-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
各月のイベントがもりこまれながら、八束ファミリーと他のCPが登場です。
とにかく、弟妹がかわいいのと、大人たちが面白い。ときにエッチで、ときに大人げなかったり、微笑ましい話が多いです。各巻のラストは、ルナとレオの10年後視点で描かれる家族への思い。
子供のときとは違う感慨深さを感じました。
ぜひ、順番にシリーズを読んでほしい。る
そのほうが、より作品を楽しめると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「罪な~」17作目 ごろちゃんばかり…
今回は辛すぎる巻でした。もうごろちゃんが何も悪くないのにこれでもかーとひどい目にあって、辛いのにここで続く…早速次巻を読んでスッキリしたい。
トミーも切なくて、すごくいい奴なんですよね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い作品
作者買いです。ハッピーエンドだけれど、読み終わった後、せつなさがかなり残る作品なので、面白かった!というより、良い作品だった~という感想です。物語は変化していく親友3人の微妙な関係がじっくり書かれていて、インパクトのある出来事などはありませんが、あきることなく最後まで読みました!強いて言えば、二人の何気ない幸せな日常を書いたSSが最後に欲しかったな~と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかくこのシリーズが好きです
ずっと追いかけていると読まずにはいられない気持ちになっています(笑)
この5部からは新キャラ登場ですがこちらも美青年ですね!
まだまだ彼の存在は謎に包まれていて、ジェラルド・リーの存在も今後どう絡んでくるのか、金さんはどうなるのか…
幕開けはいつもより少し穏やかに、しかし銃撃戦や婦人会のメンバーとの交流もあり早乙女もチラリと登場してこれからの期待をあおってくる内容でした
忘れちゃいけないのは!高沢の「嫉妬」ですね。これには櫻内も内心喜びに溢れていたことでしょう!う~ん、あの高沢が…胸いっぱいです(笑)
そんなこんなで溺愛にも拍車がかかってる今作のえちシーンの見せ場はやっぱり八木沼組長のお手柄「ランジェリーエチ」
狙撃の名手のこのギャップが櫻内もきっとたまらんのでしょうね、ご馳走でした
なんとなく波乱が予想される次巻が楽しみです、高沢のほほえみ…いつの頃からか待ちの体制で笑顔描写にきた~~!となります、すっかり先生の掌の上ですよ(笑)
最後に青木の元気な姿がいつか見られたらいいなぁと思いました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ずっとこのシリーズ読んできて、久遠さんは100パー受けだろうと思って読んできたので、口絵でそうでなかった事を知った時の衝撃!!!あ、え!?久遠さん攻めかぁ〜〜〜!!!ってなりました。私だけかもしれませんが。慈英きらーいぷいんみたいな皮肉屋なところとか、真剣に慈英マジで人としてアカン(素)ってアタリの強いところが印象深いと思うのですが、全部この話に繋がっていました。久遠さんの中で、相当照映さんが大切なんだってことも。同じ時期に強いショックを受けて、どこか久遠さんの中では照映さんと自分が切り離せない存在になってしまっているのかもね。だからあんなに慈英に厳しかったのか〜と納得しました。まあ、新海さんに言わせるとそれって結構重い男ってことになるのかもしれませんけど。恋愛について言うと、久遠さん10年もかけてやっと自分の気持ちに正直になって、けじめつけられたことにホッとしてます。多分、ミッフィーと同じような気持ち。新海さん体育会系らしくサッパリとした人で、好感持てます。足るを知る。良い言葉ですよね。久遠さんが彼氏だか、彼女だかわからんけど、目の前に連れてきて紹介した件は普通激怒するところだと思うんですが、冷静に説教されておわります。このシーンとかもすきだなあ。長いと半年もスパンが空いてたみたいだけど、その間久遠さんはどのツラ下げて会いに行けばいいのかわからなくなってたのかなぁ。新海さん、なかなか手強いです。2人とも良い年の大人なので、恋愛恋愛って感じじゃなくて、お互いに生活、仕事第一みたいな所あるしね。最終的にまあ付き合ってもいいよ、ですからね。この2人から今後も目が離せません笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
イン魔というファンタジックな設定ですが、実際そんな存在がいたらなににどんなふうに悩むのかがわかりやすくて、すんなり読めました。堂々としているようで、まだまだ未熟なところのある攻めも愛おしい。
あとは甥っ子ちゃんが受けに憧れて育つSSとか読みたいですね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣きそうになります
九十九神、付喪神、福の神・・・。福の神になって要の側に行くだけでも大変なのに自分の存在が無くなることも厭わないトキの気持ちがグッてきました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
また西崎…
「帰る場所」の続編ですね。玲ちゃん、またなんて辛い目に。私も読みながら何度も悔しくて悲しくて涙が出ました。今度は香月家のお家事情に、玲ちゃんと桃ちゃんが絡まれちゃいます。この金持ち達は余裕ないなぁ…
もう西崎〜!いいかげんに玲ちゃん大事にして!と叫びそうになりました。最後に西崎の執着が見れて良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
電子新刊?
2012年に書籍化されたいたものを今年7月電子書籍化されたようです 。先生が豪華客船で永い永い旅に出かけられた後の電子化で、胸がキュッと締め付けられるような気持ちでお迎えしましたが、読んでいると水上ワールド全開でとても楽しめました 。スパダリ×才能溢れる青年、素晴らしいです。あ、マジオ今回こそコテンパンにやっつけたかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シリーズ12作目 ついに完結
1部完結ということですが、続きが出てないのでこれでこの2人は一応の終着を迎えたようです。12冊もかけていろんな事件や出来事が起こってハラハラしながらも揺るがなかった桐生の愛情に始まりの強引さは忘れてあげようと思います(上からww)この先の2人の結婚式まで読みたかったなー、弟と教授はどうなるのかなーとか心残りもありますが、12冊楽しませてもらってありがとうございました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あれから2年
2年たったとは思えない独占欲たっぷりのハルカが可愛かった。
信川の存在ですれ違う2人だけど最後はやっぱり溺愛で終わるのがいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
謎の多い依頼主、その内容は?
