-
すべてのレビューを見る
すごい泣けた
3巻でここまで上手く纏められる漫画ってなかなか無いんじゃないだろうか。ミステリー恋愛ものですが、両方ともストーリーがものすっごく上手く入り組んでいて、あっと驚くことに間違いなし!コミック大賞に推薦したいほどの良策です。おすすめ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カンパニーとオフィス
去るということの対象は、果たしてどのようなものか。何かをせずにする彼らの行動がいかなる結末を迎えるか見届けたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔にアニメを見て小説を手元に持ってたが読まないままだったのですがつい最近やっと読み終えました。主人公である雷真を好きになる女の子が複数出てきてハーレム物に思えるかもしれないが気にならないくらい全員キャラが立ってて面白い。それぞれのキャラクターが高潔で誇りを持ち曲げない信念を持ってる。雷真の影響でみんなを巻き込んで変わっていく。ラノベっぽくて面白い!
何よりわたし的には出てくる女の子がみんな可愛くて可愛くて。作者からの愛情も感じられる作品でした。紙の方は書店ではほぼ見つかりません。すぐ手に入れたい方は電子の方がいいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
斬新
丁寧で繊細な描写が多く、かつ斬新です。驚きました。イラストがキレイです。読みやすく、テンポが良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑えます
よくある設定ですが…毎回いろんなキャラの幽霊が出て来て面白いです。うりざねくんのかわいそうなところ申し訳ないけど笑っちゃいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一話から続きが気になり全巻購入し一気に読みました。道を誤り話によっては救われない想いで辛いシーンもありますが最後まで生きる事について考えさせられる漫画でした。最後の終わり方は全てが救われた気持ちになりました。
漫画の絵も丁寧ながらも躍動感がありテンポもよく世界観に惹き込まれます。女性は綺麗で可愛く男性はかっこいいです。
あと、遺体や流血、暴力的な描写があるので苦手な方はお気をつけて。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女性マンガ?
私はふしらー。二人の話術で聴いてた出来事が漫画で見事に表現されていてとてもよいです。チャーミーがかわいい。本来は恐ろしい存在であるはずの呪物達がキャラクターのようにチャーミングに描かれてたりする。漫画って素晴らしい。
深川の深掘りとか、「ポジティブポジティブ!」の誕生秘話とかまだまだ話の種はありますよね!あー、でも呪物くくりだと載せられないかぁ。
続巻、気を長くして待っています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
磁界が変化し、電流が流れた
流石は「大賞」受賞作でございまするな。ストーリー、状況の描写、キャラクター、あらゆる要素が高いレベルにあり、まったく感嘆させられ申した。近ごろやや押されていた電撃文庫からこのような作品が出てきたことを嬉しく思い候。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
汚れのf
まだまだ未熟な若者が旅を通して世界というものを知っていく。それはとても普遍的な楽しさに満ちていると思う。冒険と成長、未来へと開けたあらゆる可能性は眩しいほどに輝いている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつかしい
心優しいまことツンデレで頼りになるキキ。
小学生の頃に大好きで繰り返し読んでいた作品です。
電子書籍化されて嬉しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ずっと、大好きです!**人(T^T)
小山田先生の作品の中で、ダントツに好きなお話です!当時も今も、切にドラマ化を願っています!
苦しい程切ない展開があります。だからこそ、ささやかな温かみが深く染み込んできます。
昭和な感じのする作品だとは思いますが、人間の心の奥底にある良いもの悪いもの、どちらも描かれた読み応えのある漫画です。深夜帯でいいから、設定を現代に直して本当にドラマ化して欲しいよぅ!!
小山田先生がお亡くなりになられたことは、かなり後になってから知りました。今更ですが、ご冥福をお祈り致しますと共に、心に残る素晴らしい作品達を生み出して下さったことに感謝を申し上げます。ありがとうございました。そして、さみしいです…(T_T)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公のリンダにそっくりな雨水でできた人形と、
その人形を作ったオカルト部たちの青春の物語です。
遊びで作った人形「雨子」は主人公のリンダそっくりで、オカルト部で面倒を見ることになります。
分からないことだらけの雨子に、オカルト部のメンバーは勉強や感情などを教えたりして次第に仲良しになります。でも、あくまで雨子は人形。ずっとこのまま一緒に過ごすわけにはいかない…。
決してバッドエンドではない、むしろハッピーエンドと言って良いけど、どこか切ない終わり方。
著者の他の漫画も読んでいるが、こういう描き方が上手い。
とは言っても本編は結構ほのぼのしてたり、ちょっとピンチがあったり、ドキドキがあったり、
楽しいコメディタッチです。
人の心の機微の描写がなんともリアルで良い。
ずっと大切に読みたい漫画です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱりおもしろい!
