-
すべてのレビューを見る
予想外の壮大な物語
すごい!素晴らしい作品だけど今回7巻が特に圧巻でした。主人公のマキアが転生をメイデーアで繰り返す中、日本の学生としての前世がこの7巻で意味を持ちまさかマキアの死を持って最終章に向かうなんて予想外の展開に驚きました。マキアとトール、カノンまた他の登場人物の設定が細やかでリアリティがあり臨場感が半端なく突き刺さってしまう、登場人物達が愛しくて世界観に圧倒されて。ここまでどんでん返しを繰り返す中、複雑な内容を魅せるストーリー構成が秀逸です。
次巻が最終章がもう楽しみすぎて。素晴らしい作品に出会えて感動です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初ノベル
好きな作品のノベル!
初めて購入したノベルです!
普段は、苦手なノベルですが、
本編を読み終えて、そして何度も読み返していますので、
ストーリーごとに、情景が浮かんできて、
すぐに読み終えてしまいました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔力切れを起こしたヒロイン、聖女の力を取り戻すには契りが必要になり…
悪役との対峙は最後の方にありますが、ふたりの心の距離がゆっくりと近づく描写が主軸となります。
おだやかな描写なので、ハラハラドキドキするような大きな事件などを求めていると物足りないと思いますが、わたしは好きでした。
きれいにまとめてありますが、この後の2人を読んでみたいなーと思いました。
ヒーローは一途でしたね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
247ページ挿し絵なし。落ちこぼれ魔女ヒロインは無実の罪で捕えられた母を探すため、丁度よく現れた少女に化けて身代わり結婚することに。夫は秘薬管理課勤めの冷徹無慈悲な男だが、徐々に絆される。そんななか奇病が次々広まり…という話。しっかり者の豪胆なヒロインと融通が聞かない不器用で初心なヒーロー。愛を知らない己の目的のためだけに生きてきた者同士、甘い場面はそんなに多くはありませんが端々から甘さを感じてニヤニヤが止まりませんでした。真犯人も目的もすぐにピンと来ましたが、思ってた以上に拗らせていて対決は壮大なものでした。その後のプロポーズのやり直しはヒーローのポンコツさが現れててほっこりしました。お母さん見つかると良いね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小説と言っても終始掲示板型式なので、某ちゃんねるへの抵抗がない方は楽しめると思います。しっかりした小説を読むにはかなり気力が必要な私的には、ライトでするする読みやすいこういう小説も結構すきです(笑)ツンデレイケメンダブル主人公(でいいのかな?)が活躍するホラー・オカルト小説ですが、主人公が結構チートなので怖いのが苦手でも読みやすいと思います。絶対主人公が何とかしてくれそうな安心感とてもよいです(笑)私は電子書籍でこの作品を知って、今は原作を読み進めているところです。続編も結構あるので、本を読んで気に入ったらぜひ原作も!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすがです。
守雨さんの作品大好きです。これだけの辛い思いで生きてきた女性と別の意味の辛い経験をさせられたイケオジさんの一歩一歩歩み寄って作っていく関係が素敵でした。次の作品を待ってます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
引き込まれる!
1巻から一気に読みました。
和風ファンタジーと思いきや、家族・親子・兄弟・友情・学園・恋とたくさんの要素が絡み合う中で、悩んだり幸せを感じたりして成長していく、青春成長白書でした。
王道な流れかもしれませんが、細やかな心理描写でリアルに感じ、どんどん、この世界の住人たちに引き込まれていきます。
作者あとがきによると、4巻はいよいよ終盤に入っていく様子です。
心待ちにしています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
他サイトでコミカライズを見て続きが気になり購入しました。もう美聖くんと息吹ちゃんが可愛すぎて可愛すぎて!余りにもキュンキュン過多で何度も読むのを中断しちゃうほど(笑)でも国民の王子である美聖くんの重度オタクには笑っちゃいました。最後の書き下ろしまで本当に良かった♪久し振りにライトノベル買ったけど大満足です!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこり
初めてレビューを書きたくなりました。
最初からもしかして三葉は⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎かなと思いましたが、やっぱりね!
話はメルヘン的なところがありますが、酒造りや料理、また人の心の機微が織り込まれ、読み応えがありどんどん引き込まれました。途中もそうですが、読み終わり心がほっこりしました。
また響と三葉、酒造の面々にお会いしたいです。真似したい料理も沢山ありました。是非、続編?番外編?をよろしくお願いします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
266ページ挿し絵なし。不器用でコミュ障なOLヒロインは、ひょんなことから勤務先の会長である祖父の厳命で婚活をしなければならなくなる。だが恋愛のれの字も分からないヒロインはとある無茶した結果、社内で有名なチャラ男に協力を仰ぐことになり…という話。Webで読んで作品のファンになり、半額のタイミングで購入しました。書き下ろしのヒーローsideもついてきて本当にラッキーでした。ぽんこつヒロインを放っておけずに、あれこれ手を焼くうちに自分がっていうのが最高ですよね。それを同僚(何番目かの当て馬王子)に言われて初めて気づくあたりヒーローもだいぶぽんこつですよね。暴走しそうなヒロインをあーでもないと諭す場面が本当に好きで好きで。読み終わってしまうのが(2人とお別れするのが)寂しくて仕方なかったです。本当に楽しいお話です。オススメします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
以前読んだ時、え?ここで終わり?と中退半端な終わり方で心残りだったけど、先のレビューさんがWEB作品と教えてくれたので読みに行きました。
やっと最後まで読めました!面白かった!面白いのだから2巻も発売して欲しかった。
数々の謎も解決してスッキリ!奥の深いお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全編にわたって、とにかくご飯がおいしそうな作品だった。
読む前に感じた、ほのぼのまったりとした印象とは少し異なり、主人公の生きづらさがいたるところでチリチリヒリヒリしている。
でも、どんな時でもご飯はおいしい。
生きるのがヘタクソでも、おいしく食べようとする姿が印象的だった。
ラストシーンの、視界がひらける感じが、好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ただ男装女子のヒロインが可愛いからって男子達にチヤホヤされるお話ではなく、ヒロインの魅力がしっかり描かれており、ヒーローがそれに惹かれていく過程も自然ですごく感情移入ができました。
男子校でのドキドキイベントやハプニングもどこかでありがちな内容もありますが、やはり王道、それがいい。
しかもキャラの個性が出てるので、ニヤニヤしながら楽しめました。
まだ明かされていない伏線もあります。
もしかしたらヒロインの生い立ちにも何か秘密があるのかな。
もしおにいちゃんが生きていて、同期生メンバーに加わった時にどうなるのかも楽しみです。皆でワイワイ会話する様子が見てみたい!
