-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ピュアな2人の恋物語。中村さんは本当にいろんなジャンルの作品を描かれますね。ハッピーエンドでよかった。すごく読後感がさわやかです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
恋です
鉄道と少女と恋。いいですね。中村明日美子先生の小田急線に対する愛まで見えてくる。若いからこそ、はじめて知る感情に戸惑って。どうしたら良いか。失いたくない。そんな気持ちがないまぜになる季節のお話はキラキラ眩しい。物語の余韻の美しさよ。
もっとみる▼
-
作家:
藤生
ジャンル:
青年マンガ
雑誌・レーベル:
楽園
巻数:
1巻
価格:
830pt
すべてのレビューを見る
苦しいなあ
きれいで苦しい。あっさり描いているのに胸に迫ります。背景がすてきで、なぜか目に浮かびました。藤生先生は本当に絵が上手。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちょうどいい関係性に安心する
本当に仲良い女子(おとなのルームシェア)ってこんな感じなんだろうな〜という適当さや干渉しなさに、安心して読み進められました。
あと絵がメチャクチャ綺麗!一話完結ですが続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今回も面白かったです!
続きを待っていたので、続きを読めてよかったです!
3巻も面白かったです!
漫画のノリとラブコメ要素どちらも好きです!
これからもまた続き待たせていただきます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
TONO
ジャンル:
少女マンガ
雑誌・レーベル:
楽園
巻数:
1~3巻
価格:
700pt~890pt
すべてのレビューを見る
面白い
読み切りも、表題作も面白かった。絵柄は可愛らしくて,中身は面白い。
特に読み切りの「文字」が好きですねー。
女の子がみんな可愛らしくてよいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
竹宮ジン
ジャンル:
女性マンガ
雑誌・レーベル:
楽園
巻数:
1~2巻
価格:
740pt~770pt
すべてのレビューを見る
竹宮先生最高です
即・作家買いです。竹宮先生作品の中で1番好きです。リアル社会人百合作品として本当に完成された傑作です。竹宮先生の長編作品に間違いなし。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
旅に出たくなる漫画
私自身一人旅が趣味で、鉄道で色々な場所に行きます。この主人公も基本は一人で旅をしていますが、その道中で考えていることや視点にすごく共感しました。
旅の途中で考えたことって、日常に戻ると薄れてしまうのですが、この漫画を読んで「私もそういえばそんなこと考えてたな〜、この気持ちわかる!」と色々と思い出したり、共感したりと、楽しく読んでいます。
そして、読むと必ず旅に出たくなる!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
超鈍感な彼だけど、ニマニマして読めます。
『うさぎドロップ』の作家さん。
も〜すっごくよかったです(^^)
高校一年で出会って、その彼から勧められた「ピアノ調律師」の仕事。バレンタインでは、見事なくらい気持ちが伝わらなくて撃沈。それからずっと片思い。
鈍感な彼にイライラしたりモダモダしたり・・・長い時間をかけた二人の物語。
プレゼントのくだり、最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この思いに知恵は立ち向かえるのか
恋愛未経験な2人が、手探りしながらその距離を縮めていく様がもどかしくも尊い。知恵とは「物事の道理をさとり、是非・善悪をわきまえる心のはたらき」と辞書にある。相手の気持ちを慮って躊躇する一方で、言葉尻をとらえて相手の行動を誘導する。道理や是非だけではどうにもならない心の揺れ動きに、読んでるこちらがヤキモキしました。続きが気になる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
裸体がいっぱい
鶴田先生の新作の宇宙SFコメディ作品。ストーリーはそんなにですがほぼ裸体な女性艦長がすごく魅力的。眼福です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白くないわけがないと思っていたら当たりだった。SF風味の表題作はちょっとホラーなところもある傑作。電線ロープウェー、乗りたい! カステラ風蒸しケーキ愛の強さにも圧倒された。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
細かい作品
途中で、あるあるな憧れの展開ありました。こういうタイトルですけど、図書館にあってもおかしくない、健全な面白い快作でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
三度まで
位置原光Z先生の楽園で連載していた短編漫画を集めたもの
3冊目ですが相変わらずの内容
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私は百合が好きなので、全編百合と思って購入してしまいました。しかし、ひとつひとつの話は、なかなか良かったと思います。最後の話は希望通りの百合作品で、満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぜひ
とてもいい感じでした!内容も絵も好きです!
ぜひ、読んでみてください!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
改造と絶望先生の続編?