謎多き少年の依頼から始まる今小説。
すれ違いや少年の過去、依頼の意図等々これでもか~と切ない展開を盛ってありますが上手に纏めてあるのですんなり読めました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
次郎丸が元服して、なんだかあんなに子供だったのに、時がすぎるのが早いと思う空良や魁傑やさかきの涙にジーンときました。
今回は隣の国から流民がたくさんきてという問題と、耶麻を見回りしてるときにであった捨て吉とシロとのはなしがメイン。
老犬と子供の組み合わせに、ふくも加わって、大変癒されました、
しかし、別れのときは、うるっとくるのもまた当たり前で。高虎と空良のエッチもはさみつつ、安定のストーリー展開。仲間も増えて話も拡がって面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作に続き、今回は双子の兄の存在も絡んできます。
自分が白狗の理由。力がなぜないのか。
そして、同じ境遇の雪月との関係もあり、月影が苦境にたたされる。
毎度切ない気持ちで、なぜこんなにも攻めがつらいのか。
そして、嫁の幸之介もそんな夫を想うと苦しくて、なんとか守りたい、笑顔にさせたいと必死。空蝉、父の白夜、叔父の黒星もみんなが月影を守りたい。
月影と雪月の境遇にも違いがあり、そこからどす黒い恨みが周囲に及ぶのですが・・・。番外編も切なさをかかえながらも前をむいていこうとする月影が描かれています。
双子の兄の陽日が舌たらずでかわいい。強いけど、優しい兄。
弟に邪険にされた年数もあるのに、かわらずじゃれてくるという天真爛漫さ。
今回は兄の許嫁の梓を咥えて登場すること多く、とても癒しです。
この二人の話も読みたいところです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
旦那様もかっこいい
今回もそらはすごく 大活躍 海の男たちと渡り合って本当に小さな体で大きなことたくさんする旦那様もすごく 度量は広くて新しい土地で2人で頑張っていてほしい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
マサムネくんとカズサさんのお話。
カズサさんが生い立ちからか中々恋愛モードにならずで、マサムネくんがちょっとかわいそうでしたが、
最終的には仲良くなれてよかったですね。
ワンコにほだされた感じですね。京都弁、いいですね。
橋埜さんが班長にまた復帰し、嬉しいです。カッコいい。
麻痺もだいぶ収まってきたようで、これからもバンバン活躍してほしいです。
次、また事件がありそうで、続きを期待してもいいってことですよね。
楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
分かっているのよ、どういう展開になるのか・・。でもおもしろい。この安定のお約束ストーリーは、定期的に摂取したくなるんですよね。甘々溺愛ハッピーエンドでちょっとえっち。楽しいんです、これが。今回の攻めのタイラーは不器用で言葉の足りないタイプで、その分押しの強さでカバーでした。優希はほっそりとしたたおやかな美形で、ゲイなんだけど経験が少ないからタイラーに最大の警戒体制・・からの絆されエチもいつも通りです。御曹司シリーズも楽しいけれど、こちらもおもしろかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シリーズ化希望!
嬉しいシリーズ第2弾。本作ではエイセイとリュエルのいるキャラバン隊を率いるガガリの過去がメインのお話。前作ではツンツンだったリュエルのカドが取れて、それだけキャラバン隊がリュエルにとって大事な場所になってるんだな〜という感慨も。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
弱ってるところを大学講師の真一に助けらたら、お迎えうさぎのミト。お互い会ったことがあるような感情が…
真実がわかった時、心残り、悲しい出来事から解放され同時に幸せな気持ちになりました。…泣けます…
「さくら舞う日に」電子限定限定おまけ〜凄く良かったです。こんなエピソードを読めるとは…電子書籍購入して良かったです。うさぎのイメージから可愛らしいお話だと勝手に思っていたので、いい意味で裏切られました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
15作目 第4部完結 4部の完結とはいえ、何も謎は解けず深まるばかり…金子は!峰は!香港は!いろんな事がわかる5部の幕開けになる事を祈って来年まで待ちたいと思います。しかし高沢の笑顔の破壊力はどこまで人を魅了するのでしょうか(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
水地さん再登場!八郷くんのお守り兼保護者
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
灰汁島先生、世を儚んで未遂、自己肯定感低い、低いが故の傲慢みたいなところがあったと思うんですが、そういったところがだいぶ丸くなって、とても良いです。良い攻め。そんな良い攻めになったのは瓜生くんのおかげ。今回は、珈琲探偵がドラマ化。主演の八郷くんはなぜか灰汁島先生につっかかってきて、なんだか怪しい雲行きなんだけど…?という内容。前回ラスボスみたいな感じで出てきた水地さん、再登場です!八郷くんに振り回されて、疲労困憊気味。でも、この2人のコンビすきなんですが、さらに脇役たちが主人公になって続いたりするのかな!?八郷くんみたいなタイプは誤解されやすくて、当然若い頃は受け入れられないキャラだったと思うのですが、今回はなんか可愛く思えました。ドラマ撮り終えた後の無邪気な先生〜!ブンブンみたいな感じが、なんか天然っぽくて、まあ許してやるか(鼻息フンッ)てな具合に。まあ、人によって評価の分かれそうな子です。そんなこんなで、いつもなら早坂氏に頼りっぱなしな先生だったように思うんですが、最初のドラマ撮影の見学以降、早坂さん出てきませんでした。灰汁島先生の成長を感じる。10年越しに声を聞くことの出来たヒヅメさんとやらも謎か多く、気になります。絶対、攻めだと思う!!!ヒヅメさんの話書いておくんなまし!!!うみねこ亭のマスターもちゃんと物語のイチ登場人物として、実態を得た感じ。とても面白かったです!ショートの付き合い始めて間がないころの初々しい2人もよかったね。なんか、こっちが照れちまったぜ。ショートですが、挿絵2枚あります。贅沢です。ただやっぱり蓮川先生の絵は昔の方が好きだったかな。髪の毛のベタ塗りとか、昔はもっと艶とベタの濃淡がハッキリしてて、まあそれが古いってことになるのかもしれんけど、その時の方が繊細な感じで好きだった。個人的には目も、切れ長で細い感じの目の方が好きかな…慈英×臣のショートは今回ありません。スピンオフ作品にはなんだかんだで2人の小噺あったんだけど、今回初では?このこじらせシリーズはかなり面白かったので、主人公変えてもいいから同じ世界観で、続いてほしいですね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「罪な~」18作目 収まるところに収まった
全巻から2年も経っての今作だとあとがきで知ってリアルタイムで待ってた方はジレジレしただろうなーと思いました。今回はどこに着地するのかと読みましたが、アランの高感度が爆下がりしました。みんなに言ってたんか―い!
ごろちゃんが辛いことが多々あったのでこの決断は良かったと思えて次巻からはどうなるの?と又楽しみが増えました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
超ポジティブ受け最高
オメバの不憫受け作品はあまり好みませんでしたが、この作品のオメガである受けの超ポジティブさは大変好ましいです。決してただ明るいのではなくポジティブに変えていく強さとしなやかさを感じます。戦国ものの話の展開もよく、コミカルさもあります。表現も白銀(オメガ)、山吹(アルファ)と情緒があります。良い作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
6作品一気読み!
