マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPみんなのレビュー高評価マンガメディア化高評価レビュー
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

みんなのレビュー高評価マンガ

みんなのオススメはこれ!高評価レビューの中からお気に入りをみつけよう!

  • スモーキング
    スカっとする
    トモさんがつけた評価
    現代版必殺仕置き人て感じですが敵も味方もクセありまくりのイカツイ方々で読んでてゾクゾクしましたよ。基...(続きを見る)
    現代版必殺仕置き人て感じですが敵も味方もクセありまくりのイカツイ方々で読んでてゾクゾクしましたよ。基本的に勧善懲悪で読後感は良いですね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:21件)

  • ベルサイユのばら
    リスペクト作品
    kk課金は計画的に!さんがつけた評価
    子供の頃、フランス革命から始まり、世界史に興味を持つきっかけになった作品。今読むと作画も古く感じてし...(続きを見る)
    子供の頃、フランス革命から始まり、世界史に興味を持つきっかけになった作品。今読むと作画も古く感じてしまいますが、ドレスや宮廷など、わくわく楽しんでいました。 リボンの騎士と同じく、男装の麗人という設定が本当好きでした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 夢中さ、きみに。
    和山さん初コミックス◎
    わっきゃさんがつけた評価
    これもクセになる面白さ◎冒頭こそ地味な印象だけど、ジワジワと侵食され気づけばどっぷりと浸かっている不...(続きを見る)
    これもクセになる面白さ◎冒頭こそ地味な印象だけど、ジワジワと侵食され気づけばどっぷりと浸かっている不思議な魅力ある一冊で、ふいに笑いの地雷を踏むので外で読む際は要注意(初読みが地下鉄車内だったのでヤバかった笑) 男子高校を舞台にしたオムニバス日常譚で、林くんと二階堂くん其々シリーズ半々ぐらいどれも面白いです。癖ツヨな二人のキャラも最高だけど、脇役陣も味があるのです。 そーいえば高校に似た感じの子いたな〜と思わせるキャラ達だけど、当時は彼らの良さに気づけていたかなと振り返りつつ、日常のひとコマの切り取りの上手さに引き込まれてすっかり中毒化しています笑 あとがきも神(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:346件)

  • 探偵学園Q
    申し訳ない
    hiranさんがつけた評価
    申し訳ないのですが、アニメの印象が強いです。雪野五月さんの声がまあほんと、うつくしかったなあと感動し...(続きを見る)
    申し訳ないのですが、アニメの印象が強いです。雪野五月さんの声がまあほんと、うつくしかったなあと感動したおもいで 漫画は読みやすい絵で好印象です(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:119件)

  • 君に届け
    三浦ケントが!
    mokuさんがつけた評価
    ケントがいなかったら8,9巻いらないんだよ(笑)ほんっとに余計なことしてくれる!まぁ10巻でスッキリ...(続きを見る)
    ケントがいなかったら8,9巻いらないんだよ(笑)ほんっとに余計なことしてくれる!まぁ10巻でスッキリしたから許すけどさ。。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:1,365件)

  • インハンド 分冊版
    異色の医療ミステリー
    ユウさんがつけた評価
    マンガです。月刊イブニングで大人気連載中ですが、何と言っても、山下智久さん主演のドラマ化が有名ですね...(続きを見る)
    マンガです。月刊イブニングで大人気連載中ですが、何と言っても、山下智久さん主演のドラマ化が有名ですね。ドラマも面白かったです。マンガはまだ継続中であり、先が気になる作品です。ぜひ、読んでみてくださいね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 完全版 LOVE STAGE!!
    ラブラブです!
    rainbowさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    龍馬とイズミ、両方可愛いです!!(+龍馬はかっこいい)ラストはリバもありましたが、個人的には龍馬が攻めの方が良いですな〜(実際大人になってもイズミが同じ手ばかり出すためじゃんけんで勝って攻めになるときが多いみたいですが笑) ページ数に対して値段も割とお得な設定だと思います!!アニメも良かったです!お勧めします!!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:50件)

  • 消えた初恋
    一気読み
    myawmyawさんがつけた評価
    やー凄くよかった。 若返りました。 恋ってこういう気持ちだったなぁって思い出してきゅんきゅんした。 ...(続きを見る)
    やー凄くよかった。 若返りました。 恋ってこういう気持ちだったなぁって思い出してきゅんきゅんした。 読後がとっても幸せになれる作品です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:1,090件)