久米田先生が今まで描かれたキャラが次から次に出てきます。
やっている事は「かってに改造」「さよなら絶望先生」とほぼ同じなので、両作のファンなら読んで損ありません。
現在1巻ですが、人数や役割分担などキャラとして使いやすいからなのか、改造・羽美・地丹・すずの改造ファミリーの出番が多いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
手が届きそうな夢想の世界
204ページ。
1ページから22ページまでの短篇を19本収録した短編集。
ふとした考えを発展させた、著者独特の夢想の世界。ノスタルジック。
キャラクターは「私」「友達」「他人」などの概念で成り立っている感じで(話によって見た目は同じでも年齢などは違う)、名前のある個人ではなく、それが作品の雰囲気に良く合っています。
同じ造りの短編集がいくつも出ており、これは4冊目。
〜〜〜特に好きな話の感想〜〜〜
・『メロディ』(16p)とうの昔に廃止された、夕方の防災無線の音楽の出どころを探す小学生二人。毎日少しずつ、というのが小学生らしく懐かしい。そして集音器は憧れ。
・『かくれんぼの心得』(22p)真剣に考えると、確かにかくれんぼって奥深い。
・『小物入れの世界』(8p)奥に行くほど「小物」としての純粋さが増すこの感じ、わかるー!
・『知恵』(16p)一方通行の迷路、すぐそこに見えている場所に行けないもどかしさ、自分でどうにかしなくてはならないと思い込んでしまった時の子供時代の心細さ。それを引き起こしているのが「トロフィーを乗せたリヤカー」であるというのがシュールで良い。
・『二匹目の金魚』(20p)祭りのない日に縁日の屋台が営業しているという「屋台の巣」が素敵。行ってみたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Z
位置原光z先生の3冊目の単行本です
ちょい下ネタありのオムニバス形式
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゆるくて、ちょっと切ない
桑田さんの描くキャラクターと、作品の雰囲気が大好きです。
ゆるくてのんびりとしてるけど、日々をそれぞれちゃんと生きているキャラクターが。
このお話は、ストーリーというと本当に友達の幽霊を成仏させるためにまあまあ頑張る...くらいしかないし、登場人物は桑田さん作品特有にみんなちょっとズレていてボケているのに(褒めてます)、生者と死者の壁みたいなものをとても丁寧に描いていて、ほんのすこし全体に切ない雰囲気が散りばめられています。
一冊で綺麗に終わるし、桑田さん作品初な人にもおすすめ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あさりよしとお先生らしい作品です。
科学要素あり、生き物要素あり、微妙な下ネタありに加え、ネコ宇宙人が登場します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わかるナー
スマホで読むには読みやすい絵です
最初のお話は、カップルが入れ替わって付き合う話を、それぞれの立場から二話あります
どの話も、あーわかるなぁって思うのはこの歳になったからですかね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い
この作家さん、メガネをかけた主人公もの沢山書いてて、どれも似たような顔なので、続き?と思いますが違います。住んでる家も似た感じで、趣あるアパートですね。この作品は1話目と、2話目は続きで、Hの時に眼鏡をはずすと、相手の顔が見えなくなることに不満を持ってるヒロインの話です。それだけ聞くと微笑ましいだけどけど、ついつい続きが読みたくなり買ってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
単なる恋愛漫画じゃなかった
異国の土地からやってきた少年との恋物語。
だと思っていたら大間違いでした!
ファンタジーです。でも、面白かったです!
