レビュー検索結果
1277件中
1~100件を表示
-
すべてのレビューを見る
昔
かなり昔読んでました、とにかくかなり面白かったことだけは覚えてます、で結局、いつのまにか続刊がでなくてフェードアウトした想い出。。。24.12.18記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
新宿大通りを一本はいったあたりの、四谷区花園町。大正の終わりから昭和にかけて、人生を駆け抜けた市井の人々の自由な熱気にあてられ、身体の火照りが消えてくれません。
花園町で友と青春を謳歌し、恋を知り、時代に翻弄されつつも愛する人と共にいる喜びを噛みしめ、大切な人を守るために決断する、至心(イシン)という魅力的な男性の半生。一度きりの人生、好きなことをして楽しく生きた方がいいと、短いながら全力で生きた人生の追体験は、美しくて優しくて愚かで、胸がいっぱいになりました。
いのちをつないで、今の自分がある。どうしようもなく、日本人であることも意識しました。
一巻通して日本の湿度感が感じられる絵。
そして、至心とあきちゃん、お互いを描いたデッサンが違和感なく二人の部屋に飾ってあって、目が釘づけになりました。高浜先生、天才だなぁ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い
古き良き時代のお色気が入っていて、とても楽しめました。話の展開は、まさにタイトル通りです。好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい!
中学生の頃、大好きでした。忘れていた部分もあって、半分新鮮な気持ちで読めて、得した気分です。こういう昔の素敵なマンガ、いっぱいあると思うんですけど、今の若い方にもわかってもらえるかな?今時の絵柄ではなくても読んでみて欲しいな。。
でも、担任の先生がビートたけしをモチーフにしてるのは若者はわからないかも!?
そして、今なら断然、上田さん推し。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても面白くて大好きです
ほのぼの人情系のジャンルになるのかなと思いますが、面白くて登場人物が生き生きしていて大好きになりました。私もこの商店街で暮らしたいと思いました。今はまだ途中まで読んだとこですが完結済みとのことで大事に読み進めています。ずっと続いて欲しいシリーズです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても面白かったです。
一方通行推しなので手に取らせていただきました。普段見られない一面やいつも通りのカッコ良さ、一方通行以外のキャラクターも活躍していたりととても楽しく読ませていただきました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
家事代行
久しぶりにジャンプのラブコメを読みましたが、家事代行という設定が良い着眼点かと思います。何気に私生活にも活かせるかも?
テンポも良くて面白いと思う😍
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神絵師降臨!
saturday小説版読破した後に、神絵師綺月るり先生の世界へ。小説版の行間にたどり着ける名作の数々。「お絵描きねこ大会」からの「目指せ☆神絵師への道」の流れも遊び心満載で最高。新刊配信を一生楽しみに待っています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仮想とためらい
もしもこうだったらなあという思いと、こうしようかなという気持ちは紙一重のものなめり。だからこそ彼女はその選択をしたに違いない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最終巻、良かったです!!
ざまああり、感動あり、読み応えありました。
すれ違っても根本ではお互いに信じられているので、そこまでこじれないんですね。良かった。
登場人物たちがそれぞれ幸せを見つけられて良かった。みんな幸せになって欲しい!
最後の主人公の笑顔には思わず涙が滲みました😭…!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつかしい
おしゃれな小学生のルイ君は、お母さんがモデル、お父さんがカメラマン。おしゃれな見た目とは裏腹に、忙しい二人に代わって買い物や家事をこなす。いろいろな騒動が巻き起こるコメディだけど、ほろっとさせられるところもあり楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きですね
いい!絵が好きです!!
続きはないんですかね?期待しています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作画が綺麗。可愛い。ストーリーも、わかりやすい!
hikari こと光暉くんも、恐ろしいほどナチュラルに可愛い。雨宮さんことアマミンも可愛い。小夏ちゃんも素直なおバカキャラで可愛い!!
自分に自信が持てないアマミンの魅力を存分に活かしたい光暉に協力しちゃうココロさん。
自分が1番と思っていた自意識過剰の自分大好き人間のhikari をも超える可愛さのアマミン。2人のいじらしい様子がいい!!