まさに私得な、どストライクな作品でした!
ありがとうございました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まだ、見付かってないなら、続編あるかな?
今後の話が気になります!
早く読みたいな!(o^∀^o)
お母さんも、本当に亡くなってるのかな?とか、色々気になります。
最後の一人ってことは、何かの力を持った一族なのかな?とか。
ちょっとワクワクします!
((o(^∇^)o))楽しみに待ってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトルにひかれて
購入しちゃいました!
あやかしとか、好きなんです。
でも、絵とお菓子とか、そういう組み合わせとか初めて。面白かったです。あっという間に読んでしまいました。
あと、いじめとか、色々組み合わさって引き込まれて。
また次が読みたい!って思いました!
(o^∀^o)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あやかしと帝都の軍人の話。
かたくなな帝国軍人がちゃんと生きるまで
内容も面白くて、でも色々考えさせられることもあり
結局、人間が一番どうしようもないよね~って
思いながら、泣いたり笑ったり
テンポよく読めます。
おすすめです。
気になって読んでよかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白かったです。
タイトルに惹かれ、完結合本版という事でクーポンを使って購入しました。
良いお話なのにレビューが全く無く(辛うじてコミカライズに数件)、何で?と思いましたが、一般書だからでしょうか。もし、レビューが少ない事でシーモア購入を躊躇されているようでしたら買って損は無いと思います。
ラノベ風に纏めれば、ド天然な無自覚天才魔女が逆ハーレムの中事件解決に無双する、と言った所でしょうか。
身も蓋もない言い方ですね😩
個々の事件を解決しながら、独立闘争の謎、祖母の死の真相が最後に収束されていくストーリーです。
読み終わった後、完結なんだ〜と思うと少しロスが発生しますが、今まで、祖母と使い魔しか居なかったリコリスの日常に様々な愛を秘めた者たちが集まったことで「愛を知らない」は完結しても「愛を知る」お話しへ続くといいな、と期待しております。
個人的にはノア推しです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
後宮妃の管理人の巻末に冒頭部分が掲載されていて、面白そうだったのですぐに購入。一気に読んでしまいました。面白い。
お話はまだ始まったばかりで回収されていない伏線だらけなので早く2巻が出て欲しいです。
他作品と比較するのは個人的にあまり好きではないのですが、最近流行りの(?)少し前の時代っぽいファンタジーで、後宮妃の管理人に比べたら色鮮やかな幻想的な世界が描かれたりします。でも、決して難しい感じではなくとても読みやすいです。
先生のお話は途中で閑話的なエピソードが入って横道に逸れたりする事なく、登場人物の想いや気持ちの変化がストレートに描かれるところが好きです。
いきなり結婚してしまうところは後宮妃の管理人と似ていますが、こちらはまだまだ謎だらけ。どんな夫婦になっていくのか楽しみ。
あと、やはり女の人が美しくなるお話はワクワクしてしまいますね。彼女がこれからどんな仕事をしていくのかも期待したいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み応えがありました。
4冊の合本版です。
楽しみで楽しみで合本版を買ってよかったです。
続きが気になって仕方ない。
3冊目4冊目は感動で涙涙ですし、
ほんと通勤途中は困りました。
ぜひ続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
わりと好きな作者さんなのと、マンガや通常の方も試し読みをして面白そうだったので、クーポン使うとこっちの方がお得かな、と合本版を購入しました。全部で900頁近くありましたが、最後まで楽しく読めました。
明花と伯慶のやりとりが面白く、まさに相棒といった感じ。最後の、年に一回会いに行く終わり方も良かったです。
人間と半仙人、時間の進みが違う2人。伯慶からすれば傾いた国を立て直そうと、明花は甥を守ろうと共闘し、全部終わった後は茶飲み友達のような関係。片方は老い、片方は変わらず眉目秀麗で若々しい。お話の大部分である共闘時代はワクワクしながら読み、最後の最後はちょっと切ない。総じて、良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
登場人物達が個性的で素敵です
トアとその仲間達の超個性的な活躍が面白く、またその生い立ちや背景を背負いながら、強がって生きている姿勢に感動します。家族愛や友情、仲間との強い絆など、感情表現や生き方が不器用な彼らですが、引き続き活躍する姿を見たいと思います。続編を期待します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
後宮怪異ミステリーに少しの恋愛要素。千早はちょっと粗暴だけど、強くて真っ直ぐで清々しいほど一途で気持ちが良い。つらさを経験したからこその諦めない強さだなと思う。こういうヒロインは見ていて元気になる。今帝弟の明星と従者の清雅。明星の下で働くことになった千早。この三人トリオ面白くて好き。明星と清雅、闇を抱える二人には千早は眩しくともそばにいてほしい存在なんだろうな。明星の後悔も清雅の葛藤も切ない。事件を解決していく過程で、二人の秘密も明かされていくので、もやもやせずに良かった。事件は綺麗に解決したけど、それぞれの関係の続きが気になる!!続刊お願いします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さみしいですが
完結なのかな?
