今月(10月1日~10月31日)
レビュー数12件
いいねGET4件


-
よくある系と思ったらハチャメチャ2025年10月3日よくある無能スキル→冷遇、追放→覚醒→無双物と思ったら、どちらかというとそれに近かった、それ系とも言えるけど、また、個々のエピソードには既視感あるものが多いものの、思いがけない展開の連続で驚いたというのが実感。あまりに無理筋が過ぎるように思えるものの、あまりに無理筋で逆に気にならず、面白味が出てきましたし、既視感いっぱいということも吹っ飛ばして面白く読めます。絵も、やや単純というところですが、それが内容にあっているようで、これもポイント。面白く読める作品だと思いました。
いいね
0件 -
既視感ありありですが2025年10月3日追放もの、追放した勇者は屑で幼馴染、主人公は追放後スキルが覚醒、無双、美少女達が次々・・・、屑勇者は没落の方向に・・・。屑は勇者のみで・・・。最初の美少女の展開もどこかでみたことがある・・・。工夫が新鮮味、面白味につながっていないと言う感じ。ごめんなさい、私には面白味が感じられません。
いいね
0件 -
転生を繰り返した結果、ニートの俺が魅力無双!~ステータスを『魅力』に極振りしたら、現実世界の境遇が激変してモテまくって、更には異世界でも覇権を握りそうな勢いです~【合冊版】
なんかジメジメした話2025年10月3日なんかよく分からない作品。底辺からのリベンジなのか、そうでないような、なんかジメジメしていて、絵も魅力的とは言えないし、面白いー、ということが感じられません。表題に偽りありでは?と思ってしまいます。表題通りにこれからどうやって進めるのだろうか、とも思いますが、私はそれで続きを読みたく感じてはきません。ごめんなさい。いいね
0件 -
ダンジョン・ファーム~家を追い出されたので、ダンジョンに農場をつくって暮らそうと思います~(コミック)
また?追放、農業無双、ハーレム?2025年10月3日転生、ゲーム知識そして無能として追放、農業スキルでどんどん都合よく揃って、美少女達が集まって来て、農業無双だ、ハーレムだという、もううんざりするくらい既視感いっぱいの作品。しかも、絵がいまいち、可愛いけど。まあ、主人公が追放でジメジメしていないところはいいけれど。そのくらいしかポイントなし。ダンジョン内での農園も説得力がないし・・・ごめんなさい。いいね
0件 -
勇者転職~教師になった途端、あらゆる美女から迫られてます!?
真面目な勇者のエッチがいいかも2025年10月2日主人公の勇者は真面目て、いい奴だから、試練もジメジメしていないのも、ポジティブなのも、いいのではないかと思います。まあ、それでエッチしまくりというのは、まあ、お決まりの展開といえなくもありませんが、汚くなくていいのではないでしょうか。ただ、離婚した王女の真意が気になるところですね。それがまた面白味を増している感じです。いいね
0件 -
表題に少し偽りあり?2025年10月2日よくあるゲーム世界転生で、最近の主人公以外の悪役転生というパターンで、赤ちゃんからというこで展開にも既視感があるエピソードも多いものの、「黒幕」とは言っても主人公の友人であり、親友を裏切る、黒幕というのも、「ではないか」の状態で、「表題に偽りあり?」的な、まだ不明、謎解き要素あり?という工夫が、エピソード一つ一つが、既視感はあるものの面白い内容になっていることから、生きていくような感じがするので、総合的には既視感がきにならない面白い作品になっています。
いいね
0件 -
ゲーム世界転生〈ダン活〉~ゲーマーは【ダンジョン就活のススメ】を〈はじめから〉プレイする~@COMIC
ダンジョンものススメ、と言うところ?2025年10月2日死んでやり込んだゲーム世界に転生ものの中で、そのゲームの中で楽しもう系の作品ですね。だから定番のよくある設定が出て来ても問題なし、ゲームで出てこない展開があることでの物語も発生するという工夫。でも、その工夫もあまり味がでていないような気がします(でも一応そこにポイント)。お薦めポイントは・・・他になし、ごめんね。いいね
0件 -
追放されたダンジョン配信者、《マッピング》スキルで最強パーティーを目指します【電子単行本版】