特にチュニクチュニカの意味がわかったときは予想してなかったので驚きました。
と同時に最後のスピンオフで泣けました。
たまにはファンタジーもいいですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
GLだけどBLみたい♪
まるで「男前同士の恋愛」を見ている気分になれました♪
BL好きな方が、初めて読むに相応しいGL♪
無理だろうけど…竹宮先生のGL以外の話も、いつか読めたら良い♪
GLも好きだけど、付きまとってた「これじゃ無い」感を、感じず読めた初めての作品♪
竹宮先生、好きです♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ネクタイで蜂を倒せる教師
104ページ。
えっ短くない?と思ったけれども大丈夫、1ページあたりのコマ密度が高く、最近の標準的なコマ数の2倍以上あります。
1冊と見せかけて実質2.5冊、実に23作品が収められた短編集。各話感想はあきらめました。フキダシ内まで全て手描き、スマホよりも大きい画面での閲覧をおすすめします。
登場人物はだいたい女子学生。恋愛にも興味のあるフツウの女子……なんですがなんか様子がおかしい。地味な絵柄の少しずれた感じの日常話、こういうの大好き。時々出てくる先生方が、また良い。生徒と教師の距離感ってこんな感じだったよな、と懐かしくなります。
そんな私のイチオシ話は『貫通』。こんな先生居たら学生生活楽しそう。
試し読みで最初の話が全部読めるので、そこで心の琴線に触れるなら買いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
薔薇橋ルリ子
百合です。表題作も面白いけど、それ以上に短編がヤバイ。思わず夜中一人で吹いてしまった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み切り二話と、三話目からが表題作です。
表題作が良かったので☆5です(先生のファンなので甘いです)。幼馴染みのムズムズした淡い恋のお話で、高校生の大学受験と遠距離恋愛が絡んでいます。冒頭に収録している短編が少々味気なかったので、本編「ノミノ」ではドキドキと楽しさがが爆上がりするという現象が私には起きました😊先生の描く男子は、いわゆる「モテ男子」は少ないと思うのですが、下心有りの男子の心情が描かれていて、そこも魅力です💗10年以上先生の作品を読んでいなかったので、これから近年の作品に触れるのがとても楽しみです😶白泉社「楽園」の半額セールで購入。(総218ページ)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
少しずつ
みんな、気づいたり傷ついたり大人になったりなれなかったり。なんかかんか抱えている感じ、生きていたら当然のことなんだけれど。それを、美しく描いている作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった
鉄道にまつわるお話の短編集。いろんなキャラクターが出てきますが、個人的にイリューダくんが気になる…!その後が知りたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アコちゃん
少女の心の機微を余すところなく描いてくれてる作品。誰もが覚えがあるような。初めての。恋の始まり。最高です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
え、、、
いい、、、。作者さま買いですが、試し読みの部分を超える良さでした、、、。2巻でグッと進んだ感じがしますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
蒼樹うめ
ジャンル:
青年マンガ
雑誌・レーベル:
楽園
巻数:
1~5巻
価格:
880pt~900pt
すべてのレビューを見る
幸せになって欲しい
最新話を読むにつれ、郁乃ちゃんが幸せになって欲しいと思わず思ってしまいました…。姉弟のお話し目当てに購入し、可愛い〜と思い読み始めたら…もう!!次が早く読みたいですが、気長に待ちます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
見守りたい
日常を追いかけていくような穏やかで和やかな雰囲気が魅力だと思いました。二人の持つ優しさが表れていて素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
TONOさん読み始めて三作目です。やはり当たりでした!面白いです。絵も可愛いですが、ストーリーが素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美少年&おじさんバディ好きな人は読んで!
絶対損はさせないから読んでくれ、頼む…!!!!!!
歴史知識ゼロでも楽しめます。
とにかく胡散臭いペテン師おじさんトーシャ(おじさんとは言っても作中では若い方…?主人公なのに年齢や本名さえ不詳)と自他共に認める美形二丁拳銃遣いルスランカ(女装あり、自信あり、女の子とのベッドシーンあり)の関係がめちゃくちゃいい。二人の付かず離れずのバディ感が絶妙なバランスで描かれていて見ていてとても楽しいです。控えめな言い方をしてますがめちゃめちゃいいです。スターリングラード戦ものということもあり、かなりシビアな世界観ですが絵柄が可愛いのでマイルドに読めます(中身はシビアです)。女性キャラの良さも魅力。女性読者もっと増えていいんじゃないの〜??の思う良さ。おすすめです。ルスランカとトーシャの活躍、楽しみにしてます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読んでいて胸が苦しくなった。田舎の旅館の跡取り娘と大学だけ田舎に来た先輩。異性だったら違ったのか、同性だったから別れたのか。異性でも家や仕事、周りの事で別れを選択する事もある、同性なら尚更。思い続けても傷付けあったり、回り道をしたけれどハッピーエンドで良かった。きーちゃんの夫が同士の立場で傷付けずに済んだのも良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者の発想がすごい
