-
すべてのレビューを見る
切なすぎる
実話ということで読んでみた。
苦しいことがたくさんあって、こんなにお互いに支え合うことが出来るなんて、この世界は不思議であると思わせる。
涙滲む話。2人に感動した。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
頑張って笑った笑顔すら怖くなっちゃうけど、実は植物を育てたりお菓子を作ったり裁縫したり…とっても家庭的で優しいお兄ちゃんな寿々木くん。中学でその見た目と行動で虐められて自信をなくし人付き合いがうまくいかないようになってしまったんだけど、高校入学時に出会った美少年の春名と仲良くなり次第に自分らしさを取り戻していきます。その過程で関わる同級生との話や家族との温かいやりとりがグッとくる〜!寿々木くんのオカンっぷりに和んだり、かと思ったら水泳で勇ましさを感じたり、妹のたまこのためにコスプレ衣装作ったり…ずーっと毎回素敵な一面を味わえて楽しいです。そんな寿々木くんの人柄に救われてる人もいて、気づいたらボッチなんてどこ吹く風、とても良い人間関係が築けてる。自分の好きなことを自信を持って「好き」って言える大切さと強さを学んだよ。お母さんの言葉とか春名の何気ない励ましとか、一つ一つのセリフが身に沁みます。4巻は文化祭の出し物、若草物語発表会なので絶対面白いはず!寿々木くんのベス役早く見たい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい
この作家さん人間を描く天才だ。苦しみ悲しみをここまで表現出来る人そんなに居ない。最後までキャラ設定が一貫してるのも良かった。作画も巧くて背景なんかも細かく描き込まれてて没入感凄い。BL云々じゃなく漫画としてのクオリティ高い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「家族とは?」ということが問われている作品だと思いました。本当に大切なのは…両親が揃っていること? 男女であること? 血が繋がっていること? それが全てNOであることはわかっているのに、自分のことや自分に関わりのある人のことになると…許容できなかったりするんですよね。家族の形にも、子育てにも決まった形なんてない、正解なんてない! 人が人を想う思いの強さに感動しました。とくに舞花の行動には泣かされました。舞花が伊吹の幸せを願うところで、涙腺崩壊しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読みながら途中でわーっとなった物語でした。言葉が難しいけれど、2人がとても真摯に向き合っているのがとても良かったし、淳さんが途中で感情的になってしまう所には、自制心を失っている二十代後半のメガバンクリーマンの日常がチラッと見れてとても良かったです。そして2人の描写が綺麗だなと感じたのは、やっぱりダンスという美しい世界とそこに初めて同性を意識した2人の物語だからかなと…(相乗効果の様なものを感じました。)
ただ、ネタバレになりますが、途中でわーっとなるほど感動したのは…なんていうのかな。2人は子供は嫌いじゃない、欲しいなと思う男性だったのに、その未来じゃなく互いを選び、晃介も父親にそう伝える。その設定に編集側が今の社会なのに大丈夫だと、という所に感動したというのか。男性でも子供は産めて、同性が一般的な家族を持つ事に何も問題はない、それを問題とするのはトランス差別の今の社会で、養子でもない、互いの子を女性に代理で産んでもらってじゃない、2人だけを選んで2人の人生を歩むと出した結論のこの物語にありがとう御座いますと。利己的な所をこの物語からは何も感じなかったんですね。そこが切なくて。だから尊いなと。これが私が思うBLです…と、この作品を読みながら心の中で叫んでいました。本当に尊い。(ただこの2人が現実なら、わが子が真剣に相談してきたなら、子を持つ選択肢もあると伝えると思います。言葉が難しい…)この作品と出会えて良かったなと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すばらしい
2人の青春……ときたかによって変わっていくまひろ……とてもよかった。久々に商業BLを読んだけどとてもグッときた。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