今回も心温まるお話でした。
うちの子たちもプー子とフンフンのような会話をしてたら
楽しいなとわくわくします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表紙とあらすじに惹かれて買いました!
章ごとに話が完結していてとても読みやすかったです。
終章に向けて伏線も所々ありもう一度読み直したくなりますし、改めて表紙のイラストにも納得しました!!
(恋愛関係描写を考えるとある意味表紙詐欺?かもしれません笑 いい意味で裏切られました笑)
出てくる登場人物みんな色んな形の「愛」がすごくて、全員幸せになってほしいです…!咲ちゃんの心の成長過程は応援したくなるし、何より楠…あなたの愛はすごいよ……。また続編か何かでみんなに会いたいです✨
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あやかし物です。
が、恋愛要素は今のところほぼありません。
タイトルと違いトツギーノ(古)にはまだ程遠い状態で物語は進みますが、個人的にはそこが好みでした。
不幸な生い立ちの主人公がやたらハイスペックな男性に溺愛される話はそろそろ…なので(笑)
あ、でもこの主人公は家族とは死別してますがきちんと愛されて育ってます。
そこも好きかな。
一筋縄では行かないちょっと捻くれた人たち(主にあやかし)が出て来ますが、主人公やその人たちの心の動きもきちんと描かれています。
ただそれに筆を費やしすぎて、1巻は肝心の宝物の奪還及び消滅シーンがなんだか薄かったです。
2巻の方が頁数は少ないですがこちらの方が書き慣れたのか、内容的に良かった気がします。
あと少し気になったのが、組員たちの華さんに対する最初の頃の態度です。
後々の和解を描きたかった事は理解しますが、極道の皆さんは組長や若頭が保護すると言った相手に対してはどれだけ自分が気に入らない相手でも、決して無礼な態度は取りません。
無視もしません。
最低限の丁寧な態度で接します。
本文中にもありましたが「親(組長)が言うなら白い物でも黒」だからです。
もっと簡単に言えば極道ではなく会社組織だって嫌な相手に怒鳴ったり見下したりする事は常識ある社会人としては許されない事ですので、それと同じです。
リアリティは必要ないと言われればそれまでですが、実際はこうだ。という事を知っておいて頂けたらなあ、という気持ちです。
お話自体はまだ続くようで、華さんが今後、狛夜さん・漆季さんのどちらを選ぶかが焦点になるのか?はたまた他の事件が起きるのか?気になるところです。
続刊が出たら読みたいと思います。
最後に作者さんが聞いておられた質問ですが、自分としては、実らなかった恋の悲しみだけ(いえ、それももちろん辛い思い出ですが)の狛夜さんより、家族や友を失う悲しみを知ってる漆季さんの方がこの先良い家庭を作ってくれるのでは?と思ってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
再生の物語
ファンタジーですが、世界観がしっかり構築されており、薄っぺらくないので読み応えがあります。
哀しみと残酷な表現もありますが、ストーリーとして必要な事かと。ニニを応援しながら、物語に没入出来ます。続きが楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは文学
ネタバレ無しで読んで下さい。
真実は藪の中。彼ら彼女らはあれからどうなったのか、あれは本当だったのかどこからが嘘なのか。考え続けることでこの小説を消化するしかないんじゃないかと。
執念深いと自らを評した作家さまの言葉をそのまま信じて、他作品も追ってみようと思います。
どんな本を選んで自分の本棚に並べるのかって、確かにある種の自己表現ですよね。『はましぎ』のタイトルにこんなところで出会えるとは!
本を扱う仕事をしているので、素直に小説を読み込むなんて年に数回あるかないか。
たまたま某サイトで本を探していて、この小説のタイトルに引っ掛かり試し読みの1ページ目ですぐにポイントのあるシーモアから購入。それが2時間前でした。
一気読みです。まだ涙が止まらないんです。
これがデビュー作だそうですが、初卵栄養全部入りですね。
全てをぶつけた感じにそのまんま打たれています。
正直、タイトルに付いた副題みたいなのは必要無いし、それでもタイトルと表紙は抜群。もちろん小説も。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
WEB小説だった頃から読んでいてその時よりも詳しく、沢山の問題を解決していく3人組が良かったです。それにしても貝谷さんは巻き込まれ過ぎ(笑)
法律関係で言えば詳しくない貝谷さんが読者視点で呑み込みやすかったです。
でも正直WEB小説時にあったラストが好きだったのでそれについて追加があるのかなぁって期待して買った身としてはそこで終わるかぁ!!っていう物足りなさがあります(笑)
馬場添さんと貝谷さんの仲が何かしら変化するのであれば是非続きが読みたいです(^o^)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった
また別の話で終わったのですが、続きがあれば読みたいマーガレットの苦労の半生と幸せな話をもっと読みたかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ラブだ♥️
お化けだらけの退治話なのに、甘いやり取りが散りばめられて、ホッとする。面白いので是非続きがよみたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
🙂
表紙に惹かれて購入しました。
予想以上におもしろくて、
あっという間に読んでしまいました🙂
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
前世と現実。2人のこれから気になる!!
