2025年アニメ化作品 おすすめランキングも紹介!

「ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される」
【声の出演】
マリー:本村玲奈 / キュロス:濱野大輝 / アナスタジア:田中美海 / ルイフォン:木村良平 / ミオ:日笠陽子 / リュー・リュー:大原さやか
【あらすじ】
ずたぼろの服をまとい、両親から召使のように扱われている貧しい男爵家の次女・マリー。それでも素直で優しい心を持ち続け、彼女は家族に尽くしていた。ある日、マリーのバースデーパーティが開かれる。ところが、主役はお姫さまのような姉のアナスタジア。会場の外で哀しそうに佇むマリーは、偶然にも大富豪のキュロス・グラナド伯爵に遭遇する。お互いに惹かれ合い、マリーにひと目惚れしたグラナド伯爵だったが、ある勘違いからマリーではなく、アナスタジアに求婚してしまう!急速に進んでいく、グラナド伯爵と姉との婚約。しかしアナスタジアが事故死してしまい、代わりにマリーが伯爵家へ嫁ぐことになり……!?勘違いから始まる“ずたぼろ令嬢”のシンデレラストーリー、開幕!
【制作会社】
ランドック・スタジオ
【スタッフ情報】
原作:とびらの、仲倉千景(双葉社 モンスターコミックスf) / キャラクター原案:紫真依
監督:北川隆之 / 副監督:砂川正和
シリーズ構成・脚本:猪原健太 / キャラクターデザイン:佐藤秋子 / サブキャラクターデザイン:菊池陽介 / 色彩設計:寺分神奈 / 美術監督:川崎美和 / 美術設定:藤瀬智康、松本秀幸 / 撮影監督:町田啓 / 3DCGディレクター:磯部兼士 / 3DCGテクニカルディレクター:木村明彦 / 編集:丹彩子 / 音響監督:亀山俊樹 / 音響効果:北方将実 / 音楽:夢見クジラ / 音楽制作:ハートカンパニー
【書店員・編集者などオススメレビュー】
「太陽よりも眩しい星」
【声の出演】
岩田朔英:藤寺美徳 / 神城光輝:小野友樹
【あらすじ】
平均より少し頑丈な女の子・岩田朔英と、か弱い男の子・神城光輝。小学生の頃、神城の笑顔にひとめぼれした朔英だったが、細くて小さかった神城は、中学生になると、爽やかイケメンに成長。遠い存在になってしまった。そんな中、中学最後の体育祭で一緒になり、心の奥にしまってきた初恋が動き出す。どんなに遠くなっても、私の眩しい星はずっと君――。きらめく初恋ストーリーが始まる!
【制作会社】
スタジオKAI
【スタッフ情報】
原作:河原和音(「別冊マーガレット」集英社刊)
監督:小林彩
シリーズ構成:中西やすひろ / キャラクターデザイン: 曾錦峰 / 音楽:田渕夏海、櫻井美希
【書店員・編集者などオススメレビュー】
ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~はじまりの召喚士
「ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~」
【声の出演】
アレン:田村睦心 / クレナ:飯塚麻結 / ドゴラ:畠中祐 / セシル:千本木彩花
【あらすじ】
35 歳独身彼女なしのサラリーマン・山田健一。ヌルゲーを嫌い、10年以上やりこめるゲームを探していた彼は、ある日、地球から姿を消した……。偶然見つけた名前の無いネットゲームを最高難易度「ヘルモード」でプレーしようとしていた健一は、異世界の農奴の少年・アレンに転生してしまう!!唯一無二にして謎多き才能「召喚士」を駆使して、ヌルくない異世界で最強への道を手探りで歩み始めるアレン。しかし、攻略本やネット掲示板が存在せず、レベルアップさえ困難な異世界生活は予想以上に「ヘルモード」で!?ヌル~い異世界生活じゃ物足りない!序盤から最強主人公はもう古い!?元廃ゲーマーが行く超高難易度の異世界冒険譚、開幕!!
【スタッフ情報】
原作:ハム男 / イラストレーター:藻 / 漫画:鉄田猿児
【書店員・編集者などオススメレビュー】
「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(第2期)」
【声の出演】
藤宮周:坂泰斗 / 椎名真昼:石見舞菜香 / 赤澤樹:八代拓 / 白河千歳:白石晴
【あらすじ】
進学して一人暮らしを始めた高校一年生の藤宮 周。彼の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。隣同士で暮らす二人は、ゆっくり、少しずつ、お互いの心を通わせていく。これは、可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語――。
【制作会社】
project No.9
【スタッフ情報】
原作:佐伯さん / キャラクター原案:はねこ
監督:熊野千尋
シリーズ構成:大知慶一郎 / キャラクターデザイン: 野口孝行 / サブキャラクターデザイン:倉橋N濘 / プロップデザイン:新谷真昼 / 色彩設計:鈴木ようこ / 美術監督:河合良介 / 撮影監督:上條智也 / 編集:三嶋章紀 / 音楽:日向萌
【書店員・編集者などオススメレビュー】