スピカがめっちゃ明るくて元気で頑張り屋さんで可愛いです 実は天使だったんだね 最後は人間になれて ムギと一緒に過ごせることになって良かった ムギのあごひげを剃りたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛おしいキャラ
未散ソノオ先生の作品からは、登場キャラの愛が感じられる。本作品も、愛おしくて個性豊かなキャラがたくさん出てきます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
御曹司でもなく医者やパイロットでもないヒーローと、ちょっとズボラなところがあるヒロインの等身大の恋物語、良かったです。仕事に真剣に取り組むけどプライベートは反動でグータラしてしまう2人が仕事以外でも楽しみを見つけて自分の人生を前向きに取り組もうとしていく様子、また、ただの隣人から好きな人、そして恋人になる様子が丁寧に描かれていて引き込まれました。普通に過ごすことの難しさ、大切な人がいるだけで前向きになれる気持ちなども共感できて楽しめました。ヒーローが優しくヒロインを慰めるシーンやプロポーズのシーンはホロリとしました。だいぶ前に読んだヒーロー親友、浅海の物語も読み返してみようと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵もストーリーも好きな作品です。素直で真っ直ぐな央人くんが一途に天くんを好きなの健気で本当に可愛い〜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
褐色の御曹司ザイードと元ヤン庭師つばめのお話です。冒頭の「私が君のディルドになろう」発言!に、んん??と思いながらもギュンと鷲掴みされました! 失恋して公園のベンチで項垂れるザイードさんが具合が悪そうで…心配して声を掛けたつばめ。そこで買ったばかりの戦利品のディルドを落としてしまい…ザイードさんの冒頭の発言に。ディルドを落としてしまい恥ずかしがるつばめを見てザイードさんはトキメイテしまったんですね(ザイードさん惚れ易!)つばめに猛アタックするが、エチにトラウマを持つつばめは受け入れられなくて…。ザイードさんも恋愛経験は豊富ながら、恋人に振られてばかりで…恋愛がうまくいっていない。立場は違えど、二人とも恋愛弱者で、拗らせているんです。お金持ちで何でも持っているスパダリなのに、なぜか恋愛ではうまくいかないザイードさん。脳内妄想はイカレテいるし…軽く変態ですが(つい吹き出しまう…)本当に良い人で…、最初は全く相手にしなかったつばめも、ザイードさんのことを知っていくうちに(そんなに悪い奴じゃないかも?)と思い始めていって…。意地っ張りで生真面目で一途…そのせいでクズ男に貢いで捨てられた…その心の傷をザイードさんのつばめに向ける一途な気持ちや、誠実さが塞いでいくことに。応援したくなる二人でした。そしてギャグセンスが光る面白くて楽しいお話でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
日向の兄との関係が複雑すぎて、まず日向のしてしまったことをどう受け止めるかで読者を選ぶ作品かもしれません。ただ、読んだ側の意見としては、日向が自分がやったことを自覚して悔やみ続けていることと、日向から見たことが全てではない(奏のその後も描かれます)点をもって日向を応援したいなと思いました。
本作は前述のとおり罪に苛まれながらサッカーに逃げている日向が部活の先輩である絢斗からしょっちゅう絡まれているところから始まります。実は絢斗は無自覚に日向に惹かれていてつい絡んでいってしまうのですが、やり方が幼稚過ぎて後輩イビリそのものなので、ここでも読者を選ぶかもしれませんが、今回のCPは2人ともが無自覚な幼さ(日向は過去の自分ですが)をどう乗り越えて成長していけるかがポイントだったように思います。
絢斗にイビられてる側の日向も実は絢斗に性的に惹かれてしまう自分がいて、だからこそ万年補欠の絢斗のイビリを甘んじて受けていたところもあり、兄への性加害者である自分がまた誰かをそんな風に見てしまうことや自分を好きなのか違うのかよく分からない絢斗の言動を恨めしく思って益々自暴自棄になる日向の姿は読んでいて苦しかったです。