前世がかかわる作品、恋路やら陰陽師や、だいすき要素満載で買いました。
楽しかったです。早く続きが読みたいっっっ!
ひねくれてるはずなのにとても優しい男と、猪突猛進型の女の子。前世では悲しい末路だったけど、現世では記憶に関係なくどうか幸せになってほしいなぁ?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんわか
出てくる人に悪い人がいないという点では刺激にかけるかもしれません。
のんびりとコーヒー片手に読むなら、おすすめの本です。
早く続きが読みたいです。白沢さんとどんな関係になっていくのか楽しみ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ならまちのやまと三兄弟。京都や大阪に近いのに、あまり題材としては多くはないけれど、良い感じ。法隆寺やらの世界遺産や奈良公園の鹿も出てこないし、奈良ならではの料理も無かったけれど。二十代女子が神社(イケメン三兄弟つき、末っ子小学生以外は大人)で期間限定でおさんどん。父親の事とか先祖代々の宮司じゃないのかとか、語られてない部分が気になる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
チーム
松竹梅、三人揃って本当によいチームです。それぞれのスキルの見事な事、素晴らし過ぎる。いくらでも続けられそうなので、続編を希望します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すきです!
とてもインパクトのある題名で小説にスムーズに入れました。ストーリーも面白く良いですね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美人麗人佳人
これがヒロイン本人の事ではないというのが何とも。もっとこの御方のことをつぶさに知りたかった。これからの二人の関係が楽しみなのに、ここでお終いなんて
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんわかします
ブログで紹介されていたので読んでみました。
頭の中で情景がイメージしやすく、続きが気になって一気に読めました。
考えさせられる場面もあるし、泣ける場面もあり、読んだ後はほっこりした気分になりました。
とてもステキな作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これまでこの作者さんはメインに猫を据えてきた印象ですが、今回は猫もいますが、メインは犬……いえ、狼でした。しかしほとんど犬のような気がします。
小太郎の生真面目なところがときどきコミカルで微笑ましいです。主人公も可愛いだけではないところがよかったです。主人公がイラッとする場面があるのですが、とても共感しました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと続きが読みたい!
主人公の遥とあやかし達が色々な出来事をへて絆を深めていく過程に引き込まれました。また執事の雅火とのやり取りも読んでいて思わずにんまりしてしまいます。こぎつね達も可愛!抱き締めたくなる!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バランスのいい作品
主役はご飯?サスペンス?恋愛?答えはぜんぶでした!で、気づいたら全巻購入してました。
登場人物全員が大変に魅力的。起こる事件の犯人にも信念や覚悟があり、嫌なやつでもどこか嫌いになれなかったです。ヒロインちゃんの能天気さ、究極とも言える鈍さに苛々する方もいるかもしれませんが、少しずつヒーローへの愛に気づいていく様にほっこりします。惜しむらくは、ヒーローがヒロインのことを好きになっていく描写がもう少しあれば、という感じですが、個人で行間を読み補完すればいいかなと思います。近頃流行りの転生や主人公チートに食傷気味だったので(もちろんそれらも嫌いじゃないのですが…)、何となく安心して読めました。これでこのお値段は安い。大満足でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者さん買いです!色んなお仕事の話をたくさん書いてらっしゃる作者さんですが、今回は雑誌編集者。
入社して数年経っても配属部署では下っ端だし、別部署の同期は輝いて見えるし、プライベートも色々あるし…と、ちょっといろいろ迷子状態の主人公ですが、雑誌取材の下見で訪れた商店街に住むことになって…というお話です。
日々の仕事や生活で心に余裕が無い時に悲しい事やショックな事が次々あっても、余裕が無い故にそれらにしっかり向き合って整理していくって難しいよねぇ。わかる!!と思いながら読んでいました。
登場人物の言葉の数々が主人公の気づきのきっかけになっていくのがとても心地よく、この先の暮らしぶりをもっと見たいと思える作品です。
そしてやっぱり「中の人」は気になります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き😄
題名からとてもインパクトがあり入りやすいですね。頭に入りやすい読みやすく面白い作品ですね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫画で読みたい
菅野文先生の表紙に惹かれて、読めるところまで、読んでみました。
容姿が美し過ぎて、会社の女性たちが、取り合いのトラブルを起し、今まで10社をクビになった美人。
最後の勤め先の詐欺会社を円満退社して、
探偵になるかどうかというところ…
かなり、気になるストーリーですので、続きも読みたいですが、
どうせなら、漫画で読みたいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とても面白い!😊😄🙂皆さんにも、読んで欲しいですね😄✌🚩🙂😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても良い
ライトなパロディ作品かと思いきや、徐々に考えさせられる物になる。作家の名前を借りただけでないキャラクター、かと言って小難しくもなく、嫌悪感のない程度にご都合がよい。読みやすさがある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き(*´꒳`*)
主人公が繰り広げる【縁】に関するお話ですが、読めば読むほど、和菓子のいろんな知識がオマケで付いてきますよ。私は、面白く楽しませて頂きました😊
あー、和菓子が食べたくなっちゃった。。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぜひぜひスピンオフを!その後を読みたい!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
マンガを先に読んで、先が気になりすぎて紙媒体で小説を購入して読みました。こちらに感想を書くのを躊躇しましたが、言わせて下さい!