絵もいまいち、既視感いっぱい、工夫不足2025年10月2日最近人気の現実にダンジョン発生、配信ものに、追放ものを組みあせた、これまた最近よくある設定。絵がいまいちであることに加え、無理筋な追放理由、既視感、定番、ウンザリの設定、展開。工夫点も、全く新鮮味、味のある面白さにつながっていない・・・ごめんなさい、推すポイント、あくまで主観ですが、ありません。いいね
0件 -
レベル1の最強賢者~呪いで最下級魔法しか使えないけど、神の勘違いで無限の魔力を手に入れ最強に~【分冊版】
表題と紹介で期待したけれど2025年10月2日底辺に落とされて、追放されてとかいうのでないところに工夫を感じるものの、表題と紹介で期待した斬新な又は工夫にはほど遠い、よくある展開、既視感いっぱいという感じしかしませんでした。いいね
0件 -
不思議に展開2025年10月2日訳ありの2人が、かつ接点のない2人が交差して、という始まりで始まりも少し不思議な感じもする作品・・・。面白いのか、面白くないのか・・・やっぱり面白いのかな・・・。
いいね
0件 -
序盤で死ぬ最強のサブキャラに転生したので、ゲーム知識で無双する【電子単行本版】
よくあるサブキャラ転生だけど2025年10月1日転生のきっかけややり込んだゲームへの転生と定番そのもの、サブキャラ転生も、そのサブキャラが初めの方で死んでしまうというのも、最近よくある設定。ただし、主人公に取って代わろう、生き残るためにやっていたら主人公に取って代わった、主人公のものを奪ってしまった、主人公がどう言うわけか屑になっているというものではなく、主人公を助ける方向に動いていく等工夫が目立つこと、惨めなジメジメもなく、絵もいいので、新鮮味も感じる面白い作品です。いいね
0件 -
転生して成長チートを手に入れたら、最凶スキルもついたのですが!?
努力がいいですね2025年9月30日最近は転生チートに努力して成長という要素がでてきましたが、あっと言う間に初心を忘れた展開となる作品が多いですが、この作品は初心を忘れず、その面白さを持続できているようなので、ポイント。いいね
0件 -
とにかくハチャメチャで面白い2025年9月29日よくある死んで異世界に転生して無双、大事な仲間もできて、ともに・・・・ではあるけれど、大酒飲みのギャルが、という工夫がそれだけで終わらず、もう展開がご都合主義的に超ハチャメチャすぎて、もう面白いとしか言えない作品です。
いいね
0件 -
よくあるパターンですね2025年9月29日屑スキルで追放、その屑スキルで開拓をどんどん進めて、何でも実現、開拓無双、慕う女中、強いスキルの婚約者とか、無能スキルを得るところから追放までのエピソードも、全て都合がよくなるのも、みんなみんな、設定も進行も定番、既視感ばっちり、それだけの作品としか思えなくて・・・推すところありません、ごめんなさい。
いいね
0件 -
-
また違った魅力があります2025年9月28日「魔法科高校の劣等生」はどの作品も大好きですが、これもまた違った魅力がある感じがします。それから、達也君がますます恐くなって、それもいいですね。
いいね
0件 -
よくわからない面白さ2025年9月27日現実世界にダンジョン、配信でバズってのよくある流れの中にあるとは思いますが、今までそれとはかなり性格が異なり、新鮮味と工夫と意外性が面白味を増幅しています。わりと予想がつかず次が読みたくなります。
いいね
0件 -
-
ハズレスキル『添い寝』が覚醒し、僕が最強ハーレムを築くまで ~密着添い寝で願望解放!?誘惑されまくって困ってます!!~(コミック)
よくある、ですね2025年9月27日よくある屑スキルで底辺の主人公、そのスキルが・・・という定番の設定、さらにその前から底辺だということで、底辺からの成り上がりを強調しようとするのが、「添寝」ともの工夫。「添寝」も一応検証してみて、ダメスキルとされるところも工夫と評価すべきか。あと割合早くエッチが進んだところもよし、ということで・・・。いいね
0件 -
題名に惹かれたが少し違って怖い、でも2025年9月27日題名に惹かれて読んでみました。題名からすれば好きなタイプと逆の場合もありえましたが、そうではなかったものの、期待したのとは違っていました。期待裏切られたものの、そして少し怖いくらいですが、姉を思う、距離を近づけたいという心は籠っているようなこととなかなか予想外のところをいく面白さを感じる、サイコ手前の面白い作品です。このままそれでいければいいのですが。