以前、単行本を持っていたけれど、引っ越しの際に処分してしまいました。セールで見かけて、久しぶりに読みたくなって先生の作品を何冊か購入。読み進めながら、桑田先生ののんびりしながらも時にはするどく突っ込む感じの展開を思い出し、楽しい。独特なテンポがあって好きです。ゆったりほんわか、たまにほろり。おすすめします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どうなんだろ
作品自体は名作なので問題ないのですが
この作品実にややこしくて、本によって、未掲載の話しとかよくあるんですよね
コレには、そういうのも、全掲載なんでしょうか?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いろいろあった
紙書籍で10冊ほど保有しております。最初は、とにかく読みやすくて面白い作品でした。いつからか作者さんが体調を崩されて、亡くなってしまいました。惜しいことです。24.12.08記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高すぎる
まず線画綺麗すぎ
一旦ジルベールが照れてる顔が可愛すぎだし、氷の竜帝がカッコ良すぎる
続き待ってます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
哲学好きな人に向く深い物語
4巻まで読んで魅了されました。まず、絵が芸術品。美術大学出身の漫画家さんなのかな。とても繊細に描き込まれていて、一つ一つ見入ってしまいます。
そしてストーリーオムニバスっぽくて全てつながっている。「キノの旅」を思い出す空気感。
人間にとって、AIにとって100年は長いのか、短いのか。愚かな群衆の一員である私には難しくてわかりようがないけど、この物語はAIと人間どちらも主人公であることはわかります。
2025年の今すごいスピードで進化しているAIがいる世界に住んでいると、近しい未来のようにも感じてしまう。物語に出てきた知らない言葉を調べながら読むのも楽しい。科学を突き詰めて哲学的な思考が多い物語なので、読みながら色々と考えてしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
電子で全巻購入後、紙でも全巻購入
昨年、血界戦線を読み返したくなり全巻買った勢いで同じ作者の別作品も読んでみようと軽い気持ちで読んだらズブズブにハマり...
もっと早く出会えてた可能性もあるのに今の今まで読んだことがなかったのが悔やまれるくらい最高の漫画です。
電子版で全巻購入したのに現物でも欲しくなって紙の単行本も全巻購入しました。それほど好きな作品になりました、出会えてよかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
くだらねーw
マジ笑えるw操ってるオッサンもスミレの関節角度とかアホらしくてw30分くらいで読み終わるのも良かった
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつかしいのに古くない!
小学生の頃、怖くてでもドキドキしながら読んでいたアリスにおまかせ!
いまでも面白くて一気に読んでしまいました!!
実家の本棚にはあるけれど、すぐには行けない距離なので、手元で読めることに感謝です。
あの頃ならではの描写もあるけれど、それでもすごく楽しませてもらいました!
アリスがとにかくかわいい!でもさやかもすき♡
最終巻のさやかのスピンオフ好きだったな〜と、あの頃の気持ちも思い出も蘇りました。
最高です!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めて読んだのか、歯医者の待合室で週刊誌の連載を小学5年生の時に読みました。
作中、竹中半兵衛の「噂は、信ずるモノに非ず、確かむるモノ成り。」という台詞が強く印象に残り、高校生で全巻読んで、10代の身に多大な教訓を与えてくれた名著です。
できる事なら、『本能寺の変』以降の続きが読みたいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
私の
記憶が確かなら、こちらがスミレシリーズの第二弾ですよね?スミレが一途で真っ直ぐだから好感が持てます。読んで絶対損しないお薦めの作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かっこ可愛い
以前から高評価だったこの作品が気になっていましたが、買って正解!!