まさか「おむすびころりん」からこんなマンガが生まれるとは!日常的なのに壮大、科学的なのにファンタジー、くだらないけど真剣、もう読んでもらうしかないです。とても説明できません!世界の見方が変わる一冊です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういうのが評価されてほしい
気になってお気に入りに登録したのに、長いこと買ってなかったのを思い出して買ってみた。
こういう話が描けるこの作家さんは、日常的に、普通の人なら何とも思わないで流してしまうことに、いろいろな想いを持って暮らしている方なのだと思う。
全部を説明し切らない匙加減や、余韻の残し方が秀逸(偉そーですみません、語彙が貧弱でして)。
お金かけてやたら宣伝されてる派手なハリウッド映画ではなくて、映画を作りたい人たち(作らずにはいられない人たち)が丁寧に作りあげた、普通の人が主人公の映画を観たときのような満足感がある。
他の作品も読んでみようと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
映画化してほしい✨
ワインを堪能するように、少しずつじっくり時間をかけて味わいたくなる上質な芸術的作品です。間違いなく名作。映画化してほしい。
もっとみる▼
-
作家:
迂闊
ジャンル:
青年マンガ
雑誌・レーベル:
楽園
巻数:
1~5巻
価格:
740pt~810pt
すべてのレビューを見る
真面目に盛る二人と面白き面々
なんでだろう、面白い、平和な高校生日記。委員長と副委員長の交際は互いに求め合いながらも、理性的で健気。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アートブック
これはすごい、もう美術本と呼んでいいんじゃないかってくらい全ページ見惚れる美しさ。しかも著名な大先生の描きおろしイラストまで。眼福眼福~
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あなどれん
無料の楽園を読んで、気になったので購入しました。
作者さんの他の作品もいずれ購入予定です。
下の方で書いてる人もいたけどドラマ化したら面白そう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
眠れない夜に読みたい
ハルミチヒロ先生の大人コミックが好きなのですが、本作はタイトルの響きと青い表紙に心惹かれて購入。
エッチさは控えめです。
短編集で、ビターだけれどじんわり優しくなるようなお話が多くてかなり好きでした。
少しだけ非日常的で不思議な空気感。
ちょっとした表情や、セリフや、間から汲み取れる心の機微に心が動かされました。
特に『仮初めの花』は久々に味わう切なさで、オロオロしてしまいました。
ラストにかけての流れが大好きで、何度も何度も読んでしまいます。
一つ一つは短いお話ですが、どれも印象に残る作品ばかりでした。
分かりやすいハッピーさは無いですが、不器用で不完全な男女の恋模様に心温まる読後感です。
何だかやりきれなくて眠れない、そんな時に読みたくなるだろうな。
表紙の印象そのままに、青く深い夜の様な作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゆらゆらと夢想を漂う、著者初単行本
著者単行本1冊目。
話の間にはさまれている散文も趣深く、夢想を漂うのが好きなタイプは是非どうぞ。
長さバラバラの18篇入り。
以下、好きな話の感想。
〜〜〜〜〜
・『魚の話』(4p)「たすけてー」とか人語を発する喋る鯵。理解してない?ほんとうに?
・『innovation』(31p)発電所でのアルバイトでひたすら椰子の実を割る。こういう、工場の秘密、みたいな話はとても楽しくて好きです。休憩時間にココナッツジュース飲み放題って良いなぁ。
・『パイナップルをご存知ない』(14p)パイナップルの実はどのように生えているのか調べに行く話。生のパイナップルを見た事のなかった子供時代に戻った気分。実際のパイナップルのなり方って、一瞬、雑コラを疑うものがありませんか。
・『方彷の呆』(39p)真昼間の電車でのうたた寝、慌てて降りた駅は知らない奇妙な町。「駅前商店街駅」というネーミングセンスが大好き。うたた寝でハッと起きた時の微妙に世界がズレた感じや、迷子の不安感、遺失物センター。知らない街を歩く、どこか浮遊感のある魅力。
・『気味』(4p)晩秋の夜のこいのぼり。
・『鍋』(4p)闇鍋ならぬ明鍋。ふふって笑っちゃう。
・『THE PERFECT SUNDAY』(31p)完璧な日曜日のための下準備。こういう準備ってとても楽しい。そして完璧にならなかった時の絶望感のすごさったらない。
・『計算機のこころ』(12p)イルカの頭脳を利用した計算機というなかなかおそろしい設定。お話はほのぼので、なんか良いなぁって。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うなじ
奇才 平方イコルスン先生の3冊目の短編集
相変わらず意味がわからない
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
歳の差百合、更に教師と教え子。そして、保健室。教師とJKなのも美味しいです。年下からの一途な思い。羨ましいです。ハッピーエンドも満足満足。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シキザワ氏のラブストーリーは最高です!