いいね
0件 -
予想がつかないな2025年9月26日無理筋的なところが多すぎるし、将軍様が少数の人数を率いて先頭に・・・、どんだけ小さい国か等というツッコミをいれたくなるところが大だけども、それがいっぱい過ぎて清々しく、主人公二人も底抜けに明るいので、最高・・・に近くなるというところ。
いいね
0件 -
発想はいいけれど2025年9月26日この手のものはいままでにもあったし、こういうものが出て来るのは当然で発想はいい、始まりはまあまあよし、工夫もありというところではあるけれど、直ぐに無理筋、設定に全てが引きずられて、魅力が薄れるという感じで、今後面白い展開となるかどうか、単なる嗜虐的なものになるのかどうかというところ。
いいね
0件 -
ロメリア戦記~伯爵令嬢、魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織する~
結局婚約破棄から始まる・・・だね2025年9月26日魔王を倒した後、勇者とそのパーティーという要素も加えたけれど、結局婚約破棄から始まる令嬢の大活躍、無理筋ばっかり?そんなことはどうでもいい式の作品ですね。ごめんなさい、推しが言えません。いいね
0件 -
お決まりパターン2025年9月26日死んで異世界転生、スローライフを願ってチート級のスローライフスキルをもらって、何でもできてしまって、すぐにきれいな女の子が現れてともに・・・、もう飽きないかな・・・定番はいいのね・・・という作品です。
いいね
0件 -
ギルドを追放された回復術士、実は魔力無限だったので規格外の回復魔法で伝説となる【電子単行本版】
よくあるパターンというだけ2025年9月25日言えることは、単によくある、お決まり、よくあるパターン、既視感ばっちりの設定と始まりと展開のオンパレード。追放場面自体が、無理筋いっぱい、そこに「昔はちがった」を加えるものの、全く意味がないし、実はすごいところが覚醒されたのではなく、前からということになっているのも辻褄が合わない、まあ、これもよくあることではあるものの、というところで・・・、しいて言えば底辺での哀しい描写が少ないというところが、唯一の推しでしようか。いいね
0件 -
とにかくエッチがいいのでは?2025年9月24日突然の、しかも群れ筋の展開から始まる、エッチな楽しい生活という、かなりよくある設定、展開の作品ではあるものの、絵も悪くないし、展開もエッチということでいいのでは、というのが感想です。
いいね
0件 -
エッチだけですね2025年9月24日エッチがいいというだけでしょうか?復讐=女であることをわからせる=エッチということで、よくある定番設定を使ってということだけど、ちょっと無理筋が多いし、一つ一つのエピソード等に面白味があまりないという感じですね。ととにかくエッチがいいね、という作品。
いいね
0件 -
隠れ転生勇者 ~チートスキルと勇者ジョブを隠して第二の人生を楽しんでやる!~
意外性はまあまあ成功2025年9月24日異世界集団召喚を利用して、かなり捻った設定、集団召喚から離脱、見た目可愛くなってというところは工夫あり。後は、どこかで見たなという既視感ばりばりでも、まあまあ主人公の見た目等で一応カバーできているという感じだし絵もいい。この後、この良さを維持できるかが課題。いいね
0件 -
異世界クラス召喚されたらR1○のスキルを獲得したので、○りたい放題させてもらいます!【分冊版】
無能追放ではないこと等工夫あり2025年9月24日集団召喚だけど追放というのではなて、主人公もそのまま皆とともにというところが工夫というところで、それ以外はよくある展開の中にそこそこ工夫があるかなということとエッチがよしということでポイント。いいね
0件 -
異世界召喚され、直後に追放&殺害予告をされたので全力で逃げます【単話版】
絵はいまいちだ・・・2025年9月24日集団召喚、無能で追放、生命の危機、さらに最近人気のおっさん主人公、何でもホイホイ揃えられて・・・よくある展開で、その後の進展もよくあるパターンだし、新鮮味を感じるところなしだし、既視感もりもりでかつキャラにも各エピソードにも面白味なし。その上、絵はかなりいまいちだし・・・。ただ、集団召喚で一人だけ・・・という定番ではない工夫は評価できるのでポイント。いいね
