フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

12

いいねGET

32

いいね

11

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 猫mix幻奇譚とらじ

    田村由美

    14巻読みました
    2025年3月17日
    とらじ、久々の新巻14巻を読みました。
    ちゃんと続きが出てよかった!
    1〜2巻あたりだとまだとらじの世界観に馴染めないかもですが、4〜5巻くらいまで読み進めることができた方はもれなくとらじファンになっていることでしょう。
    ネコ飼い初心者のパイヤンと距離を縮めていく様子や、ネコあるあるなど、田村先生が楽しく描いているようなゆるい雰囲気もありながらも、人の悲しい感情の機微など深い洞察がさすが田村先生だなと思います。
    作者の田村先生は長編まんがもきっちり最後までまとめてくださる方なので、とらじとリオの結末もしっかり描いてくださることでしょう!
  • 離婚してもいいですか?

    野原広子

    漫画は漫画ですが
    ネタバレ
    2024年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 決定的な出来事はないけど積もる不満に悩んだ時に読んだ漫画で、子供が嫌がって別居(離婚)を諦めた場面なんかはその絶望感に共感して涙が出たものです。
    中々決定打もなく最後まで決断が下せない。そのモヤモヤがリアルです。
    最後、子ども側の気持ちを考えると読み手側に離婚を踏みとどまらせようとするストーリーとなっています。が、私は離婚する結末の話もやっぱり読みたかったです。
  • 夫を捨てたい。

    いくたはな

    離婚を考えた時に読んだ本
    2024年6月13日
    決定的な出来事はないけど、日々積もりゆく不満。減ることはなく増えるだけの不信感。産後の育児で圧倒的に足りない時間と自分のキャパシティの中、相手に助けを求めること、話し合いをして現状を打開していくことがいかに困難なことか。
    夫側と妻側で見えている景色のまったく違うことといったら、想像も出来ないほどの乖離がありますが、まず夫婦どちらともそのことに初めは気づけません。
    この漫画の夫婦はある一定の解決を果たしますが、現実にはこのようなすっきりした結末は難しいでしょう。
    私は母側(妻側)の立場で読みましたが、この手の漫画はぜひ父親側(夫側)の多くの人に読んでいただき、産後の母が何に不満があるのか、何を求めているのかを知っていただきたいなと思います。
  • 御手洗家、炎上する

    藤沢もやし

    二転三転
    2024年6月13日
    昔の火事の犯人は誰か、というミステリーを中心とした、(旧)御手洗家の人々と(現)御手洗家の人々の人間模様が楽しめます。なかなかに一筋縄ではいかない人たちで、二転三転とする駆け引きなんかも見どころ。
    これ以上の付け足しも不足もない結末まで、スピード感を持って読むことができます。ミステリーではありますが、読後はすっきりと明るい気持ちになりました。
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    淡々とした世界観
    ネタバレ
    2024年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話のスタートが魔王を倒した後のアフターワールド。まずその設定がいいです。
    ある後悔を胸に旅する現在に、過去の出来事を振り返る思い出すというストーリー構造が秀逸です。
    そのうちやはり思い出として魔王を倒す場面も出てくるのでしょうか。そして、現在の旅の終着点がどうなるのか。ヒンメルたちがもう既になくなっている世界で、フリーレンに救いが訪れるのか。
    その最終がどうなるのか、見守りたいと思います。
  • 消えた初恋

    アルコ/ひねくれ渡

    勘違いから始まるストーリー
    2024年6月13日
    勘違いが勘違いを呼んで、そのうち勘違いが現実になっていく、おバカなんだけど真面目な高校男子たちのストーリーです。
    もう深く考えることなく漫画のテンポに身を委ね、心ゆくまで笑いながら読めるお話です!
  • ゆびさきと恋々

    森下suu

    こういう人がいたら好きになっちゃうよね
    ネタバレ
    2024年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 逸臣くんは、大学生の時にこういう人が身近にいたらそりゃ好きになっちゃうよね、というキャラクター。そして、耳の聞こえない主人公の雪ちゃんはピュアで可愛らしい女の子で、人とのコミュニケーションにも基本的には物怖じしないところがマンガならではかな、と感じさせます。雪ちゃんのご両親の育て方考え方には説得力がありますが、そうは言っても障害を持って生まれた人は実際はなかなかそうはなれないと思います。
    でもそんな2人のラブストーリーなので、夢がありますね。そして小さい時からずっと見守ってくれている桜志くんの存在も。
    現実にありそうでない世界線の、キラキラふわふわなストーリーだと思います。
  • 星降る王国のニナ

    リカチ

    だんだんとスケールの大きな展開に
    ネタバレ
    2024年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 華やかな衣装と可愛らしい絵柄ですが、ストーリーはだんだんとスケールが大きくなってきています。
    ニナは貴重な星の民なのに何も知らされず、よく生きていたね。浮浪者だった頃に死んじゃったら、それはそれでいいと思われてたってことなのかな?
    アズがニナを見つけたからアリシャ姫と共振するするようになったということ?そもそもアズとニナの出会いもアリシャ姫の差し金だったということなのか…
    話の根本に疑問点が残りますが、今後解消されるのかどうか。
    アズが成し遂げたいこともまだはっきりとはわかりませんが、ニナはセトと一緒になった方が間違いなく幸せになれるでしょう。ただ、話の展開が単純なラブストーリーでもなさそうなので、その辺りもすっきりとまとまると良いのですが、完結までにはまだ時間がかかりそうです。
  • 俺物語!!

    アルコ/河原和音

    完結してるかと思いきや
    ネタバレ
    2024年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 13巻で完結したかと思っていたら、まだ続いていたんですね!14巻はみんな大学生に進学していて、新しい登場人物もいたりして、第2章な感じです。
    13巻までのたけおくんとやまとさんの一途で一生懸命な姿がとても良かったので、第2章がどういうふうに話が展開していくのかがまだ分かりません。
    13巻で完結で良かったのに…とならないといいな、と思いますが、この作者様ならきっと私の予想を裏切る展開となっていくでしょう。
  • お前、タヌキにならねーか?

    奈川トモ

    基本はホッとするハートフルコメディ
    ネタバレ
    2024年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生きるのに疲れ切った人間が、タヌキになることで立ち直っていく姿がスタートのストーリーです。ショートストーリーでいろんな人物も出て、時にホロリと涙を誘う場面もあります(お母さんを亡くした女の子の話は涙でした)
    そこからタヌキと貂の昔からの因縁などに話が拡がってきています。黄金さん、とても長生きなご様子ですが、飄々と生きている姿に孤独を感じさせます。
  • デブとラブと過ちと!【描き下ろしおまけ付き特装版】

    ままかり

    初めは面白かったけど
    2024年6月13日
    主人公のキャラクターがとても魅力的です。突き抜けて明るい性格で、読んでいて楽しいです。
    ただ話の根本であるミステリー部分が、途中から全く進まなくなっており、そこがイマイチ。
    会社でのストーリーは楽しいのですが、そこばかりになると飽きが出てきます。早くミステリーのところが明らかになるといいのに。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    やっぱり
    ネタバレ
    2024年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれの登場人物がみんな魅力的です。整くんとライカさんだけでなく、刑事さんたちみんなにもスポットライトをあててくれます。
    カウンセリングのことが所々で出てくるので、最新の14巻はやっぱりその人とこの人は繋がっていたのか!と言うのが分かるお話でした。
    ガロくんたちとどう繋がって、どう話が収束していくのか、そしてライカさんとの別れがどうなるのか。今後のお話も期待して待ちたいと思います。