-
すべてのレビューを見る
カッコいい!
私も江戸時代に生まれたかったー!と思ってしまう。江戸時代の様子がとても素敵に描かれている。毎日着物ですごしたいと思う。
登場人物がみんなカッコいい。待ちきれなくて池波正太郎先生の原作を読んでしまいました。読まなきゃよかった〜
最後のオツトメ成功してハッピーエンドがいいなぁ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
江戸の市井の人々の…。
『差配さん』がよかったのでこちらも購入。猫好きな若旦那の話など、江戸の市井の人々の悲喜こもごもが詰まった短編集。浮世絵タッチの独特な絵柄とのんびりしたお話が、読んでいて心地よく感じます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃめちゃ面白かった
絵が綺麗。忍びであり遊女という設定も好みでしたが、史実に比較的沿りながらストーリーが進むのがとても面白く。更に信仰とは?まで踏み込まれており、つい「沈黙」を読み直してしまいました。続編とかスピンオフ出ないかなぁ。
おやじさまとお福の関係とか、その後のカズマとか。とにかく読み応えあって面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
絵も綺麗でストーリーも面白い!
複雑な心情が上手く描かれていて、次が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
そういえばさいとう・たかを先生もこんな の書いてたなっていうような感じの物語を 原作にした漫画でした。ある意味検索の直線的な物語 なんで とにかく気になるところを保管したというような内容になっています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分の中では最高の剣豪小説の一冊
迫力満点の作画と読み返しすぎて一言一句覚えてしまったほどの簡潔明瞭
それでいて格好良い台詞回しに痺れます。
無駄な展開の一切無い、歯切れのよい物語でスイスイ読めるのに
とても心に残る登場人物たちの生き様や言葉…本当に良い作品です
また主人公含め意外とお茶目な言動をしてみせるキャラクターたちは
殺伐とした時代、土地柄を描いていながらどこか爽やか(あるいは可愛らしいとも)で
なんというか非の打ち所がない、自分の中では最高の一冊です。
読み終えたとき、きっと貴方も『蜻蛉』でその辺の棒切れを振り下ろしていることでしょう(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
両親の復讐に燃える紗希さんの成長がよかったです。また、程よくある、紗希さんの全裸シーンがこの作品のいいスパイスになっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
江戸時代の設定です。昔風のアクションマンガで、絵がとても美味くえがけてます。とても面白かったです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
言わずとも
鬼平の安定感。雲霧のセクシー感。剣客をはじめ面白さが半端ない。何度も読み返しています。時代劇は不滅ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
るろうに剣心のモデル
彦斉はるろうに剣心のモデルになった人物で居合いを得意とした剣豪だったと伝えられております。とてもよかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さらっとくすっと読めて、とても面白い。
ちょっとひと休みしようかな、と言う時にパラパラっと読めて、くすっと笑える楽しい本です。価格の割にページ数も多く、お得感もあります。続刊も楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
剣術伝記
歴史的人物の剣術修行を描いた傑作でした。内容に深みがあり剣術動作のわかりやすい解説もとてもよかったです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わー!嬉しい!
「24のひとみ」の大ファンでした。
センスがとても好きなんですよ。
若干あの感じが大人向けになって、昔の方が好きでしたけどセンスが変わらず安心しました。
メタネタなどもふんだんでとても面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
セール中に購入。以前から読みたかった作品でした。都内で社会科見学的に楽しめる施設がいっぱい。ちょっとした歴史散策にもピッタリな内容です。この一冊で簡単なガイドブックにも使えそう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
参助先生、是非読んでください。
表紙を見ただけで、かっぱっぱーと歌が流れ出します。
あのCM、大好きでした。
程よいエロと、軽快な音楽。
一生記憶に残りますよね。
昔のCMって、ホント傑作ばかりじゃないです?
話がズレましたが、あのちょっと妖艶で、でもカラッと明るいエロさが蘇る様な作品です。
もう、とにかく絵が達者でいらっしゃるし、面白いです。
山田参助先生。
本当にすごい方です。
私は結局、個展に2回足を運んだのですがまだ見足りない位です。
『あれよ〜』の生原稿はもう、見ないと損だと思います。
参加された作品で、ミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞されたり、追い風が吹いている気がします。
『あれよ星屑』。
人生のどこかで必ず読みなさい!!
