-
すべてのレビューを見る
バスケの試合ってマジでキツイ
井上先生が漫画賞を受賞された作品・デビュー作を、当時のジャンプにてリアルタイムで読みました。
デビュー作は流川と赤木がメインキャラでバスケしてる漫画で、タイトルは確か 楓パープル だったと思う。
その作品では赤木がチャラかったw
楓パープルを審査した、プロ漫画家さんの評価が「 絵が上手い。こんなヤツが近くにいたら悔しくて堪らない 」と画力を絶賛されてたのを覚えてる。デビュー当時から画力凄かった。
バスケをやってたので、練習や試合のシーンでキャラクターが汗だくになって息があがってるの、メッチャ共感した。
体育館って室内だけどバスケほどの運動をすると、サウナ状態になる。
自分は日々の練習より試合の方がキツかったが、花道はケロっとしててマジで体力無尽蔵なんだな、と思った。
花道のパパが倒れた後 無事なのか気になった。食堂をツケ払いにしてるし、彼の家庭環境ってどうなってるのかな?と。
唐突なラストに驚いた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
色々なスポーツ漫画を読んできましたが、久しぶりに熱くなりました!
絵のタッチもすごく繊細で、丁寧な描写かつ動きが細部までしっかり見えるので臨場感が半端ない…!ボールがこっちに飛んでくるシーンは本当に飛んできているような錯覚がありました笑
登場人物のキャラがリアルにいそうだけど、みんな濃くて予測不能な発言、展開も見所だと思います!
日常のわちゃっとしてるところも好きですし、ここぞ!という見せ場のシーンも圧巻です。
分冊しかなかったので分冊を買ってましたが、電子単行本が発売されたので以降は単行本発売を待とうかと思いましたが…待てませんでした笑
つい気になって手が伸びてしまうので、今後も分冊で追いかけます!
試し読み分で迷っている方はぜひ✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読まず嫌いでしたが
クセが強めの絵で、チラッと表紙は見たことはあっても今まで読むに至りませんでした。が、シーモア読み放題でレビュー星5なのを見て読んでみたら、面白い!!!
野球が本当に好きで取材研究がしっかりされているんだなぁーとヒシヒシ感じます。故に安心して展開を楽しめる。
そして監督の涼しい余裕の表情がたまりません。かっこいい!!瑞々しい高校生たちも可愛くてニコニコしながら読んでしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こう言うのも 楽しそう…😊
無料立読みだったので、内容が詳しくは 分からなかったけど、
みのりちゃんが、絵も性格もカワイくて、月島先生も
先生っぽくない先生なので、こう言う先生なら、
生徒に近い存在な先生で、みのりちゃんが好きに
なったのも 分かる気がします。
青春を楽しんでる感じが、良かったです😄💕
最後は 2人どうなったのか?! 少し気になります😺
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
古き良きスポーツラブストーリー
この時代の少女漫画がとても好きです。本作品は、絵柄は少年漫画のようですが、女の子が共感できる素敵なラブストーリーです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい
全てに優しい。心が暖かくなる物語でした。好きです。さめおもけいくんも優しい。中学校からの友達が言ってた、あの2人なら間違いない。とてもいい空気が流れてる。かなり癒されました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
インキュベーション
秘密とは甘いものである。必要とされる秩序と取り繕われた外面によって何もかもが本質から乖離している世の中にあって、その深奥に至る興奮とスリルはこれ以上ないものだ。そして本作の語る秘密もまた、ひどく甘美なものなのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エピゴーネン
ある日突然美しい同級生に好意を告げられる。それはこれ以上ない喜びであるはずが、実際に意味しているものは身の破滅なのであった。己の運命を変えるには並大抵のことでは立ち行かない。未来のために困難に満ちた道を進む時、魂が試されるのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アンは白、フロはねずみ
ゆるふわで摩擦係数の少ない世界。それがすさみ疲れ切った心に染み入るのです。このような物語があるからこそ得られる平穏というのがあるのだと思う。ありがとう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスにて読みました。アマレスと漫研という異色の組み合わせですね。よみやすくて良いと思いました。紙で全巻上梓されなかったらしく、電子でめでたく全巻上梓されたようで、良かったですね。電子書籍の良さがでましたね。25.03.03記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
玉ちゃん最高
玉ちゃんが健気でかわいい。成長していく過程が興味を引き出してくれます。エッチなシーンも多く思春期に読んでいたら、大変でした。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どのキャラもすごくいい。
序盤の、ユイのどんでん返し、ニキが寝返る展開がいい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
青年誌らしくサービスシーンもちょこっとあります。
ですが基本はどこまでも真摯にバドミントンに取り組むスポーツものです。巻数が短く、打ち切りっぽい終わり方をしていますが、リアルな終わり方でもあってあれでよかったと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
プリーをする
こんな異世界者があろうとはまったく驚きだ。軽妙にして重厚、相反する要素を両立させる力量に惜しみない称賛を送りたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミシウニウゴールドは後で
無様で痛々しいむき出しの青春。だがそれは人にとって必要なものなのかもしれない。後悔や苦痛とともに、成功は生み出される。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どちらもカバーするソンエキ
ごく平凡な日常の中にあるミステリーというのがいいですね。身近に感じられるリアリティによって、物語をより臨場感をもってたのしめるのでしょう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
映像で見たい
凍りつく白い世界ロシアて起こる猟奇殺人事件を軸に情報部員と吸血鬼の運命とも思える出会い。2人の関係がシリアスあり笑いありテンポ良く読みやすく先に進みました。最後に驚きのハッピーエンドにこれからの2人の蜜月を想像しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1Φ3Wの線間電圧!