続きが読みたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
横ヤリの登場人物
物語の中で、ヒーローとヒロインの間に入る、横槍の登場人物には、イラッと来ました。
そんな中でも、2人がきちんと話し合えてより深まる愛に感動!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人形みたい
絵が綺麗ですが、女性がみんな人形みたいな顔と身体つきです…
綺麗過ぎて、怖いですね…
あと、ちょこちょこ知っている有名人似が出てきます!
まだ無料分3巻しか読んでいませんが、
復讐と暗殺のどちらが早いか…
妹を殺した犯人に断罪を!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歴史マンガ
ついにコミックシーモアに来てくれた!大好きな漫画です。歴史上に出てくる人物の作品に込めた思いを紐解き、全く同じものを創り上げてしまう男、ゼロ。短編の話がほとんどで、何巻から読んでも楽しめます。残りの作品も電子化されるかを願ってます®
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドミトリーの楽しみ
一人暮らしをしていてその上、美しい同級生がお隣に住んでいる。何かを期待せずにはいられないシチュエーションは様々な夢を与え想像力を刺激する。そして本作が教えてくれるのは何より実行力が大切ということだ。幸せは己の手で掴み取る、正にかくありたいものである。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お互いに一目惚れした生徒攻と先生受です。卒業するまで待てない攻と卒業するまで待ちたい真面目な、しかしちょろい先生の攻防戦です。全体的に可愛らしい話ですがラブシーンはまあまあ濃いです。個人的にかなり好きなお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
モデルの仕事メインの話でしたが
登場人物みんなが魅力的で
モデルとして成功していく姿が良かった。
ラブが最後のほうだけだったので、
その後を読みたいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者の書く変わったヒロインが好きなのですが、このお話のヒロインも随分歪んでいて感性や感情がおかしいです。でも毎回そんなヒロインに惹かれ、夢中になって読んでしまうのですが、今回もその通りになりました。どこか欠落してしまっている二人が徐々に距離を詰め、なくてはならない存在になっていきます。二巻と短く綺麗にまとめていますが、もっとこの二人を見ていたかった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
以外にのめり込めた❗
こんなにはじめから終わりまで、興奮したのは初めてかも…!
BTはそんなに読む方ではないけれど、ふとしたきっかけでお試しを読んで、はまってしまいました❗
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
報われて欲しい
努力や頑張りが報われて欲しいと思いました。何とも言えない切なさや辛さも表現されていて、すごく共感できる作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく成見さんがクッソ美人なんですけど、主人公もかわいくて目の保養になります。そして、おばちゃん本当にだいすき。いっちばんすきかもしれない
キャラが主人公とマッチしてて、物語が他の漫画と一味違うものとなってて面白い。まじでだいすき
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サスペンス形式で浅見光彦原作漫画なのてめなかなか楽しい読み方でした。これはとても気にしてしまうと言う内容なので読んでいてテンションがバクアゲなので楽しかったです。キャラデザインも良くて笑けてしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛らしい
可愛らしいキャラクター、可愛らしい衣装やアイテムでものすごくキャッチーだなと思いました。キュートでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
犯罪
絵が綺麗ですが、グロい箇所がありますので、要注意です…
心ちゃんは地味だけど、お母さんのために頑張る健気な子です。
全身火傷を負ってしまい…読むことが辛いです…
もう嫉妬やイジメではなく、犯罪です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
るなちゃ最高!樹君もハイスペックでイケメン。何事にも負けない立ち上がって真っ直ぐな、
るなちゃ夢が叶ったね。太陽は何時迄も傍に!素敵てしたよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい!
