ネタバレ・感想あり宝石の国のレビュー

(4.1) 530件
(5)
271件
(4)
129件
(3)
72件
(2)
38件
(1)
20件
ひえぇ〜
ネタバレ
2025年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 綺麗なイラストに釣られてきました。宝石のきらきら感、もろさ、美しさ、最初の数巻は宝石擬人化を楽しみましたが、ストーリーは結構ヘビーでしたね…。アンタークのあたりからでしょうか?
人間じゃない生き物の話なので、そうなる!?的なところもちょいちょいあって感情移入しづらいですが、きっと無機物ならそう考えても不思議じゃないなって思える説得力もある気がします。とりあえずもう一回通して読もうと思います。
美しい宝石たち
ネタバレ
2025年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美しくて儚い宝石たちの物語。最後まで読みましたが、しばらく余韻が残りました。辛いことが多すぎたフォスは、幸せになれたのかな。最後、太陽に包まれ笑顔で消えていった姿に泣きました。小さい欠けた石になって軽くなって、そのままでいいと言ってくれる仲間に囲まれ、「愛されたい」というフォスの願いは叶えられたのではないかと思います。
切なくて、いろいろなことを考えさせられる作品でした。
いい意味で覚悟のいる名作
ネタバレ
2025年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化もされた作品ですが、アニメ以降の展開を知りたいと思って読み進めると良い意味で後悔する名作です。
仏教を取り入れた深くて味わい深い内容であるものの、(作品の中では比較的)ほのぼのしたアニメまでの雰囲気で終わりたかったと思う自分と、
辛いけど読みたい、しんどいけど知りたいと読み進める手が止まらなくなる自分とで情緒がぐちゃぐちゃにされます。
寝込む笑
ネタバレ
2025年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから。アニメ化されたところまでで読むのをやめておけばよかったのではないか?とやや後悔してしまったくらい、つらいです。褒めてます。褒め言葉なんです。。月人は何者かとか先生は味方ではないのかとかそういうことをフォスと一緒に考えている時間が楽しかったなって。フォスが逞しくなっていくその成長を見守ることもさせてくれないんだなって。つらい。おもしろい。つらい…笑
いいね
0件
宝石の国!
2025年1月30日
宝石を擬人化するという発想がまず凄いです!宝石の国独特の世界観が全開です!最近惜しまれつつも完結したので、はじめから一気に読むのもいいですよ!
1巻目198ページ
2025年1月29日
パワープッシュ作品で3巻まで無料で読めました。表紙に惹かれました。美しく不思議な世界観。映像版でも見てみたいです。
いいね
0件
きれい
2025年1月29日
前々から気になっていたので、早く読めばよかった…と思うほど素晴らしい作品でした!ストーリーもイラストも本当に綺麗で最高です!
いいね
0件
本当に好き☺️
ネタバレ
2025年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ そもそも絵がめちゃ好きだし、人間がいなくなった
世界?みたいな世界線もめちゃ好き。何もかもが面白すぎる作品😊
いいね
0件
おもしろい
2025年1月26日
アニメをみてから原作も読んでみたけどおもしろくて買って良かったです。でもどっちかっていうとアニメの方が好きです。
いいね
0件
宝石の国
2025年1月26日
宝石の国っていうのが凄くわかるというか、強固でいて脆く、永遠のようでいて儚く、煌びやかで美しいけれど残酷で、不思議な魅力を感じる独創的な世界観、物語でした。
宝石達の不思議なお話
2025年1月20日
ハマる人にはハマる作品かと☆内容はほんとうに絵もストーリーも美しいです。宝石自体に興味あるので、ものすごく引き込まれます。なんとも言えない読後感に、何度も読みたくなる作品です。
いいね
0件
まあ
ネタバレ