0件 -
-
ホントにほんわか2025年9月22日絵はいまいち、特に斬新と言うところもないし・・・。でも、厳しい国の事情がでてきても、ほんわかな展開が続いているところがいいし、心温まるところがある作品です。
いいね
0件 -
よく分からないけど2025年9月22日よく分からないことが次々に、そしてさらに分からなくなって、何を意味しているのかよく分からなくて、だんだんと怖くなっていく感じのする、ある意味ホンワカだけどすごいホラーのように感じる作品です。
いいね
0件 -
滅茶滅茶だけど熱い2025年9月22日絵はいまいちでヒロインのはずのすみれちゃんがどうしようもない感じで、なんか滅茶滅茶ではあるもののなんか面白いし、ちょっとこんなのないかなという作品、そして雄星君が結構熱くて、ついつい読み進みたくなる作品。
いいね
0件 -
はずれスキル念動力(ただしレベルMAX)で無双する~手をかざすだけです。詠唱とか必殺技とかいりません。念じるだけで倒せます~【電子単行本】
工夫は念動力だけ2025年9月21日よくある不幸スキルで転落、そのスキルで成り上がりものの流れで既視感ありありの定番もの。工夫も念動力というところでけで、絵もいまいち、キャラにも既視感と味の薄さばかりが目立つ・・・ごめんなさい、個人的に押しが見当たりません。いいね
0件 -
工夫ありと思いますが2025年9月21日表題を見ると、よくある魔王を倒してのに手柄を取られて、冷遇、辺境生活を強いられるけれども、無双、成り上がり、ざまあ展開のようにみえましたが、そうではない展開で、陰謀の類も屑連中のつまらない無理筋的なものではない所が工夫があると思えます。ただ、その後の展開がありきたり、無理筋・・・、既視感ありのものになっているので、今後改善できれば、面白い作品になると思います。
いいね
0件 -
-
味が濃いと感じました2025年9月21日やり込んでいたゲームに転生、それがゲーム終了時点から500年後という設定は結構あり、主人公が何でもありで無双的なのも既視感ありの設定ですが、筋にしても、キャラにしても味が濃いという感じのする作品でした。
いいね
0件 -
ハズレ職〈召喚士〉がS級万能職に化けました~無能と蔑まれた俺、伝説の召喚獣達に懐かれ力が覚醒したので世界最強です~
定番の作品ですね2025年9月20日無能とされているスキルが・・・という定番の作品、その後の展開もお約束どおりで、既視感半端でない所ばっかり。絵もどうも迫力を感じない、主人公をはじめキャラに味がない、最初が何とか底辺になり、あまりにも主人公が可哀想というところを演出しているけれども無理筋すぎる・・・。ごめんなさい、推す点がなしです、個人的独断ですが。いいね
0件 -
しれっとすげぇこと言ってるギャル。―私立パラの丸高校の日常―
う~ん、分からないけど面白い2025年9月19日淡々とたいしたことがない日常を、すごいことしながら過ごしている主人公(誰?)達、傍観者でいながら当事者でもある・・・言葉のやり取りも独特でキレがあるようで、含蓄があるようで、とりとめがなくて・・・どこが面白いのかわからないけれど、やっぱり面白い作品。いいね
0件 -
用務員、おっさんというのが唯一工夫点2025年9月19日よくある集団召喚物の主人公が用務員というおっさんというところが唯一の工夫点で、あとはよくある展開で絵は表情などが硬くて・・・いまいち。
いいね
0件 -
魔術を極めて旅に出た転生エルフ、持て余した寿命で生ける伝説となる
いっぱい盛り込んでいますね2025年9月19日いっぱいよくある人気の設定をいくつも盛り込んで、それをエルフの主人公が外側から見て、導きつつ、自分も一緒に進んでいるというところが工夫でしょうか。その点で作品が面白くなっています。いいね
0件 -
-
-
淡々とした主人公がいい味2025年9月18日始まりに工夫を感じるものの、結局何でも手に入るスキルで次々にだして何とかなっていく、よくある人気のパターンで既視感いっぱいで、もううんざり感も。ただ、主人公が淡々として、冷めてもいず、結構温かい感じでいい味をだしています。これをうまくく展開していければ、いい作品になると思います。