勝負の喜びというのはその結果だけではなく、過程にこそ少なからざるものがある。彼女と彼の二人きりの世界で、互いの力を競い合うその姿を見よ。生きている上での最高の幸福がそこにある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
割引はソン
未熟でやかましい学園生活のきらびやかさに心が動かされずにはいられない。それは後悔や憧憬の混ざり合った複雑なものじゃ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
去り散るさんをつくる
未来という可能性への道のり。それはスルホンからナトリを経てようやく到達するように、なかなか複雑なもののようだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まぁまぁ
いろんなタイトルのお話がつまっていて楽しめます。
無料で購入できる場合もあるので非常におすすめできる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エモいって言うやつかな
作者買いです。
いやぁ、なんか分からないけど良いです。
余韻が…
先生と生徒の、恋だか憧れだか存在とか。
最後まで分からないのですが何か良い気持ちになります。
先生の二択だけが気になる…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかく読んでほしい
とにかく読んでほしい。
この漫画は一言で言うと洗練。洗練という皮を被った異形のものども(特に部長)がその姿、洗練を以て読者を圧倒してきます。
でも大丈夫、主人公のハジメくんが極めてまともな感性でそのつどツッコんでくれるので、読者が置いてきぼりにされることはありません。
でも1巻は本当に序章の序章です。続きはGANMAというアプリで課金すれば読めます。(完結してます)
せっかくこの作品に触れるのなら続きも読んでほしい。2巻出てほしい。出来るなら紙媒体で全巻揃えて手元においておきたい。
そんな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんで私がファーストレビュアーなんだ
こんなに面白いJKまんがにレビューを残す人が居ないとは。シーモア読者のみなさんには失望しましたよ。けっこうな頻度で無料キャンペーンやってるようなので気軽に読んでください。女の子メインの部活動ですが、ドロドロした展開はありません。読後感がさっぱりとしていて、さくさくイケます。そして君の推しを教えてくれ。私は明るいギャルのまいちゃんが好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい百合っぷり
クールだけど不器用な主人公が非常に可愛いです。
大分悶えられました。次も買います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気軽
気軽にサクサク読みやすいので、とてもテンポが良くスピーディーなストーリー展開で四コママンガのイメージ通りでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
シュートが好きな人は間違いなくハマります。
続きが読めてよかった!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
高校写真部でのワケあり顧問と感動とキュン
高校の写真部が舞台ですが、学生達はもちろん、顧問や、先生や、親達がめっちゃ良い感じの人達で、めっちゃ感動エピソードもあり、何度か、しっかり泣きました。
ふとした時にまた読みたくなる、そんな漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動した!