シリーズ6作品を一気に購入して読んでしまいました。どれも☆10付けたいくらいとっても面白かったです!馴染みのあるキャラクター達に加えて毎作新しい登場人物が登場し、全く飽きずに楽しめます。巻を重ねていくごとに空良の成長を感じることができるのですが、今作品では空良の人間味のある部分を見ることができて何だか感動してしまいましたтт綺麗ごとだけではない、人間の持つ感情など難しい部分が的確に読者にも分かりやすく書かれていてすごく良かったです。個人的に空良が旦那さまの前で自分のことを「そら」と呼ぶのがとってもかわいくて、空良と高虎の関係が表れていて好きです!空良と高虎はもちろん、魁傑や菊七、捨て吉など魅力的なキャラクターばかりで大好きな作品になりました。先生のあとがきを読むのも楽しかったです!そしてサマミヤアカザ先生のイラストがこの作品に合いすぎていて最高です...!こちらの先生のイラストの作品はいくつか購入させて頂いたことがありますがやっぱり好きな絵柄でその点でも楽しく読み進めることができました。空良たちをより身近に感じさせてくれる挿絵が有難かったですし、表紙も6巻とも異なる魅力があって素敵です。読み終わった後に心がじんわりして幸せな気持ちにさせてくれる作品でした。このシリーズに出会えて本当に良かったです。これは私の勝手な予測ですが、そらと旦那さまシリーズは1巻目を読み終えたら6巻目まで購入したくなる方がほとんどなのではないかなと思います。それくらい次のお話が読みたくなってしまう素敵な作品です。これからも空良たちの幸せな人生がずっと続いていくことを心から願っています。絶対に終わって欲しくないシリーズです。続編楽しみにしています...!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
受けキャラが本当に良い子!攻め王子も一途
ファンタジーBL最高ですー!とにかく受けの性格が良い!可愛いし健気だし従者の鏡だし、受けの人間性に何一つ不満がない作品!!攻めの王子も最初は不憫で不憫で、受けに対して塩対応なの本来なら絶許なんですが、この攻め王子は不憫すぎて、そりゃ仕方ないね、と思いましたwでも早い段階からお気に入りだし独占欲強いし大切にしてくれるし、最終的にはすんごい一途な溺愛攻めになるので、攻めに関しても花丸満点です!ストーリーとしては、悪い魔女の呪いで猫に変えられた第三王子を人間に戻すため、猫王子と乳兄弟で従者(受け)は旅に出ます!呪いを解く唯一の方法は、大国の美しい王子(攻め)の愛を得る事!という感じで物語がすすみます。ストーリーもどこかディ○ニーや童話チックでしっかり練られていて、とても面白かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んで、タイトルの意味がつきささります。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
両親がいない秋緖と、医師の父をもつひろつぐ。
学生時代に出会い、どちらが先かわからないくらい、お互いを好きになるけど、
家族にわかってもらえず、駆け落ち。
秋緖の叔父の店をお願いされ、2人でカフェをひらき、そこにくる人々があたたかかくて、ささやかな幸せを感じる空間。
穏やかな日々だけど、いつか訪れる終わりが唐突につきつけられる。
2人のそれぞれの想いや、まわりの人々の想い、だけど、ゆずれない気持ちもあって、最終的には、まるくおさまってでよかったです。
家族や、まわりに認めてもらえるのは幸せです。祝福されないことは、やはり心のどこかにつきささったままになるので、終盤よんでいて、よかったと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受けが可愛くてピュアで、好感が持てます。悪役は分かりやすく勧善懲悪なのでスッキリ。イラストが美麗です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ここまで3作読んできましたがこの作品が1番好きです。ネタバレになっちゃいますが最後に2人で馬で出かけるお話があるのですが2人の日常のひとコマがとても素敵に描かれていてそのお話を読んだだけで胸が熱くなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あなた…
・14作目 第4部も佳境に入りいろいろと解き明かされてきましたが、この巻はなんと言っても姐さん披露でしょう。そして深まる2人の関係。「あなた」なんて高沢から聞けるとは!櫻内の溺愛もわかりやすくなって、嫉妬という感情に気付く高沢の成長(笑)盛り沢山で今後どうなるのか!とても楽しみで次巻も買わなくちゃ~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「罪な~」11作目 竹内くんのターン
気になってた武内くん、こんな過去があったんですね。ならあの態度も仕方なしです。
でも雪下も矢神も陰のあるいい男でいい脇キャラですね。
次回はこの2人のスピンオフという事で益々楽しみであります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
姪っ子の為に
「隣に居る人」と二冊で一つのお話のようです。
玲一はどんな事があっても姪の桃子の為に必死で健気で頑固で、見ていて辛かった。桃子がとても元気で可愛くてしっかりしていて、玲ちゃん玲ちゃんと言う呼び声に涙が出ました。あまりにも玲一にとって辛い事ばかりで、早く西崎〜助けてあげて〜と祈りながら読みました。まだラブラブは、お⁈とワクワクする感じですが、次巻で玲一が幸せになれるのかドキドキします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「罪な~」10作目 ごろちゃん狙われる
全方向から愛されるごろちゃんが事件に巻き込まれてハラハラ。
愛されキャラなのに鈍感すぎて、もっと気を付けないと良平も大変だー。
ここで前巻の「かおる」が登場。知ってるだけにごろちゃんのもやもやに大丈夫だよーと心で声援を送りました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
そらシリーズ大好き!!
今回はそらの賢いところと意外と豪胆な作戦にワクワクしながら読みました。後半は褒美として新しい領地へと引っ越しですが離れる時に、そらの心からの涙に涙しました!
そらは情深く、賢くて優秀なお嫁さんなので高虎も手放せないと思います。お互いに優しく思いやりがあり溺愛なので安心して読んでいます。
周りの登場人物もみんな賑やかで意地悪していても、いつのまにかそらの味方になっているので楽しいです。
とにかく読んでほしいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
細かい設定が120%活きていて素晴らしい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
先生の作品は『そらの〜』シリーズが特に好きで、他にも何冊か読んでいて、今作もまた「設定が絶妙」だと思いました。トラウマや隠したい過去など様々な負の部分を知らないまま読み進めていると、待たされたら待たされた分だけ想像が膨らんで、終いには「これで大したことない理由だったらがっくりくるかも」と良からぬことを考えてしまう私がいます。しかも今回は、半分まで読んでも光の過去が明かされないので、ますますその気持ちが高まって…ぶっちゃけ失礼にも「しょーもない過去だったら許さんぞ」くらいに思っていました。
だけど、事実が明かされた時(ちなみに半分を超えてすぐのタイミング)には、すんなり腑に落ちましたし、やっぱりさすがと思いました。幸不幸とか辛苦の匙加減というか心の負荷に対する感覚が、1ミリの狂いもなく正確なんだろうなと思います。タイトルやキャラ、ノリや空気感・ストーリー展開など、諸々の設定とダメージを与えすぎない「加減」の付け方が素晴らしいです。
ブランを介して光の過去と香取の過去を繋ぎ合わせる演出も凄いなと思いました。コンパクトに端的に言ってしまえば、分かりやすくハピエンで、私もそれを求めて読んでいる訳ですが、本当に細かい所まで考えられたストーリーで読み応えがありました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
イツカと圭輔、密と良時の2CPが多いです。
あのときはこうだったのかと思う話や、それぞれのその後も短編で描かれていてよかった。
密には、本音でなかなかきつい物言いもする良時が結構好きです。密の発言がひどくても、昔からの時間を過ごしてるのもあって、うまく流せたり。
2人のときの会話が面白い。エッチも意外に良時が雄ぼくっていい。オススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とっても良かったです~!大好きな人と一緒にいたいという風太の気持ちを叶えてくれた天使のギンさまに本当に感謝です。ただ人間になった風太は記憶をなくしていて、聡史がその大切な人なんだろうなぁとは思ったけど、二人の関係がどういう風に明かされていくのか・・・すごーく気になって一心不乱に読んでしまいました!風太が健気で可愛くて。。。二人の運命がとても切なくて。。。本当に泣けました。事故は悲惨なものだけど、それがなかったら風太は人間になれていなかっただろうし・・・信じることで奇跡が起きて、二人が幸せになれて良かった。いいお話しでした!続編希望です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高校生 相手に大人気ない でも実際人間なんてこんなもの大人になってもちゃんと行動できることなんてない 身につまされる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