と言ってしまいたくなる程、素晴らしい作品です。
レビューはなるべく中立的にしたいと心がけてはいるのですが、参助先生はどうしても広めたい。
こんなとんでもない才能の塊、活躍を見逃したら損です。
すごく多才で色々な作品描かれていますが、この時代にこんな作品が読めるのかと、奇跡が起きている様に思えてしまう先生です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
宮本武蔵考察
剣術修行を独自の考察で行っている作者の傑作マンガでした。非常に深みがありとても面白くていい感じの内容でした
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
(故)石ノ森章太郎先生原作の時代劇ヒーローまさかの復活!
変身忍者嵐を知らない方でもはまれます
時代設定が特撮番組の変身忍者嵐では江戸時代ですが、今作品では徳川が天下をまだ修めていない戦国時代
設定は違えど面白い作品は本当に面白い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
剣先のねばり
内容が深みのある骨太なマンガなのが良かったです。期待通りの剣術描写も本当にとても素晴らしかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
南条先生の短編
原作は南条先生の短編ですが、漫画化したことによって深みを感じられます。さわやかな始まりからの悲しい終わり方に南条先生らしさを感じられます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣く子も黙る鬼平のコミカライズ
シーモアさんで検索してみたらあった…!
ゴルゴ13で超有名なさいとう先生による、これまた超有名な池波先生作の鬼平犯科帳のコミカライズ。
鬼平については子供の頃、時代劇好きの祖父が観ていたテレビドラマで初めて知りました。その当時鬼平こと長谷川平蔵を演じていたのは二代目中村吉右衛門さん。テーマ曲は今でも印象に残っています。
漫画についてはさすが大ベテラン。骨太で線がしっかりとした、とても見やすい作画。安心して読めます。彫りが深く眉のくっきりした鬼平が渋くて素敵。
自分は様々なジャンルの作品を読む雑食ですが、時代劇はかなり好きなんです。昔祖父と観た色々な時代物のテレビドラマの影響か、こういった重厚なものが時折読みたくなる。読んでいるだけで背筋がピンと伸びる気がします。
最近は漫画でもドラマでも本格的な時代劇が少なくなってきてしまった。何だか寂しいなぁと思ったりする今日この頃…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しいお話
レビューを拝見して試し読みしたらなんとも粋なお話だなと感じてポチっと。
作品紹介にある通り、恋という純粋な気持ちを売り買いする茶屋「粋刻」を舞台にした短編集。「恋する気持ち」を商売にする=詐欺と思ったら大間違い!それとは大きく異なりある種の救いになっている、とても優しいお話でした。
男性の抱えている悩みや気持ちは様々ですが、粋刻で気持ちを上手に解きほぐされトキメキを得たお顔にジーンときちゃって。博多弁のお侍さんには不覚にもウルッときてしまいました。
ときめきってこれほどまで心が豊かになるのですね。とても粋な短編集、恋愛下手のお侍さん達をもっと救ってほしいので続編希望です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
明治維新の裏で薩摩藩が仕掛ける卑劣な御用盗に対抗して農民チーム?が戦う物語です。新選組も多摩の百姓上がりの武士集団ですが、こちらは本物の百姓、丑五郎がカッコ良いのです。絵もいかにも時代劇っぽくて迫力満点です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この作品が好きです
江戸時代が250年以上にも及ぶ繁栄を遂げた一因は、間違いなく農民が汗水流して納めた年貢による財源を確保できた事だと考えます。この作品は、その農民を大切にすることで農業の発展に貢献した一奉行のハートフルな物語です。当時の農業へのとりくみや歴史的な背景、それらを取り巻く環境すべてがシンプルに読みやすく描かれています。この作品に描かれたような人々の努力が今に結びついているのだと、農作物に対するありがたさを今一度見直す事ができました。見慣れた田園風景に改めて感謝です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私、江戸モノの中でも長屋モノが一番好きなんです。それも様子のおかしい怪しい輩がうじゃうじゃ集まってくる長屋モノが。なのでこの作品は好み中の好みと言えます。頁をめくるそばから江戸の情緒と生活臭の漂う臨場感。崗田屋先生ってきっと江戸からタイムスリップしてきた町人に違いないよ。
1話目の大工の話は夫婦の話で尚且つ親子の話。2話目は同心の話。正義を貫く事の難しさと、最後の最後で正義に目を瞑り、ただ一人のためだけに生きることを選んだ同心の笑顔に胃の腑がキューンとなって魂を抜かれました。
…てやんでえ、こんな純愛には弱いんだよ…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
高かったけど買ってよかった!