笑いあり、涙ありの青春漫画。感動した。その一声につきる。値段は少々お高めですが、その分ボリュームもあり大満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ザ・青春の王道ストーリー
なんとなくウォーターボーイズを彷彿とさせる眩しい程の青春漫画でした。
廃部寸前の軽音部を条件達成で復活させるべく、メンバーを集め、文化祭の田高マニアでの成功を目指して奮闘するザ・青春ストーリー。たくさんの障害をメンバー全員で乗り越えていくのですが、最初から最後まで脱線することなく真っ直ぐ王道を貫いてくれていて、ワクワクが止まらず一気に読んでしまいました。
絵も綺麗だし、歌や楽器の音が聴こえてくるような画力が素晴らしい。演奏シーンも情熱と必死さがガツンと伝わってくるようでした。歌っているのが一昔前の洋楽で、かつ知っている方も多いであろう曲なので、演奏に入り込みやすいのもポイントかと。私も思わず調べました。
バンド、青春、王道が揃った作品をお探しの方はぜひ読んでみてください!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の大和は小兵なのに舞の海のような小兵らしい闘いではなく真正面から戦う事にこだわっている
その愚直な姿勢に燃えます。
あとライバルたちとの関係性も面白いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブで読みました。昔からクズって悪口あったんだなあ、とかヒロインがポニーテールなのでポニーテールって昔からあったんだなあとかそんなことを思いました。延々と番長の闘いが続きます。横尾忠則氏の推薦文が最初にありました。25.05.04記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作の第三野球部からこちらの作品へ流れました。
成長して先生になった小西とゆうこ、新第三野球部…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マイナーから人気原作、シリーズものも
映画紹介ギャグ漫画です。すごく面白いです!実写だから…シリーズ長いから…と敬遠していた映画もこの漫画を読むと見たくなってきます笑
マイナー映画に対して異様な熱を持っている邦キチとツッコミ兼一般映画好きの部長のかけ合いが良く、紹介映画の良いとこもツッコミどころも面白く描かれています。ギャグ調の紹介ですが映画へのリスペクトもしっかり感じられます。
基本一話完結ですが巻を追うごとにクセの強いキャラたちがどんどんでてくるのでぜひ1巻から読んでほしいです。あとラブコメ展開もあり、それが結構楽しみです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の蘭ちゃんが何にも一生懸命でかわいいし、一緒にいたら好きになっちゃう気持ちわかる。特に鈍感な大鷹先輩タイプは気づいたら好きになってる感じかな笑。羽澄先輩も優しくて気がきくいい人だし出てくる人みんないい人で呼んでてこんなふうに思われるなんてしあわせだね〜と思ってました。その分お断りするのが苦しいわけなんだけど。そして最後の作者さんの後書きも読んでてほっこり。買ってよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラが全員いい!
不良マンガ苦手なんだよな〜と思いながら読み始めましたが、2巻を読む頃には、出てきたキャラ全員大好きになってました!
ギャグ満載ですが、キャラクター達の恋愛も応援したくなるくらい、ちゃんと少女マンガとして楽しめます…!
今読んでも絵柄には抵抗ないし、表紙みた感じどんどん綺麗になっていくようなので、安心感が凄いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ面白い
絵は下手だけどめっちゃ面白いです。
弱小野球部を統計学で立て直す!
梶田と直井は一生仲悪いままでいてほしいw
この二人の小競り合い最高w
続編はkindleで出てます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり…
何度見直しても面白い□
現実的には有り得ないショットの数々、試合中のプレイヤーの緊張感等々個人的に、凄くお気に入りです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あめんぼぷらすを視聴してる人は勿論の事
未視聴の方も楽しめる作品ですね。
しょーたや入江、監督といったお馴染みの人物や
オリキャラの丸男もええ感じでこれからが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アプリで性転換するという、今どきの設定が面白かったです。女体化を楽しんでる主人公がけっこう可愛い。ちゃんと敵も出てきてバトルも楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
昔途中まで読んでいた気がしたので気になって全巻買いました。夏嵐は数ある少女漫画のヒーローの中でも上位に好きなキャラです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごいね
2024.11.18、現在、こんな古い漫画なのに、少年漫画部門で97位に入ってましたよ
個人的には黒髪ロングの眼鏡の先生が好みでしたね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野球の面白さ
野球は全くわかりませんが、試合の進み方や選手の心理や駆け引きがわかりやすく描かれており、手に汗握る展開です。
頭脳ゲームと言われる理由がよく分かりました。
奥が深くて面白いスポーツなんですね。ここまでの知識がないので、実際のスポーツを見ても面白さがよくわかっていませんでした。
野球を全く知らなくても楽しめるところが凄いです。
根性論や悲痛さとはかけ離れて、エンタメに振っているところも読んでいて楽しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買いです。
今回も素晴らしく面白くて、なかなかの長編でしたが一気に読みました。色々な問題を乗り越えていく二人ですが、ピュアだけど甘々で、互いへの気持ちが全身から溢れているところが読みながら恥ずかしくなるぐらいで、幸せな気持ちになりました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おバカでくだらない感じのハイテンションギャグ漫画。
ちょっとギャグがキツイ時もあるのですが勢いが凄いので楽しく読めます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいね
嘉手納西戦
ワクワクですね
スピード感があって観ていても楽しいです
0ステップやユーロステップの登場で、またまた期待感爆上がりです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き!