2025年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ よく分からないところがあってもあまり気にならないタイプの作風。世界観が強い。
しっかり完結しているので安心して読める。結末が綺麗。

色々あるけど誰か一人にヘイトが向くようなストーリーでは無かったかな。
いいね
0件
好みが分かれそうですが…美しいお話です。
ネタバレ
2025年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宝石を擬人化したお話。強く、脆く美しい子たちのSFヒューマンドラマ。宗教的でもあり、ストーリーはやや難解で抽象的な表現が多いです。それと同時に残酷なシーンも多い為、私は読んでいて辛くなりよく泣きました。
そういった諸々により、ちょっと好みが分かれそうな作品なのかなと、個人的には思います。

主人公のフォスが結構ボロボロになったり、見た目が変わったり、何かと辛い目に遭ったりするのですが、宝石の持つ輝きや強さ、そういったものが意志のかたさや魅力として、より鮮烈に際立っているように感じられました。

静謐な美しさを持つ、素敵な作品です。
絵のタッチが独特で、シンプルなのに繊細で惹き込まれます。
やや難解・抽象的な表現でもOKの方、残酷シーンに耐性のある方は、読んでみて間違いなく刺さる作品だと思います。
最高
2025年1月12日
もともとアニメから見ていたのですが、途中で見るのを辞めてしまったため、漫画を読ませて頂きました。本当に面白かったです
読了後幸せになります
2025年1月12日
とても静かで綺麗でゆったりとした幸せな物語
とても大好きです
心が暖かくなります
幸せな涙が流れます
いいね
0件
私は大好きです
2025年1月7日
まぁ一言で言うと胸糞が悪くなるシーンも沢山ありますが、お話にどんどん引き込まれます。
フォスフォフィライトの魅力。周りの美しい宝石の仲間達。
いつかはこんな世界が地球に訪れるんじゃないかなとか。考察したりしながら読んでいくのも楽しいです。
アニメから入り続きが気になって漫画を読みはじめたら、止まらなくなりました。
現実離れした不思議な世界観の作品で、
地球上の全てのものに役目があるんだと考えさせられます。
それぐらい壮大な世界観です。
おわりとおわりとはじまりを楽しんでください。
とても面白い
2025年1月5日
最初読んだ時は独特な絵柄と宝石たちの多さについていけなかったけれど再読したら どハマリ。アニメより先に 原作を読んどいてよかったと思いました。アニメは アニメで面白かった。
いいね
0件
クセになる
2025年1月5日
有名な作品で、一度読んでみたいと思っていました。ジャンルはファンタジーですかね。独特な世界観でクセになる面白さです。
いいね
0件
う〜ん
2025年1月5日
絵に迫力があり、リアル過ぎて、怖い箇所があります…
パワープッシュ作品なので、読んでみましたが、
難しいストーリーで…
いいね
0件
名作。
ネタバレ
2025年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人生ベスト10に入るレベルの名作。また忘れて一から読みたいレベル。終盤になるとフォスがかわいそうすぎて、どうにか…とずっと追ってました。フォスにとってハッピーエンドだと信じたい。
いいね
0件
話題作
2025年1月1日
ずっと話題作なので、ものすごく気になっていましたが、初めて読んでみました。作品の世界観がすごいです。
綺麗で儚い宝石たちの話
ネタバレ
2025年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻では宝石の美しさがとにかく鮮明に描かれています。そこから少しづつ、この世界について理解していき、人間がどうなってしまったかも説明がされます。
ただ、言いたいことは、フォスフォフィライトは可愛いです。
いいね
0件
Zo
2025年1月1日
キャラが、細くてシュールな感じやなあ。こう言うシュールな感じの漫画も結構良いなあ。まあ戦争って話もあったけどなあ。
いいね
0件
唯一無二
2025年1月1日
絵★★★☆☆/キャラクター★★★★★/ストーリー★★★★★/世界観とキャラクターの人間臭さに圧倒される