学生の頃大塚先生にハマっていてこちらの作品は単行本を当時所持していました。もう30年以上前の作品なんですが、今読んでも楽しめます。大きいコードレス電話や公衆電話でようやく相手と連絡が取れるなど当時ならではですが懐かしくもりぼんも全盛期の頃で当時のマンガはクオリティが高いなと感じます。大塚先生は画力がものすごく高い訳ではないのですが(すみません…)可愛らしくて嫌味のない絵柄と明るいストーリーが大好きでした。当作もミステリーとは称するも、コメディ要素も高く、絵柄も相まってどちらかと言うとワクワク感が強い作品かなと思います。少女マンガなので当たり前?と言ったらなんですがヒロインもヒーローも顔面偏差値は高いです笑これを機にまた大塚作品を読み漁りたいなと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いるだけで幸せ
言葉を話さないのにわかり合えたり、諭されたり、励まされたり、感動させられたり、不思議な動物。
犬のいる生活がしたくなるようなお話でした。
個性あふれる犬達が可愛かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろいよ
12巻にもなるとキャラも多くて、メイン達の話は少なくなってきているが、新キャラ・サブキャラの話も面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
電子コミックが出てる!
コミック、今でも持ってます!
派手さはないけど、何度も読み返したくなる良作だと思います☆
引っ込み思案な主人公が、カメラマンと出会って強くなっていく過程が良かった!
でも、もっと読みたい!と思う所で完結してしまってもどかしいんだよな。
…電子版も買ってしまおうかしら( *´艸`)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
みんな初めは優しいし。いいことだらけ。良い事を分け合ってくれる人は沢山いますね?でも、一番きつい時そばで支えてくれる人は本当に思ってくれてる。それでも、そういう状態にならないとわからない事ありますね?ヒロインは大変だったと思う。でも彼女を心から大切にしてくれる人がいて、その人と幸せになって欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アカウント乗っ取りがそもそも上手くいくはずもなく、
自意識過剰の自信過剰の勘違い幼なじみの上手くいかない人生と
コツコツ自道に自分の世界を作ってきた継続は力が一気に花咲く展開と
支えた友人のサクセスヒューマンドラマです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
励まされました
本人がいくら頑張っても周りは「怠けてる」・「やる気あるの?」・「出来ないくせに」とその人を見ずに勝手に評価してその人の本質や環境・状態を見ようとしない。
そんな世の中辛いけど、でも、この漫画はただ「主人公が可哀想」じゃなくて、同仕様もない環境をまず受け止めて、ちゃんと自分が出来る努力をしてを繰り返して主人公が“自分”を作っていく様子が「これが個性で尊重されるべきもの」なんだと、頑張ろうと思えました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良すぎて一気読み!面白すぎて止まらない!
めちゃくちゃいい✨ What dose the fox say?に次ぐ、縦読み韓国百合の名作👍 美人2人が眼福✨とりあえず発売されている55巻までは一気読み。スクロールする指が止まらない。早く続きが読みたくて仕方がない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
越えて現れる
不器用な気持ちと熱い思い。それはときに齟齬をきたしまちがえてしまうこともあるけれど、その姿は美しいと形容するしかないものである。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
荘厳なサレム
他人より優れているということを求め続けた先には果たして何があるのか。それは修羅にもにはウィキッドロード。本当の幸せについて考えさせられた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
扉のラッチ
少年と少女、未熟な二人の真剣でひた向きなやり取りに心打たれました。思春期ゆえの残酷さや愚かさの中で二人は前へと進んでいく。そこには問題はあるし、決して綺麗なものばかりではないけれど、それでも私は美しいと感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
這い上がるヒロインが好き
このヒロインのように、自力で這い上がるヒロインが大好きです。応援したい気持ちになります。元気をもらえました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
