フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
27
いいねGET
26
いいね
19
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
絵が綺麗2021年12月9日匂いに敏感でマスクを外せない受。そんな受を優しく見守って受け入れる攻が最高でカッコいい!ラブラブになってからの2人も読みたいので、ぜひ続編を!!!!
いいね
0件 -
-
-
-
まぁまぁ2021年11月24日可もなく不可もなしってところでしょうか。
逸脱したストーリーというわけでもなかったですし、受のキャラが私は苦手なタイプだったので、あまりおもしろいとは感じませんでした。いいね
0件 -
-
ゲス2021年11月24日なに?この話?一体何を読者に見せたいのか全く理解できないし、それならもう少し個々のキャラをいかさないと、ストーリーが薄っぺらく感じます。
何より、主人公の女性に共感が持てません。遊郭を逃げたしてからの展開が早すぎて、読者おいてけぼりでした。こういうストーリーなら、もっとドロドロさせた方が『好き!』って言う人も増えたのではないでしょうか?いいね
0件 -
まぁまぁおもしろいです2021年11月24日オメガバースはBLでしか読んだことなかったので、女性漫画でオメガバースはどうなんだろう?と最初は興味本位で読み始めました。
オメガバースに、独自の設定がついているのはとても新鮮で読んでいて楽しかったです。
αの信長も俺様な感じで、少しずつのえるに対して恋愛感情が芽生えてくるのがいいですね。
それでいて、【運命の番】なわけなので、先が楽しみです。
でも、ちょっと物足りないなと思うのが、普通はΩのフェロモンの方が強く、あてられるαβが多いのに、Ωのフェロモン設定が弱すぎますね。そこだけ今後は出してもらえると嬉しいかな。いいね
0件 -
続きが気になる!2021年11月22日ゾンビの話し苦手だけど、絵が綺麗だったので購入してみました。
強気受けは好みなので、おもしろかったです。
続きが気になりますね。いいね
0件 -
うーん‥2021年11月21日せっかく“エニグマ”という新しい設定を出してきているのに、エニグマの深掘りがされていなくて残念。別にエニグマという設定がなくてもスラリと読めるストーリーだっただけに残念です。
いいね
0件 -
切ない。読者におまかせ?な完結2021年11月21日突然、2014年にタイムスリップしてきた記憶を失った青年。なぜタイムスリップしてきたのか?
2014年、高校生として両親に捨てられ孤独に生きてきた司朗。
お互い少しずつ距離を縮めていく描写がとても見事で、ストーリーに引き込まれました。
読者の解釈にお任せします?的なシーンも多いけど、作者の意図が伝わればいいと思う。
でもそれだも本当に難しい作品なので、やはり個人的な解釈をしないわけにはいかない作品だなと感じた。
菊次郎から逃げ、1人では死にたくなかった鴻と、孤独が嫌で1人になりたくなかった司朗が出逢うとなると、やはり鴻を呼んだのは間違いなく司朗だったのかなと思います。
ただ、腑に落ちないのは、鴻が過去に戻りけじめをつけた後、現在の写真の中身が両親から愛されて育ってるであろう司朗に変わっています。
その心はおそらく、孤独ではないはずなのですが、司朗の最後のセリフの『今度は俺の番』の意味が少しわかりにくいですね。
作品の冒頭、祖父を失って更に孤独になった司朗が飛行機を飛ばしている。その直後に鴻がタイムスリップしてきて2人は出会うのですが、ラストは鴻の願いを叶えたから今度は俺の番だと飛行機を飛ばしている。その心は?ってところにモヤモヤが残ります。 -
-
上の口ではいやいや言っても身体(からだ)は悦(よろこ)んでるんだろう~発情オメガバース~【電子単行本】
まぁまぁかな2021年11月20日最近、オメガバース作品にハマっており、BL以外のジャンルをはじめて手にしました。
これはこれで面白いのですが、ちょっと物足りない感じでした。
【運命の番】は、お互いが出逢った瞬間に惹かれ合い、本能には抗えないっていうものなのですが、その描写がなかったのが残念でした。いいね
0件 -
-
-
-
-
名作!!!!!2021年11月7日泣きました。
葛藤しながらも相手を尊重して受け入れてくれる寛容さを持つ鵜飼。
Ωであることの劣等感が強いすみとの物語。切なくなりながら読んでいました。
うがすみが選択した道は決して楽な道ではないとは思いますが、それでも2人の幸せな顔を見ていると、感無量でした。
実際、鵜飼みたいな人物が実在していたら文句なしに惚れてますね。いいね
0件 -
-
-
中途半端2021年10月31日ひなこ先生の描くキャラクターはツボです。特に攻のキャラが。この作品も攻かな?と思っていたキャラがまさかの受だったのはビックリ。
これから少しずつ素直になっていくんだろうなと思っていたので、あの終わり方はすごく中途半端でキャラを生かしきれていないなと思いました。いいね
0件