めちゃくちゃ、ぎゅんぎゅんきゅーっとさせていただきました!ありがとうございます!めちゃくちゃ面白かったーー!
ぜひぜひ夏帆と拓海のその後の時系列で、他の子の目線のお話し希望です!コタとか心ちゃんとか梨央奈ちゃんとか。そんで時々描写される2人のすがたで悶絶したい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
7巻まで全て読みました!
5巻なんてボロボロ泣きながら読んでしまうくらいでした。
珠と銀市が幸せになれて良かった…!という気持ちがあるのですが、この続きが読みた過ぎて頭を抱えています…本当にこれで終わりですか??販売の画面に[完結]ってついてないから続きあるって思いたいんですけど…どうなんですか…???
気持ちが通じあった後のイチャイチャや、数年後にはどうなっているのか、珠がうんと歳を取った後など、きっと幸せに暮らしているのだろうとは思いますが!妄想ではなく、ちゃんと読みたい…!!甘い空気になっているところを瑠璃子と狂骨はもちろん、御堂や灯佳にもからかわれてほしい!!おばあちゃんになった珠を若い頃と変わらずに愛している銀市が見たい!!!その更に後なんかも銀市が寂しいながらも愛おしかったと懐かしむ姿が見たい!!!なんなら珠との子供なんかが居たら泣いて喜びます!!!お願いします!!!!!
と、言うだけタダと思って書き連ねましたが、ぜひ読んでいる最中のもどかしさなんかを味わって欲しいです。
何はともあれハッピーエンド!ありがとうございます!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しい!
主人公のさばさばした性格がとても好みです!強い女の子が好きです。
それぞれのキャラクターが個性的で、かけあいもとても楽しいです。
みんなそれぞれ抱えるものがあって過去を背負ってるけど、ちゃんと今を生きている。
ハッピーエンドでありますように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
あやかしとかが、好きで購入しました。
水無月家の許嫁と同じ作者さんて気付かずに購入してました。読んでたら、あれ?この河童…とか、何かどこかで…みたいな。読んでいくとカレンさんとか、聞いたことあるような名前が出てきてはじめて気付いた(笑)とても楽しく最後まで読めました。いつか二人の結婚式とかその後とか、また読みたいな!二人の戦いが多かったから、今度はラブラブな二人のシーンをもっとみたい!
(o^∀^o)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!!
レビュー評価良かったので購入。面白かったので2巻も購入。読み終えて!面白かったです♪読み応え有りました!!ちゃんと人間模様やトリック散りばめられているし、読んでいて脳内3次元に変換も出来ました!何処まで!?何巻まで続くのか・・・ワクワク、そしてドキドキ!ハラハラ!?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです
本人は逃げ出したいだけなのに、ことごとく善意に解釈され、望まないのに地位を上げていって、どんどん逃げられなくなっていく様子がコミカルに描かれて、とても面白かったです。
個人的な意見では、web版のエピローグの方が、珠麗らしかったなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
二人の掛け合いがよき。次巻はありますかね…?2巻での眷属にした彼への依存っぽい感じで教授のギャップがかなりでて萌えた…。気になるなら読むことをオススメしたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大好きなキラキラに囲まれてのお仕事、宝石店に勤めているのに、ある日突然金属アレルギーになってしまったヒロイン。しかもコツコツ買いためてきたアクセサリーなどを彼に持ち逃げされてしまうと言うダブルの悲劇。そこから急転直下別な宝石店に就職って。前の勤め先のパッと辞めさせるあたりもスゴいとしか言い様も無いけれど、、、こっちの方が勤め先としても素敵。まわりのメンズも面白いし、お客様たちも擦った揉んだのあと良い話ばかりで。続編があってもいいと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵画
その絵の中に描かれたものにどんなにか様々なものが込められていることか。あまりにも有名な絵画へのアプローチ、推論をとても楽しませてもらいました。現実の生活の中での謎との関連性に繋げるところが大変だったろうなと察っせられます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
○○=作家、××=幽霊。
そんな双子の元へ主人公が弟子入りをして、祖母と同じように傷ついたあやかしを癒すという話です。
双子は、兄がぶっきらぼうで弟はにこにこしているのですが、読み進むにつれ、兄のほうがやさしく、弟が不穏なのがよくわかります。
弟が兄に憑依してどっちが話しているかを見分けるのがたいへんだった主人公が、そのうちすんなりとわかるようになっていくのが、そこはかとなくよいです。
主人公の弟だった猫又がとても可愛いです。ほかにも可愛いものが出てきます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先にマンガの方が大好きだったので、ノベルの方も覗きにきてしまいました。
やっぱりノベルでも大好きな作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大旦那様が可愛くて良い!