このタイトルとあらすじ紹介文と、読んだ内容に随分違う印象があるので詳しく書く。女性が社会進出しない国でヒロインは亡き父の跡を継ぎ、アトリエを運営していた。女流画家が認められる世の中になるまで不利となる女性性を隠し、性的マイノリティを持つ芸術支援者を後ろ盾に持っていた。ヒロインは自立心にあふれ芸術家魂の塊だった。出世の為の人脈作りにヒロインを使えると思ったヒーローがヒロインに依頼し、女流画家と知り驚き、今までの女性像の範疇にないヒロインに興味を持った。ヒロインを通じ人脈作りは成功した。自分になびかないヒロインに彼女を支援する愛人の影を感じつつも惹かれてやまない時、アトリエが放火されヒロインを支援するかわり愛人契約させる。処女だったヒロインに驚き芸術家支援者との関係がマイノリティ同士の純粋なものだったと分かり自分を恥じた。ヒロインは男に溺れたりせず淡々と絵を描きながら愛人をしていた。ヒーローがヒロインの事を理解し芸術家として正しく扱い富と権力を使い支援し、ヒロインを妨害する元兄弟子の対応をしてくれているうちにようやくヒーローのことを好きだと気付いた激鈍ヒロインだった。甘くもみだらでもなかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
貿易デフィシト
背徳感とはなんて甘いスパイスなのか。それは確実に精神を蝕むに違いない。けれどもその魅力には抗いがたいのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一緒にされるフズイ
頂点を目指すということの美しさと気高さ。それを見ていると人生の意義というものについて思わずにはいられない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
減らないビヒン
クリエイターと編集者との相克。それは単に理想と利益との戦いではない。あくまでもいい作品を作ろうという前提があっての話ではあるが、つまりはアウフタクトなのじゃ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思った以上に
値下げしてたので購入しました。思った以上に攻めのぶっとび具合が面白かった。ちゃんと姪っ子ちゃんも大事に書かれていて買ってよかったなと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うわわわわーこれ、イイ!
ヒキニート、痩せたら美形チート補正で王子化する…そんな物語です。で、主人公が天然記念物級のピュアっピュアぶりで、たまらんです。嫌なことは絶対に口にしないし、自分に厳しく他人にとことん優しい…良いです。こんな人になりたいなー願望出ちゃう、そんな良さ。個性溢れる周囲人もまた、良いです。オッサン3人の織り成すある意味成り上がりアイドル物語、続きがとても楽しみです!マンガも読みましたが、こちらも、また、良い…!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アレとブレ
JKと言われしその存在は社会の宝である。それは未来というものを象徴する希望なのだ。彼が言うように、彼女たちが成長して何になるかといえばそれは特筆すべきものではないのだろう。そう、彼女たちは挫折する希望の塊なのである。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
後にはふたを密閉
学生生活においてはどういうわけか心を惹きつけるものが多く存在するわけだが、その中の一点に絞り込み、深掘りすることで見えてくるものがあるようだ。焦がれ、追い求めるパワーというものは、まこと驚くべきものである。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンタジーに分類されるかな?
現実にはあり得ない設定ですが 学者の余市と大金持ちで身体の弱い五十川と 家政夫の早乙女がそれぞれ味があって 多分そうだろうな・・・と思うような進行ですが早乙女の決心や二人に宣言するところなどとても良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品
逆境から這い上がるヒロインの強さがいい。キャリアで成功しつつも子供に惜しみない愛情を注ぐヒロインは、ペニーの理想のヒロインなのかなと思う。
心理療法士として登場するサラがあまりにも子供嫌いな設定で、さすがにそれはないだろと思うけど、何度も読み返したくなる大好きな作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
低い所のEとS
不運なるラッキースケベにより課せられた役割。だがそれは一人の少年の心を大きく変えていく。人はプレッシャーがあってこそ鍛えられ成長していく。なればこそ適切な圧力が必要なのだ。進めよ少年。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
結局のところ一番悪かったのはヒーロー!二人を引き裂いた親友はもちろん悪いけど、親友の妹と知っていて付き合うならそれなりの覚悟しないと。親友が妹を弄ばれたと思って邪魔をする気持ちは理解出来る。ヒロインは19才で世間知らずだったかもしれないけど一番の被害者で悲しい出来事を乗り越えて人のために立派な仕事をしていてカッコよかった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごいゎ。。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
タイトルに『エ〇スタシー』あるけど、この著者さんに「エロ」書けるの?