レビュー高評価&受賞作だったこととストーリーが気になり一巻を読んでみたら止まらず、、、高いのでかなり迷いましたが読んでよかったです!レビューを信じてよかったです…!
きっと時代考証だとかすごく丁寧にされていると思うのですが、(お話しの合間にでてくる作者さんの小ネタから、本当にこの時代がお好きなんだというのがひしひし伝わってきて勉強になります。)登場人物の設定の影響なのかどこか不思議な世界観とストーリー展開。女の子が女性になっていくまでの短いけれど濃密な時間と、当時の勢いやキラキラとしたわくわく感がリンクしているようでドキドキしながら読み進めました。
完結しているので、終わってしまうのが寂しいと思いつつ、色々な登場人物の視点でのスピンオフも読んでみたくなる作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
余韻が切ない
三部作、これを最後に読みました。
最初に読んだのがニュクスの角灯でなかったら、この先を考えるのが辛すぎて読み進められなかったかもしれない。
美しくて儚くて切ない、そして血肉の通った物語でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
江戸の生活
江戸時代の食文化が垣間見れてとても興味深いです。江戸時代でも今と変わらないものを食べていたと思うと何故か親近感が湧きました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
八月先生は時代物が特にオススメ!!
コツコツ読み集めている八月先生。
本当にあったシリーズも好きですが、時代物が特に好きです。
エロいですけど、それ以上に人情味たっぷりで、生き生きとした暮らしぶりが読んでいてとても楽しいです。
何を読んでも、似たような話でも面白く感じてしまう安定感と画力で、エロというより私にとっては癒しです。
裸体を描かせたら、右に出る者はいないのでは。
セール中なので、試しに是非!(2巻が特にお気に入り)
同じくセール中の『むすび島』も面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
時代物も現代物も艶話には定評のある先生の作品。画力も素晴らしく、劇画ちっくなタッチが良い。琉球版漂流記のよう。サバイバルの中で許嫁同士の心がだんだん近づいて行く過程が自然で楽しく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仙石権兵衛の世界観と同じ
また彼らの物語が読めるとは思ってませんでした。キャラクター達か仙石権兵衛と同じグラフィックで、人物設定もほぼ変わらず。時系列的に本編234話以降に繋がるサイドストーリー
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
影武者モノ
南条先生の作品は極端にさわやかで救いがあるか全く救いのないグロテスクな物語かの二択になっておりますが、この作品には最終的に一切の救いがありません。南条節を感じる作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優れた原作と画力が組み合わさった作品
原作の力もあると思うけれど、漫画家さんの画力によって、池波正太郎先生の作品がより際立って見えた。さいとうたかを先生による作品も少し見たけれど、大島やすいち先生の作風の方が柔らかみがあって人情物にふさわしい気もしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
江戸時代のエロ事情を分かりやすく解説されているのでエロ探究化の自分史としては誠に興味深い内容になっております。しっかりとした。奥付けのある内容なので老若男女問わず楽しめる作風でした。期待に見上げるエロスですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きだ!
好き、嫌い分かれそうな絵と内容です。幻想的だけど昔の日本はこうだったのだろう…と思いを馳せる余韻。私は好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かっこいいのにww
わりとなんでもアリの幻想時代劇。日本刀が日本人に合っていること、どうしてあの形なのか、どう使われていたのか、著者の研究と解釈がとても興味深いです。主人公も先生もかっこいいのに崩れっぷりひどいww
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今も昔も色恋に関する興味は変わらずですね
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
内容はお姫様と、他家の身分の低い若侍の恋模様(Hコミコミ)ですが、ハラハラする場面や死闘の場面があり楽しめました。
今の時代よりもHなことに関する知識が偏りがあるようですが、娘心が描かれて面白かったです。少し絵柄が古臭い気がしましたが、劇画調ということですかね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかったです
大変おもしろかったので、一気に4巻まで読んでしまいました。エロさも十分で、またストーリーも秀逸と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-