でも絢斗がそんな日向を少しずつ包みこんでいく様子は、あぁ、絢斗の良さは前向きでアホなとこと、人に対して曇りのない目を持ち続ける純粋さだなぁと思って結構泣きました。そんな絢斗とキスをした日向が(兄とキスをしたことはなかったから)まだ俺にもあげられるものがあったと言ったシーンの苦しさと愛しさと切なさは半端なかったです。
日向のやってしまったことはもう覆らないけど、誰かを好きになる気持ちを絢斗にベタ惚れになっていくことで学ぶ日向と、日向の過去を受け止めつつ毎度その成長ぶりやカッコよさにいちいち悶えてる絢斗のCPは甘さだけじゃなく苦しさを分け合える関係なので応援したいと心から思えました。後半で兄弟がそれぞれ自分にとって大切な人を見つけられたことが分かるのが救いでもあり、読後、タイトルの"レクイエム"を噛み締めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何回も読み直してます
もともと三上先生の他の作品が好きだったので、こちらも気になり購入しました。絵のタッチとストーリーがとても繊細で何度も読み直してます。色々やBLを読んでますが、その中でもかなり好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大恋愛ってこういう事を言うのだな。
ジャンルの教師、王子様、社長は メインキャラとは 関係ないので、ご注意を。すっごく 重みのあるダークな恋愛作品でした。ヒーローが ヒロインのために 堅気になるって すっごい事だし、彼が 一生懸命に仕事を頑張っているところとか 応援したくなったし、彼等の未来に幸あり、って思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵はね…青年マンガっぽい。個人的には読もうかどうしようか少し悩む感じの絵だった。オマケにサレ妻ストーリー嫌いだったし。他のサレ妻ストーリーって流れ的に全然納得出来なくて読んでて全くハマらないんだよね。
でも、コレは読み始めると面白くて止まらなくなる。
ありきたりのサレ妻ストーリーじゃない‼️
主人公の人生が姑の葬儀の後、どんどん転がっていく…
占い師さんの言っていた通り現実主義者の夫は浮気相手と別れ妻の元へ気持ちを戻そうとする。
でも、タトゥーを入れてから、それを夫に見られたくないと思ってから、そして夫が浮気していたと知ってからなのか…
主人公は夫に対して気持ちは冷め、身体を見られ、触られるのに嫌悪感さえもでてくる。
よく夫は浮気なんて出来たよね?自分の母親を献身的に看て、それも、母親は遺言書に財産は全て嫁に渡すとまで書いてくれるほど嫁を大切に思っていて。
周りからの評判も良い嫁の鏡みたいな人なのに。
何で裏切れるんだろう。
離婚したかったんならサッサとすればっ?って感じだよね。母親を看て貰うためだけに離婚せず浮気していたってのが先ず許せない。
当たり前だけど財産は全て頂くし(姑が残してくれたんだし)あと、浮気相手の女からもガッポリふんだくらないと!と、思ってたら何だか逆怨みされるわ、それによって大変な事件になるわ主人公に起こる事件諸々が『何故⁉️』としか言いよう無い流れに💦
それにしても、夫の同僚?青山って人!何なんだろうね。色々余計なお世話だよねぇ。
で‼️姑の過去と言うか裏の顔?めちゃくちゃ衝撃的だった💦オマケにスゴイ女でもあったんだね。
出だしの手紙でも何となく読み取れたけど。
余談だけどマンション管理の奴隷さん…嫁(主人公)に女王様の気質を見るとわ…。
本当にめちゃくちゃ面白いのでまだ読んでない人は是非とも読んで欲しい。
コレこそプッシュ作品にならないのかしら?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作家さん買いです
前作の続編が待ていますけど、スピンオフが先に見たのは心外です。今回の作品も良かったです。続編が期待します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
マンガから入り続きが気になり購入しました
すごい素敵なお話で今後もとても楽しみです
マンガと併せて続きを購入します
素晴らしいJAPANです
この様なお話ありがとうございます
出来るだけハッピーで進めていただきたいです。紆余曲折があっても
めちゃくちゃ期待してます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これからも2人を見守っていきたい!