既読作品良かったけど、「エロ」って感じじゃなかったけどなぁ。と思っていたのに。
ヤバい。エロかった。
でも、今までの既読作品と、なんか違う。
イラスト欲しいような、でもあったらあったで不満タラタラだったかも。
どの絵師さんだったらオッケ出せるか、相当好みが分かれそう。
ストーリーは、(受け)自己評価低い、トウの立ったモデル✖(攻め)モデルぶっ壊して再構築しちゃう凄腕カメラマン。
モデルは最後の仕事として、事務所の意向で受けた写真集撮影。
その仕事を引き受けたカメラマン。
とっても、イイ仕事をするために、攻めが受けにしたことが、エロい事。
で、そのエロい事がすごいわけですよ。その描写もいいわけですよ。
カプ成立前の紆余曲折もドキドキでしたが。
成立後のストーリーもドキドキです。
「エロ」はあったけど、「甘さ」は無理でゎ?と思ったけど、そこもいい感じに裏切られました。
私は感じましたとも!「甘さ」
アレ、あの最後の数ページは「デレ」ですよね?
すべて解決したあとの。帰宅するところからの。んでもって、そのあとも。
読み返ししたい作品でゎあるけど、すっごい疲れたから、半年後くらいに読みたいかも。
いや、年内は読み返さなくていいかな?
マジ精神磨り減った。すっごい、疲れた(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タンヤオとピンフ
人と人の和の間にこそ切なる物語が生まれる。それぞれ全く異なる我々が、一時的に空間、時間を共有して心を通わせあうことの奇跡の何と素晴らしいことか。全てをわかり合うことは不可能としても、我々は確かに慈しみ合うことができる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不倫している男性側が主人公
不倫している男性が主人公。男性側が主人公の作品て少なめですよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まったく😔😓
ダイアナさんの書くヒーローは最初ホントにヒロインに冷たいです。まぁ今回のヒーローは人種のことでも悩んでて、しかも自分もその犠牲の上に置かれて育ったためになかなかヒロインとの距離を縮めようとしないし、つき離そうとします。難しい問題を抱えた話でしたが面白かったです❗
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミステリーが面白い
どういう種明かしがあるのか、ハラハラして読みました。城の神秘的な描写と相まって、謎解き部分がとても面白かったです。ロマンス部分については、登場人物が少ない割には、甘くいい感じに仕上がっていると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
解説通り(笑)
王道&安定感のあるハッピーエンドです。イケメン、一途、幼馴染み。女の子が憧れる要素満載www
ベタなの読みたくなったので予想通り満足しました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ハーレでははちょっとした誤解やすれ違いで年月を無駄にするのが定石ですが、これはその最たるものです。ヒーローがとんだ意地っ張り屋さんだったがために、しなくて済んだ苦労で若さと輝きを失ったヒロイン。「勝ったつもりだろうが、当時勝っていればの話だ。」という今わの際の元夫のセリフがもう…ね。悔しくてもどうにもならないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
偉い
ハーレではよくヒーローの魅力に負けて辛い思いをしているヒロインが多いですが、この話のヒロインも最初はそうでした。でも6年経って再会したあとはヒーローに惹かれながらも自分の主張を曲げずに最後まで戦って幸せを勝ち取った姿は格好良かったです😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリーズもの一作目なので後の布石になる名前やキーワードがぽつぽつ出てくるが、気にしなくても大丈夫。
とにかくヒーローのメロメロ振りとそれに全く気付かないヒロインとの丁々発止なやり取りが笑える。甘いシーンは殆どないのに読み終わる頃にはお腹いっぱい。3人娘のガールズトークも軽快で面白い。
後二作も既読で面白いのだが、何回も読み直すのはやっぱりこれ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一途なヒーロー。でも実はヒロインも、ヒーローのシャツを時々着てヒーローの匂いに安心感を得ていたことから、ヒーローのことが昔から好きだったのだと思う。
ちょっとホットシーンが多過ぎかなと思うけど、幼なじみで結ばれるのは優しい気持ちになれるから好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしかった
不屈の精神のヒロインに感銘を受けたと言っても過言ではない。本当に素晴らしいヒロイン。そして、ヒーローとの距離をうめていく過程の描写もお見事。モデルの仕事に絡めて世界各地を移動していくので、ワクワクできた。アビー・グリーンのこれまで読んだ作品の中で私のベスト。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
双子の片割れ
先にレイチェルがヒロインの作品「熱く危険な恋人」(リンダ・ターナ著)を読んでいて、その双子の姉妹の作品とは知らずに読んだ。どちらの作品も芯が一本通った女性がヒロインで、よんで清々しい気分になれる。ハラハラドキドキもあってとても面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何もかもが完璧な最高の作品(個人的)
ストーリーと絵が最高にマッチしててどちらも抜け目がなく、自分の中ではジャンル関係なく今まで観て読んで聴いてきた作品の中で一番面白い作品です!!!
