フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

8

いいねGET

7

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 男装少女は騎士を目指す!

    浅名ゆうな/カズアキ

    面白かった、けど・・
    2019年10月18日
    やはり、続刊が欲しい。
    男装少女の天然(脳筋)っぷりが、自然と周りを巻き込みそれが好意に変わる様も、無理なく楽しく読ませてもらいましたが、最後のエピソードが、これプロローグじゃ??ってくらい、恋愛の始まりを匂わせて本編終了です。
    そのあとのエピローグで少女の一生が簡単にまとめられているので、やはり完結なんでしょうね・・
    お兄ちゃん(義兄)は、大変な権力者で腹黒で溺愛してるのに、そのまま終了?
    一癖ありそうな人物も多かったけど、特別ダークになることもなく、逆ハーとまでも言い切れず、最終的には学園青春モノかなぁ・・と思ったり。面白かったですけどね!
    いいね
    0件
  • 嫌い、大嫌い、愛してる。

    ARUKU

    良い
    2019年9月8日
    まさに映画のような一冊。
    昭和50年代、物悲しく廃退的な雰囲気で、前半はとにかく痛い。
    凍月と奏の関係だけでなく、親、介護、妻、職場恋愛、田舎町と周りの問題も絶妙に絡んで、二人の感情や立場が交錯していく様子は圧巻でした。現実ではあり得ない描写もありますが、たくさん間違いながら掴んだ二人の幸せを見ることが出来て良かったです。
  • 俺の幼妻が無垢すぎて可愛すぎて辛抱たまらんっ!

    葉月エリカ/SHABON

    面白かった。
    ネタバレ
    2018年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが行方不明になってから大きくなって生還、少し前まで純粋に妹のように可愛がっていたヒーロー側の戸惑いや苦悩、ヒーロー弟に襲われかけたり、結ばれてからのライバル登場、ヒロインを庇ってヒーローが生死をさまよい、戦を仕掛けられる・・といくつか山場はあると思うのですが、割とサラサラサラ~と進んでいって、本気でハラハラしたり、逆に嫌な気持ちになったりも無かったです。
    良くも悪くも、付き合いだしてからは常に溺愛、そしてH(とにかくひたすら・・)。
    でも、あまり嫌な気持ちにもならず、読み進めることが出来ました。
    ヒロインの精神(こころ)の成長と、ヒーローの揺るがない想いを楽しませてもらいました。タイトル通り気軽に読めます。
    挿し絵は、正直 文章から受ける人物像と感じが違っていて、少し残念でした。

  • 輝夜姫

    清水玲子

    良いですね。
    2018年7月8日
    懐かしくて、ひとまず無料分を読みました。
    当時は独特な世界観の漫画が多く、何も考えずに夢中で読みましたが、読み直すとなかなか痛々しいものがありますね。
    分かりやすい優しさや、幸せな部分は少ないですが、絵は文句無しに美しいし、話にもグイグイ引き込まれます。
    いいね
    0件
  • シンデレラの姉上

    秋野真珠/圷よしや

    好みの問題でしょうが・・
    ネタバレ
    2018年7月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューも良かったし、サイドストーリー的なものは好きなので期待していましたが、全部読むのが辛かったです。
    ヒロインは、シンデレラの姉ですが、実は良い人だったと言うこともなく、ヒーローとの出会いも態度最悪です。素直になれない事情は分かりますが、キンキンした台詞にうんざりしました。そして、ヒーローもS全開でヒロインに対する態度がキツいのなんの・・途中からヒロインに執心しますが、怒らせたい・泣かせたい・誰にも見せたくないと執拗に虐めます。閨のシーンは、痛々しくて読み飛ばしました。
    ヒロインも、最後まで魅力的とは言いづらく、なぜ周りの人にあんなに愛されたのか・・まぁめでたしめで良かったねという感じでしょうか。
    美しい義妹の隣で、どうしようもない負の感情が生まれるのは分かる~と思って読み始めたのに、こんなに感情移入出来なかったのは、ある意味びっくりでした。

  • 恋 La saison d’amour

    /梨とりこ

    悪くはない・・が
    ネタバレ
    2018年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みして、イラストも良かったので購入。
    少し試練があって、割りとすぐ解決してまた次の試練が何回か続き、終わりはちょっと唐突に感じました。
    主人公の和泉は、仕事も出来て中性的な美人で、特別トラウマもなさそうなのに、なぜあんなにネガティブなのか・・性格と言ってしまえばそうなんでしょうが、流されるまま上司と不倫して、自分の恋心には蓋をした挙げ句、突然爆発したり(不自然な流れではないです)、若月が受け入れたのも、ほぼ説明無しだったので、ん??って感じでした。まぁ、行間から想像するのも醍醐味なんでしょうが・・
    途中から劇団の話になり、ちょっとありがちな流れだったかな~
    最後に、和泉が自分の気持ちをハッキリ言ったのは良かったし、全体的に丁寧な文章で読みやすかったです。
    イラストは、とても綺麗で色気かありました。
    いいね
    0件
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    正直、絵は苦手・・
    2018年5月3日
    独特なタッチで、台詞も細かい字でビッシリ。情報量多っっ
    (笑)
    ちょっと怖いとまで思っていたのに、意外とハマってます。
    誤解があっても、キッチリ回収されるので、読後感も良い。
    最初は、相関図がなかなか入ってきませんでしたが、読み進めるとすんなり理解出来ました。色んなカップリングで面白いです。

  • 白薔薇は束縛にふるえる【イラスト付】

    佐倉紫

    途中ツライ
    2018年5月3日
    この手の話では良くありがちな、勘違いから強引に純潔を散らされるという流れですが、描写が本当に痛々しい・・
    少年期の絶望は理解出来ましたが、再会後の余りの盲目っぷりに嫌悪感すら覚えました。ヒロインも受け入れちゃうし。
    ただ、一気に読んでしまえる勢いがあり、総合的に考えると面白かったかも。出会いと再会で立場が入れ替わりますが、さらにラストでは、はかなげだったヒロインの男前な告白と、強気だったヒーローのヘタレっぷりが良かったです。
    いいね
    0件