカな…と思った皆さん、もう一度いいますね。

    受け攻めが四六時中、苗字プラス君づけで呼び合います。

    それだけでも最高!一回ヤッたらダラダラと名前呼びに移行し、初々しさもどこへやら、作者の話をすすめる都合上「君たち昨日まで知り合いじゃなかったじゃん」な2人がイキナリ俺たち特別な関係になっちゃいましたテヘペロ😉みたいになると、いやそれはそれでいいんですけどやっぱりね、たまには「焦らし悶え」が欲しいんですよね。

    え?この2人ずっとこのまま〇〇くん呼びなの?いゃぁぁぁぁぁぁ!でもでもこのまま離れちゃうのは困る…グッ!ってなるので、何か「握るもの」を用意するといいです。握りやすく、ちょっと長さがあり、壁や床に打ち付けても大丈夫なものがいいでしょう。低反発素材のバナナなどをおすすめします。
    きっと読みながらグッ!だのひゃー!だのあーもう!だの叫びながら(一人暮らしでない方または壁が薄い方は心中で)バンバンガンガン打ち付けてしまうことでしょう。ギャグにブッと吹き出しながらぎゅうぎゅう握るのもいいでしょう。

    巨根?このきゅんきゅん感の前にはたいした要素じゃありません。攻がたまたま巨根だっただけです。
  • 外泊届けは忘れずに(分冊版)

    黒木えぬこ

    よかった
    2018年12月16日
    本編読んでない方はわけわからんので、よんでからどうぞ

    てかニッキーたち部屋バラバラになっちゃったの?
    いいね
    0件
  • ネコにはいぬを

    ぴい

    主人公カプに不満はないです
    2018年10月20日
    主人公の2人はいいです。
    ネアカな髪ふわふわ系関西弁受け(画の都合か、八重歯気味に見えます)と表情がほぼほぼ変わらない黒髪前髪邪魔系根暗め絶倫攻め。攻めの愛がおっっっもいですが、それもまた良し。受けはパッパラパーですが、彼なりに悩んでるのでだんだん励ましたくなる。

    それはいい、2人に不満はないですが、無類の脇役フェチの私にとって、この脇役…ライバルキャラはあかん。脇役なら脇役なりの立場、マナーってもんがある。初っ端に先輩に対して略奪宣言とは何事か。そもそも悩めるかわいい甘え年下系って設定で強引に奪いにくる流れはない。髪型も気に入らん。腹黒くもなりきれないちゅーとはんぱな脇役、たしかにこの子がいなけりゃ話の転回点はなくなってしまうのですが…顔の系統受けとかぶってるし。
    このキャラの存在がだめでした、ごめんなさい。ヤツが出てくるのは2巻メインなので、1巻はいまだ読み返してます
  • 酔いどれ恋をせず

    橋本あおい

    お腹が空くBL
    2018年10月20日
    料理は美味しそう。
    エロは生々しい描写より、喘ぎや擬音重ねていくタイプ。口でのシーンかなり多め。たぶんこれは、「食」ってテーマに沿ってるからかな、と。話の作り込みは好きです。
    絵は綺麗ですが、受けに比べて攻めがびっくりするくらいカオ変わらん。表情筋が仕事してない。いま、攻めの顔が思い出せない…クール絶倫キャラです。
    設定上、展開によっては女キャラとのあれやこれやが回想シーンとか修羅場シーンであるかな?って感じです。攻めはもともとゲイでないと初っ端から明言されてるし。
    モブのおじいちゃんが大好きです。
  • リカー&シガレット

    座裏屋蘭丸

    ディエゴが最高
    2018年10月20日
    主人公2人は切ないしエロもあるしかわいい&かっこいいしいいんじゃないんでしょうか、過去回想もありなんで、幼馴染とか友人からの発展とかが好きな方にはオススメ。
    つかそれ以上に、脇役として出てきたディエゴが最高ー!受けに憎まれ口を叩きつつ心配してる、みたいなキャラで恋路その他には一切絡まないんだけど(ノンケだし)、途中一回裸になってその身体が素晴らしいし性格もちょいひねくれてていい感じだし、彼の登場シーンのページを覚えたくらい好き。彼みたさに何度も読み返してます
  • 桜田先輩改造計画 【短編】