発売日に購入して他の作品を消化するのに時間がかかってしまい、気づいたら2ヵ月も経っていましたが、こちらを読んだ後は何を読んでもこちらの作品のことを思い出してしまい、もう10回以上は読み返しているほどハマってしまったので、ある意味良いタイミングだったかも知れません(謎)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛いカップル
単話で読んでいて番君がワンコ系で可愛いな…と。怪力な頼ちゃん、コンプレックスを感じないでつきあえる番君は理想的。キャラ二人が可愛くてラブストーリーきゅんとします。描きおろしも可愛くて良い(笑)。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一見正反対っぽい二人の化学反応が楽しみ!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインもヒーローも見た目と中身にギャップがあって面白いです。私は普段後ろ向きでうじうじした感じのヒロインは苦手なのですが、本作のヒロインはうじうじしつつもその思考回路が独特かつちょっとコミカルなところがあって(じーさんだかばーさんだか分からない老人になろうと決心したり、コスプレ=直結でエロい・変態を想像したり、冗談めいた脅し=臓器を取られると勘違いして怯えたり、etc)クスッとさせられたし、なんだか惹かれるものがありましたね〜。ヒーローはボンボンとは思えない気さくさ&人懐っこさで、ヒロインのコスプレに興奮してはしゃぐ姿が可愛かったです。😄
運命的に出会った一見正反対っぽい二人がこれからどのような化学反応を見せてくれるのか、非常にワクワクさせられる作品です!😉
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い
表紙に惹かれて読み始めました!特に女の子のお顔がおしゃれで可愛らしいです。男の子は色気があって良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラクターが気になります
可愛らしいですし、キャラクターの関係性が気になります。四コママンガですので、サクサクと読みやすいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
応援したい
努力や頑張りが認められたり、理解されたりするとまた違うんだろうな、と思いました。やはり辛さもきました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
メイクは人を美しくしてくれる魔法のような技なのですが、もとの人物像とメイク後の容姿を比較するとギャップを感じてしまう心理が、なんとも切ないです。主人公はマリカ=茉里という事実を隠して学生生活を送っているわけですが、月人をはじめとする友達に、いつかは真相を告げなければならないというプレッシャーがどことなく伝わってくるような雰囲気が感じられ、大変だと思いました。たとえ真実を知っても、人間としての中身を好きになってくれる人がいればいいなあと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと人気が出ていいと思うオススメ漫画
本屋でふと目に留まり表紙買いした作品です。
表紙のユイくんもカッコイイんだけど、本編でも期待を裏切らないイケメン君!ひな子ちゃんもお顔も性格も可愛いし、セリフも心に響くし本当に良い子!!ストーリーもテンポ良く、すぐ引き込まれてしまうからスラスラ読めちゃう。レビュー数少ないけど もっとたくさんの人に共感して欲しい作品のひとつです!続編出てくれるといいな〜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シークが執事という斬新なストーリーでした。娘を信じていない父になど心を開くわけがない。そしてお騒がせはヒロインだけではなかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ディグロ好きには読んでほしい。
ドラマCDの内容がそのままなので、脳内ではそれぞれの声が再生されて最高です!