いいね
0件
ずいぶん遠くまで来た
ネタバレ
2024年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めからどんどん変化していくストーリーで、読むのが辛い時期もあった。
でもフォスの最後の表情で救われた。
いいね
0件
くそ面白い
ネタバレ
2024年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特な世界観や魅力的なキャラクターがとても良き、でも結構鬱展開が多くてみると悲しくなってくる…特に主人公が報われない…
いいね
0件
これは、彼方の仏教説話
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 追いかけ続けて良かった、無事の完結に感無量です。
1巻だけ見るときららかなファンタジーアクションですが、巻を追うごとの展開に、これは「仏教説話」である、と自分は位置付けました。がっちり辻褄合わせをするものではなく、思考の媒介となる物語。説話としてのタイトルを付けるなら、絵本「みろくフォスフォフィライトさま」でしょうか(「おしゃかさまの一生」や「じごく」みたいな)。何てったって全108話ですし。
仏教ベースであるために、人間に対する評価がとても否定的、この世は「苦界」であり、その業や苦しみの輪廻から抜けて無(涅槃、解脱)を目指す、という構造になっていると思います。その構造の中での偉大な存在を描くために、徹底的な孤独(1話目で「味方はおまえだけ」とひとりごちる場面からスタートする)と苦難がフォスには与えられています。
「何もできないひとりぼっちの弱い存在」であるフォスが、かわいらしい幼年期から少年、青年期を経て悟りに至り、その先の安寧を得る。宝石であるフォスが人間的「成長」をするためには物理的な交換が必要になり、そのための喪失と獲得には毎度心が痛み、特に頭部の挿げ替えが、大学で思想を植え付けられるのを連想してしまっておそろしかったです。
フォスは人間の象徴であり、我ら人間もまたフォスである。草原でひとり彗星を見たあのフォスは、フォスであり、私であり、また、あなたでもある。螺旋を描く時と場所のはるか彼方、円環の閉じるその場所で、私たちはあの「きぶんをあかるくする」薄荷色に出会い、それぞれ進んでいくのでしょう(連載終了時にポンス・ブルックス彗星が地球を訪れています)。
その他、地蔵菩薩と対で描かれる閻魔大王、冥府とは何か、全ての衆生を救う弥勒菩薩、妙見菩薩という人を導く北極星、西の浅瀬(三途の川)、それら仏教的な視点からいろいろ考えるのはとても刺激的でした。
…ただですね。子持ちの身としましては、フォスという無垢な子供を唆してすべてを負わせたエクメアがどうしても許せないんです。ウチの子に何すんのよ。最小の犠牲で最大の幸福、でも意図的に罪なき子供を犠牲にすることを、私は良しとしません。物語の調和から外れても、この怒りと己の無力への呪いは大切にしたいと思います。そして不可能でも、ラピスも救われる道を模索したい。
…1000字じゃ全然書き足りませんね。
羯諦羯諦、波羅羯諦、波羅僧羯諦、菩提薩婆訶。
泣きます
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鬱展開からの穏やかなラストまで泣ける要素満載でした。素晴らしい作品なのでたくさんの人に読み継がれてほしいです。
いいね
0件
晴れやかな終わりでした
ネタバレ
2024年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心が痛む描写が多かったですが最後は晴れやかな気分で終わりました
仏教的要素が強く読者に解脱の感覚を与えるような作品だったと思います
いきることのつらさや苦しみ、葛藤と孤独
そしてそれらから解放された心の無垢を感じました
独特な世界観に惹き込まれる
2024年10月14日
3巻読みました。戦闘シーンは何が起こっているのか分かりづらいけど、キャラが皆可愛くて好き。
世界観もよく考えられている。
セリフが長いシーンが多めなこともあり、読むのは時間がかかるけれど満足感が高いですね!
