フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

27

いいねGET

26

いいね

19

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • タカラのびいどろ[コミックス版]

    鈴丸みんた

    純愛
    2022年8月8日
    宝はすごく美形!カッコいい。
    体の関係になるまで、すごく長かったように感じましたが、でも、自然の流れで違和感なかったです。
    いいね
    0件
  • アフター・ミッドナイト・スキン

    にむまひろ

    エロ~!犀川さんも最高です!
    2021年12月14日
    なかなかエロいです(笑)
    攻めの犀川さんがSかな?と思いきやスパダリ!!この2人が今後どうなっていくのか気になります。犀川の過去のエピソードなんかがでてきたらかなり嬉しいのだが。そんな期待をこめて、星5で!!
  • 甘くて熱くて息もできない【コミックス版】

    蜂巣

    絵が綺麗
    2021年12月9日
    匂いに敏感でマスクを外せない受。そんな受を優しく見守って受け入れる攻が最高でカッコいい!ラブラブになってからの2人も読みたいので、ぜひ続編を!!!!
    いいね
    0件
  • gift

    一ノ瀬ゆま

    素晴らしい作品!
    2021年12月5日
    エデンでこの作者の他の作品を読んでみたくなり、こちらを購入。BL漫画を読む基準は、“絵が綺麗”が絶対条件で、好きになるかどうかはストーリー次第。この作品は両方が抜群です。ボクシングの事はよくわかりませんが、幼少期のトラウマはそう簡単には癒せるものではありません。それを乗り越えていく過程の描き方がとても丁寧で、宥の存在の大きさを上手く引き出せています。正直、泣きました。
  • 神様なんか信じない僕らのエデン

    一ノ瀬ゆま

    めちゃくちゃおもしろい!!!
    ネタバレ
    2021年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごい世界観!!!
    人類初のαとΩ!
    他にもオメガバース作品はありますが、すでにα、β、Ωが当たり前にいる世界が圧倒的に多い中、人類初の第2の人種というところに着眼点を置いたあたり、引き寄せられるストーリーです。
  • 最後のΩは番になれない

    赤色マッシュ

    淡白なストーリー
    2021年12月4日
    絵はとても綺麗で読みやすかったです。
    ストーリーは…。
    運命の番に人類最後のΩというおもしろそうな設定なのに、内容はうすくて淡白でした。物足りないです。
  • 好きで好きで、大好きで

    吉尾アキラ

    今のところおもしろい
    2021年11月28日
    みなさんのレビューと、表紙の絵が綺麗だったので購入。まだまだ序盤ですが、受けが好みすぎます。はやく続きが読みたいです!
  • SWEETと呼ぶにはまだ早い

    麻酔

    まぁまぁ
    2021年11月24日
    可もなく不可もなしってところでしょうか。
    逸脱したストーリーというわけでもなかったですし、受のキャラが私は苦手なタイプだったので、あまりおもしろいとは感じませんでした。
    いいね
    0件
  • 君に恋するはずがない―トキメキ篇―

    須坂紫那

    スパダリ!!
    2021年11月24日
    BL漫画って、表紙とか中身の最初をチラッと読めばどちらが攻か受かわかるのですが、この作品はどっちも男前で中性的ではないので、わかりませんでした。男らしいのに受とか好物なので、読んでいて楽しかったです。
    そして、北大路の見事なスパダリっぷりは、腰くだけます、はい。
  • 花魁調教~VIP専用遊郭で性玩具にされた乙女~

    貴咲光流

    ゲス
    2021年11月24日
    なに?この話?一体何を読者に見せたいのか全く理解できないし、それならもう少し個々のキャラをいかさないと、ストーリーが薄っぺらく感じます。
    何より、主人公の女性に共感が持てません。遊郭を逃げたしてからの展開が早すぎて、読者おいてけぼりでした。こういうストーリーなら、もっとドロドロさせた方が『好き!』って言う人も増えたのではないでしょうか?
    いいね
    0件
  • Bite Maker~王様のΩ~

    杉山美和子

    まぁまぁおもしろいです
    2021年11月24日
    オメガバースはBLでしか読んだことなかったので、女性漫画でオメガバースはどうなんだろう?と最初は興味本位で読み始めました。
    オメガバースに、独自の設定がついているのはとても新鮮で読んでいて楽しかったです。
    αの信長も俺様な感じで、少しずつのえるに対して恋愛感情が芽生えてくるのがいいですね。
    それでいて、【運命の番】なわけなので、先が楽しみです。
    でも、ちょっと物足りないなと思うのが、普通はΩのフェロモンの方が強く、あてられるαβが多いのに、Ωのフェロモン設定が弱すぎますね。そこだけ今後は出してもらえると嬉しいかな。
    いいね
    0件
  • UNDEAD-アンデッド-