面白くて料理の参考にもなる大好きなシリーズです。何度か葵のレシピをマネして作ってみたことがあります。完結しているので一気読みしてみるのも良いかも!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいですけれど
野菜って水分が多いから、忘れたりすると、液体になるんですよ、乾燥してミイラ化するのも黴びるのも、勘弁して欲しい。そう考えたらベランダで育てれば良いじゃないかの発想には脱帽。育てる手間よりも例え夜の収穫にはヘッドライトを装着し無ければいけないことよりも。登場人物たちがどなたも大好きです。ずっと続けて欲しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当によかった
コミックの1巻の表紙に惹かれて購入し、その後小説もコミックも全部読んできました。心温まる作品で、人と人の心の繋がりや絆、愛情の大切さが詰まった素敵な作品です。最初から最後まで素晴らしい作品に出会えたことに感謝。
そして連載が続いているコミックスの続きを楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高評価だったので購入しました。初めて読む作者さんでしたが、面白かったです。塾の講師だった主人公が異世界転生し、軍神の再来として扱われ、軍神として生きるストーリーです。しかも女性なのに男性として。いきなり政治と戦の世界に放り込まれ、それでもすんなり入り込めたのは塾の講師で知識があったのと、不思議な力で剣を持つと達人並の腕前になれたから。なんともラッキーなことですが、勉強って大事だなと、そんなことを考えてしまいました。ですが、もちろんそれだけではこの世界では生きていけず様々な努力をします。そして権力と欲望と憎悪渦巻く政治の世界で人間関係を構築していきます。誰につくのが良いのか、それぞれの人物の生い立ち、騙したり騙されたりの攻防にハラハラし、目が離せませんでした。途中からの将軍の心配も納得の展開でしたが、もっと甘さが欲しかったです。それだけが残念でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公のブレなさが好き
あまりに面白くて全巻を一週間くらいで一気読みしました
主人公の芯が通った猪突猛進ぶりが魅力的で可愛かったです
他の作品も読みたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気楽に読めるライトな刑事もの。
BL作家(TLも書いてた?)の剛しいら先生の遺作の一般作品らしく、最後が一般作だというのも、なんだか不思議。BLの枠に収まらない筆力はあった作家さんだったと思うので、一般の分野でも、もっと活躍してほしかった。最近のBL小説も侮れないけどね。内容は殺人事件などは起きない、気楽に読める刑事ものなので、重いもの、難しいもの、濃厚BLに疲れたときに、息抜きに読むには最適かな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
無限におもろい
作者様天才すぎた(笑)アニメ化してほしい。よくある死に戻りの設定とはまた違う感じで新鮮だったし、キャラクターが面白かった
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美味しそう
鎌倉の独特な雰囲気が素敵に描かれていて、猫が良いスパイスになっていました。これからどんなお店をつくっていくのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
🙂
可愛い!!洋食屋という設定もなかなか効いていて良いですね!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
新刊クーポンを何に使おうかと悩んで、KindleでBLを読んだことのある、古池ねじさんの一般作品ということで購入しました。美味しいドーナツといい男が出るらしいので。(いい男が出なくても最近はいろいろ書く人のを読んでますが。)主人公はどこにでもいそうなちょっといい家庭の浪人生の信也くん。お父さんが大学教授、お母さんが弁護士、2つ上の兄はシレッと努力家の優等生でいい大学に通っている。そんな信也くんは、普通に出来る子のはずだったが、全ての大学に落ちてしまった。そして一部の浪人生が嵌まる負のサイクルにまさに嵌りかけてる最中、家族の勧めで京都の祖母の家に世話になることになって、、、という始まり。懐かしの祖母のドーナツ屋さんがネオンサイン瞬く深夜営業のイケてる店に様変わりしてて、愛想のいい謎の大男が雇われ店長になってて驚く信也くん。深夜営業のドーナツ屋さんなんてニッチな商売ですね。某シリーズものをつい思い出してしまいますが、幽霊は全く出てきません。(笑)戸惑いながらも、新しい環境に馴染んでいく信也くん。初々しいです。思ったよりずっといい子です。店長のレンさんもちょっとだけ秘密があった(?)イケメン。33歳の若白髪が渋いです。秘密(?)は最後まで読むと分かります。私としては、兄の優也と信也のキャッキャウフフ(?)の京都観光にも萌えました。読んでみてください。お勧めです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この先が気になるので2巻切望
読み始めはヒロインが多動症かと思うくらい自制心なくてドン引きしちゃいましたが人との触れ合いなく育つと人ってこうなのかも??と思い改めつつ読み進めた結果……、むちゃくちゃ面白くて止まりませんでした!なんかすんません!!んでとりま1巻くぎり良く終わりましたが?ヒロイン無事卒業までくらいは見届けて更には父親の謎も明かして欲しいとかいろいろ気になる所たくさんあるので2巻待ち勢ですょ?待ってますよ〜ぉぉおおおおお
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインは両親を亡くしてお祖母さんと二人暮らしの生活でパティシエをしていましたが仕事を辞めざる終えなくなりました。自分にはしたい仕事があり開業時細々過ぎて先の見込みがない事に不安を感じでいましたがヒーローとの契約結婚でお互い、想い合う事で気付く優しさが良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
廓言葉に忠実!