12話のラブストーリーが収録されていますが、シキザワ先生の恋愛作品は他の作家さんの恋愛作品がミルクチョコだとすると 中に何が入っているかわからないアソート チョコレートって感じですね。甘いだけじゃなくって、味わいもあるし、苦みがあったり、渋みがあったり、色んな味が楽しめる醍醐味があります。それと、どのカップルの未来図を 読後 妄想するのが楽しかったりするのです。最初のカップルなんか、10年後には 双子ちゃんがいて、事実権をしてるんじゃないかなって妄想したり、最後の理系カップルは 結局のところ、彼女が 胸の開いた純白ウエディングドレスに身を包み、盛大な挙式をしていて、じつは、彼女、つわりで衣装替えの合間に 吐いてるんじゃないか、と妄想したり、いずれにせよ、どのカップルも自分たちだけの幸せの形を築きあげて、幸せにしてるんじゃないかなって思わせてくれたりします。ほんと、素敵な一冊です。ストーリーテラーとしては シキザワ先生は ほんと 最高峰にいらっしゃると思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
正直に言うと…
時々感情が飛んじゃうところがあると思うし、絵もキャラの性格も自分の好みとは離れてるんだが… 何故か何度も読んじゃう。多分二人がお互いを大切に…真剣に想うのが良く感じれるので、それが良いんじゃないかなぁ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心が動く
登場人物同士の会話のやり取りが魅力的で先の展開がどうなるのか気になってどんどん読み進めることができまきた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
相変わらず最高
よくもまぁこんなに色々なアイデアを持っているなぁと感心させられました。出てくるキャラもかっこよく、艶めかしく、会話劇も相変わらず小気味よくて一気に読破です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
据え膳食わぬは男の恥
1巻は紙の本 3巻は電子書籍 2巻は持ってないので見てないです
まさしく据え膳食わぬは男の恥な展開になっていくお話。
うらやまけしからんので最終話まで見たのですが
社長と結ばれるのかと思ったけど原点に戻るのか・・・なるほど!
この作品をみて犬山すくねさんの本を買い始めました。
エロ面白い本は好物です(*´ω`*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いろんなタイプの愛
同性、異性、友情、嫉妬、理解できない関係、いろいろなタイプの恋愛。少し危なげな恋愛が素敵に描かれていて良いです。タイトルになっている「柔肌」が好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
萩尾彬
ジャンル:
女性マンガ
雑誌・レーベル:
楽園
巻数:
1~2巻
価格:
700pt
すべてのレビューを見る
待ちにまった
作家さん買いです。webで更新されるのを毎回楽しみにしていました。ついに1巻が発売されると知りソク購入。
2人の出会いと今後がとても楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表題作、、
表題作のお話が1番好き。こんな恋したいなと思いながらBLを好んで読んでおりまする。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小説、又は 映像を観ているかのような。
シギサワ先生の奥のその又奥の深い深い森のような世界に どーっぷり浸かりたいなら、この作品です。先生の作品は 媚薬のようで、一作品 終わった頃には 次の作品に手を出したくなるんです。この作品は ちょっと 昔々のTVで 白黒ドラマを観るみたいな感覚に陥ってください。男女関係が すごくエロくて(特別、エロい描写があるというわけではない。)エロチシズムを感じさせます。それから、もちろん、先生が
お得意とされている刹那的な世界を味わってみてください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
深い。すごくいい。
今朝、ラジオで「薔薇だって書けるよ」の紹介をしていて、昼休みに読みたくなり購入しました。90年代の作品なのに、なかみは全く古くなく、心にじわーっとくる作品集でした。読後感がたまらないです。知れてよかった。
年代問わずおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゆっくり進んでくふたりの恋!!