雨男でアイドルの太陽と、晴れ男でバイト三昧の雨宮。通信制高校で出会った2人が、心を通わせていくストーリー。
5巻段階で恋心を抱き始めたから始めてないかの状況なんだけど、2人の距離感がすごくいい。進展が遅いとか全然感じない。
まったく境遇の違う2人なんだけど、なんとなく相通じるところがあるんだろうね。メールのやり取りも男の子らしく簡潔ながらも、思いやりがあるし、「頑張ろう」の言葉が本当に沁みる。
ゆっくりゆっくりなんだけど心の距離が近づいている。いやもう本当に「最後までぜひ見届けさせてください!!」という気持ちよ。オススメ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメもマンガも面白く読みました。この年代の心理描写をリアルに描いていて涙が出てくる場面もありました。良い青春ストーリーです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の頃こどちゃの愛称で呼んで見てたなー!
大人になってから読むと深い話しな所もあって、まずはサナのママが本当のママぢゃなくて、捨て子だったサナを拾って育てた所は子供の時はあんまりよくわかってなかったけど、今見ると結構ショッキング。
産んだ母親を見つけたけど、やっぱり産みの親より育ての親だよね、、ここの話しは何回見ても泣ける。
羽山とサナの関係も羽山は態度でサナを好きなのわかるけど、言葉は欲しいよね、、サナはニブちんの鈍感だからね。
サナも自分の気持ち気づいてなかったし。
中学入ってサナが仲良くなった子と羽山が付き合った事を知ってようやく自分の気持ちに気付いたサナだったけど、友達の為に好きと気付かれない様にしてたのに、あっさりTVで俳優友達にヒント出されて羽山は気付いて、告白し合った所がキュンとしたけど、羽山と付き合ってるサナの友達に聞かれて修羅場って結局サナは身を引くけど、その後の羽山のサナを吹っ切るための行動は泣ける、、荒れに荒れてサヨナラしたサナと偶然街で出会って抱き合ったら鋭かった目つきも穏やかになってく羽山を見て、あーやっぱりサナぢゃないとダメなんだなぁーって思ったし、羽山が同級生の男の子を些細な事で怒らせてしまい、腕を刺されて出血多量で死にかけた時もサナの顔と言葉を思い出して、心拍が戻ったのも泣ける。
中学生でも本気で恋するんだな。
この2人は特別な物があるんだと感じました。
こどちゃは笑える所もあるけど、生と死の重みとか、羽山とやっと付き合えてルンルンのサナだったけど、羽山の腕の傷が思ったより深く動かせず、海外に住んで治療して、リハビリするのに離れなくては行けなくなったと聞かされた時、行かないでと言い、不安になり、寂しさで心の病気になってしまい、泣いてばかりぢゃ居られない、私はそんなに強く無い。頭ではわかってるけど、どうにもならないって悩む事もある。私達は子供だけど、ずっと子供のままぢゃ居られない。人に支えられ、人を支えながら今を精一杯生きよう!ってメッセージなのかな?って大人になってから感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
やっぱり大好きな作家さん。期待を越えてくる!ドラマチックで壮大で、読み応え抜群。ヒロインの育った環境は兄以外は最悪。没落の一途をたどる家と兄に負債を負わせない為、祖父より年上の人の元へ嫁ぐ事になったヒロイン。嫁ぐために客船に乗り込み出会ったのがヒーロー。ヒーローの育った環境も苛烈であった。ヒーローはこの国の皇太子として育つが後妻の継母と異母弟から命を狙われていて……船は座礁転覆し命からがら救命船でふたりだけの遭難が始まる。流れ着いた島で夫婦として暮らしながらも、ヒーローは皇太子の使命として国の情勢を確かめに離れる。それが運命を大きく変えてしまう。読み応えもあり、どんどん引き込まれていきました。ヒーローとヒロインの強さ、弱さ、聡明さ、人間力そして夫婦として支えあう美しさ。ふたりの娘は両親からステキな所を受け継いでいて……。やっぱりこの作家さん大好きだと改めて実感。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラゴン
あの一家はなんて言えばいいのか、ちょっとね。ヒロインが籠もっていられるコテージがあって、ステキに良かった。あのドラゴンたち、どれも素晴らし過ぎる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
子どもの時から何でも器用にこなせるのが当たり前と思っていた拓翔が、恋の前に戸惑いクールな自分を演じて恋を終わらせようとする姿に涙が出ました😢蓮様も大人な対応をしていたけど、拓翔に避けられた時、なりふり構わず素直に告白して拓翔を捕まえた時はよかった~とほっとしました。毒舌クールな拓翔と、それを楽しそうに返す蓮様の会話がとても面白くて心地良かった💖後書きに拓翔くんの社会人になったイラストがあり、社会人編を切に希望します!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全て表題作。
ケーキバースでもあり、アイドルものでもあります。
作者様の初コミックスとのこと。
ケーキバース好き、アイドル好きの私はどうしたら、、?