いいね
0件 -
アニメを見てからでも十分読める2025年9月18日アニメの時も表題と紹介を見て、どうしようか、またよくある既視感ばりばりの奴かなと思いつつも見たところ、他にもある設定ではあるものの、今までにない面白さ、重厚感がありなかなか面白いと感じました、ここからというところで最終回でしたが。今さら漫画を見てもと思いましたが、試し読み版だけででも、絵にアニメでは得られないものを感じました。
いいね
0件 -
おっさん無双がよくできている2025年9月17日人気の無用、追放(解雇も含む)ものの流れの作品。長年貢献してきたはずが、何の意味なしと低く見られていて、理不尽に追い出される、社会全体にも低く見下されている、自分の能力に自覚がない等々無理筋が、この種の作品にありがちなところが共通しているものの、主人公の落ち着いた、人のいい、おっさん無双的なところがとてもよくできているので欠点、既視感は帳消しのいい作品です。
いいね
0件 -
ミッドナイト孕ませDRIVE ~送迎ドライバーの気になるあの人とお店にヒミツで完全合意子作りエッチ♡~【分冊版】
よくわからないけどエッチがいいから許す2025年9月17日どう言う展開を考えているのかよく分からないし、それが期待できそうな感じもしてこないけれども、エッチまでがスムーズに進んで、絵もいいので許します、というところ。いいね
0件 -
授かり無双~子作りスキルで異世界平定【フルカラー】【タテヨミ】
あほらしすぎて最高かも2025年9月17日ある意味エッチ転生でよくある設定かもしれないし、既視感もあるものの、見ただけで妊娠、それだけでは終わらずにエッチがあってと、また、そこまでにいくまでにじめじめした汚いところもなく・・・内容はあほらしすぎてハチャメチャではあるけれど、それが極まっているようで、かなり面白く感じる作品です。いいね
0件 -
逃亡賢者(候補)のぶらり旅 ~召喚されましたが、逃げ出して安寧の地探しを楽しみます~
よくある設定たけど一味違うかな2025年9月17日人気の異世界召喚、ついでの召喚もので、ある意味では召喚した相手に悪意があり、無能と呼ばれて追放、スローライフを、というもののくくりにはいる作品ですね。しかし、追放されるのではなく、主人公が可哀想というのでなく、一味も、二味も工夫を感じる作品です。このまま、独自性を維持して進められることを期待してのポイントも加味。いいね
0件 -
まずアニメから見たのですが2025年9月17日まずアニメから見たのですが、その時も表題と紹介でどうしようかな、あまり面白そうではないな、と思いつつ迷いながらも毎週予約にして・・・。結果、最高に面白い、イライラじりじりするラブコメディーでした。アニメ見たから、漫画を読んでもなあ~、と思って躊躇していましたが、読んでみたら、アニメとはまた違った魅力も感じて、やっぱり最高に面白かった、の一言です。
いいね
0件 -
-
なかなか面白いかも2025年9月16日試し読みだけですが、主人公対屑達ではないし、主人公の行動もユニークだし、この種のものの既視感もあまり感じないので、面白さを感じました。
いいね
0件 -
おっさん、おばさん、徹底して面白い2025年9月16日おっさん、おばさんのかつての勇者チームという発想で、かつ徹底していて、そこがバケツのように抜けた意外性が輝いて、おっさん、おばさん達のキャラも個性的で、全然若いままとか、若返らせるとかもなく、25年間不遇で可哀想ということもなく、みんな暑くて・・・。試し読みだけど、面白そうだと思える作品。要素が次々でてくる感じ・・・。
いいね
0件 -
勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。……なので大聖女、お前に追って来られては困るのだが?(コミック)
題名に期待したけれど2025年9月15日題名に期待して読んでみたけれど、単なる定番、鉄板、既視感いっぱいのいわゆる追放ものの作品ではないの?追放するパーティーは結局屑で、その落ちぶりが・・・等々。表題に偽りあり、時間返してよ、と言いたい作品なんですが・・・ごめんなさい、文句しか言えません。いいね