有頂天高校を舞台に馴染めない美古都、生徒会の猫崎をメインに4組のカップルの日々が楽しく、ドキドキあり、切なくもありで描かれています。 それぞれのキャラクター、出会いと馴れ初めがきちんと描かれているので、どのカップルにも感情移入しやすい。 美古都と猫崎のイチャイチャぶりが想像以上にしっかり描かれていて大満足です。猫崎さんがそっちかぁ…😺
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒し満載!
マンガのほうでもいつも癒してもらっています。竜一くん&虎太郎大好きです!小説版はマンガより描写がより詳細で良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
微笑ましい姿を見守るマンガ
重量感ある胸に定評のあるクール狂信者先生が描く、オタサーの姫にあこがれた(少し)どんくさい主人公がオタサーの姫に成るべく空回りしながらも頑張り続けるマンガです。
主人公の女の子の名前が大山武子なのでファフニールと滝谷君がもしトールと小林さんのようであったら、というような形で見るのも面白いかもしれません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
傑作
この作品は大好きでした
主人公が渡という中学男子
はちゃめちゃですが複雑な家庭環境で…
渡の周囲の人々すべてが愛すべきキャラ
渡のテンションにみんなも感化されていくようです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい!
まるで男性雑誌を読んでいるかのようなしっかりした物語です。可愛い絵ですがこと水泳に関しては描写が丁寧です。ここまで精密に取材しているのって凄いんじゃないかな。都やライバルたちがコンマ1の世界で凌ぎを削るのに追い込まれていく姿は圧倒されます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありがとうございました
純粋で不器用な本当の情熱に心が震えて、こちらまで突き動かされる。綺麗なばかりじゃない、複雑で偽りない感情の、熱く美しいこと。何回読んでも涙なしではみられない。小中学生だった頃に読みはじめて、もう社会人になってしまった…。完結は寂しいけれど、この作品に出会えて本当によかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
くせになるね
最初はどんなものかと、読み始めましたが、今はすごくハマっています。もっと早く読み始めたら良かったですね、練りさん最高ですね。厚子さんも推さんも鏡子さんも他の方々も最高ですね。これからもずーと読ませていただきますありがとうございます、大好きです。ではまた、頑張ってくださいね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度読んでも
やっぱり最高!
TVで紹介されてて、もう一度読みたいと思って購入。
やっぱりいいです。ろくでなし…も好きだけど、何かどこか憎めない不良達、いいですね。
川藤先生みたいな先生がいたら、暗い学校も変わるかもしれませんね。
スポーツがもたらす効果は絶大です!野球やってる子供にも、改めて読ませたいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
👍
TVドラマからこちらに来ました。
ドラマとは違うけど、こちらも良いわぁ。
特にヒロインの女の子は、断然コミックのほうが可愛くてオモロイ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと読みたい!
体操の知識が無くとも読めます。丁寧に解説しつつ進んでいく青春スポーツ漫画です。特に技の解説と丁寧な描写が、オリンピックで見たことある〜程度のど素人の自分にも読みやすく没入しやすい!
高校スポーツ漫画としてこれ以上ない王道の展開が読んでいて楽しい!
続きをもっと読みたいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
マサルさんのぶっ飛び具合は最高ー!!
笑いのツボです\(//∇//)\私も『自分数字』使いたい!!まるまると入ったたくあんは食べたくないけど。
君の今日のお昼はメガネ弁当かーい!?
僕らは無事に着いたさ!!
じゃ、ウォンチュウ!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
離島で一人、
サッカーの腕を磨いた坂本轍平。その姉、坂本琴音は県立水本高校サッカー部の監督。ある日、水本高校は名門:帝東高校と練習試合をしていたが敗色濃厚。そこに轍平が現れて…。サッカーマンガの旗手:草場道輝先生のサッカー愛溢れる作品。ちなみに琴音先生は相当可愛くて、あらゆるマンガの女性キャラの中でも個人的に相当お気に入りです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野球に不良要素は王道!!
野球×不良=最高!!
最初はとんでもない不良が出てきた・・・って思って、とてもじゃないけどこの先野球する姿を全然想像できなかったです。
けど主人公のおかげで少しづつ不良達と関係が構築されていって、いつの間にかちゃんと野球しちゃってて、その姿がカッコイイのなんのって!!
主人公が捕手で特に才能もない・・・というのは、正直あんまり好みじゃなかったし、それは今でも変わらないです。
でもこの主人公はバッターとして、キャプテンとして他の所での魅力がめちゃめちゃあって・・・・・・凄くワクワクできて面白い野球漫画ですのでぜひぜひ!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
スポーツ物って凄く好きなんですが、中でもヤンチャな人が目標を見つけ、直向きに頑張る姿が凄く好きです!