すごく好きでした!
ケーキバースのキスシーンが好きなんですけど、今回はモブも出てきて血も出てきますので、そちらが苦手な方は要注意です!
アイドルとしての日向くんの想いがとても素敵で、でも支えてくれる圭人くんも素敵で、ケーキバースとアイドルものが上手く融合してるなと思いました。
番外編買ったらまた追記します!
とにかく好きでした!ありがとうございます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインを守るためにパパラッチを殴ったヒーローは素敵でした。その後ギャラリーの皆さんがパパラッチを撮りまくっていたのには笑いました。ヒーローもヒーロー隣人もヒロイン本人もお金持ち!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今でも主題歌を聞くと・・・
♪思い込んだら試練の道を行くが男の生きる道♪
60年代、全てが輝いていた、未来が開けていた・・・と、思えた・・・
努力と根性のストーリーに当時の青少年は熱中したものです。
シンプルに男として生きる、生きられる時代、ただ懐かしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
焦らされる~
1巻購入、171ページありました。子供の時の2人も良かったですが、大人になって再会してから動き出す関係が読んでて焦らされてる感があって前のめりで読み進めちゃいました(笑)続きが気になる~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
女性ジャンル。アセクシャルのゆり子さんとゲイの岳朗太さんが偽装結婚したところから始まるお話。ゆり子さんは腐女子だし岳朗太さんの片想い相手は幼馴染のイケメン庭師だし、作者さまの他作品も素晴らしかったので何となくの思い付きで買った本を棚から引っ張り出し(画面ポチポチして)読み始めたのですが、想像以上に様々な立場からの、人生と自由についてのお話でした。
すごいな、この作品でもまた、めちゃくちゃ考えさせられた。アセクシャルにもゲイにもバイにもヘテロにも、自分はフラットな人間であると、無神経にも思い上がっていたのではないだろうか、理解のある振りをして型にはめて見ていたのではないだろうかと。そう考えるととても恐ろしい。
岳朗太さんの生き方はそれでいいのか。ゆり子さんの生き方はそれでいいのか。
いいも悪いも、決まった答えなんて無いんでしょうね。誰かの正解は誰かの不正解で、自分の正解は自分のものなのだから。ゆり子さんの言う命綱の話と、ゆり子さんの友人・桃くんとの会話は全ての言葉が刺さりました。家のことについても、二人が二人らしく生きる選択をしたのですね。
ここ数日なんだか作品に集中出来なかったのですが、すごくのめり込んで読めました。描き下ろし「桃くんの英国滞在記」は、とても素敵な6ページ。癒されました。好きぃぃ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
会社の在り方がどうすれば成功するかすごくわかりやすかったです。いろいろ問題があった皆ですがうまく回転していくとチームワークバッチリで良い会社だなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キュン死します
イヤ、イヤ、良かったです❤ 遠い昔にさかのぼった様な?キュンキュン感を懐かしく思えるほど良かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
機械オタクのヒーローと家電オタクのシンデレラストーリーです。
陰口を言う女子社員に、毅然とした態度で諫めるヒーローと
社員さんのお孫さんのおもちゃをうれしそうに修理するヒーロー
どっちも素敵でした
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
不憫な受け好きの方は割と好きな話なのではないかと思います。元彼からの扱いは散々で少し心苦しくもなりますがそれでもいつか前のように優しくしてくれるのではないかと期待して健気に待ってる受けにうるっときちゃいました、、りおんのおかげで幸せになれて本当によかった😩
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ストーリーも上手くまとまっていて、心の動きの変化もよかったです。ヒロインもヒーローも心に大きな傷がありましたが、その傷がお互いがより愛を深めたのだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すっごく素敵です!