0件 -
ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~はじまりの召喚士
既視感いっぱいあるけど面白い2025年9月15日よくある人気の定番、鉄板、既視感いっぱいの作品ではあるけれども、展開の一つ一つが、既視感はやっぱりあるけれども、工夫されていて面白い作品です。いいね
0件 -
行き着く先は勇者か魔王か 元・廃プレイヤーが征く異世界攻略記
今のところは一味違う感じ2025年9月15日いわゆる異世界転生もの、子供に戻って生き抜くという、よくある定番的な、既視感いっぱいの作品ではあるものの、一味違う感じがあり、よくある長い成長場面も、飽き飽きということを感じさせない、今後が期待できそうな作品です。いいね
0件 -
最強ギルドを追放された《植物王》、実は世界樹に選ばれていたので植物の力で無双します【電子単行本版】
また?としか思えないのですが?2025年9月15日無能というので追放という、いわゆる追放ものの流れで、追放がかなり無理筋というところまで定番、鉄板、既視感ありあり。その後の展開もよくある、既視感ばりばりのもの。最初の追放場面、2巻での場面も、あの作品と同じでは?というもの。絵もあまりよくないし・・・。やっぱり、定番がいいのかな、と悲しくなるくらいの作品。ごめんなさい。いいね
0件 -
題名から低く見ていたけれど2025年9月15日題名やあらすじから、試し読み版を読むのも躊躇していましたが、それは間違いだした。かなり面白そう。始まりが意表をついているし、その後も、よくある手法はあるものの、既視感よりもなかなか手ごたえのありそうな作品ではないか、というのが実感でした。
いいね
0件 -
地球にダンジョンができたと思ったら俺だけ異世界へ行けるようになった~地球にはないジョブシステムと神獣になった飼い猫の力で二つの世界を行き来しながら無双する~【電子単行本版】
よくわからかないとしか2025年9月14日色々いっぱい盛り込んでいることが分かるのですが、どうしても無理やりという感じがして、絵と話がどうも一致しない感じがします。それに既視感もいっぱいで・・・。まあ、主人公がジメジメ汚くない所や日本の設定とか新鮮味ある工夫は、一応いっぱいあるところはいいと思いますが。いいね
0件 -
リピート・ヴァイス~悪役貴族は死にたくないので四天王になるのをやめました~【分冊版】
悪役死亡回避ものの流れだけど一味違うかも2025年9月14日悪役として惨めに殺される運命を回避しようとする主人公、ということで結構よくある、最近の人気の流れでもあるけれど、ゲーム・小説に転生してとか、前世知識でとか、自分を改めて・・・というものではなく、かなり新鮮味を与える工夫がなされていて、また、その展開も、推理していくところもなかなかいい、全体に面白い作品。いいね
0件 -
追放最凶クズ(?)賢者の辺境子育てスローライフ クズだと勘違いされがちな最強の善人は魔王の娘を超絶いい子に育て上げる【電子単行本版】
無理筋多くて2025年9月13日どこかで見た要素をてんこ盛りして、工夫しているのもわかりますが、シリアスもギャグもチグハグ感がぬぐい切れず、新鮮味も面白さも個人的には感じられません。ごめんなさい。よいところは、主人公がうじうじじめじめ汚く底辺を彷徨い、悩むことがなく、パワフルに進むところでしょうか。いいね
0件 -
棄てられ王子の最強イカダ国家 ~お前はゴミだと追放されたので、無駄スキル【リサイクル】を使ってゴミ扱いされたモノたちで海上都市を築きます~ 分冊版
不幸スキルの追放ものの工夫具合だけど2025年9月12日不幸というか、呪われたというかのスキルで追放されるけれど、実はそのスキルは・・・で成り上がりという流れの作品。始まりの追放部分、国の王子の追放というにはショボイ、国が矮小ではという感じがするし、そもそも「リサイクル」が不吉だと思われているという意味からして分からないし・・・「リサイクル」というところで工夫をしているけれど、既視感いっぱいの、かつ魅力が見つからない作品。ごめんなさい。いいね
0件 -