  • DEATH NOTE カラー版
    一時代を築いた傑作
    いっちゃんさんがつけた評価
    アニメ化、ドラマ化、映画化もされ話題となった作品。 主人公を犯人を逮捕しようとする天才Lにせず、犯人...(続きを見る)
    アニメ化、ドラマ化、映画化もされ話題となった作品。 主人公を犯人を逮捕しようとする天才Lにせず、犯人側の天才である明にしたのは、当時のジャンプとしては思い切った事だと思います(ドラマや映画ではLが主役でしたし)。 最初は正しい者に良き世界を作ろうとしていた明が、自分を追いかける者を出し抜いたり、自分を崇める者が出てきたりして、デスノートの力に徐々に魅入られていく姿に、読者も魅入られました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:29件)

  • 王室教師ハイネ
    読んじゃう
    てれさんがつけた評価
    すごく人気話題作と聞いていたので、期待していましたが、思っていたよりも読んじゃうので人気に納得しまし...(続きを見る)
    すごく人気話題作と聞いていたので、期待していましたが、思っていたよりも読んじゃうので人気に納得しました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:66件)

  • 君の名は。
    子供らが気に入ってます
    柑橘系chocoさんがつけた評価
    ストーリー設定、展開…ものすごく良いです。 D○D化されて、観たとき子供らは今よりもマイナス2、3才...(続きを見る)
    ストーリー設定、展開…ものすごく良いです。 D○D化されて、観たとき子供らは今よりもマイナス2、3才若くて、その時観た「君の名は」と現在観る「君の名は」では、また違った見方と…感情になったそうです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:62件)

  • 頭文字D
    車の性能、まさに漫画のままです
    egasiraさんがつけた評価
    作品に登場する車、性能やシステムや音が正確に描かれています。当時のランエボのパンっていう音、速度によ...(続きを見る)
    作品に登場する車、性能やシステムや音が正確に描かれています。当時のランエボのパンっていう音、速度によってはキンコン音する昔の車、イケメン兄弟が運転してるの車の音など。作者先生は車好きなんだと思いました。個人的には、たくみ君となつきちゃんの恋愛をもっと見たかった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:94件)

  • ゴジラ1990
    すごい
    十六夜さんがつけた評価
    やはりゴジラだよな 日本人なら知っておきたい怪獣だよな ほんとすげーや

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • スカイハイ
    死しても尚怨念は?
    maronさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    死者の精神はどうなるのか・・ずっと疑問に思っていたことをこの作品は見事に抉るように描写する 嗚呼綺麗ごとではない。殺された恨みは消えることはない。 死んでも呪う感情は本当にリアルだ? 天国より地獄を選ぶとはね・・。 でもこれが人間の真実かも知れない。 (閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:17件)

  • 名探偵コナン 異次元の狙撃手
    劇場版の18作目
    時雨さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    劇場版の18作目です。タイトルに狙撃手とあるように腹の穴に糸を通すような超長距離からの狙撃はプロフェッショナルといった風で、今までの犯人とはまた一味違うように感じました。犯人側を肯定する訳じゃないけど、標的となった人達に同情は出来ない。コナンくんはいつにも増して派手でした(笑)(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 新ぽっかぽか
    やっぱり好き
    ちるちさんがつけた評価
    新のあたりから、ちちの顔が少し変わる? 気がする。あすかと麻美はそんなに変わらないのだけど。そして新...(続きを見る)
    新のあたりから、ちちの顔が少し変わる? 気がする。あすかと麻美はそんなに変わらないのだけど。そして新シリーズは、割とネグレクトや家庭内暴力の話や、行政が係わる話が増えるような気がする。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない
    ドラララララララァァー!
    ああさんがつけた評価
    小学生の頃からジョジョの奇妙な冒険シリーズにハマって、何年も読み続けています。第一部からシリーズが続...(続きを見る)
    小学生の頃からジョジョの奇妙な冒険シリーズにハマって、何年も読み続けています。第一部からシリーズが続いてきてるけど、その中でもこの第4部はまさに奇妙な冒険って感じの作品だと思います!この作品にはスゴ味がある!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:44件)