ジルとレティのギャップに萌えます。お互いの持ち味を生かせる夫婦ですね。
氷の竜帝もステキ過ぎ…
セレンさんの絵が綺麗で他の作品も買ってしまいました。ドンドン新刊出して下さい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
手塚治虫先生作品の中でもまさしく代表作と言ってもいい作品です。無免許医の破天荒な医者という設定がまた面白い作品なので素晴らしいですね。文字通り どんな手術も命がけで行うのでとんでもない金額を要求するというのを彼なりの美徳を感じられるのでとても面白いです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もう早く次が読みたくて、次の発売日までがとても長く感じます。2人がとても可愛くて思わず読んでいてキュンキュンニヤニヤしちゃいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても
読みやすかったです。
絵も綺麗なので、グロイ部分も読み進められました。
実在する人物方のお話を読めて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい今は亡き津雲むつみ先生様😩
戸惑いながらも傷つきながらも真剣に真実なる愛を手に入れる為に戦う壮絶な人生漫画を久しぶりに買わせて頂きました。☘
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タニシさん面白い
あまり怖くはないのですが、登場人物のやり取りや霊たちのキャラがおもしろくてよかったです。タニシさんの生命力すごい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作家買
大正浪漫香る恐ろしくも美しぃ世界ww素晴らしぃ♪ゾクゾクしますwwぜひ続きを(*ノωノ)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ここまでの世界観描いてくれたら、少年誌の鑑だと思います。
あえてマガジンなのも納得。少年誌的冒険に恋愛もかなり絡めてるのが特徴かも。
メリオダス率いる大罪メンバーとヒロイン、エリザベスの長い旅。出てくる人物全て隙のない細やかなキャラ設定で、話の展開も緻密かつ、壮大さを高い画力で引き込んでくれます。
アニメ、どちらも相乗効果でよさがわかる作品です。
某大先生と画風が似てますが、プラスの影響力でこの作品が生まれたのだと思うと、漫画ってすごいですね。
文句無しの満点てす。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一番好きな漫画です
今まで漫画や小説に1千万ほど使い、好きな作品がたくさんありますが、からくりサーカスが一番好きです。
未読の方はレビューは読まず、ただからくりサーカスを買って読んで欲しいです。
読み終わった後1巻を開いて、3人の主人公が初めて出会ったシーンを読み返しました。ずっと余韻に浸っていたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
その美貌に似つかわしすぎるプライドの高さがいとおしい。
セストルの造形や動機も含め、出色の出来。
こういう作品を待っていた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
曽根まさこ先生は天才
シリーズをずっと買ってましたが、出版社が変わったり、新シリーズになったりして、いつのまにか追えなくなってました
イマドキの写真を加工したような絵柄ではなく、それがとても魅力です
長年ストーリーを生み出し続ける先生はすごいです
独りよがりではなく読み手に細やかに訴える表現はずっと変わりませんね
小ギャグが効いていて重くなりすぎないようにしているのは緻密に計算されているのか自然とそう描けるのかわかりませんが、とにかく星の数ほどいる漫画家の中でも最上位のプロ中のプロだと思っています
夢中になって朝になってしまったので
続きはまた購入して読もうと思います!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
雑誌掲載時から気にしてました。
しかしソレは巻いてない方のボクの頭からだった様な気がします。
覚えてないのです。なあんにも。
読破してみて、自作と全然被ってないから、もう今は忘れ果てた愛鳥達がゴスロリの姿で一羽一羽想い出とお別れを言いに来る自作も書いとけば良かったと残念無念です。リアルなのは無理として書ける身体に育ったら絶対自分で書きます。
過去にへしゃげた自作はおいといて。
過去、トモダチ(マブダチではなくツレ)と錯覚していたアノコが見えました。
全キャラ、アノコに見えました。
ソレは楽しい時間でした。
アノコは本音を勘当(出禁?)後しかくれなかったから。
あたたかくかわいくやさしいヒトではなく
スグ怒って命令する