特に格闘技なので、ドンピシャでした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エンターテイメント 作者の野心とプロ根性
顔も体も細長い、等身が10とか11もある細長系少女漫画は避けていたのですが、前話無料で読んでみて、ハマりました。面白かった。
最初は芸能ものでしたが、序盤の方で役者・演劇漫画に変化。
「花ゆめ」で演劇漫画。これって結構なチャレンジです。
何故なら花ゆめは、「ガラスの仮面」の掲載紙。
誰にも越えられない域に達した不朽の名作、演劇漫画の金字塔が先にあるからです。
しかし、ガラスの仮面に負けずと劣らない演劇シーンを見せてくれる。
こうして見ると、第一話の、内に秘めた開かない箱は、ガラスの仮面の、内に秘めた情熱のオマージュのような気がしないでもなく、作者は分かってチャレンジしているのが見て取れます。しかし、ガラスの仮面と同じものを追及しているのではない。
ガラスの仮面の主軸は演劇論でしたが、この作品はエンターテイメントに徹している。
常識的に考えてあり得ない展開(ヒール兄妹)も多々あるけれど、読者が楽しめる展開であり、普段は口うるさい私も、面白いからおk、と楽しめます。
念や生き霊を飛ばしてしまうけど、実はメルヘンチック・・って、どういう事ですかと思わずツッコミを入れたくなる主人公のキャラクター。社長や作画、尚や蓮との絡み、随所に、高いエンターテイメント性を感じます。そしてアクションシーンでよく分かるけど、メチャクチャ作画能力高いんだよね。
読者に楽しんでもらいたいというエンタメ精神、今までにないオリジナルな物が描きたいというプロ根性、作者の少女漫画家としての意地と誇りで描かれた、ガラスの仮面とは違った角度の演劇漫画でした。
野心を持つ主人公=作者のような気がしてなりません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドキドキキュンキュン青春!
作者さん買いで飛んできました。青春高校生好きならきっと好きになる作品です。恋愛だけの話ではない所も良く読後感とても良かった。青春ピュアピュア物語、嫌なキャラは一切出てず、ひたすらキラキラの青春です。こんな素敵な高校時代は永遠の憧れですね。皆のバレーに取り組むひたむきさに感動し、ヒロインとヒーローの距離が徐々に近づいて行くのにキュンキュンします。主人公達を取り巻く友人達もめっちゃいい子ばかりで嬉しい。ヒーロー渚の親友朝日はもはやヒーロー枠で、とても格好いい。個人的には朝日派かなw朝日達のスピンオフが読みたいと切望しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です!
佐伯と青野の関係がより一層深くなって、とても良いお話でした!
いつも心に響く言葉の数々。いつも楽しみに読んでいます!
これからも宜しくお願いします!ありがとうございますm(_ _)m
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
じんわりと沁みるようなラスト。ハラハラはありつつも、不穏なフラグが立ってもすぐべっきりと折られるからか全体的にほっこりとするお話です。
主な舞台となるのは新菜が働くカフェと、新菜が所属し小田が顧問となる演劇部。この演劇部のメンツが中々濃い(女装している双子、キメ顔をすると薔薇が出せるナルシの先輩など)ながらも、そこまでフォーカスされることもなくあくまで主役二人の話に落ち着いています。
禁断の恋といった感じは全くなく、教師×生徒があまり好きではない自分でも問題なく楽しめました。レビュータイトル通り、教師である前に人間であることを実感できたからかなと思います。
というのも、小田が私生活では優しくて、教師としては冷たいという二面性があり、新菜には基本ずっとその優しい面で接しているためです。
多くの教師×生徒は教師としての面を知ってから私生活の部分を知っていくので教師であることが前提として印象に残りますが、こちらはその真逆。優しくて少しダラしない漫画家というのが主体で、冷たい教師というのは小田の一部でしかない、教師×生徒というよりも小田×新菜の話なんだな、と。まあ当然二人は別れを選択しますし、なんなら小田は教師である限り教え子だった新菜に手を出せないとなるのですが……
ここでの新菜の選択が、強い! と言いたくなります。
誰が相手だろうと穏やかな空気にさせる人間っていると思うんですが、新菜はそんな感じ。小田も彼女相手じゃなかったらもっと擦れた感じに映るんだろうなと。
回想を除いたら嫌な人は出てきませんが、個性豊かな面々が多め。
サブヒーローの平井くんはイケメンで良い人で、鋭い人として描写されます。失恋しても涙は出ずスンとしていることからあれ案外普通……?と思わせてからの、インタビューで無意識に新菜のことを思い出してボロ泣き。
鋭い彼が、自身の思いの大きさには鈍感だったのが分かるこの部分が好きで好きで…… 幸せになって!! と思うこと間違いなし。