最初はどうなるのか全然読めませんでしたが、読み進めてるうちにとっても素敵な物語でした。ほほ笑ましく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お互いに傷ついた心を、偽者でも少しずつ癒していく感じがとてもせつない気持ちにはなりますが、ちゃんと現実を見て歩き出した2人に祝福を
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
それぞれが抱えてる問題や苦しみ、悲しみや後悔。いろいろ辛い過去や今がある中で、泪が2人を引き寄せます。いろんな偶然が重なっただけかもだけど、2人にとっては前向きに進むための必要な出会い。まぁ出会ってから、好きになったり、半同棲みたくなったり、トントン拍子に話が進んで、この好きに裏はないのかな?と疑心暗鬼になりながら読んでました…笑。重い部分もあるけれど、2人の心の優しさ、周りの人の優しさも感じられるし、温かい気持ちになりました。お互いがお互いを必要とするとても素敵な出会いでした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
9巻まで読みました。構成がしっかり練られていてテンポ良く物語が進むので読んでいて楽しいです。登場人物のキャラもしっかりしているし心情や会話も丁寧に描かれているので共感しやすく、登場人物と一緒にキュンとしたり涙したりできるのもとっても良いですね。ヒロインとヒーローのニマニマのやり取りも楽しいのですが、ヒロインの友人や兄弟の恋愛模様もドキドキできてステキです。1巻が短いので値引きされてない後半の巻は購入に抵抗がありますね。割引クーポンで購入しますが…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受ちゃんが研究以外ではポンコツで、攻くんは生活全般を面倒みているんだけどその根底には、自分無しでは生きて行けないようにしようと目論んでいるのがツボです(笑)受ちゃんが素直すぎて心配になるくらいカワイイ!攻くんもはじめは私生活のポンコツなところをみて、自分の足を引っ張られたら迷惑と思っていたのに、研究では天才的なところをみてギャップにやられて溺愛していくのが読んでで楽しかったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どんな人も、幸せを見つけるといいな…
ドロドロな心が痛む虚しい恋を延々と引きづってる人の話、見たくないなーと思いつつ読み始めましたが、意外と共感出来る、ただ純粋に愛して愛されたい登場人物ばかりで一気読みしてしまいますした。出てくるみんなの絡みと関係や事情を見て改めて思いました…他人を自分の価値観で判断して決めつけたり綺麗事をかけたりするものしゃないっと。ちょっと親切したり素直になったりするだけでこんなに他人と繫がることが出来ちゃうの尊いとも思いました。思い通りの結末でなくても、誰と誰がくっつかなくても、皆、控えめで楽しく平和で生きていきましょうね…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
会社の同期の日菜乃と山崎の恋物語です。お互いにライバルでもありよき友達ですが、山崎はずーっと日菜乃のことが好きで、彼女もきっと同じ気持ちだったと思います。山崎からの1年後の結婚の提案からは、とにかく山崎が日菜乃を甘く包み込んでいくところが、すごく胸キュンでした。途中色々な出来事がありますが、ふたりが幸せになって良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コミカライズから
最初にコミカライズを読み、話しの面白さにトリコになりこちらにきました。お二人のその後が読めて嬉しかったです。更なる続刊を期待しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作
深い傷を持つ者同士の再生の物語。塔野の心が回復していく様が奇跡のように美しい。名作としか言えない。敵が本当に下衆過ぎて殺意を抱くの分かる。好きすぎてうまく感想が書けない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が綺麗💗
主人公のポジティブで切り替えの早さに好感を持ちました😊
絵も綺麗で読みやすかったです!