ソレがアノコの本質でした。
この漫画を読むまでは黒歴史でした。
『闘う事は生きること』
『生きる』より『活きる』が好きな私の鱗も両から目から落ちました。
アノコは私の知らない必死を生きていたのだなと。
私は一人でファンタジーを読んでいたから、一緒に何をも騙していたアノコが笑顔でトモダチごっこをしてくれる世界は、楽でした。騙されているのは楽しかったな。とてもとても。
でも勘当(出禁?)してくれ罵り続けたから、この漫画はとても楽しかった。
私は引きこもりや退院出来ない重体ではなかったけど、同情よりは共感を愉しみました。哲学的なトコロは難し過ぎて、わかったつもりで読みました。
痛みの話を書くのが好きな私が、このハピエンまで、イジメないでと訴えながら読んでる様が可笑しかったです。
アノコも凄いな
と、楽しく読破出来ました。
本当は先生達だけの漫画かもしれません。
私は愉しくソレを利用しただけで。
でも、この漫画は間違いなく名作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表紙買いしてみたら…
個人的にグロいホラーは苦手だけどこの作品は文楽姉弟の可愛さで読めました。読みごたえもあって良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホラーではない
人形系ホラーかと思いきや、完全にギャグ。怖い話で人形が苦手になっていたら、この話を読めば少し恐怖感が薄れてよいかも。あと、普通に面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
あさぎり夕先生の描く少女漫画は、独特な設定が多く、とても面白いです。
ミンミンは人形だけど、キスをすると人間になるというなんとも突拍子もないもの。
でもすぐに受け入れてしまう説得力があります。
そして、シリアルとギャグのバランスが良い。
気楽に読めて楽しめる良い作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
結構ハマりました
結構ハマりました。何気に面白く、サクサク読めてしまいます。キャラクターが多く好きな方にはオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オススメ
曽祢まさこさん大好きな漫画家さん。中でもこのシリーズが一番好きかも。良いお客さんも悪いお客さんも色々、色んなストーリーが本当あきないです。好きなキャラだらけですが、特にマリーちゃんと夢使いさんが好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメ化して欲しい
最高でした。他にはないストーリー、構成が物凄く考えられており、最後まで楽しめました。
寺沢先生の他の作品も読もうと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
早すぎた県漫画。
謎の県、ぷりぷり県出身のサラリーマンが都会で働いていて、他の県出身者と毎度県ネタを披露しあうお話。
吉田戦車作品で一番好きです。
ぷりぷり県のあまじょっぱい海女サイダーとか飲んでみたかった。
宇宙人の干物みたいなのとか、県民頭巾とか、謎名物いっぱいでめちゃ楽しい。
今なら深夜で2分アニメとかでやれると思うんですが。
ダンディな顔のガチョウみたいな上司とか、キレキレでしたね。
どこからそんなアイデアが、とAIも彼の領域には達せない気がします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
殺し屋さんの、たぶん憩いの場所
殺し屋のみ顧客のダイナー
シェフも元殺し屋
どの客もみなクレイジー
ウェイトレスの「おおばかなこ」ちゃんが、へませずに無事に接客して
生き延びられるか、常にハラハラしてます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
29歳で、独身で
最低限のセーフティネットは必要かと。
子供だって、食えなきゃ銃を持つ。
親にも、社会にも見放されたら・・
そんな子供達に低賃金労働させるのは罪?
自分の食い扶持を、生きる手段を与えるのに?
隠れた命題かも?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何故今まで出会ってこなかったんだろう…?
先日、別漫画で作者さんを知り、この漫画を知りました。
絵がとても綺麗で、「まるで絵画のよう!」とも思っていたら、絵画の話で納得…!笑
お話のテンポも良く、気持ちよく読めました!
あっという間に読み切ってしまって、悲しい気持ちですが、全て綺麗に終わってくれたので、読み切った後はスッキリした気持ちです!
最終話を見たあとの、深夜に書いているレビューで
言葉がまとまらないのですが、みんなにぜひ見てほしい作品です!この後もう一度読み返して周りに布教します!
完結して5年もたった今出会えた事に感謝します…!