とても面白かったです!廓言葉がかなり忠実で大満足でした。基本、話し言葉が廓言葉になるのみで、説明文や主人公の心の声は現代の言葉なので読みやすいです。また、吉原での特殊な用語や当時の用語などについては、語句の説明があります。読み進めるのに必要なことはそちらを読めば分かるようになっています。吉原に転生した主人公が真っ直ぐに生きるお話です。吉原ということもあり、恋愛要素は多めです。とても楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫画よりキュンキュン来ました
Sora先生の漫画が好きで、あれ?ここでキースが照れた理由とかどういう意味だろうと興味を持ち購入してしました。2人の気持ちがしっかり描写してあり良かったです!テイル先生、早く漫画の方を超えて書いていってください。待てないw
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
払暁を読んでこちらも読みました
払暁を読んで、この文章を書く人の小説ならはずれはないだろうと思い、こちらも読みました。
間違いなかったです。面白い、というより、美しい物語ですね。
続きが出ることがあるかどうかはわかりませんが、続きが出たら即買って読みます。
別の作品だとしても、作者買いさせていただくと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
宝井理人先生の絵が素敵
宝井理人先生の絵が素敵です。
私は高校時代を鎌倉で過ごしましたので、小説を読んだ時、かなり鎌倉に詳しい作者様だと思いました。
鎌倉が好きな方にも読んで頂きたい名作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キャラクターノベル、ライト文芸などの括りですが、文章が落ちついていて、題材はまさにその傾向ですが、あまりそのことを意識させません。主人公とその叔父、そして普段は仔猫の多聞さんの関係性がとてもよいです。多聞さんが可愛いです。ほかに出てくるキャラクターも魅力的です。九十九さんのシリーズと繋がっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
良し悪しは置いといて最後まで1番ぶれなかったのがマルグリット様でした。漫画と原作では改宗の流れとハロルドの内情が違っていて驚きました。漫画は不妊→南部から打診→改宗→政略結婚で原作は不妊→改宗→南部から打診→政略結婚という時系列。漫画ではハロルドと母親との会話から正妃を燻りはありながらも愛しているが国庫が厳しく仕方なく政略結婚した感じで葛藤が伝わってきたのですが原作では流産して自死しようとする正妃に引いており王統の血云々の発言で見切りをつけ旧国教勢力とから離れるため改宗したところ折良く南部から打診があり跡継ぎを作ることも含めベルタを王妃として遇し関係を築くことを視野に入れており落ち着いたベルタにも好印象と仕方なく改宗したような漫画とは180度違う流れで作品の印象が全く変わりました。王太后とのマルグリットに関する会話もあれただの愚痴だったという。業がマルグリット様にだけ異様に重すぎん?と思ってたが重圧から解放され仲睦まじく過ごした頃の人間性を取り戻しているのにもう2度と会うことはないことがハロルドへの罰なんでしょう。私が感じたマルグリット様の唯一の欠点。血統を重んじ夫を見下すような歪んだ思想。これにも理由がありました。元夫の幸せを願いながら自ら神の元へ向かうマルグリット様は美しい聖職者でした。本当にすごく好きになりました。主人公夫婦は割とずっと喧嘩してて疲れました。ハロルドはベルタの父に子供が沢山いるのを知って自分とマルグリットが10年以上も死産や流産だと言ってる間にそんなに?みたいなこと思うしベルタはベルタで母親なのに流産を繰り返した正妃に数回で子供が出来た幸運はうちの家系のおかげみたいなこと思うしで不快でした。好きになれないカップルでした。若死か無能だったのか描れてないが弟がいたのに実家も継いでるし主人公補正すごかった。そのわりに子育てには失敗してる気がする。独身王は女だと格好いいけど男が言うとよっぽど禁欲的じゃない限り無責任なだけなのよ。主役2人に星1くらいでマルグリット様に星4で星5。そしては双子は結局どうなったんだろ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
予想以上に面白かった
先にマンガで読み、面白く先が気になったのでまとめて購入したしました。私の中ではかなりのヒット作でした。ラブ要素が少ないとの意見もあるようですが、好みの問題ですかね。私的には、さり気ない会話や描写の中にちょうどい感じにラブ要素もあり、ストーリーも引き込まれて面白かったです。マンガと小説ではどちらも楽しめましたが、小説で読んだ方が面白かったです。続きが楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
妖精のような美貌を持つ女王オフィーリアはある日突然悲惨な死を遂げる…と思いきやなんと蘇り10日間の猶予を与えられ、自身の死の謎を解くことに。好きなように生きることを決めたオフィーリアの言動がもうほんと読んでてすっきり爽快な気分にさせてくれます!!手に汗握る展開で途中話が難しくて??となりながらも読む手が止まらず、、、購入して損はない作品です!ちな2巻もその日に読破!!お互いを思い合う姉弟サイコウ!!ずっと幸せでいてくれ!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先にマンガの方を読んでいて、切なさと儚いストーリーにどハマりしてしまいました。試し読みですが、ノベルもおもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
6巻まで読みましたが、良かった~。。。ちゃんと幸せになってる!!
最初の二人の関係は「業務」優先だっだけど、でも最初からお互い気になってるよねぇ?と匂わせつつお仕事のお話が展開していく。
もう結婚しているのだし、そのうち仲良くなるだろうと思いつつ、ちょっとじれったいな~!!と思う事もあった。お話全体が面白いので飽きる事は全くなかったのですが、やっぱり両想いになってからが良い!! どうせまた仕事で忙しくなるのだろうし、せめて二人きりの時は思いっきりイチャついてくれ!!
最初の設定はともかく、変に拗らせてる感じが無いので純粋にお話も楽しめる。全体のストーリーと恋愛のストーリーのバランスが良くて読み応えがありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夢中で読みました
一巻 275ページ。
二巻 225ページ。共にイラストなし。(※登場人物紹介ページにだけイラストあり)
まず、一巻だけでは終わりません。続いてます。二巻まで読んでください。
コミカライズを試し読みして、原作があるならとこちらを購入。
久しぶりに夢中で読みました。恋だの好いただの腫れただのと言う色恋沙汰はあまり出てきません。
後宮が舞台ですが、そう言う点ではあまり見ないストーリーかも。
他の方のレビューにもありますが、何度もビックリさせられるし、ぶわっと感情を揺さぶられる時があったりと最後まで飽きさせません。
王后嫌なやつ!って思いましたが、読み進めると大人な男性でした。
主人公もウジウジせず、自分の置かれた環境に悲嘆にくれることなく前向きなサバサバした女性です。
子供が何人も亡くなっているので、読むのが辛い人は避けた方がベターかも。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです!