  • 魁!!クロマティ高校
    Zo
    tatsuさんがつけた評価
    おお結構笑えて面白かったなあこれ。クロマティ高校は不良高だがそれ以上に訳がわからんのがおるからなあ。...(続きを見る)
    おお結構笑えて面白かったなあこれ。クロマティ高校は不良高だがそれ以上に訳がわからんのがおるからなあ。てか何でこんなんが高校に居るんだって突っ込みたくなるよ。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:24件)

  • きみは面倒な婚約者
    勘違いが面白い
    Leonorさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    なんでそうズレたかな〜?とクスッと笑えるし最後には心温まるラブコメ。 周りにも勘違いが生まれるし、大事な思い出が辛くなってしまって。 たった一言の説明で誤解が解ければこのコメディ要素もなくて・・・だからお話としてはうまく使われていて、面白かった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:574件)

  • ヤンキー君と白杖ガール
    優しいお話
    OKINAさんがつけた評価
    自称ヤンキーと、盲目の女の子の恋噺 子の自称ヤンキー君は、見た目のせいで周囲から腫物扱いされている...(続きを見る)
    自称ヤンキーと、盲目の女の子の恋噺 子の自称ヤンキー君は、見た目のせいで周囲から腫物扱いされているけど 実はヤンキーじゃないような気がします 優しくされれば、やさしくなれる、、人間は合わせ鏡ということですね(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:93件)

  • 村井の恋
    好き
    きのこさんがつけた評価
    前にドラマを見たことがあったけど、原作を読むのは初めて。原作、おもしろい!ストーリーのテンポがいいの...(続きを見る)
    前にドラマを見たことがあったけど、原作を読むのは初めて。原作、おもしろい!ストーリーのテンポがいいのと勢いがあって、最高。村井、かわいい。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:213件)

  • 岸辺露伴は動かない
    ジョジョのスピンオフ
    やおさんがつけた評価
    杜王町の人気漫画家露伴先生は、ジョジョのスピンオフ作品ですが、ジョジョを知らない人が読んでも楽しめる...(続きを見る)
    杜王町の人気漫画家露伴先生は、ジョジョのスピンオフ作品ですが、ジョジョを知らない人が読んでも楽しめるようにできてるのがすごい。荒木先生が好きなキャラなんだろうな(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:108件)

  • 顔だけじゃ好きになりません
    14巻!ここまで読んできてよかった!
    ひまわりさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    14巻読み終えて、先輩の才南への愛を感じられて、その愛が先輩を変えて来たんだな〜と、ここまで読んできて良かった!!! とても幸せな気持ちになれました!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:675件)

  • IS
    うまく言えませんが
    ちぱさんがつけた評価
    ISにしろジェンダーレスにしろ、個々が違うのは当たり前で、その1つ1つが『個性』なんだと考えることが...(続きを見る)
    ISにしろジェンダーレスにしろ、個々が違うのは当たり前で、その1つ1つが『個性』なんだと考えることが出来ればいいのにと思います。そういう自分も差別や偏見を全く持っていないかと言われれば、まだまだ未熟な部分が多いのではないかと考えています。自分とは違うことも素直に認められる、そんな人間になりたいし、努力したいと思います。まずは少しでもISについて知れたことはとても良いことだと思います。この作品に出会えて良かったです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:255件)

  • 生理ちゃん
    1巻のみ読了、どの話も愛おしい!
    ナンさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    1話読み切りでたくさんの人間模様が読めます。生理が来るたび、生理ちゃんを思い出して明るくなれそうです。続巻も全部読みたい。生理ちゃんの知り合いと言っていいのか?性○くんや、童○くん、便○等々のキャラも登場、ナイスです?巻末には、生理用品開発者さんをモデルにしたお話も収録。男女共に一読の価値あり、大オススメです?(1巻231ページ)(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:35件)

  • 陽あたり良好!
    続きが読みたい!
    tajiyanさんがつけた評価
    その後を知りたいです! 学生時代からずっと気になってます!実写版もありましたが続編が読みたいです!!...(続きを見る)
    その後を知りたいです! 学生時代からずっと気になってます!実写版もありましたが続編が読みたいです!!!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • 近キョリ恋愛
    最終回が物足りなかったけど
    Leonorさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    「午前0時、キスしに来てよ」3巻の最後に続きがあって良かった〜 楽しく読めて、終わりが(love, love度)物足りなかったので。 みきもと先生のストーリーも絵も好きです。 実際はあり得ないことでも、ときめきたい者としてはたくさん楽しませてもらっています。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:834件)