大好きな漫画のひとつになりました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作品の中で取り上げられている要素はなかなか濃いのですが、童心を忘れない生き方、特に男たちの心模様や考え方が愉快に表現されている内容と捉えても良いのではないかと思いました。人生うまくいかない時もあるけれども、何とかなるから頑張れよ、というような励ましに似た感覚を主人公たちから受け取れる気がします。自分としては、とにかく笑って元気を出したいと思った時に読むのが、ベストだと感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サイコメトリーで犯人の手がかりを掴んで事件を解決していく話で、昔の作品ですがとても面白かったです。猟奇的なサイコパスの殺人鬼が怖くて仕方ない!読み出したら止まらなくなる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
弐瓶さんの世界にまた引き込まれてしまいました。9巻で終わってしまうのがもったいない。もっと続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵柄は美しいし、話もちゃんとだいたい伏線回収されていてうまくまとめられていてすっきり。歴史的なところはよくわかりませんが、登場人物の性格もブレなく、美しいけどほんのりした悲しみも底辺にあってよかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私はこのメイドインアビスと言う作品を読んでとても心にくるものがあって、心が成長するような作品だと思いました。主要キャラクターが少ないというのがひとつの特徴だと思いました。キャラクターが少ないからこそそのキャラクターの背景や描写に深みが出てて、もちろん感動できるし、共感できる部分も多くてとても面白いです。作品のコンセプトはシンプルで穴を探検する物語なのに、内容は登場人物の過去や思いや深い関係があって、心惹かれる作品だと思いました。最初に引かれた伏線が少しずつ回収されていくのが私は好きなので、伏線回収が好きな人にも楽しんでもらえると思いました。一つだけ注意で、怖いシーンが少しあるので苦手な方は注意が必要かもしれないけど、それがあることでより感動できる話だと思いました。是非読んで欲しい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編が読みたい
最後は駆け足感があったかな。だいぶ前に完結してますが続編が読みたいーーー響先生の画でイチャイチャを見ると癒されます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コツコツと
はやくに母を亡くし幼い頃から病弱な伯爵令息三男父、二人の兄見放され魔物うじゃうじゃな島へ追放?領主に赴任!?レオの努力周りの助けにスキルで大活躍する父兄たちはドクズだがレオ本当に良い子です続編希望!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
上手くまとめた全4巻
作画・原作・キャラデザ・ストーリー協力・構成と、クレジットが並ぶ。細分化されている事に感心?させられ、著作権対策だろうか、とも。他に考証が入れば・・
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんわかw
全体的にほんわかする内容です。
主人公のどじっぷりに笑いながら読めました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よい
アラガネの子の作者の作品ということで、読んでみました。絵も綺麗で見やすく、キャラクターも魅力的です。5巻完結なので、さらっと読めます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
同名マンガの続編
同名マンガの続編です。こちらのほうが、巻数が、多いので、より深く楽しめます。ラストも、感動的。2作品合わせて読むのが、オススメ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛する者の為に生きる
主人公は、当時禁じられていた外国人との恋に落ち、結ばれる。そして、生まれた娘と旅に出る。そして、自分を守ってくれる者や愛する娘の為に、戦い続ける。ストーリーは、思ったより、面白く、続編もあるので、決着も、一応着いている。結構読み応えのあるマンガです。個人的には、オススメ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やまざき先生的な世界観にハマりたい人へ
やまざき作品にハマったことがある「花ゆめ」世代にはたまらない。
サブキャラの綿密な書き込み、細かでちょっと耽美な背景、ちょっとだけ残酷で、主人公が魅力的…
これぞ!と膝を打ちたい気分になれますよ。
アンドロイド系の群像劇が好物な方もぜひ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ギリギリなキャラクター
色々な雰囲気の短編集ですが、話の中には絵的に際どい(笑)キャラが結構出てきます。りんちゃんも可愛いですが、個人的には面接に受かった男の人が好きです(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛すぎ!!!!
ヒロインが可愛すぎる!!!!!最高すぎて過呼吸起こしました!思い出すだけでも鼻血が止まりません
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい拗らせ
ヒーローもヒロインもお互い初恋拗らせてすれ違っててもどかしい〜(ニチャァ…)!!会いたくない宣言は二人をくっつけたくない義妹の嘘かと思ってたんですが、本当にヒーローから言ってたとは。拒絶されたと思って心にもないこと言っちゃったのは分かるけど、そのせいで今めちゃくちゃ拗れてるんだよ!一丁前に庭師に嫉妬するより先にヒロインに言うことあるでしょ!とヒーローの方にもだもだしながら、この拗らせの着地点を見守りたいので今後に期待を込めて星5です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゼンマイじかけの悪魔人形
これぞ少女漫画な綺麗な絵柄で、豪華客船の中でゼンマイ仕掛けの悪魔人形同士のデスゲーム。でもそこはちゃんと少女漫画っぽい切ない感情の機微があって、単に殺伐としたデスゲーム感は少なくて今後どんなふうに展開するのか楽しみ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
天使祝詞
中学時代から大好きな作品。
作者さんの絵が好きなのと、読みやすい。
どれも良い話です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
可愛いメイドロボは男のロマンですね。
何が言いたいかというと礼子ちゃん可愛いです。うちにも来てくれないかな?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心霊現象
心霊現象より生きてる人間のが何十倍も恐いんよ
載ってる漫画より桜ゆうってオバハンのが恐い
写りたがりで喋りたがりの妖怪の親玉や!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
ウェブでも見たけど小説も面白い
絵が作品にあっていていい
ぜひ見てください!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
SFXとは何ぞ?状態で読みました。
SFXにひたむきな情熱を注ぐ公平、己の仕事に誇りを持つ神無月のコンビが繰り広げるドタバタ劇はSFXの力を借りて様々な困難を乗り越えていきます。
中盤からは二人が背負うもの、抱えるもの、乗り越えた過去や立ち向かう過去と未来、と序盤とはテイストの違ったストーリーが描かれていきます。
仲間との絆やそれぞれの思いの強さ、好きなことを本当に好きだと思える純粋さなど、忘れかけてたことを思い出させてくれるような作品です。
公平が拓海に語った生き様は本当に格好良い!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気持ちスッキリ!
読みやすい!
サクサク読めました。
画が綺麗です。
1話ずつの終わり方が好き!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きです
この世界観好きです。絵柄も綺麗で好みです。
ストーリー展開も面白く、ドールも個性的で楽しめます。
真紅のツンデレにキュンキュンです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どんどん次の作品を読みたくなります‼️
夏にピッタリなホラーマンガです。
芸人さん&霊能者さん&漫画家さん達のからみが絶妙にマッチしていて、次々と作品を読みたくなります‼️
見た目は可愛らしい漫画に見えますが、読んでいくと漫画もお話しも結構リアルで、私には後味が残りました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人形遣い最高
コミックで読んでいて続きが気になって、読みたいと思ったくらい引き込むくらい素敵な人形達なので、もうすこし読んでいたくなっている自分がいるくらい読んで、楽しかったです。人形も可愛かったのでよかっかたのと、Bランクの2たりも可愛かったです。パーティ組んで冒険を続けいくのもあったもっと楽しく冒険することができる内容があっても、いい気がしますと思ったかな?次回の作品も楽しく待たせてください。😄🎶🎶応援しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
麻雀ゴト師の漫画としては、特段インパクトはありません。イーピン、サンピン、ウーピンと先切りして三色カンリャンピン待ち、八萬カンして九萬単騎など、至って平凡です。出てくるイカサマ技も、エレベーターや握り込み、三牌ツモ、偽装暗カン、拾い技に各種ローズなど、現代の麻雀漫画を読んだ後では、物足りなさを感じます。ただ、当時の雀ゴロはこんな技をメインにしてたのかもと、勉強になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受けがめっさカタコトなのと、攻めが案外外国人特有のチャラさ。もうちょっとむっつりかと思いきや、恋愛に関してはぐいぐい行くな。
ネタばれになるからいえないけど、すごくファンタジー要素がある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公が一見ボンクラに見えて、実は縁の下で凄すぎることをやっていた、そういうところは好きです。師としても優秀らしいけど、一夫多妻制はあからさますぎるのでは。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公が戦闘を通じて強くなるストーリーかと思いきや
色々脱線したり、夜会が二の次になったり
後の方は話がぐだぐたになっている
それでも、キャラクターは可愛くてそこそこ面白いが、ストーリー内容的には問題がある
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うーん。
初めの方は読んでいたのですが…そのうちに読まなくなってしまっていた。
ちょうど、今回無料で読める1巻分くらいかなぁ。
人形に命を吹き込めて操るというか、そういう事が出来る主人公。
パペットマスターとか言うんだっけ?そんな感じ。
絵は、可愛らしいんだけどねぇ何だか物足りない。
っていうか2巻で完結なんだ。
絵も可愛らしいし、とりあえず、人形達のビジュアルが良かったんだけどねぇ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
知識豊富
4コマ漫画ながら、女学生のグループ、男子高校生のグループなどいろいろなシリーズが混在していて、私は結構好きな作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-