一番最初のシリーズのコミック版ですね。続き出ないかなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どうなるのーΣ(゚д゚lll)
無料分をいっきに読んでしまった。絵も綺麗でわかりやすい。内容は……本当にこうやって闇堕ちしていくんだろうなと恐怖でしかない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好みは別れると思いますが
数年前に読んでいて急に続きが読みたくなり、探したところ単行本4巻以降の続きが13話〜あり、購入しました。
導入は割と賛否分かれる感じですが、(背徳感がある感じで)個人的には絵の美しさもあって芸術作品のようでとても好きです。主人公が溺愛されてるのもいいです。
個人的推しポイントは相手の彼が、イケメンで芸術家で変人で一人称がボクというところです。
続き読みたいなぁ‥待ってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
『みみみ』推しなら必見です
アニメ二期も決定している『弱キャラ友崎くん』のスピンオフで、主人公はヒロインの一人『みみみ』こと七海みなみ。
『みみみ』はスポーツ万能成績も優秀な美少女で、友崎にとっては「強キャラ」の一人。
しかし『みみみ』は部活でもテストでも自分より成績の良い『葵』に人知れずコンプレックスを抱えていて‥
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み始めたらハマってしまい購入しました。マリーが可愛くてさらに強いのが最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しい😄
試しに1冊購入したら続きが気になり残り全て購入
主人公の女の子がかわいいです。
早く続きが読みたい!!😺
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもろいでこれ
出てくるおんなのこは、ぜいいん可愛ええし、
展開もとってもいい。
どんどん続きを読みたくなってしまいました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
毎回楽しみです
週刊誌での連載、毎回楽しみに読ませて頂いています。
独特の細い線、ストーリー展開、いずれも独自の世界観で、大好きです。
引き続き、楽しみにしております。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
プラモデル作りの漫画
ひょんなことからプラモ製作を始めた主人公(少年)。
プラモ作りに詳しいヒロインから教わりながら学んでいきます。
コミカルで穏やかな雰囲気の作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
『スカイマリィ』の続編、娘マリアンヌのお話です。
前回の壮大な世界観に加え、戦争という悲劇的な展開を織り込んでの名作になっています。
こんな短いページ数で、よくここまで纏められたなぁと感心するばかり。
近頃の、保健の先生や近所のお姉さんとセ○レになるヒーローや、毎日違う女が家から出て来るようなクソヒーローばっかりの少女漫画を見ていると、自分が穢れたような気になります。
ですが、この作品は読んだ後、精神が清められたかのような感動が湧き起こります!
まさに少女漫画の超名作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昭和時代の作品だけど
昭和時代に名前を聞いたことのある漫画家さんで、昭和57年の作品という(文庫本化が)読み放題の作品。絵のタッチが嫌いではなかったし、表紙が気になって読んでみた。昭和時代は、今よりもまだ同性の恋愛は偏見があったろうに、よくこんな踏み込んだ作品を描けたなと賛辞を贈りたい。高校生の女の子美園がふとしたきっかけでモデルで中性的なイメージの流衣子と出会う。最初はレズビアンということで印象は悪かったが嫌悪感はなく、幾度となく会う機会があるうちにお互いが惹かれ合い・・・というバリバリの百合の話。タイムリーでこの本と出会っていたら、私は中学性。昔と今とでは考え方とか違っていたのかもな。GLが好きなかたは必見の価値あり。ただしバッドエンドです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつまでも消えない
さすが!怖い…どうなるの?の繰り返し。他の鈴蘭を読んでからだと更に凄かった…と感じると思います。
人の欲望は計り知れない。助けようとする気持ちも溢れてる。だから怖くても読まずにいられないのかなって思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
日本の少年がいろいろあって南米に行って黄金伝説の謎に挑むアドベンチャー漫画。
夢に出てくるなんかやばそうな南米のじいさんがビトコスへ行け、とか言ってるシーンをやたら覚えてます。
今だったらアニメ化できそう。
日本に出稼ぎに来て帰った南米の人が憎悪満々に襲ってきたりとか当時の社会問題的なのも描写してましたね。
彼らを追うジャーナリストが現地のなんかアレなおじさんと情報のためにアレしたりとかうわ~と思ったりなんだり。
最後黄金がある玉石の壁出てきた時鳥肌ものでした。
隠れた名作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
クールで、ダンディーな特命刑事の活躍!