無理筋が無理筋を呼んでいる2025年9月12日もともと、モブには厳しい、が無理筋が多い、ゲーム設定がいい男達のはずの攻略対象が屑馬鹿になっていたりと、それの姉妹編という形で、やはり無理筋を並べ立てている感じで、面白さというのがあまり感じられないし、期待を持てない感じで・・・ごめんなさい、個人的な推しが出てきません。
いいね
0件 -
-
貴族が下積みからというのは何ですが2025年9月12日貴族の子弟が下積みからという設定は無理筋な感じもしますが、また主人公が女性であることというのも無理がありますが、それは脇においておけるくらいのほのぼのとしつつ、厳しい日常の積み重ねもある、とても新鮮な切り口の面白い作品だと思います。
いいね
0件 -
なんとなくどこかで2025年9月11日題名、設定はまあまあ斬新のようで、期待したものの、なんだか無双化していく展開の作品に似たようなところを見たような、既視感が・・・。絵も好みではないし・・・あまり個人的には推しがない・・・ごめんなさい。このままずっと隠れていることを続けられれば、面白い作品になるかもしれないけれど。
いいね
0件 -
読みずらい、見にくい話と絵だけど2025年9月11日話は読みずらいし、絵は見ずらい作品だけども、斬新な展開、そしてハチャメチャな進行、キャラクターで、それがかえって面白過ぎる作品。
いいね
0件 -
勇者パーティを追い出された器用貧乏 ~パーティ事情で付与術士をやっていた剣士、万能へと至る~
よくある設定だけど工夫が大きい2025年9月11日よくある人気ネタもので、始まりも、その後も、勇者パーティーの在り方も、さらに他の要素もいれているものの、既視感ばっちし、この場面はあれね、というところはいっぱいだけれども、そこまでいたる、また、その場での工夫が光って、既視感は許される内容。いいね
0件 -
お嬢様系底辺ダンジョン配信者、迷惑系をボコったらバズって伝説になってますわ!?【単話】
ハチャメチャいいな~2025年9月10日現実にダンジョン発生、その配信が流行、たまたま写って・・・という最近人気の設定に乗っかっているとはいっても、こけだけハチャメチャコメディーになっていると、もう面白いというしかない、という作品。いいね
0件 -
帰ってきた天才剣聖~魔力ゼロの落ちこぼれなのに実は最強~【単行本】
よくある設定で工夫はあるけど2025年9月10日よくある設定で、更なる戦いのために転生したというところが大きな工夫。後は、既視感ありあり、また、これを使うの?という場面がかなり多いという印象。絵は迫力もあるし、動きもいいし、きれいでいいですし、進展もスムーズだと思います。ただ、「落ちこぼれが実は最強」という副表題はいささか誤りのような・・・マイナス。いいね
0件 -
-
2度目の人生、と思ったら、実は3度目だった。~歴史知識と内政努力で不幸な歴史の改変に挑みます~@COMIC
家族が屑でないことにポイント2025年9月9日3度目という事ではあるけれども、結局は異世界貴族の子供に前世知識を持ったまま転生、前世知識と才能、努力で不幸な歴史を改変、子供の頃から大活躍というものの典型例。ただ、二度目の人生の悲劇がざまあ、恨みがないこと、家族が屑ではないこと等からポイント。いいね
0件 -
非戦闘職の魔道具研究員、実は規格外のSランク魔導師 ~勤務時間外に無給で成果を上げてきたのに無能と言われて首になりました~
伏線いっぱい入れているけど2025年9月9日追放もののよくあるパターンの1つ。追放する側の屑、馬鹿ぶり、主人公の苦境も無理筋、あと色々なところも、こけを持って来たかの既視感ありありで、工夫ありも、伏線いっぱいで盛り上げようとしているけれども役にはたっていない感じ。苦境の際の主人公のジメジメ汚い場面がない所でポイントつけるくらい。いいね
0件 -
推しするところなし2025年9月9日現代にダンジョン出現、攻略する者達も出現、その中でダメスキルと言われた主人公・・・よくあるパターン、工夫もいまいち、話に重みもなく・・・、ごめんなさい、推すところが見つかりませんでした。ただ、主人公のジメジメ汚いところがなく、ポジティブさで始まっているところでポイントします。
いいね
0件 -
おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ~中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる~(コミック)