星4にしようと思ったけど後書きが良かった
中華系BLにハマっているので購入してみました。
ストーリーは普通に面白かったです、何より他の皆さんが言うように子パンダが可愛い!喋り方や仕草がかわいかったです。全体的に(イラストも文章も)素晴らしい作品でしたが、私の趣味には若干合わず(たぶん上品すぎてエロさが物足りなかったのかも、エッチはありますがあまり記憶に残っていません)ものすごく萌えると言うわけでもなかったので星4にしようと思ったのですが、後書きを読んで作者さんの自分の作品を卑下することなく、自分の作品のキャラクターの好きなところなどを楽しく語っていてすごく好感を持ってしまいました!こんな気持ちのいい後書きを読んだのは初めてかもしれません。というわけで星5にさせていただきました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いつか二人で人間になって、恋人になって、家族になって、ずっと幸せに。。。と願うたんぽぽとミツバチ。ミツバチは犬に生まれかわるけど、体が弱い運命で。。。思いが叶って人間になったら、そんなことになってるなんて。。。信じあって幸せをつかむ二人にしみじみよかったねぇと言ってあげたい。でも私はその二人をずっと見守り、支えていたスズメさんに心を揺さぶられました。なんていいやつなんだよーと。涙です。いいお話でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
慈英×臣しんどすぎるので佐藤くんだいすき
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
第一部の臣さんに構いまくる慈英が帰って来たかのような感じ!佐藤さん!!!わたしはあなたのような攻めを待っていました!!!!慈英のことは大好きだったのですが、もう第二部の慈英は気難しくて、そこも大好きだったんですけど、これ読んだ後にはもうちょっと慈英×臣しんどいな、という気持ちでいっぱいです。わたしはこういうちゃんとした恋愛ものに飢えていたようです。自己分析。佐藤さん、18年も前からずっと脇を固めてきてくれた大切なキャラクターなんですが、やっとメインカプの主人公になりました!真面目そうに見せかけて、茶目っけもあって、自分の周囲の人々に親切で、それでいて受けを見守ってくれて、ピンチには駆け付けてもくれる最高の王子様でした。もう文句のつけようもございません。素敵でした…。受けはストーカー被害に怯えて、妹もヤバみ溢れてるし、どうなる!?って感じだったけど、攻めが何もかも解決してくれました。安定感のあるカプが誕生しております。なんか2.5次元俳優で有名になった受けに、おかしな感じで絡んでくる男とかででくるんですけど、ちょっとこのシリーズが現代のこの時代に追いついてきたのを感じでいるところ笑一気読み勢なので、時代の変遷はすごい感じる。確かに昔のこのシリーズ、タイトルのフォントとかが時代溢れてるよね。とーの春日先生とかも、昔の作品ああいう表紙のああいう構図なんで、やっぱりデザインの流行りあるんでしょうね!慈英×臣シリーズほど大きな事件は起きませんが、私にはちょうど良かったです。もう少し、日常的な2人のラブを堪能させて欲しいところなので、続刊もあるみたいだし、期待大!!!しいて言うなら、受けのイラスト、ビジュは解釈違いかな。なんか表紙はそうでもないんだけど、ライブとかバーのシーンで出てきた受け思ったよりロン毛で驚きました。平成初期ジャ2感ある襟足。蓮川愛先生のイラスト大好きで昔はジャケ買いもしたくらいすきだったんですけど、今作は全体的にイラストの好みが合いませんでした。昔の絵の方が好きだったかな…初期〜あなたは怠惰で優雅あたりまでの絵がすき。とか言いつつ、イラスト出てくるとつい、しおり挟んでしまうんですけどね笑お話の内容がとても良かったので、あえて気になった点を挙げるとなるとそのくらいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
伊吹くんの昔からの友達、戌井編はないんですかね!?前作では、嫌がらせの犯人に隙を与えてしまったりもしましたが、妹襲来の際にはなんかとんでもなくカッコよく助けてくれたし。今回は、懐かれたキッズどうしような伊吹くんに自分の実体験も踏まえていろいろと深いアドバイスもくれたり、彼も母子家庭だとわかったり…あれ?わたし…戌井さんすきなんだけど!?という感じで、もう少し彼のことが知りたくなりました。一匹狼タイプが手に職つけて、強くたくましく生きるまでに至ったその背景が見えてくると、戌井さんも誰かに愛されてほしくなりました。個人的には戌井さんは攻めかなと。でも、昔の実体験から誰かを愛すること自体もう怖くなっちゃってそうな感じもして、身体だけ経験積み重ねてて、本当に心許してる人はそんなにいなくて、そのうちの1人は伊吹さんだったり、そんなことはありませんか!?(なげ〜妄想乙)戌井さん以外にもあったろうよ。佐藤×伊吹カプはもうどこよりも安定してるくね?もうなんも心配いらんのよ。ママの帰りが遅い!佐藤くんに会ってた!と言われても1ミリも妬いてないからね、受け。信頼と安心の佐藤ですわ。読んでいて面白かったです。ラストのショートは、臣には会わずに帰る予定だった慈英が、サプライズされる胸熱展開だった。伊吹くんも慈英臣に紹介されて、どんどん仲間が増える。ずっとこのシリーズ追いかけてきたファンへのご褒美的ショートストーリーですね!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった~!
悲しい出来事も二人の思いがあれば異種間でも成就するんだなぁ。よかった!
なんだか考えさせられる物語だった。
でもちょいちょい笑える場面もあって重くならず読み応えあり!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どんなお花か想像が膨らむお話
エリオがもうとにかくカッコいい!
性格的にもだけど、挿し絵のエリオがたまりません。
物語の印象を崩してしまう挿し絵を使う作品もあるけれど、こちらはピッタリでした。
花術師という面白い設定もすごく良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ちょっとだけ、冒頭だけ読んで寝るつもりがラストまで一気読み!ヤバいぞこれ、シリーズの中でも随一クラスに面白かった。話の内容、物語の構成、作りなんかもだいぶ今っぽい感じになってきたので、とっつきやすく、読みやすいです。シリーズずっと追いかけてくると、作者様が本当にその時の時流に合わせて努力されているのだな、と感じます。今作は、前回あまり明かされなかった受けの瓜生くんがかつて関係のあった半グレに近い五十公野とかいう輩につけ回されて、うんぬんです。本当にウザかった。。しかも、昔こんな人と本当に寝てたとか、瓜生さんあなた……若干、受けにはがっかり。。付き合うにしても、もう少しまともな人とつるんでいて欲しかった。でも、その後そんな自分のこと死ぬほど後悔してるのもわかるし、若い頃にはまあ、そういう失敗もするよね!と切り替えて読んでいきます。本当に、灰汁島先生だいすきなのに、ほとんど登場シーンなくて悲しかった〜〜!!ただ、事件の渦中にいるあいだ、優しく見守っていてくれたことが嬉しいですね。いろいろと思うことあったろうに、灰汁島先生のそういうところ好きですね。それに灰汁島先生も常にデットロード進行って感じで、多忙すぎ笑早坂さんが差し入れ持ってきてくれて、それ受け取ったからまだ実体はありますね、とかいう会話おもろすぎるから。早坂さんにその判断を委ねないで!とか。会話のテンポとかもかなり令和っぽいです。なんでしょうね、この何となく現代っぽい感じってどこから生まれるものなのかわかりませんが、今作は明らかに時代意識して描写されてると思います。芸能とかラノベ作家が舞台だからかな?やっぱり作家さんもアップデートされているんだな、と感じた次第です。あと、水地さんがかなり良いところで助けてくれてカッコよかった!この人続けて登場するのかしら?このシリーズでバンバン出てきた名前のついてる役者さんとかも他のシリーズの主人公とかなのかな?気になります。とりあえず、面白くて一気読みです。ショートはお正月をほのぼの迎える慈英×臣。ぶっ倒れて病院送りになったことを知る照映×未紘。瓜生の舞台見にいくために無理する灰汁島先生です。ショートも三本ともクオリティ高かった!かなり満足度の高い一冊です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
そらが森の中に逃げて身代わりになるシーンは切なくて 涙がこぼれました すごく 健気で頑張ってて本当に旦那様に大事にしてもらえてよかったじーんとなりました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
悪役令息が人格入れ替わって、子ども獣人引き取って、アルファ兄上と仲直りして、最高の家族になっていきます。経理から、巨大な不正を炙り出して解決したり楽しかった。掌編のティモがお兄ちゃんになってるのも感動した。もっと読みたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全てが最高!