    露久ふみ

    続きが気になる!
    2021年11月22日
    ゾンビの話し苦手だけど、絵が綺麗だったので購入してみました。
    強気受けは好みなので、おもしろかったです。
    続きが気になりますね。
    いいね
    0件
  • 陥落アルファ―エニグマ:第4のバース―

    中井紳士

    うーん‥
    2021年11月21日
    せっかく“エニグマ”という新しい設定を出してきているのに、エニグマの深掘りがされていなくて残念。別にエニグマという設定がなくてもスラリと読めるストーリーだっただけに残念です。
    いいね
    0件
  • あおに鳴く

    切ない。読者におまかせ?な完結
    2021年11月21日
    突然、2014年にタイムスリップしてきた記憶を失った青年。なぜタイムスリップしてきたのか?
    2014年、高校生として両親に捨てられ孤独に生きてきた司朗。
    お互い少しずつ距離を縮めていく描写がとても見事で、ストーリーに引き込まれました。
    読者の解釈にお任せします?的なシーンも多いけど、作者の意図が伝わればいいと思う。
    でもそれだも本当に難しい作品なので、やはり個人的な解釈をしないわけにはいかない作品だなと感じた。
    菊次郎から逃げ、1人では死にたくなかった鴻と、孤独が嫌で1人になりたくなかった司朗が出逢うとなると、やはり鴻を呼んだのは間違いなく司朗だったのかなと思います。
    ただ、腑に落ちないのは、鴻が過去に戻りけじめをつけた後、現在の写真の中身が両親から愛されて育ってるであろう司朗に変わっています。
    その心はおそらく、孤独ではないはずなのですが、司朗の最後のセリフの『今度は俺の番』の意味が少しわかりにくいですね。
    作品の冒頭、祖父を失って更に孤独になった司朗が飛行機を飛ばしている。その直後に鴻がタイムスリップしてきて2人は出会うのですが、ラストは鴻の願いを叶えたから今度は俺の番だと飛行機を飛ばしている。その心は?ってところにモヤモヤが残ります。
  • キスは番にひざまずく【単行本版】

    エヌオカヨチ

    これぞ運命の番!!!
    2021年11月20日
    泣きましたー。お互いが運命の番ってわかっていても、過去のトラウマから、運命の番を受け入れたくないレオ。そんな心に傷を持つレオに、年下なのにピュアなαの伊織くんが、一途にレオを想ってくれるところが、ホントに大好きです。
    【運命の番】の相手を目の前にすると、運命から抗えないっていう、これぞ運命の番だよ!ってのを味わせてもらいました。
    できれば続編が読みたいです。
  • 少年の境界

    akabeko

    運命か?想いか?
    2021年11月20日
    オメガバースの作品はたくさん読んでいます。この作品はこの作品でとても良かったのですが、個人的には【運命の番】が、強烈に惹かれ合い結ばれるというストーリーが好きなので、この作品は、相手が運命の番だとわかっていても、別の自分を愛してくれる人を選ぶという結末に納得はいったものの、モヤモヤが残ってしまいました。運命の番がちゃんと目の前にいたのに、その前に別の人と番となってしまったため、運命の番に気づけなかったのが、勿体なかったかな。
    いいね
    0件
  • 上の口ではいやいや言っても身体(からだ)は悦(よろこ)んでるんだろう~発情オメガバース~【電子単行本】

    西臣匡子

    まぁまぁかな
    2021年11月20日
    最近、オメガバース作品にハマっており、BL以外のジャンルをはじめて手にしました。
    これはこれで面白いのですが、ちょっと物足りない感じでした。
    【運命の番】は、お互いが出逢った瞬間に惹かれ合い、本能には抗えないっていうものなのですが、その描写がなかったのが残念でした。
    いいね
    0件
  • ヨイ×ノリ 【上下巻セット】

    高城リョウ

    絵が綺麗!
    2021年11月19日
    高城先生の画は、今の方が断然キャラがカッコいいです。この作品は高城作品の中でも1番好きです。
    とにかく攻めも受けも両方カッコいい!
    いいね
    0件
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    αがカッコよすぎる!
    2021年11月19日
    【運命の番】のお話はすごく好きです。
    お互いが出会った時に一瞬で運命の番だとわかるらしいのですが、過去のトラウマからαを避けてきたΩの受だけど、とにかくαの葉月くんが最高です!
    こんな人が実在していたら、女でも惚れてしまいます!!!
    Ωを守るためにαがいるんだ!っていうセリフが忘れられません!!!
  • さよならアルファ