次の作品も楽しみにしています😉
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この人の超美麗な絵を真似してめちゃくちゃ綺麗なイラストを描く子が同級生にいたな~。と思い出があります。
ツンデレ元祖みたいな天使ミカエルと悪魔フィラ。
フィラのイケメンぶりが半端じゃなかった。
こんなイケメンに好かれていつも迷惑そうで素直じゃないミカエルに正直読んでた頃はアレでしたが、彼もだいぶかなり薄幸。
というか、このあたりの時代の漫画によくある、1話に1回トラウマ描写がけっこうくどかった。
真相までけっこう長かった。
魔王様と天使長の若い頃がめちゃめちゃかわいいわかっこいいわ。しかし天使長もミカエルより大変な目にあっててしんどすぎた。
魔王様と早くくっついちゃいなよと思ってた。フィラの友達が途中でいっつもミカエルに悪さしてる悪魔の息子とわかったり、産まれながらのラーデビルマヒトがかわいすぎて最高だったり、萌えの宝庫です。フィラが先に死んじゃうけど迎えに来てくれてよかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切な過ぎます😩
タイトルからして意味深過ぎます。泣いちゃった😢切な過ぎます…😌中学生男女の淡い初恋。あー心も身体も…多感に成長する難しい時期に…辛過ぎる経験をしてしまったのね…辛い経験の後には必ず良い事が待っているからね☘頑張れ‼誰か…周りに居る大人が土屋くんの家庭環境を助けてはくれないのかしらね…悲し過ぎる😢
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お父さん亡き後、傾きかけた家業を歯を食いしばり必死で守っているヒロイン...。
営業を掛けた先がヒーローの大手服飾メーカーでした。
健気に頑張る姿とヒロインの会社の商品の品質にほれ込んだヒーロー。
ヒーローの出生や、部下の稲田の横恋慕的な裏切りも克服し、幸せを掴みます。
できたら、妊娠・出産・育児など日常の生活も読みたかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人という謎
読後何と言っていいかわからないくらい、じーんとしました。
いろいろなメッセージが詰め込まれています。
読んで感じてみてください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
そうか!
最初はひどいけれど、根底には愛がある事が後からわかると、納得できます!スパダリ感が素敵です!ドキドキしながら読めました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても好ましい
ヒロインの実直さと仕事に向ける真摯な意欲が大好きです。これではヒーローもイチコロですね。そして、ヒーローはそのヒロインの意図をしっかり理解して協力者として彼女を守り自らも意欲的に仕事に向かうところが良かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この手のライトノベルには珍しく断罪に至るまでしっかり証拠集めをしたり強い味方となる目撃者がいたり、ヒーローとの関係性をじっくり築きあげていき、都合の良い展開はありますが転がり込んできた溺愛やラッキーではないところが良かったです。ヒロインがキャピついていないのであまりにアホすぎるとかあざといとかがなくて読みやすかったです。忘れられないのは当たり前だけど同じ事をしょっちゅうヒーロー、ヒロインが思い出したり口にしたりするのが多少くどかったかな。その後が意外と長かったけどしょうもないいちゃラブではなく日記を切り取った感じで好感が持てました。全体的に落ち着いているのでスピード感やドカンとした大きな盛り上がりを期待する方には向かないかも知れません。
帝国で歴代1、2を争うほどの豪奢なドレスのイラストが今どきユ◯クロでもこんなペラペラな服売ってないだろみたいなネグリジェにもならないような服だったのがギャグっぽくて笑ってしまいました。本文の方が前振りみたいで。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い
なんでかな、レビューないの?だらだら続かずまとまってました!ヒロインもなよなよしてなくて、
互いに支えあう流れもよかったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すごく共感しましたし、面白かったです。二人がどうなるのか気になって一気見しました。
最後はそれぞれの、自分なりの答えを見つけられて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
過去があって今がある
バックグラウンドが複雑な人間が2人出てきますが、ヒロインの真っ直ぐな明るさで、最後はみんなが幸せになります。試し読みからずっと気になっていたお話でしてが、通して読んでみて、最初とは全く違った感想を持ちました。何はともあれ、2人がこれからもっと幸せになる予感が溢れているのが良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幸せ感凄すぎ
凄く幸せ感。読み終わった時心が優しさでいっぱい。家族ものでもあり、受け君の家族が結構絡んでて、受け君の姪預かったりもありで、子育て系好きな私には、パーフェクト内容!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高でした!!!!!!!!!!!
pixivの方でこちらの漫画の宣伝を拝見し、キャラの見た目・シチュがとても私の趣味だったので購入させて頂きました!!!!!!