ディアティアで好きだった2人のスピンオフ!!!!めちゃめちゃ嬉しいです………心情描写が本当に丁寧。続き早く読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オムニバスの百合
1話完結ですが、続きも楽しめる作品です。童話をモチーフにしてあるのですね。作者の百合初期作品という事で、ふんわりした優しい百合だと思いました。百合好きとしては、もっと激しい百合を今後、期待したいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何気ない、恋人同士のちょっとした会話にくすっとできます。
対等な感じで仲良さそうなのがよいですね(表題作ではない方
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い
ズーとラブラブなわけで、なのに読み込んでしまう魅力があります。お値段高いので、割引になって購入。他の作品も同じアパートに住んでるのって感じの絵柄です。ヒロインが巨乳なのもこの作家さんの特徴なのかなぁ!眼鏡好きにはお勧めです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まんがサイエンス番外編『はやぶさの帰還』
122ページ。
小惑星探査機「はやぶさ」の旅程を、宇宙人二人組が解説しながら見守る、科学漫画。イオンエンジンとか、文系人間には難しかったですが、この著者以上に分かりやすく正確に描ける作家は居ないと思うので、興味のある方は是非。
ひたすら技術者のすごさに感心します。作中に技術者や運用の様子は描かれませんが、ギリギリのラインでの選択と念には念を入れた機体の開発が、小惑星イトカワのサンプルを地球にもたらしたんだなぁ、と。いや本当に、よく成功したものだと……。「こんなこともあろうかと!」がネタではなく実際に運用されていたのに燃えずにはいられない。
擬人化されていなくても、はやぶさに感情移入してウルウルしちゃいました。がんばったね、ありがとう、忘れないよ……!
そして、はやぶさの後の小惑星探査技術についても軽く触れられており、宇宙開発はいつでもわくわくさせられるな、と未来が楽しみになります。
作中では、一時期世間を賑わした「はやぶさ」の「は」の字も出てきません。著者的には流行に乗ったと思われるのが嫌だったようですが、乗っかれるものには乗っかっとけば良いのに!中身を読めば、ただの流行りものじゃないガッチリした作品だって判るんだから、それよりもこの「はやぶさ」漫画をたくさんの人に届ける方が良いのに!特に、このレーベルだと子供に届きにくいからもったいない……!
『まんがサイエンス』番外編として、科学好きのお子さんにも是非是非!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
だいすきなカップリング
14歳の恋の中で一番好きなカップリングの話
公式から出していただいて本当にありがとうございます
しょたおね好きにオススメですね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ガロ系
自分は、綿密に描かれた背景とラフに描かれた登場人物が好みです。
また、現実と空想の融合された世界観もとてもいい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全部の話が好きです
ハルミチヒロ先生の作品全て好きです!この読みきりの話も全部きゅんきゅんしたり切なかったり最高です!前買った本のafterも載っててよかったです(*´∇`)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
東京の異世界覗き見
電車大好き💗おかしな事も大好き🖤読むしかないでしょう😊女の子が可愛くて猫耳だから立ち読みして すっかりこの世界観にハマってしまいました。関東に住んでいないので 東京は電車がいっぱいで乗り換えとかも大変で知っていないと 変な所へ行ってしまうイメージだったので そのままですね😉
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がステキ
MAMAからです。
絵が素敵で惹かれました。
しあわせになりたい、の2人がお互いを補い合っていて、ジーンとしました。
たくさん短編を出されているのでもっと読んでみようと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
鶴田さんは紙で。サーセン、某漫画大人買いしたんで勘弁。
エレキテ2から進まねぇなーと思いながら本屋行ったらあったんで、脊髄反射でレジへ。
なんでこの薄さでこの値段なんだよ!?と開いたらカラーだった。2/3くらいカラーページで、久々の鶴田さん補給なので、たけえな!?と叫んだのは忘れる。
安定の服を着ない女子だが今回猫が出てこない。じじばばがいい顔してる。ありそうで有り得ないギリありありのなしみたいなトコロも相変わらず。なんだけど、なんだろう?時差みたいなものがある。
色が置いていかれてるのか線が置いていかれてるのか、いやいや線はないだろ、己があらゆるものからズレてるからか、いやいややはり猫が居ないせいだなと思ったら何やらあとがきに書いてある。
女体と猫は安定だけど、女体と飛行機も安定。でもベリーショートはまぁまぁ珍しい気がする。中表紙の MARIEL IMARI に期待したけど、まぁまだ始まったばかりだし。って、鶴田さんだしなぁああ!?また、待たされっぱなしになるんだろうなぁあああ!?とやはり叫ぶ。
挟まってた広告で spirit of Wonder Blu-lay BOX 発売を知る。ついでにポム・プリゾニエールの次があったことを知る。待ってる間にコレを観ろとコレ観て待っとけってことですか鶴田さぁん!?やはり叫ぶしかなかった。
かの人を思う。叫んで一息ついて金貯めながら信じて待つ。何十年と続く年中行事であるが同士も旅立ち疎遠になりまあまあ辛くなってきた。
まあまあデカい島の住民はほぼ無条件に南に憧れるが島には憧れない、らしい。みんなランドは行くけど南の島に行きたいとは言わない。(己の友人知人が偏ってるのは事実だが)天候でインフラ物流死ぬのを(主に冬に)思い知ってるからだろうなと思う自分は、部屋から一歩も出ずに島の漫画を読んで憧れ続けている。
刺さるヒトに刺さってくれ、と願う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんな14歳いる?