  • 古見さんは、コミュ症です。
    可愛い!
    さくらさくさんがつけた評価
    ほとんどセリフがないけれど、とにかく可愛い古見さん。古見さんのお父さんも好き。父娘でお買い物に行く話...(続きを見る)
    ほとんどセリフがないけれど、とにかく可愛い古見さん。古見さんのお父さんも好き。父娘でお買い物に行く話は特にお気に入りです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:360件)

  • スキマスキ
    うってつけ
    アキさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    中学生のときに読んで本は実家のため改めて電子で購入 ヘイサクの性癖も変わってるけど、一番変わってるのは誰でしょうね。 サリンジャーのバナナフィッシュにうってつけの日を読んだのも、日本酒飲む時にキャベツ齧っちゃうのもこの本のおかげ(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • おやこ刑事
    昭和だね。胸アツです
    バトさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ハートフルだしストーリーも秀逸 昭和を知る人は懐かしさと古き良き時代に涙する人情刑事ドラマの決定版 作画 脚本ともによし(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 【合本版】ビリーバーズ
    ビリーバーズは最高にエロい!
    taku.さんがつけた評価
    映画から見ましたが、原作コミックの本が断然エロいです。 どういうわけか、最近の日本映画は、ヘアーを...(続きを見る)
    映画から見ましたが、原作コミックの本が断然エロいです。 どういうわけか、最近の日本映画は、ヘアーを見せるのが極端に少ないこともあって、原作の世界を忠実に描くのは、難しいようです。 青年期に、かなりお世話になった山本直樹は、ここに来てエロスが加速した作品になっていました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • こっち向いてよ向井くん
    大人もイロイロ難しいよね〜
    そなたさんがつけた評価
    初めての作家さんでした。いや〜、デッサンの狂いがない、センスのいい無駄のない見やすい絵、そして向井く...(続きを見る)
    初めての作家さんでした。いや〜、デッサンの狂いがない、センスのいい無駄のない見やすい絵、そして向井くんの心の内を的確に伝えてくれる暗転とか表情(劇画っぽかったりギャグっぽかったり)に、すごい画力だとわかります! その上にストーリーも素晴らしく!、完結までの長さがちょうどいい感じ。営業職だけあって、ナチュラルにコミュニケーション力のある、見た目も結構良い、端からみれば羨ましいくらいの『不快じゃない男』向井くんと、それを取り巻く面々の、いつかは出会える…そしていつかは結婚…とか意識しながらも忙しい日々を送る30代のさ迷う様がリアル。結婚以外のパートナーシップとか、名字が変わる事とか、働く環境のジェンダーに関する考え方とか、問題意識も盛り込まれていて、『FEEL YOUNG』らしいと感じました。オススメです!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:244件)

  • 鬼平犯科帳
    泣く子も黙る鬼平のコミカライズ
    natsuさんがつけた評価
    シーモアさんで検索してみたらあった…! ゴルゴ13で超有名なさいとう先生による、これまた超有名な池波...(続きを見る)
    シーモアさんで検索してみたらあった…! ゴルゴ13で超有名なさいとう先生による、これまた超有名な池波先生作の鬼平犯科帳のコミカライズ。 鬼平については子供の頃、時代劇好きの祖父が観ていたテレビドラマで初めて知りました。その当時鬼平こと長谷川平蔵を演じていたのは二代目中村吉右衛門さん。テーマ曲は今でも印象に残っています。 漫画についてはさすが大ベテラン。骨太で線がしっかりとした、とても見やすい作画。安心して読めます。彫りが深く眉のくっきりした鬼平が渋くて素敵。 自分は様々なジャンルの作品を読む雑食ですが、時代劇はかなり好きなんです。昔祖父と観た色々な時代物のテレビドラマの影響か、こういった重厚なものが時折読みたくなる。読んでいるだけで背筋がピンと伸びる気がします。 最近は漫画でもドラマでも本格的な時代劇が少なくなってきてしまった。何だか寂しいなぁと思ったりする今日この頃…。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:21件)