そらも健気で強く最高の伴侶だし、高虎も満点の旦那様だし梟もかわいいし、読んでいて大満足の作品です。
周りの人たちのエピソードがまたスパイスになって盛り上げて最高まで飽きることなく読めました。
とにかくこのシリーズ面白いのでオススメです。涙もありますが、相手を思いやる優しい涙というか心温まる作品です。次回作が楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
変わった形の小説です庭師の名前が出てこないのですすごい面白い小説設定でこんなのもありなのかと興奮小説を読む意義むたいなのをヒシヒシと感じました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こちらも転生ものですが、悪役令息になるはずだったフィンは、その未来を回避すべく奔走。
ユエンは、ほんとスパダリに成長、フィンへの気持ちをもちつつ、従僕に撤し、でも実は結構腹黒だったりがいいです。恋人になってからの甘々もいいけど、フィンの気持ちを知ってから、絶対囲い混む気迫でいるところがいい。
2人の主従であり、恋人である掛け合いも楽しい。
ぜひ、読んでほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作で、お腹に子供がいることが分かったところで終わったので、今回はラブラブ子育て編かな?と思っていたのですが、甘かった。。いい意味で期待を裏切る重厚さ!不穏な展開にドキドキしましたし、辛い場面に涙もしましたが、2人の絆がより強固に、確実なものになっていく様に胸が震えました、、。
こんな素敵な作品にヨミホで出会えるなんて、、。
感謝しかありません。
オメガバース云々抜きで、とても魅力的な作品なので、沢山の人読んで欲しいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スパダリすぎて素敵
レオンがスパダリすぎて、素敵すぎです。外人だからか、めちゃくちゃ甘い事を言ってても、すんなり入ってきました。弥洋の有能バトラーぶりも、ほれぼれします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんて健気な…
伊勢原先生の『ピノと、彼の初戀』を読んで大ファンになり、こちらの作品も読んでみましたが、めちゃくちゃ感動しました…
悲しい涙、切ない涙、嬉しい涙…とにかく泣きっぱなしになりました…
これぞ健気受け!これぞ心からの愛!!!
これから先辛いことがあった時や思い切り泣いてスッキリしたい時にも是非読み返したくなる素敵な作品です!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい!の一言
不遇な主人公が努力して成功していく展開の匙加減が絶妙です。読み進めるのが辛くなるような描写もないので安心。心理描写が秀逸で何度もキュンキュンできます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初は椛が最悪な状況で生活していて、やっと千景に救われてからも頑なに役に立たなくては捨てられてしまう!と、今まで境遇による強迫観念で無理をしてしまうのが切なくて愛おしい気持ちでいっぱいになりました。
その後はただただ、千景に大切にされ溺愛されて心が解けて行く椛もまた、すごく可愛いです。
ずっと幸せに暮らして欲しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちゃんとBLになった。
いつBLになるのかと思いながら、読んでました。最後までBLにならなかったとしても、タイムスリップの妖怪がいるような世界の冒険ものとして、楽しんで読めたと思います。読み始めから、風景や人物像が頭に入ってきて、話の世界観に入っていけました。おもしろかっです、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
溺愛で、甘々です。六花も可愛いかったし、旦那様の話し方にメロメロです。旦那様の嫉妬や、策士ぶりが半端なくて好みでした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
セールの時にカワイチハル先生の作品を片っ端から買いました。これは表紙のみ。電子だと表紙のみ多いですからそれはイイんですけど、今回の作品ほど挿絵見てえ〜!と思ったのはないかも。表紙の攻め好きすぎるし、絶対みたらしかわいいでしょうからね…ストーリー終盤まで恋人にはなりません。前回読んだうさぎ系男子もそうでした。かなりじっくり2人が恋人になるまで描かれていて焦ったい人もいるかな?でも、攻めが受けに惹かれていて横井さんの存在を気にしていたり、何かにつけて一緒に過ごそうとしていたりしているのがわかってニヤニヤできますよ!本編締めた後に花火を見に行ってからのラブ展開あります。いっぺん攻め視点欲しかった…!多分、同居しててもキス止まりは攻め的に辛かったと思うんだけど、そこどうなんですか!?BL小説の中でもこれはかなり普通のライトノベル寄りだと思います。癒しを求めている方向け。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
8作目の研究室のメンバーがオシャレになるために通った服屋の店長の美春が今回メインです。
そして、攻めの崇将があの晴久の後輩になるとか、全シリーズ読んでるならではの楽しみ。
この2人6年同棲してて、互いにずれて伝わってないところが逆によかった。
色気ありの美春と、年下だけど、安定の溺愛をする崇将。最高でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完全版。描き下ろしが入ってます。
旧版を買いましたが、下巻に描き下ろしが入ってるので買いました。いおかいつき先生の作品で1番好きです。秀一さんが、とにかくかっこいいです。お勧めです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
4冊目。本作だけで読める。続編欲しい!
1冊表題作、電子限定ショート付。
大好きな戦国オメガシリーズ!
新たなスピンオフ読めて嬉しいー。
シリーズ現在3組、発刊順は、
〈1:新婚〜→2:囚われ(スピ1組目)〜→3:新妻〜→4:(本作)都落ち(スピ2組目)〜→?〉
1と3は同じ主人公達なので、新妻〜は1冊目の新婚〜の続編になります。
他の2冊はスピンオフで各1冊ずつの読み切りです。
スピンオフといっても髪や目の色の違う山吹&白銀という戦国時代を背景にしたオメガバース世界観だけ共有で、人物達は被らないので、各々別作品として読めます。
本作は気の強い公家の元美人のオメガ様。
火傷を顔に負って帝や宮廷から毛嫌いされ〜、、、という状況のお方。
相手は山猿武家出身のやんちゃっ子だったけど、、、。
2人とも気も根気も強い努力家で、最強夫婦(笑)。
シリーズ通してコミカルさもほのかにあり、読み心地も良く楽しいです。
ラストでは、気になる未来が!
うわぁ〜その後も読みたい〜、、、。
1作目だけじゃなく、スピンオフの他2組も続編書いて欲しいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった
綺麗で優しい雰囲気で素敵なお話でした。ストーリーも面白く、一気に読んでしまいました。挿絵もふんわりとした空気感がぴったり合っていました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
星4,3。かわゆい雷様と短命人間。
小説、1巻完結。
作者さんのお名前に覚えがあるなと思ったら、、オメガ戦国シリーズの方でしたか!
どのお話もキャラもそれぞれ魅力的で、続編&続刊を心待ちにしている大好きなシリーズです、、、!