全体的に絵柄も相まってキラキラというよりはほわほわとしてます。読んだ後余韻に浸れるような恋愛漫画をお探しの方にオススメです。
↓以下ヒーロー交友関係気になる人向け超絶ネタバレ
・
・
・
過去の相手描写あり(回想のみ、初体験と元カノ数人)
新菜以外で小田のことを好きな女なし(さらっと告白された描写はあり)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこり
ていぼう部ののどかな日常にほっこりします。個性豊かな女の子達がユルく釣りを楽しむ部活、良いですね。この作品を読むとちょっと釣りに挑戦したくなる。魚の生態だけでなく料理や捌き方なども楽しく学べますよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつかしい
昔読んでいた作品で電子化されていたので買ってみました。
何度も読み返したお気に入りの作品だったので久しぶりに読んで懐かしい気分になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
青年誌の描けるギリギリを攻めたような感じで マガジンバンのトラブル作品だと考えちゃいました。何と言うか ギリギリパクっているようでパクっていないというところを責めているのか まさしく マガジンらしいところだと感じられます。売れればあとはどうにもなるという精神を十分に詰め込まれた作品なので 人によっては嫌悪が持つところもあるかもしれませんが 賛否の分かれる 作品 かもしれませんね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高です。
隅谷とお花茶屋高校の0-0の続きが最高。
谷口監督の采配ではなく自身のスキルで戦っているところがよい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
爽やか青春野球漫画です!
とにかく絵がキレイでキャラクター達のイケメン率も高い!ジャンプに連載されていてもおかしくない設定と画力の高さなので、見事にハマりました。野球漫画ですが、序盤は定番の部員集めで主要キャラクター達の過去の話が入ってきます。野球部すら存在しなかった高校で野球部をみんなで作っていくのは王道ですがワクワクします!!ぜひ、スポーツ漫画好きなお姉様たちに読んで欲しい作品です!もちろん誰が読んでも読みやすい内容なので本当にオススメです。ゴリ押しレビューですみません。漫画の内容が素晴らしいのに評価されなかったら打ち切りされてしまうと思って、熱弁してしまいました。珍しく主人公が引っばっていく系な内容なので、これからの展開が楽しみです☆
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き
こういう作品を待っていたのです! 絵も綺麗だし、個性的な面々が みんな 自分の役割をもって 動いているので、躍動感もリアル感もあって いいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
からすー!!
バードウォッチング部の高校生達のお話です。小山田先生らしい、悩み・衝突・出逢い・別れ・恋…と、甘酸っぱい青春のお話です。
主人公の相棒、ハシブトガラスの九郎がカワイイです♪「からすー!」って一二三(主人公)を呼ぶ所が大好きですぅ♪(*´∀`*)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャンプ流行の立役者、癒やし枠なマンガ
アニメは3期まで放送され多少マンガと違う部分はあれど、キャンプに関して掘り下げていたりする部分はあります。
野外活動サークルの生徒たちや引率の先生でキャンプをする作品です。
女の子が可愛いかったり優しい世界なため癒やされる面もありますが、イチバンはキャンプの焚き火や料理、行き帰りの道中も含めた話がキャンプ自体への興味をそそったり、プッと吹き出したくなったりします。車があればドコへも行けるけど、たまには電車や自転車もいいな?と思ったりします。
女の子が可愛いのも性格も含めですが、こういう友達同士が社会に出てからも大事にしていけるといいなぁ、と片隅で思いながら読んだりしてます。あっ、ジブン自身のですが笑
まだまだ続きを読んで、卒業までやるのかは分かりませんが完結まで読んでいきたいと思います。
余談
個人的なハナシ、高校の通学がクロスバイク→電車→中学時代の自転車という通学だったので、輪行やロードバイクの話題は興味あります。
キャンプは車中泊キャンプやってるので言わずもがなですが、、、高校時代に1年だけ山岳部いたので、テント泊登山ができるようになったら輪行+テント泊キャンプ楽しそうだな〜、など目論んでます笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
米津玄師の曲が8巻に出てくる、とのことで気になって読み始めましたが、作品自体が面白すぎてついつい一気読みしてしまいました。しかも海と山椒魚、すごくいい使われ方で大満足です!