    市梨きみ

    よかったー
    2021年11月19日
    運命の番の設定って、同級生だったりが多い中、年の差が11歳あるというのが新鮮。
    年の差といっても、アラフォー、アラフィフではなく、8歳の男の子と18歳の高校生という組み合わせだったから、楽しく読めました!!
    千夏が19歳になってからの2人のストーリーをもっと見たかったです!!
  • 花魁調教~VIP専用遊郭で性玩具にされた乙女~(分冊版)

    貴咲光流

    素人でもここまでひどくない
    2021年11月16日
    設定が幼稚すぎませんか?
    主人公ちゃん、必死でもがいて逃げたわりには、『私が救ってみせる!』って突然すぎて、はっきりいって読者置いてけぼりですわ。
    久しぶりにこんなひどい漫画を読みました。
  • 秘書課うさぎの閨【シーモア限定特典マンガ付き】

    椿

    こういうストーリー好き
    2021年11月14日
    私がBL漫画で、選ぶ基準がありまして、“絵が綺麗”というのが、絶対条件です。ストーリーはその次。ストーリー的にも受がトラウマを持ったエリート上司っていうところがまた魅力的で、攻も体育会系の俺が守る!てな感じの組み合わせだってので、すんなりこの作品の世界に入っていけました。
    そして、描写もエロい!!
  • 狂い鳴くのは僕の番 :Re

    楔ケリ

    続編まってました!
    ネタバレ
    2021年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 待望の続編!嬉しいです。烏丸×高羽、鵜飼×澄が再び見れて幸せです。狂僕βが私の中ではかなり高評価だったので、今回のメインは烏丸×高羽なので楽しみです。時系列的にはいつ頃のストーリーなのでしょう?鵜飼×澄にはまだ双子が生まれていないっぽいですし、それ以前のストーリーになるのでしょうかね。
    あと、狂僕βで少し触れていた烏丸が妊娠できない?みたいな設定はさすがに違和感ありまくりなのでやめてほしいです。(発情してたしピルも飲んでいたから)
  • 狂い鳴くのは僕の番 ;β

    楔ケリ

    名作!!!!!
    2021年11月7日
    泣きました。
    葛藤しながらも相手を尊重して受け入れてくれる寛容さを持つ鵜飼。
    Ωであることの劣等感が強いすみとの物語。切なくなりながら読んでいました。
    うがすみが選択した道は決して楽な道ではないとは思いますが、それでも2人の幸せな顔を見ていると、感無量でした。
    実際、鵜飼みたいな人物が実在していたら文句なしに惚れてますね。
    いいね
    0件
  • 狂い鳴くのは僕の番【電子限定特典マンガ付き】

    楔ケリ

    良作!
    ネタバレ
    2021年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバース大好きなので、購入させていただきました。Ωゆえに家族からも敬遠され過去にトラウマを抱えながら、身体ひとつで出世してきた烏丸。そんな生き方に真っ正面から向き合い、生き方を否定し、自分を大切にしろと言ってくれたαの高羽に惹かれていく烏丸を見ていると、切なくなりましたし胸に突き刺さるものがありました。オメガバース作品の中でも非常に良い作品でした。
    ただ、α嫌いの高羽が烏丸にどうして惹かれていったのかという経過が浅く、深く心理描写されていなかったのが残念でした。とはいえ、他のオメガバース作品も含めてこのジャンルでは群を抜いて良い作品だと思います。個人的にはそういう心理描写が丁寧に描かれているβーの方がお気に入りです。
  • アフター・ミッドナイト・スキン[ばら売り]

    にむまひろ

    綺麗~
    2021年11月4日
    はじめての作家さんです。
    とにかく絵が好み!
    もっとまとめて読みたいです。今後この2人がどうなっていくのか楽しみです。
  • 自分勝手。【分冊版】

    ひなこ

    中途半端
    2021年10月31日
    ひなこ先生の描くキャラクターはツボです。特に攻のキャラが。この作品も攻かな?と思っていたキャラがまさかの受だったのはビックリ。
    これから少しずつ素直になっていくんだろうなと思っていたので、あの終わり方はすごく中途半端でキャラを生かしきれていないなと思いました。
    いいね
    0件