さて、本作。。
作者さんらしい愛嬌のあるキャラが魅力的です。
2人の合いの手に毎度リズムがあって、楽しい〜(笑)。
本来カミナリ様は、力強い神様。
だけどフワフワなわたげとけだまを従えて、綺麗なお天気を丁寧に編み上げていく、真面目で優しい落ちこぼれカミナリ様の天。
一方人間としては優秀で物言いも尊大で頼もしい、けどすぐ寿命がきてしまうヒト、しかも毎回前世のことは忘れてしまう。。
そんな2人の気の長くなる恋心。。
健気で一生懸命な天が切なくなる。
ラストの展開でその心意気に気が遠くなりそうになる。
ぜひ末永く幸せになって欲しいと思わずにいられない。
後日談が足りない!
これからの幸せのお話がもっと欲しかった!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
間之先生初のもふもふらしい
甘々ともふもふの相性なんて言うまでもなく、最高でした。黒の狼攻め、ウサギ受け。お耳をぴるぴるしたり、ハムッとしたり、大変ようございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
このシリーズが大好きなので、読み終わってしまうのがもったいなくて、積み本から少しずつ読んでます(笑)今回は組長の溺愛ぶりがすごかった!そして高沢も無自覚ながら、組長への気持ちが態度に表れすぎていて可愛らしい!!組長の溺愛がエスカレートするのも納得でした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かなり甘々です。颯季は不愛想で堅物で、しかし真っすぐで素直に自分に懐いてくる葛原に惹かれ始めます。葛原も颯季に惹かれてお試しな付き合いが始まりますが・・・。同性愛者の颯季とそれまで異性愛であっただろう葛原。颯季の葛藤と不安、悩んじゃうのも仕方ないですが悩んでる颯季も可愛かったです。本当に甘いお話でこれからも大事に大事にされちゃうんだろうな。あ、アチラはかなり激しそうですが・・・(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よみほにて
シリーズものの何作目か(要はスピンオフ)だということはわかったのですが、よみほにはこちらの作品しかないので、他の読まずに行けるか…?と不安になりつつも…いけました!!異国情緒溢れるモンゴル系BL。
うーん、受けは生真面目で不器用な生き方をしている美人侍従。攻めは西の国の血が交じる自由を愛する密偵。それが事件をきっかけに…いやぁ、いい!面白かった。王と伴侶の話も見てみたくなったし、シリーズ揃えたくなりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よい!
ノンケ同士のお付き合い、最初はわりとコミカルなきっかけでその気になり始めたなあ…と思いきや、想像しなかった辛みの展開に。拒否される側の辛さがリアルで、読んでてつらいけど面白かった! おまけの甘々が最高〜
イラスト、中にも欲しかったですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こんなにひどい人達許せない!という連続です。最後はしっかり主役のソラくんも前里さんのおかげで成長し変わっていきますので明るい気持ちで読み終える事が出来ました。あらすじと明るく優しい雰囲気の表紙が気に入り読んでみました。試し読みして頂くと一行目でわかると思うのですが蒼天(ソラ)くんの話し方で性格が大体わかると思います。読み進めると前里さんと仲良くなるまでまわり360度ソラに対して非常に冷酷です(泣)ソラくんの自信を失わせるのが実は信用しているある人物だと読者はすぐに気付くのですが、肝心のソラくんは信じて疑わない。読んでて息も出来ない、唖然とする出来事が続きます。環境次第で人は良くも悪くもなる典型だと思います。もう途中可哀想で仕方ありません。いつ事態が好転するのかハラハラして読み進めました。ソラくんの勇気が事態を好転させたのは本当に良かった。許せない人を書くとネタバレになるので書きませんが、本当に腹が立ちました。想像以上に不憫受けのお話です。救いがあり最後は幸せになります。ソラくん本当に良かったね(泣)ソラくんと前里さんにはこの先幸あれ。とことん幸せになって欲しいと心から思います。続編で短くていいのでソラくんと前里さんのハッピーな近況報告的なお話あるのかな?あったら是非読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「罪な~」20作目 雪下ピンチ
秘密をかかえたごろちゃんと良平ですが、まだ継続しそうです。
雪下はやっぱりいい奴認定です。幸せな未来を願いたい。
新刊はいつになるかわかりませんがシリーズ一気読みしたのでごろちゃんロスになりそうです笑。
このさきもキャラみんなを見守っていきたいので続編をなるべく早くお願いします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受けが可哀想な目に遭うの、年々苦手になってきている気がします。いろんなものを読んだからそう思うのかも。たまにはちょっと違うテイストのものを〜と思って買ったのですが、攻めと受けのイチャイチャがほとんどなくてもったいなかったです。もう少し先のところまで書いて、恋人になった2人が心に傷を抱えながらも共に生きていく、みたいなラストにしてほしかった〜!2人ともお互いを忘れられなかったんだよー多分タイミングがこんなに悪くなければ普通に結ばれてたんだよーとか妄想。でも、それにしても攻めの行動はひどいけどね…再会した直後もスゴイし、結構カッとなりやすい質だったりして??受けのことになると周りが見えなくなるタイプなのかな。攻めにも攻めの事情があったにせよ、辛いところはふんわり読みました。受けが辛い目に遭うのダメな方は読めないかもしれないけど、ストーリー展開は面白くて個人的には他にも読んでみたいと思ったから星5です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
箱根駅伝
高城と箱根駅伝の観戦のために二人とも一生懸命仕事を頑張っていたので 箱根駅伝で何か事件が有るのかと思っていましたが そう来ましたか!っていうストーリーでした。高城も真二もお互いがメチャ好き同士で良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
高校の先輩×後輩
高校の先輩×後輩。1冊丸ごと同CPのお話で短編が5編。高校時代を中心に社会人と大学4年になったふたりまで読めるので、満足度の高い作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
儀臣
桂一は少年時代に一世風靡したモデルで 今はバーでバイトをする日々。昔活躍したからといって今更頑張ろうとも思わず そんな日々に不満もなく暮らしているが 儀臣はそんな桂一の新たな一面を出させようとします。儀臣の桂一に対する想いが感じられるステキなお話です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
家族愛に恵まれないアルファである大学生、士貴とOBである32歳の社会的成功者であるアルファ、神門の物語です。
士貴が神門に大切にされて惹かれながらも悩んでいる様子の描写が素晴らしい!契約カップルとして同居がスタートし神門がすごく優しくてスパダリの魅力撒き散らしてます。
この作品ではアルファ同士でも妊娠します。発情中のオメガフェロモンに誘引されてアルファが発情したときだけらしいのですが。
なので妊娠設定が苦手な方は要注意です。
思ったより士貴がアルファっぽくなく気弱なオメガにも見えちゃいますが健気な性格が可愛いらしかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリーズの前作から作家さんを知り、読みました。
甘々で最高です。
しかし、切ないところで涙が止まらなくて...目が腫れましたw
そのくらいルイくんに感情移入しちゃいました。
でも安心のハピエン!!
作品に出会えて良かった!!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2作目の「嘘つき溺愛ダーリン」のCP雪穂の友人のむつみ風見CPの話です。
なんとなく、前作で風見のむつみに対する感じがあったので、なるほどなと思いました。
2作目のラストの花見のところからのスタート。過去の出来事もまじえて。
それにしても、風見の用意周到ぶりと、10年もかけて外堀をうめていくところが怖いけど、その執着ぶりが嫌いではない。
そして、そんな風見に片思いしてると思ってるむつみがかわいい。
風見の無駄がない、でも、むつみに対してだけは、素直で優しい。しかも溺愛。
そんな以外一面がよかったりします。むつみの養父さえも味方につけている風見、おそるべしだけど、好きだからこそそれもいい。
雪穂にばれるのはいつなのか。雪穂の彼氏の晴久にはばれてるけど。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これが俗に言う『攻めザマァか!!』と思ったw
ハピエンだったけど、攻めが変態だった!