    吾妻香夜

    私は大好き
    2018年10月20日
    SM系は嫌いじゃないけど、痛いのはイヤ!な私にとって、ちょうどいい感じ。
    ノッてきたぁ!って時に入ってくるギャグシーンに笑いが止まらない。電車やカフェなんかで読んじゃうと「グッ…フグッ…」と笑いを噛み締めなきゃいけないのでオススメしないです。
    4話まできて、私的にどストライクの脇役とモブがでてきたので、頭イッちゃってるダンディーなおじさまを愛でたい方は1話で諦めないでそこまで頑張ってください!
    あと、メインじゃないけど3話あたりで女性キャラがそこそこ出張ってくるので女性キャラなんざ絶対イヤ!って方はそこも注意
  • 俺は頼り方がわかりません

    腰乃

    1巻の最後はヤバイ
    2018年10月20日
    だめなとこ
    ・絵が好みじゃない
    ・顔が安定しない(特に攻)
    ・展開遅め
    ・受がうっざい(ブン殴りたい)
    ・ホモはだめだろ、男色やめろなどの発言がある
    (BL読んでる最中にこの発言があると私はスンッ…となるので)
    いいとこ
    ・脇役が最&高!!全員好き…!!
    ・エロが綺麗目より生々しさ重視
    ・1巻の最後の方で悶え死に

    受けはうざい、うざいし腹立つしノンケだし偏見丸出しだしいまでもムカつくのだが、攻がいい奴なので、「この人が選んだなら仕方ない…」となる。あと1巻の胸キュンシーン、2巻冒頭の脇役(かわいすぎヤバイ)にスポットあてた話で帳消し。
    試し読みで主人公好きじゃないなーと思ったらあわないかも。
  • 優しいパンツの脱がせ方

    まさき茉生

    時系列がわかりづらい
    2018年10月20日
    過去の話と今の話が交錯し、すぐ受けがぶっ倒れて熱出すので、いま具合が悪いのか昔の具合悪い時の話か若干混乱あり。
    絵は綺麗目、エロの時も水分や表情筋の変化、煽り擬音は少なめ。設定や下着のデザインはかなり良い。
    本当に2人の話!って感じで、基本はモブキャラ大好きの私には出てくる登場人物が少なかったです。
    着衣エロ好きな人にはオススメ
  • 愛は金なり【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    熊猫

    想いが重いけど読後は爽やか
    2018年10月20日
    無垢なピュアピュア年下受をオニーサンが色々教える系が好きならオススメ。テンポの良さや展開の早さもさっくり読める。だが、いきなり結構重要そうな脇役がニョイっと出演したり、シリアスシーンに移行するもテンポの早さは変わらずなので、理解して消化するまでに「おっ…おう、えーとアレ?誰コイツ?てかどういうはなし?」的なタイムラグは生じる。愛というか、依存は攻め側が重めな印象。(受けはアホの子)
    あと猫が好きならいいと思います。猫(?)かわいいです
  • ついてこないで小波くん!

    ムノ

    小波への波がすごい
    2018年10月19日
    小波ウッゼェ…と
    小波ッ…小波ィィィィ!という感情の波がザッパンザッパン押し寄せてくる。
    主人公は見た目と中身違いすぎるが、ギャップ萌え派なら大いにありかも。
    モブがクズいのがまたよし。
  • ラムスプリンガの情景

    吾妻香夜

    予想外
    ネタバレ
    2018年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は夢破れたダンサーと田舎者の恋かぁ、ありがちーと思いながら読んでたけど、最後は号泣…
    というか途中のはじめて結ばれたあとのシーンでも泣いてしまった…
    全く違う文化の人たちの交流を、差別や偏見のないよう描いているのがすごいです