しかし'ふつうの'軽音部でバンド組んで続けるのは至難の業ですね。学生時代にバンド入ってすぐ抜けて、軽音部もすぐ辞めた自らの過去が蘇りました。ハトちゃんたち、色々乗り越えてて尊敬します。
正直、知らない曲が多いですが(これから勉強します!)、ハトちゃんの声を想像しながら楽しく読んでます。ちょっと腹黒い(?)厘ちゃんも大好き!ピーズやGRAPEVINEやくるりの曲も出てこないかな〜。
追記
作者様のインタビューがJAPAN10月号に載っていました。軽音部の顧問をされてたんですね。歌詞を載せるにあたってのジャンプ➕の太っ腹対応も知り、ますます応援したくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです
ベテランの作者さんです。スピンオフもあります。カワイイ犬と猫も登場しますが、さりげなくっていい感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サッカー漫画ゆえ、シリアスなシーンばかりかと思いきや、久保が死ぬという涙ありの場面もあり、そこから掛高サッカー部は成長していく。特にトシの成長が楽しみな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヴィーナは大変だけど、頼りがいあるバディがいれば安心ですね。シノワズリの組織も興味深い。特にイッスイさんがかっこいい!ノベルだと一層セリフが粋!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ブラック
ブラック高校生野球の試合作品である。ただ面白い。金を絡ませて頂き作品であると感じました。作品は見たい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔
昔、非常に楽しみに読んでました。
その後、まさか週刊少年マガジンに移籍して、絶望先生でアニメ化まで果たすとは、凄い作者ですね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんで打ち切り…
1巻無料になってて初めて知りました。連載してるときに出会えてたらもしかして続きが読めたのでは、、、と淡い期待を抱くほど良かったです。何かに打ち込める人達、素敵で尊敬します。こんな高校時代過ごしたかったなあって思う。お話は勿論なのですが、絵が綺麗で読みやすかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい感じですね
はじめと慧、遂に名前呼びあう仲に☺️
でも慧には時間的制約が⁇
続きが気になるなー□
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
荒ぶってます!
思春期特有の葛藤がとてもみずみずしく、面白く描かれており、時にはヒリヒリするところも、、あの頃の全部が詰まってます。ジェットコースターのようにくるくると感情が揺さぶられる群像劇。全く先が読めなくて面白すぎる!そして皆とても良いキャラです。愛すべき子達が悩みながら成長していくのがたまらない。
絵がとても綺麗でキャラも可愛くてジャケ買いし、大正解でした!!アニメやドラマにもなって人気の作品なんですね。知れて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
唯一無二
孤独なアーリャの心に寄り添っていく政近の姿がとても素晴らしいものになっている。あと、登場人物皆可愛い。それにつきる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさか
まさか緒方くんがここで見れるとは。まゆりさんのまんが大好きなのよね、緒方克己シリーズも玲子さんシリーズも多分全部読んだはずだけど売っちゃたか実家に置いてきたから嬉しい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
梁山泊というかつて中国にあったとされる伝説の侠客の集団にならって作られた格闘技の達人の漫画となっておりますがほぼエロマンガでした。基本的には味方側も敵側もナイスバディなのでそういう感じになんのかなと思えます。作者の性癖には脱帽です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
満田拓也先生のボクシングコミック
名作『Major』でお馴染み、満田拓也先生のボクシングコミック!武勇(たけいさむ)は勉強、スポーツ万能の小学生であり、何でもすぐ出来るので退屈な日々を送っていた。ある日、転校生の萌花(もえか)と出会った勇は、萌花に好意を持つが相手にされない。萌花はボクシングに夢中な女子だった…。萌花と共通の話題が欲しくてボクシングに興味を持ち始めた勇。2人はボクシングを通して徐々に距離を縮めていくが…。青春ボクシングコミック!完結している作品てすが、面白いのでもっと続きをよみたかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ついに
とうとう全巻読破してしまいました…この美しい世界を少しでも長く感じたいとちびちび読んだけど、終わってしまった…
まだまだみんなのこの先を知りたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小夏と小雪のお互いへの配慮、そして自分自身の中の葛藤。二人の個性的な性格なのに同じことを思うところが人間関係の難しいところ、そして同時に美しいところ。みんな個性をもって各々の生き方があるなか、思わぬところで同じ思いもある。キャラクターの中の葛藤、戸惑いと迷いにも共感しました。
萩埜さん、作品完結おめでとうございます、そしておつかれさまです。次の作品も楽しみにしてます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なにが 良いかって、綺麗で美しいイケメン教師だと思ったら、彼は 女性だし、その事実を知る前まで ちょっぴり BLの香りがして うふふふってなってたけれど、女性だと知ってからは 違う目線で見始めて、それは それで アリだなって思えました。とにかう わちゃわちゃした雰囲気が とっても男子生徒たちで よかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神すぎる
本当にもう最高でした!百合漫画を今までも色々なジャンルを見てきましたがその中でも、個人の感想なんですけど、「発情した女の子達があんなことやこんなことをするのは最高すぎだろっっっ!!!!」と叫んでしまったくらい最高でした。この作品をぜひぜひ読んでみて下さい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がとにかくうま過ぎて、人間業じゃない!