受けくんは色々切なかったよね...。
でも、展開が気になって一気読みしちゃいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1作目の八束三兄弟と宗匡のお隣を預かることになった朋。反対隣は、小学生のときの同級生ユウゴウ。はじめから、野獣感満載で、好きだと告白。嫌がってないことをいいことに、際どいこともしちゃうけど、一線だけは、きちんと朋の気持ちを大事にしてくれるところがいいです。情熱的なのもいい。
パン屋の祖父と孫のキャラもなかなかよいので、どこかで話があるのかな。
2人が恋人にきちんとなってからの八束兄弟とのお菓子作りとか、下の階の雪穂の話がでてきたりと、リンク感がまたよいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
可愛らしいお友達翔一のようだったら…。と羨ましがる亮平。見た目のイメージって第一印象だから、気持ちがわかります。ちゃらそうでもそうで無い男です。動物にとても優しいから、富蔵さんとクロを見捨てられないの。泣けます。ピンチに陥った亮平を助けたのは、嘘ついて別れさせたことになる正治。イケオジです。イケオジ。ギャップある亮平の魅力に気がついてしまったらもう、虜になるに違いないです。でも、悲しい過去があるから一歩踏み出すのに時間がかかってしまいました。仕方ないですが、ずっと一緒に居られる2人になりそう。おまけのショートが少し切ないですが、とても良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
イラストのタヌキが可愛くて、ぜひチェックして頂きたいです。毛皮のフサフサ感が絶妙!美麗なイラストの世界にはまっているタヌキ♡
最初タヌキにそれほど興味がなそそうにしていたアシュリー様が、膝に乗せてお仕事したり、毛皮で癒されているのにニヤニヤしてしまいました。
なんでタヌキ?と思いましたが、タヌキになって活躍するジルが健気で可愛くて良かったです。頭にチョンと葉ッぱを乗せて変化する…人間からタヌキへ。ロマンですね。
作者様のおっしゃる通り、頭を空っぽにして楽しむのが良いかと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しいお話
読み放題で読みました。絢斗も都倉さんも凛も、みんなそれぞれ傷つきを経ながらも、優しく思いやりがあって、温かいお話でした。
初めて読む作家さんでしたが、他の作品も読んでみたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前半は受けと攻めがひょんなことからケンカしてしまい、仲直りするまでのお話。攻めの好きな人の全てが知りたいって気持ち、すごくよくわかるんだけど、大抵聞かなきゃ良かったって思うことばっかりなんだよね、これが…あまり、誰も幸せにならない。受けは結構キツめにしつこい!結局身体ばっかりじゃんみたいに言って、攻めは再起不能になります。う、うーん、、このあたりの受けはかなりキツい。ホテルで置いていかれたときも、は?ふざけんなよって言ってるからね。そこはショックで項垂れるとかじゃないんだ。これは相当気が強いわ…と思った。確かに前作でも付き合う前までの流れは相当強かった気がする。まあ、その後本当にこのまま別れちゃうかも。って不安になって、悲しくなって、しばらくして攻めの方から連絡くるんだけど…ちょっと受け可愛くない描写多かったかな?攻めはあんなに穏やかで優しくて素敵な人なのに、あんなふうに追い込まれて可哀想だった。生理前か?っていうくらい受けカリカリしていたような…しょっちゅう疎遠になる2人。数ヶ月、間を置くのがデフォになってません?仲直りエッチは良かったですけども…。後半はストーカー女登場&会場で盗難被害発生。ストーカー女怖かったですね〜話が通じない人の思考回路。攻めもきっぱりお付き合いできませんって言ったのにあれだから、ちょっと手に負えない感じ。攻めは頑張りました。ケンカしてからちょっとしおらしくなった受け、ストーカー女のことはいろいろ聞いてたんですが、あえて攻めに言わず。攻めの合鍵借りて、いない間に洗濯とか掃除、冷蔵庫の補充やってくれてて、奥さんみたいになってる!健気でした。今度は攻めのお仕事が忙しくて全然ラブラブできません。いつか落ち着く日はくるのかなぁ。前作より攻めがエロに積極的だった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
スポーツメーカー社長×雑誌ライター
派手さはないけど面白い
ノンケ×ゲイ
一般小説の延長で読めそうなストーリーからBLありのハッピーエンド
少しシンデレラストーリーっぽくも感じる攻めの御曹司感とスパダリ
寡黙で言葉が丁寧なので偉そうな感じはしない紳士な攻め
受けも中世的な見た目だけどカッコいい
挿絵が良かった 割合としては日常シーンの挿絵が多め
受けがゲイなので男女のような恋愛がイメージできず適当に身体目的で遊んでいた感じの描写があったけど、挿入未経験の処女で?と思ったけど、なるほどバニラ…
ただ遊び人でチャラいとかではなく、虚しさを適当に誤魔化しながら過ごしてた感じ
エロは序盤は殆ど出てこないけど、絡みは愛情たっぷり
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き本!
紙で買ってたんだけど、再読回数がハイペースの本なので、電子でも購入。設定もキャラもとにかく全てが好み。野原さんの他の本はこの本を読んだことをきっかけにたくさん買いましたが、この本ほど私の好みと合致しているものはありません。攻めと受けは仕事上、完全なる二人三脚。そして完全なるフォロワーに徹する、プロ意識ありまくりの受けがまたいいんです。もうベッドの中までお世話しちゃってるシチュがたまりません。エロがエロくないというレビューが散見されますが、もはや行間を勝手に読んで、脳内でエロを補完できるほどハマりました。内容に深みはありませんが、とにかくおもしろい。こういう本があるからBLはやめられない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
イロナシとの恋物語。第一作と異なり、途中での目色変貌もなし。
まだまだこの2人も見ていたいから、続編希望です。
次の戦、出世、お世継ぎ、、と見守り隊。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく癒やされましたね。心温まるお話です。この先生は神子と神獣の守人以来です。モフモフが続きました。最近、受けがモフモフしているのにハマってます。なんか、かわいらしくって良いですよね。何となく昭和感漂う某刻館を彷彿させるボロ屋敷に住んでそうな攻め(作中でそんなことは書いてない)。何ですかね、かしましいボーイズ達が一緒に住んでて、毎日が大騒ぎみたいな感じだからそう思ったのかな。攻めが幸せになって良かったよ。受けも生きる事に前向きになれたし、お似合いの二人です。ただ、二人の恋愛についてもっと重きを置いても良かったかな…?攻めの心境の変化について説明が少し足りてない感はあります。この攻め、日々の生活にそういった色めいた出来事は忙殺されているんだろうな、というところまで想像がつきます。この2人くっついた後、なかなかイチャイチャ出来なさそうでその後が気になる。衆人環視のもと、っていうのは新しかったですがやっぱり落ち着かないよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい!
レビューを見て50%offのセール中に購入したのですが、
とても良かったです。BL感が無く、途中で あっ、BLだったわと気がつく感覚で透明感を感じる作品でした。
と言ってもやっぱりエロいシーンはしっかりあって、ドキドキ(≧∀≦)ウフフです。
イラストが無性に見たくなって本を購入しようと思ってます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先生の作品、初読みでしたが大傑作です。
ストーリーに吸い込まれてしまいそうでした。
攻め目線の展開にも、作者様の意図を感じます。攻めと一体化した様な感覚になり読後も世界感から抜け出すのに時間がかかりました。
そして、即二巡目。一巡目と違い、受けちゃんの仕草ひとつひとつが切なくて、今すぐに抱きしめたい衝動に駆られました。
痛いし、切ないし、それなのに温かい、何度も読み返したい作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかった!