よくある追放ものに2025年9月8日よくある追放ものに、自分の凄さに無自覚な主人公、そしてお父さん?になってからの展開も、愚図馬鹿パーティーのよく分からない性格、背景も定番、鉄板、既視感ありありのてんこ盛り作品。ここの場面も、既視感あるものばかりで、工夫が効果でていないというところ。でも、全体としては面白いからポイントというところです。いいね
0件 -
転生した大魔王、地球に出現したダンジョンを作ったのが前世の自分であることを思い出す。 〜魔王時代の知識と経験で瞬く間に世界最強になって無双します!〜【単行本版】
工夫が面白味をだしています2025年9月8日現実世界にダンジョンが・・・的作品、最近人気のある流れのもので、前世の知識を利用して・・・というのもよくある設定、自分が作ったダンジョンというのもないことはないけれど、工夫しているところに面白味がでているので、既視感が気にならない作品です。伏線をいろいろと入れているようですが、回収できるかどうか、心配ですが。いいね
0件 -
ハチャメチャでいいのでは2025年9月8日ゲーム世界に赤ちゃんとして転生して・・・とよくある設定の作品。でも、ハチャメチャぶりが結構すごいので、なかなか味のある作品になりそう。その期待からポイント。
いいね
0件 -
全て既視感ありですが2025年9月8日現実にダンジョンが出現して・・・と最近よくあるものの設定の基本要素が忠実に盛り込んでいるという感じの作品です。でも、主人公のジメジメ惨めな境遇をこれてせもかと描くことはなく、ここの展開に工夫が面白く、あ、この場面既視感がある、ということがあまり感じられない面白さがある作品だと思います。
いいね
0件 -
よくあるややオッサン異世界ものだけど2025年9月8日最近結構ある、ややオッサンの異世界転生又は転移ものであるけれど、スローライフを目指すというわけではなく(大抵はスローライフ無双になってしまいますが)、まあまあよい工夫もあり、展開もスピーディーで、またこの展開とまではいかない新鮮味がある作品ですね。
いいね
0件 -
妹の迷宮配信を手伝っていた俺が、うっかりSランクモンスター相手に無双した結果がこちらです
ハチャメチャ妹大好きがいい2025年9月7日評価は自分の個人的好みが半分。また、最近よくある現実にダンジョン出現、そこの配信がというテーマ、魔獣討伐するギルド・・・の流れでもあるし、配信者の配信でたまたま入ってしまって一躍有名人になる主人公というのも、最近の定番。でも、妹大好きなお兄ちゃんが・・・というのは、また、その展開も新鮮味、工夫があり、ハチャメチャだけど違和感があまり感じないということで、とても面白いと思います。2巻完結というのが、残念ですが、長々とと続けられる性格のものではないので、やむを得ないのでしょうが。いいね
0件 -
推しにささげるダンジョングルメ ~最強探索者VTuberになる~
よくわからないけど面白そう2025年9月7日立ち読み版しか読んでいないのですが、1も2も読みたくなる、どうなるのかな、と思う内容でした。ただ、どちらもどう関係してくるのか、先が読めませんでした。いいね
0件 -
ほのぼのした絵と対照的な内容2025年9月7日ほのぼのとした会話、日常、会話と対照的な物語の本筋。自分の行動を正統化はしないし、怪しい残酷な笑いを浮かべることもない天罰様に、けっこうポジティブな・・・この種の作品としては工夫と新鮮味と面白さを感じました。ジメジメ、汚いところがないこともいいですね。
いいね
0件 -
-
-
-
絶倫陸奥くんは大きいクリが好き~褐色男子に溺愛されっぱなし~
ハチャメチャですが2025年9月6日彼氏なしの理由に工夫があるということができますが、後はハチャメチャでエッチで進展がスムーズでということで・・・それがとても面白いですね。いいね
0件 -
2人とも可愛すぎて2025年9月5日あからさまに褒めて、好きになっているという意味を真っ正直に、実は無意識に言う坊ちゃんと少し素直になれず揶揄うメイドさんのほのぼの、ちょっと勘違い系、じりじりと遅々として近づく、ラブコメディー・・・なんだろうな?とにかく面白くて、最高。絵の動き、表情もいい。
いいね
0件