冷静で大人な保健室の先生に懐いている
大人しくて真面目系な女の子と思いきや中々の
魔性な魅力を覚醒させた眼鏡女子居たら確かに浮くなー
と思ったけど、妙に大人っぽい同級生居ました。
最後の最後で本編から一皮剥けた志木さんにゾクッとしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ブロック塀への愛着が半端じゃない
今回はブロック塀5割、町の景色3割、記憶2割弱、魚少々といった比率だった。「ここはどこでしょうの旅」は相棒がいるならやってみたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった
黒咲先生の独特なタッチがとてもよかったです。好きな人は好きかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった(* ̄∇ ̄*)
紙媒体にて読みました。手芸の事を色々描いてありましたが、そんなに難しい事を描いていないので、分からなくても大丈夫だと思いますが、知っていれば面白さ倍増になると思います。基本、主人公達がワチャワチャと楽しく手芸してる話です。時々、豆知識っぽいのもあって勉強になりました。久しぶりに何か作ってみたくなりました♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
敢えてなのでしょうか、教室の枠で収めた青春群像劇。
なので、どこか舞台劇のようにも、それぞれが心情を吐露して、
恋愛相関図が出来上がってゆくのです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特の世界観
心理描写の感じ方はそれぞれ異なるが、
人物の個性が際立っているので面白く感じる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヒヨケザル、迷子犬、貒、貉、ミドリガメ…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
いろいろな動物たちとの遭遇と交流。小学生だったおかっぱ頭の少女が大学を卒業して社会人になっていた。保健所職員のよくわからない熱意が怖かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特の世界観
普通の恋愛ものではないので好き嫌いが分かれる作品です。
前作「あまあま」が好きだったひとにはお勧めです。
主人公二組のカップルのその後がしれっとまざっています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった。
絵が好みでなくて読むかどうか迷ったのですが、
試しに読んでみるとほのぼのとしていて、ゆっくり二人の距離が縮まっていくのが可愛らしかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
冒頭のベッドカバーの模様から笑えます。
表情とボソッと言う一言一言がまた笑えます。
宇仁田先生の作品の中で1番読後感が良く好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
劇的ではないけれど
実際に居そうな居なさそうな
ありそうななさそうな
そんな登場人物たちと物語
基本的に本当に嫌な人は出てこない
作者の人柄が窺えるお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いやぁ あまあま ですわ
どっちかといえば平凡な祐司くんよりハイスペック眼鏡美人の美咲サンの方がラブ度が高いとこがたまらんのです。付き合ってるのを隠してるせいで、ヤキモチ焼いたり余計な心配したりとああぁ青春だよね。中学生のころからエッチありの交際を純情とは言えないかもですが、時が戻るならこんな学生生活送りたかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
世界観が好き
こういう関係性に重点を置いた不倫本を求めていました。結末もよくあるものではなくどこか棘を残す感じで、読後の満足感が大きいです。1回目読んだ後すぐ読み返してしまいました。感情の面で綺麗に終わらない関係が好きなので、値段は少し高いですが損のない買い物でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
恋愛って難しい。
そうだよな〜、みんながみんな 幸せな恋愛をしてるわけじゃなくって、この一冊の中に収められていた恋愛は 例えば 親が悲しむだとか、家族に迷惑が、だとか、友達にどう話せばいいだとか、そう言った類いの恋愛でした。最後のレズビアンのカップルの結末は悲しいなーって思いました。表題作も表題作のヒロインの妹の恋愛も 一筋縄ではいかなそうな恋愛だけど 人間味がありました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
竹宮ジンさんの作品は、いつも購入しています。いつか長編を書いてほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
忘れていた甘酸っぱい思い出を、懐かしむ様に読んでます。
2人ともとっても真面目で、良い子だから…どうなっちゃうんだろう〜って。
早く新刊出て欲しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
学生の頃憧れた大学生のあり方をしていたキャラクター達と同じ土台にいるのが不思議な気がして