今回も面白かったです!前回初登場の藤田がなかなかイヤな奴でいらっとしました。ストーリーはまたまた気になる所で終わっていまして、次を読まなければ!となりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
モンゴル風BL第2弾
前作「草原の王〜」のスピンオフです。今回も安定の面白さです。前作の2人も出てきて、それもちょっとしたご褒美。前作も今作も焼き栗のおやつが出てきて、もー、栗を買いに行くしかない。無性に食べたくなる。今作では、「もし草原に最初の花が咲いているのを見つけたらどうする?」と攻めが聞くエピソードが出てきて、それに対して主人公は「花も咲いているのを内緒にしておきたいかもしれないから、誰にも言わずに、自分も花が咲いていたことを忘れる」と答えるシーンがあって、これは現代日本を舞台にした小説には絶対に出てこない質問と答えだなぁと感じました。草原の民BLにどんどんハマっていきます。とにかくちょっとしたセリフやシーンがしみじみと素敵です。!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごくいい!
不思議な世界のラブストーリーで、色々楽しめる作品でした。主人公たちのすれ違いも面白くて一気に読み終えてしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
スランプに悩む小説家の夏川唯織はいつもの散歩コースに半年ほど前にオープンした小さなビストロに入ります。若いウェイターとシェフが二人で切り盛りする店のフレンチは本格的で、さらに神崎凱と名乗るシェフは気配りのできる爽やかなイケメンなのでした。ちょくちょく店を訪れるようになった唯織は、唯織への好意を全身から発する凱にデザートの試食を頼まれます。その素直さを好もしく思いつつも、唯織は一年半前の失恋に深く傷つき書けなくなってしまったことで、もう恋はしないと決めています。その相手•7つ年上の実力派ミステリ作家の真柴恭介はワイルドかつ奔放なタイプで、唯織の友人と浮気をしたのでした。凱との距離が縮まってゆく中に、唯織は都内のレストランの取材をする女性エッセイストに凱の店を紹介します。そして自分に向けられていたはずの凱の好意があっさりとその女性に向いてしまったことに爆発してしまうのでした。属性テンコ盛りの完璧スパダリ凱と、芸術家らしい繊細な唯織との恋を美味しそうなフレンチの数々が彩ります。表紙や扉絵のカラーイラストがメニューに忠実で素晴らしく楽しめました(飯テロ注意)不実な元彼•真柴の一昔前のスパダリ感が懐かしみ深く、なんだか憎めませんでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ある程度は予測通りでしたが、いくつか意外な展開があり、最後まで楽しく読ませていただきました。
最後、幸せが溢れていて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
光彦が可愛すぎて、こんな世間知らずな男子が何の魔の手にも合わず生息していたなと思いました。過保護な父親のせいもあるけれど、光彦の性格が良いからだろうな~。家族もとても品が良くて、本当に由緒正しい家はこんな感じなんだろうな~と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
照映×未紘はとても穏やかで大人なカプに仕上がっていた!干支一回り…現実世界では20年ですか…たはは。もう、ミッフィーだった頃の未紘はいなくなっちゃった感じ。痴漢と間違えて照映さんの手怪我させたり、方言バリバリで何言ってだ??だった彼はいません。もはや、別人にすら感じる…ウッさみしい。あのお転婆というか、思い立ったがすぐ走り出しちゃうみたいな子どもっぽいところも大人になるにつれて、繊細な気遣いマンへと変化していったのかな。思春期に少年から大人へと変わっちまったぜ。そんなにも長いこと一つのシリーズでお話を続けてこれるって凄いですよね〜でも、未紘がヘロヘロになるまで働きすぎちゃって疲弊みたいなのは心配になったし、照映さんのところで昔みたいに働いているエンドも見てみたかったな〜なんて思ったり。久遠さんにも会いたいなぁ。これはこれでとても面白かったです。未紘が編集として作家さんと真摯に向き合ってくれてるところすきだよ。やっぱり、現実世界でも、握り潰されたとか、本当に表現したいことは別にあったのに意図せず曲解されたとかあると思うから、灰汁島先生お疲れさまでした。これ、作中の出来事は先生に起きた実体験とかじゃないよね…(ガクブル)照映さんとは随分ご無沙汰気味で、あんまり二人の時間取れてなさそうなのもちと寂しかったかな。やっぱり片方大学生だった時とは違うもんね。でも!だからこそ!!この二人のえちしーん萌えました。照映さんとにかく空気読むのとか、人に気を遣いすぎるとこあると思うから、そういうの見抜いてて未紘は手がかかりすぎないように振舞っていたという話も好きだ!本当に大人になって…でも、久しぶりのえちでドキドキして緊張してるのもかわいくて、前作超えてきたな、と思った。ただ、照映さんの働いてるところもまた見せて欲しいな。やっと俺の作ったリングあげられる…(へへ)な照映さんが1番すき。ショートの佐藤×伊吹、慈英×臣はまあちょっとだけでも出演してくれてありがたい反面、せっかくならラストまで照映×未紘でやって欲しかった気持ちもある。シリーズとしては4作目なのに、それからず〜っと音沙汰なく、続きのショートも一本とかしかないの寂しいよ!もっとかっこいい照映さんみたいよ!!スペック、キャラ設定的には照映さんが1番すきなので、これからもお待ちしてます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
社長の溺愛がすごかったです。恋人になってからは特に・・!出会った当初から社長、「あわよくば恋人になりたい」と思ってたんでしょうね。そんな社長、嫌いじゃないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
貞操帯ってすごい、自分へのいましめにしても、高沢の違う方向へのストイックさがでててビックリな巻でした。
やはり、風間のどこかうさんくさい感じがきになってましたが、切ない終わりでした。
そんな中、愛が深まる櫻内と高沢。
高沢の無表情からでる、時々の笑顔。
これにやられてる櫻内と組員。
ふだん、素直な感情をださないだけに、自分から積極的に求めるところがぐっときます。
恐るべしたくらみシリーズ。ほんと巻をおうごとにおもしろくなっていくので、目が離せません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
元美大生の元木目象眼作家の青年受けクンと、画商の攻めさんのお話でした。受けクンの象眼細工に魅せられた攻めさんが制作をやめてしまった受けクンの心を救い、再びノミを持たせました。大元は商売のためでしたが、あっという間におちました。
受けクンはカレを「おじさん」と呼びます。はじめはありえない呼称だと思ってましたが、読み進めるうちに、背徳感満載で、テレました。「…いや…おじさん…」とか、ぎゃあああ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い!
子猫の姿も人間の姿もとにかく可愛いです!
溺愛のストーリーなので安心して読めます!
最後のアニマルプレイ好きの変態な兄と認識されたのが、クスリと笑えます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
噂には聞いておりずっと気になっていた作品です。予想より甘かったです。絵を描くことに夢中なだけなら我慢できたのにモデルと親しくなりすぎるというだけで、そのモデルさんと一線を超えてはいないので涙はちょっとしか出ませんでした。そこからの主役二人のやりとりが正に攻めザマァ展開でスッキリします。コメディ感もあり、切なさもちょうど良くまた読み返したくなるお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