とにかく主人公が、クール&ダンディー!颯爽と、事件を解決していくストーリーが、いい。そんな特命刑事に、あんな事が起こるとは…!最終回も、捻りが、効いていて、なかなかのマンガです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高にスポコンしてる。
漫画なので当然、曲が流れてくるなんてことはないし、動画のように踊るわけでもない。
しかしながら、まるで歌が聞こえるように、踊っているところが目に浮かぶような素晴らしい表現力のある作品。
とてもお勧め。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
絵がカワイイです!
とくに、理子ちゃんの服装がオシャレ過ぎます!
推し活も良いです!
太陽くんとの今後も気になります!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バーゲンで\(^o^)/
ボリューム(800頁超)はあるし、面白いし、安価で購入したこともあり、満足度の高い青年コミック誌。
基本的には、単行本派なのですが、良い買物と自画自賛。
セールの際には是非、御一考を。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きに夢中になってたらいい風が吹いてた
登場人物がみんな魅力的でカッコいい。
オタク気質の時子ちゃんをはじめ、生きづらさを抱えていた人たちが、好きなことに没頭しながら、自分の仕事や場所を開拓していく姿が素敵。
ライバル店の人たちも他の従業員たちも、それぞれに愛すべきキャラで、それぞれの物語があって。
ただモノを売るんじゃなく文化をつくるんだ、という姿勢とかもよい。
大きな物語の中に、恋愛や親子兄弟の葛藤なども織り交ぜて、読み応え十分。続きも楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
心に染み渡るやさしいせかい……
何も考えたくない時、疲れた時笑顔になれるので何度も読み返してます
大好きな作品です。みんなかわいい!
特にモリーくんの可愛さが巻を追うごとに増してる気がして目が離せない
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白いです!ヌードモデルという事で、すぐにイチャイチャするのかな?と思ってたら大間違いでwww主人公も先生も個性的で何度も爆笑してしまいました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
今まで読んだことない感じの雰囲気のストーリーで思わずなるほど...と思ってしまうことばかりでした(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すれ違いコメディ
自分の推しに似ている兄をモデル(受け)に同人誌を描く妹と、妹が自分をモデルに少女漫画を描いていると思ってるシスコン兄のすれ違いコメディです。怒涛の勢いで押し寄せてくる腐女子あるあるに思い切り笑ってしまいました。しかし最初は兄受けで読んでいた筈なのに、いつの間にか兄×後輩&カガエイ派になっていた不思議(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不朽の名作
夫婦揃って大好きな作品です。
私のHNも、こちらの漫画の登場人物、ハジメちゃんより拝借させて頂きました。
赤塚不二夫先生の漫画の中でも特に大好きな作品です。
ギャグ漫画として、登場するキャラクター全てが、とても魅力的で、幼少時からアニメでも楽しませて頂きました。
バカボンのパパ、レレレのおじさん、ウナギイヌ、そしてハジメちゃん。
私が特に大好きなキャラクター達になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美大生の赤裸々な生態
ちょっとためらうような絵柄なんですが、すでに1話目でイニシアチブを取られました。裸婦モデルの繊細さとあけすけなおおらかさが魅力的。そしてアートにかける若者の業が生き生きと描かれてます。目からウロコの、これも漫画というひとつの芸術作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まだ試し読みですが、すごくおもしろいです。ミロクくんが素直で また 家族の絆も感じられて読んでいてとても ほっこりします!これからどうなるのかな?続きが気になります。製品版も購入します
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
90年代生まれにはとてもささる内容です。
懐かしい気持ちが蘇ってきました。メゾピアノを集めまくっていた頃が懐かしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
急に子どもがやってきて、世話をするようになるありきたりな話なんですが、めちゃくちゃおもしろい!めっちゃ悪者みたいなのもいないし、1話完結だから読みやすい!おすすめです☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても灰汁の強い漫画家の打ち切り作品
100ptなら、と思いレンタルで読み始めたが、直ぐに購入を決めた。作画が好きで、エピソードが良い。多分、打ち切りではなく、他の理由で連載を続けられなくなったのではないか。読めば続きが読みたくなる事間違いなしの一冊。
もっとみる▼