まるで友達の話を聞いてる、見ているみたいな感覚になってとても身近に感じる
パラレルでもなんでも続きを描いてくれてありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表題の作品以外にも
いろんな話が入ってます。表題の作品は辛くて切なくてなかなか重たい作品ですが、他の短編はもう少し気軽に読める物もあります。表題の作品の主人公二人の馴れ初めが分かる「未必の恋」という本も出てくるのでそちらもオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
重い・・・・・・
ひたすら重い話だった。「好き」の意味を凄く考えさせられ見せつけられた気がする。この作家さんのセリフや雰囲気が気に入った。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
親子で
亡き母と成長した娘で同じ恋人です。
現実には恐ろしい話ですが・・読んでみるとなかなか面白いです。この作者さんの恋愛表現は好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
斬新な異世界転生もの
一種の異世界転生ものですが、そのパターンがあったか!と唸りました。セクシーな描写が多い大人向けの作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
『ひかり』に星5つ
202ページ。
同人誌発表がメインの7篇入り短編集。
・『夜盗姫』楽団の舞人の少年、心の内の陰とそれを払う心の内からの光。
・『雪花』雪に閉ざされた村と、そこを基地にしようとする軍、そして軍事利用されている不思議な力を持つ少女。
・『人形の夢と目覚め』病弱なお嬢様と、なぐさめに訪れる人形使い、そして留守がちな父親。ファンタジックな空想の楽しさがありました。
・『化け猫マント帽子の国』小学生男子が勇気を出す話。帽子の国のようすなどは楽しい。
・『ひかり』5ページショート。ヨーロッパ風、山の中の男子校と女子校のささやかな交流の様子。鏡で送るモールス信号にはロマンがあり、男子達のわちゃわちゃっとした無造作な会話が抜群に良い。同著者『Cl』(シーエル)と同系統の画面と話。
・『手紙吹雪』12ページ。男子校での恋心。誰も悪くないけど切ない。
・『GAME OVER』OLと高校生、年の差カップル。ちょっと人目を忍んでの、毎朝の電車でのやりとり。あらー甘いわ〜、という風情。同じ電車に乗り合わせた皆様の照れた一コマが良かったです。この読切から連載に発展したようで、同タイトルの単行本があります。
〜〜〜〜〜
『ひかり』のような、ただ観察したことを描いたようなタイプのお話はものすごく好み。
起承転結のあるタイプは、意図的な明るさや話運びに作為が見えてしまう印象です。色々と自分の苦手タイプなポイントがありました。捻くれ者なので。軍の描き方が単純悪だったのが、最も苦手ポイントでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶妙な
無料分が、凄く良い所で、終わります!続きを見たいですが、どうしてもって感じでも無い感じの内容なんで、そんな事せずに、中身で勝負しようぜって思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほのぼの
「ぼっちな僕らの恋愛事情」「7時間目の音符(ノート)」関連で読んでみた作品。ほのぼのします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全部手書きで絵はかわいいんだけどちょっと見にくいかなぁ。
ストーリーというか海軍もののエピソードがいろいろって感じですね。
涼月の弾薬庫にいた乗組員が自分たちが窒息してまでも艦の沈没を防いだおかげで長崎に戻ってこれたというエピは泣ける。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
真性ゲイの相方を女性に……
いわゆる性的な作品なら、TSもの、と呼ばれていたのでしょうが、性的(性癖)ものではないので、ただただ攻め(真性ゲイ)にとって残酷な仕打ちの話であまりにも不憫。大好きな人だけど、性別が変わればそれは別人なので……。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは
とてもコスパがよいですね。色々な作品を一気に見れるのでその中から気に入ったものをまた買えばよいのたからね。よく整ったコミックです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アナーキーインザJKが好きで
アナーキーインザJKが好きで同じ作者の作品を購入。同じ雰囲気で、若干アダルトさが増した感じ。気軽に楽しく読めましたが、キャラが弱くあまり印象に残りませんでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かなりえぐい。
行き場のない思いと、無力感に対する抵抗がきつい世界観を醸し出している。
後味は特に良い作品ではないが納得性がある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
黒井緑
ジャンル:
青年マンガ
雑誌・レーベル:
楽園
巻数:
1~2巻
価格:
780pt
-
すべてのレビューを見る
スタジオパルプ2巻を出して
頼みます…お願いします…!改蔵と羽美ちゃんの娘をこのままこの雑誌だけに埋もれさせる訳にはいかないのです…!
いいね
0件
もっとみる▼
-