ハル先生はアナログ作画をされてるにも関わらず、この絵のクオリティが凄まじいです!!
先生の作品はひと通り読みましたが、画力の向上が半端ないです!
先生の作品【レオくんは今日も優しい】は私がすきなシチュエーションの漫画で絵がとても上手いなぁーーと思っていたのに、そのあとの作品もどんどん画力が上がっていてビックリしました!
とにかく男の子がうま過ぎます! そして何人もイケメンが出てくるのに描き分けもちゃんとできてるところが凄い!
アオハれはスポーツギャグ漫画で中々スポーツする場面ありませんが、私はとても好きです^_^ 躍動感ある絵柄でいっぱい登場人物出てくるのに妥協して描いてないところにプロ魂を感じます!!
ハル先生は商業誌でゴテゴテな恋愛の少女漫画を描かせたら相当売れると思うのでそういった作品も描いて欲しいし読みたいです!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
知らなくても
ラグビーのルールを知らなくても楽しめます!私もルール何も分かんないんですけど楽しめました!もちろんルールが分かったらもっと面白いと思います。でも勝ちたいって会う気持ちとか強く生きる心にすごく励まされます。ほんとに青春だなって感じがして大好きです…。泣ける場面も何ヶ所かありました!笑いあり涙ありのほんとにいい漫画だと思います.ᐟ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ちっちゃくてかわいいのに無茶苦茶強いとうじYAWARAもあり大人気でしたが少女漫画で柔道が強い主人公こちらに私は夢中でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
河合克敏先生直系、野球漫画の秀作
師匠?の良いところを継承した良作。打ち切り感が寂しいけれども、ちゃんと纏めてある。次回作も応援します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
青春の中にエロさあり
高校生の青春➕欲情のエロさを引き出した作品
絵は綺麗だし、ストーリーも読んでいて続きが気になる展開。俺は好きな作品。買って損はない。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
長門さんが可愛いんじゃ~
本編とも「消失」とも違う、この世界の長門さん。無表情だった本編と違い、好きな人を想って表情豊かに一喜一憂する初々しさを見せるインドア少女。
「ハルヒ」から離れても、十分面白いラブコメだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
久々に好きです鈴木くん!!を読みたくなり、真夜中に購入。
昔から爽歌が大好きだったため、修学旅行でどんどん輝と距離が縮まって笑顔が増えていく爽歌をみて号泣、、一方で、ちひろがあまりにも報われなくて切なすぎてこちらも号泣しながら読んでしまった
話がとにかく面白いし、1人1人のキャラがたっていて、尚且つめちゃくちゃ感情移入できるから読んでいてすごく楽しい作品だなと思います!!
購入して損はないです!
ちょっとずつ購入して好きです鈴木くんの世界観を楽しみます♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり好き!
学生の頃に何度も読んで、最後はいつも感動していました。今読んでもやっぱり大泣きしてしまいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメ化
アニメ化されてすごく面白かったので、原作も読み直しました。すごい荒ぶってました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
説明の仕方が上手い
ただ文具を紹介するだけではなく、その文具がどの様に誕生したかという事まで無理なく説明されていて、豆知識として使えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感受性が溢れ出している高校生達。
この先生のデビュー作とか初期の作品の作品集なので、画や内容に 指摘する箇所は いくらかあるのですが、1つ1つの作品に対して、丁寧に裏話を書いてらっしゃるので、それと 作品を重ねて読めば、作品の魅力が増します。どの作品も高校生の感受性があふれ出ています。危なっかしくって、どうしようない不安定さと、どうすればいいのかわからない葛藤は やがて、近くにいる”誰か”によって、大丈夫だという確信に変わっていきます。ネタバレをすれば 片思いが両想いになるハッピーエンドなんですが、爽やかからは ほど遠くって、ちょっぴり切なくて、苦いハッピーエンドです。それは、誰もが やっと スタート地点に立ったからで、頑張れよって応援したくなります。これからが 勝負っていうハッピーエンド、ちょっと 現実に近い気もします。
いいね
0件
もっとみる▼