  • 家政夫のナギサさん
    理想の夫
    たっちょさんがつけた評価
    好き過ぎて単行本も購入 ドラマも見ました こんな夫欲しいよね ちょっと世話焼き過ぎな気もするけど 女...(続きを見る)
    好き過ぎて単行本も購入 ドラマも見ました こんな夫欲しいよね ちょっと世話焼き過ぎな気もするけど 女が仕事するのは本当大変だからなー 子育てまで繋げて欲しいな(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:1,244件)

  • 尾かしら付き。
    優しい優しいお話です。
    kuroさんがつけた評価
    私達は、自分と違うものに恐れを抱きます。 でも、それを超える愛情があるよ、というお話だと思います。 ...(続きを見る)
    私達は、自分と違うものに恐れを抱きます。 でも、それを超える愛情があるよ、というお話だと思います。 私と違う。みんなと違う。その違いを持つ人が少数だった時、多数派の大人は恐れ、触れないようにする。子ども達は無神経に大きな声で指摘する。 そんな中で、那智はそうせず(そう思っていない)受け入れていきます。快成は色々諦めていたものを那智の中に見つけ、それでも一度は逃げてしまいます。那智が子どもを産むとき、ちょっとだけ怖い、と言います。綺麗にまとめるのではなく、本当近い描写。出産後、敢えて周囲に告知することで、それが「当たり前」にしていったところが素晴らしいと思いました。 優しいタッチで柔らかい心を描いた、是非お読みいただきたい作品です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:91件)

  • LIAR GAME
    大好きな作品!!
    もちこさんがつけた評価
    元々はドラマと映画が好きで読みはじめましたが、漫画の方が心理戦って感じが強く、ゲームの解説もわかりや...(続きを見る)
    元々はドラマと映画が好きで読みはじめましたが、漫画の方が心理戦って感じが強く、ゲームの解説もわかりやすい!! そして秋山さんがかっこいい 過去にも読んだ作品ですが何回見ても面白いです?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:76件)

  • オオカミ少女と黒王子
    大好き
    あみさんがつけた評価
    紙でも持ってるけど電子でも買いました!! エリカの性格が面白くて大好きです。だんだん恭也くんの中でエ...(続きを見る)
    紙でも持ってるけど電子でも買いました!! エリカの性格が面白くて大好きです。だんだん恭也くんの中でエリカの存在が大きくなっていくところがキュンキュンします 何回も読み返しても飽きないし最高です!!!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:766件)

  • スタンドUPスタート
    太陽のような実業家が日本を変える
    たつさんがつけた評価
    ドラマから興味あり 自分にはこの手の話でワクワクするのは 自明 そして、太陽になりたいが私は月という...(続きを見る)
    ドラマから興味あり 自分にはこの手の話でワクワクするのは 自明 そして、太陽になりたいが私は月という存在である。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 信長のシェフ
    タイムスリップ信長モノ
    G-小鹿さんがつけた評価
    いろんなタイムスリップ信長モノがあるが、シェフ視点なのが面白いし、説得力が高い。もちろんおいしそう。...(続きを見る)
    いろんなタイムスリップ信長モノがあるが、シェフ視点なのが面白いし、説得力が高い。もちろんおいしそう。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:207件)

  • 1リットルの涙
    マジで残酷なんです
    るん太さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    私も担当医から直接はっきりと「悪くなることはあっても良くなることは決してない」と言われました。ずっと自分には無関係な病気だとどこか他人事のように彼女の日記(原作)を読んでました。単純に可哀想だなと。ところが自分自身にこの病魔が襲ってきてしまったのです。文字を書いたり絵を描いたりするのが好きだったのにできなくなってしまいました。私の場合は最初から「身体障碍者手帳2級」でしたが、まだ何とか人目が気にならない年齢になってたのである意味ラッキーだったかもしれません。苦しみは人それぞれですし、私は母が癌で他界したあとに罹患しましたが、若い分だけ亜也さんのほうが辛かっただろうと思います。だけど、機能不全家族の中で育った私には励まし、支えてくれる家族が居ません。私もリハビリを頑張ってたつもりが急激な進行で寝たきりになってスプーンでご飯を食べるのが精一杯でいつまで生きられるか分かりませんし、あと何回入院するのか分からないけど、同じ立場になったので以前より気持ちが分かるようにもなった彼女のご冥福を心よりお祈りいたします。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:23件)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