面白かったです。まだ序章という感じを受けました。
これからの展開に期待してます。続きが楽しみです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
👍
動物をこよなく愛し人には無愛想な獣医、絶対面白いやつだ!と思い迷わず購入しました。 やっぱり間違いなかったです。
読みやすく、あっという間に読んでしまいました。
2巻は更に面白い! もう次が気になってしょうがない 3巻がまちどおしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
やまもり先生の関連書籍で目にとまり、レビューと試し読みで好感持てたので購入。すごく良かったです!すっごくいいところで終わってて、3巻出ないかな~と期待してしまいますが、この先はベリーズ文庫とかの様な、ジレジレしながらも、生涯のパートナーになり、家族になっていく将来しか見えないので、多分このラストでいいんだろうなあ…でも読みたかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公は女性で軍で働いている。しかも活躍している。そして元は平民なのに、皇后という高い地位というファンタジーであり得なさ満載だが、中国風の架空世界なので無理なく読めてしまう。女性が軍にいて働くやり方も、皇后として働くやり方も現代っぽさがあって面白い。華々しい人生だけ焦点を当てるのではなく、一生を書いているところ、その結末の意外性が新しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
拓海が思ったよりいい奴だった。
ヒロインをかばって怪我した時、自作自演を疑って申し訳ない。
皮付きの立派なタケノコのアク抜きは時間がかかるので、最初にした方がいいと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい!
王子だと知られると後継争いに巻き込まれるからと、父王の命令で王女として育てられた美姫ルイーゼ。王女であるだけでなく、組織のおかしらとしても暗躍するなど、制約ある育て方させられてると思いきや、なんだかんだ人生を謳歌しちゃってるところが小気味良くてよきです♪ただ、その性別の秘密は兄王ですら知らないことになってる割には、身の回りの世話をする小姓たちの前では男言葉を普通に使うとか、それってバレてないわけないよね?ってとこもあり。法術(魔法陣を使う魔術)を使ってみたりとなかなかファンタジーで楽しめました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
恋愛要素はほとんどなし
だけど、幼馴染みだけあってふたりのコンビネーションは最高でした。雪人くんの方はきっと好きなんだろうな、と、分かりますが、楓はどうなのかな~。職場が学食、さらに雪人のご飯も作っている設定なので、美味しそうな料理の描写が盛り沢山です。続編はないのかな?出たら読みたいな、と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者が違くてもいいね
京極先生原作で違う作家さんが書いていますがなんというか青春群像劇で面白いです。その後につながる前日端のような感じがあるのでそこが結構楽しいと感じられます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み応えあります!!
主人公がうるさくないタイプの異世界転送ものです。人物造形がしっかりしています。別の人間だから一人一人考え方が異なるのは当たり前で、その根幹には経験してきた人生の違いがあるのだから当然なのですが…展開を優先しすぎて薄っぺらくなる作品が多い中、そこをきっちり押さえて物語を描ききっている稀有な作品です。なぜこんなことを言ったのか、なぜこんな行動をしたのか…読み終わったあとの余韻が素晴らしかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あやかしの登場もとても少なくて、それから花嫁は?料理のお品書きは美味しそうだったけれども、花やら掛け物とかの設えはもう少し欲しかったかな。シリーズものにしては兄弟関係も従業員も何とかなってしまったので、これ以上の展開だと彼らの母親達とか残りの従業員とか、あやかしのお客とか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スローライフ
こういう生活ってとてもシンプルなようでいて豊かなところもある。それにしてもずーっと灰色の服ばかりって。学校の制服とかもあったでしょうに。父親が娘二人育てる上での苦肉の策にしても、何だかね。染色の話や料理とかも豊富に出て来たのがたのしかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
着物
着物好きなもので運命を感じています。とても面白く、素敵な作品です!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
流行りなのでしょうか
昔の中国のような世界観は流行りなのでしょうか?とても面白く素敵な作品です!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトルから良い
漢字の羅列でわかりにくい題名よりこのようなまとまった題名のおかげでイメージしやすいです!ストーリーは全くありきたりなものではなく、個性が出ていました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマでありそう
ドラマでありそうなくらい惹かれました!ストーリーもとても面白く素敵な作品です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あ~奇貨屋というだけあり、まあ骨董としてだけではくくれない不思議なお店。そこに魅入られたかのようなアルバイトの青年。ホントの話と作者の創作との違いがわからない
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き😄
医者と謎解き。これは初体験型の小説です!!とても面白く、素敵な作品です!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初読
長編で人気の作家さんなのは知っていたけれど今まで読んだことはなく、表紙が素敵だったので初読してみました。
文章自体は苦手なタイプだったので、一冊で完結していて丁度いいくらいでした。
主人公の境遇は面白いのでなかなか楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
後宮もので(架空の)歴史もの。魔法とかファンタジー要素はなく、そこもスッキリして良かった。
実際に戦国時代、日本の文物だけでなく人もユーラシア大陸の果てまでたどり着いているので途中の中近東にも日本人が居たとしても不思議はない。
そこで本作のヒロインは戦国時代のお姫様。
一筋縄でいかない男たちのひしめいていた時代、お姫様だって異国で身一つで成り上がれるポテンシャルあっても意外じゃない。
いいね
0件
もっとみる▼