目隠れの髭受けが私の性癖だったので良質なものが摂取できて嬉しいです!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ウィルの拗らせた溺愛ぶりもすごく好みなんです。ストーリーもサクサク進んで区切りもある。キャラクターも個性ありでそれぞれがとてもいい。でも私が何よりも押してどハマりしているのはアイゼンお兄様(,,• •,,)わかりにくいこちらも拗らせまくった愛情でフェリシアを大切に思っているし、何だかんだ問題事にも付き合ってくれて、呼び出されると律儀に遠い自国からやってくる!そして、何よりも1人称が「余」!!!これのポイントが私の中でめっちゃ高い!激アツ!!愛おしくて仕方ない(*ˊᗜˋ*)w𐤔まだ続きそうだけど、お兄様を追い続ける為に楽しみに待ちます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひろくんやあいりのような環境で育った人の体験や、そのような経験から伴う思考や行動の傾向の描写が非常に精巧で、実体験なのではないかと思ってしまうほど引き込まれます。
特に、宏和と犬があいりのためにひろくんに立ち向かう多重人格者の心象風景を描いた場面は圧巻で涙が止まりませんでした。
個人的にはもうひろくんとどうにかお別れしてゆうくんと幸せになってほしいですが、本当にこの先を描くのがとても難しそうだなと感じています。
なので、更新が止まってしまうのもなんだか納得でした、、、
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作家さんにしては珍しく評価が低いな~と逆に気になって読みました。よくできているんですが、島民が虐殺された理由が弱いかな~と思います。巨悪が待ち受けてるのかと思いきや、何か個人的な愛やらに執着する人ばかりでちょっと残念。歪んだ愛で説明するのは無理があるかも。ヒーローはよき人です。頑張りましたし、熱烈な人でした。ヒロインの魅力が今一つかな・・・
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
評価以上!
ヒロインが他人に気を使いすぎるところや容姿など日本人女性の完全なる平均値なので親近感を覚えました。転生モノにしてはストーリーがしっかりしているし他とは違うし私は充分楽しめました。この作者さんの違う本も読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めのストーリーは家庭環境が最悪な彼女を守る為に若くして結婚した二人。でも夫が仕事中の事故で大変な環境になる。妻は妊娠に気付く。身重の体で夫をつねにサポートする妻、こんなにきつい状態でも隣で夫を支える。この夫婦の愛の深さ。凄いと思いました。若くても強い愛で支え合う。素晴らしいストーリーでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
完結は他所で読みました、最後の最後に好きな人に抱かれて良かったと思います。元旦那はクソ過ぎて言う言葉が無いよ!制裁出来て良かったと思うしスッキリしちゃいました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
愛深ちゃんは名前のごとく頼られると何でもしちゃう愛が深い女の子。設定では30歳手前てなってるけど25ぐらいに見えるヒロインと幼馴染の姉のように慕ってくる羊くんとのラブロマンスでした。流石少女マンガ!キスシーンはありましたがそれ以上はなし❗でも物足りなさはありません!キス以上の関係はこれから…❤っていうところで終わっていましたから🙂結局婚活までしていい感じの人も出来た愛深ちゃんですが急に弟から1人の男性に意識し始めて自分の気持ちに素直になって羊くんからのアプローチを受け入れました!羊くんが愛深ちゃんに好きだという気持ちをダイレクトに現すシーンはキュンとしました!羊くんから真面目にカッコいいですもん‼2人が姉弟の血が繋がってる⁉っていう場面にはあらあら?と思いましたが結局違っていたわけだし…。作品としてキュンとしたところもあり、ハラハラドキドキの2人の関係も良かったし、星5つです❤❤❤❤❤
いいね
0件
もっとみる▼