いいね
0件
魂の安寧 やっぱり深い作品
ネタバレ
2024年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 12巻まで読んで、すごく考えさせられました。もちろん絵も話もすごく良い上で。たくさん笑って泣いた作品です。大好きです!自分も宗教には詳しくないですが、人間が死んだら魂は天国や極楽で救われると教わりました。でも、月人はその永劫の安寧に疲れて無に還りたくなったのですよね?最後に祈る者が、全てを背負うって…。彼の悟り?を開くまでの1万年の苦しみと孤独は計り知れません。いくら彼が最初は純真で脆くて浅はかだったとしても、巻を進むごとに思慮深くなる分背負うものが大きくなっていくし。自分が壊れていくほどの苦しみを背負うって…。月で幸福に過ごす宝石たちは対照的でした。でも、その幸せもよくわかる。自分が死んだ後、天国や極楽で過ごすのか、無に還るのか、どちらが幸せなのか考えさせられました。
追記。フォスは自分では図らずとも導かれるように鉱物から人間になっていくところが深い。先生に認識されるために。物質的にもいろいろなものが混ざって、感情もいろいろなものが増えて、フォスは無機物なのに涙を流す。人間の複雑さを感じました。
深い…。
ネタバレ
2024年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗ではまりました。中性的(実際性別ないのですが)なキャラクターが良いです。宝石に詳しくなりました。ただ、欝展開は覚悟しないと辛いです。フォスの自己犠牲が辛すぎます。漫画「風の谷のナウシカ」のラストを彷彿とさせるエンディングでした。深いです…。
💦
ネタバレ
2024年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ フォスが成長する過程の物語だけど、主人公は人じゃないけど、人と人との関係とかを考えさせられる物語だなって思います()
涅槃寂静がフォスの願いだったのか
2024年6月13日
人は誰かに認められたい気持ちを辞めることは出来ない。
フォスは、弱い末っ子みんなに可愛がられペットのように大切にされます。
金剛先生の存在や秀でた宝石達
来迎図のような姿で宝石達を攫う月人
曼荼羅のような美しさと残酷な世界
孤独で過酷な戦いは、まるで人生そのものです。
姿や形が変わっても魂として息づいているのかと思います。
楽あれば苦あり?
いいね
0件
情緒が
ネタバレ
2024年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ リアタイで追っていた先輩達はどうやって情緒を保っていたんですか…宝石の国を読み始めた当初は宝石VS月人の闘いがずっと続いてくのかなと思ってて好きな宝石も居たのに…フォス…無機物達の世界って澄んでいて美しいんですね…
世界観が好きすぎる
2023年12月15日
独特の絵や世界観で読めば読むほど惹かれる。アニメ化もしているけど、原作のシュールな雰囲気のほうが好み。宝石たちがとにかく美しい…。
考察13冊無限ループ
2023年10月29日
どんどん面白くなるので1冊読むごとにまた1巻から読み返したくなるという、初めて出会う本でした。宝石の断面、宗教的な月人の姿、エクメアの美しさ、言葉のインパクトなどすべてが斬新でたまりません。まだまだ考察が止まらず他の本に手を出せない状態。祝完結!今ならアニメがYoutubeで全話無料配信してるしお祭りだ!
この作品のおかげで新しい扉が開きました!
ネタバレ
2023年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美しい世界観と魅力的なキャラクタ達が、独特な絵によって描かれている作品です。
別に絵が光ってる訳でもないのに、他の漫画では絶対に表せない表現でキャラクター達の輝きを、世界観の光を、眩しさを表してるのは凄いです。
そしてストーリーの先の展開が驚くほどに読めない!
読者の想像する展開にボディーブロウするように、イラストの雰囲気とは真逆どころか闇を煮詰めたような真っ黒い展開で、ああ……性癖の歪む音がする。こんなの全然好きじゃなかったはずなのに。
主人公フォスフォフィライトを取り巻く世界の行末はどうなるのか、絶望を更新し続けていく展開に読む手が止まらないです。
考察好きにはたまりません
ネタバレ
2023年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の可哀想な姿に耐えられない方にはオススメできないですが、凄くよくできた作品だと思います。
嫉妬、虚栄心、劣等感…色んな負の感情をこれでもかと突きつけてきます。
仏教的要素から読み解けば非常に興味深い。
クラップ&ビルド…ぼんやりと生命の誕生がこんな感じだったら面白いなーと思います。
キラキラした序盤と、怒涛の終盤
2023年4月7日
12巻現在。
初めはファンタジー観溢れる、独特で穏和な雰囲気。
「宝石人間」という設定は新しく、元気いっぱいのキャラクター達は楽しい。
そこから、あれよあれやと奈落へと進んでいき、最新巻では人の業を問いかける骨太の展開へ。

ユニークで引き込まれる。
最初めげる人は他巻登場人物設定を読むべし
2023年3月6日
最初は読みづらいと思いましたが、なんとか登場人物設定を他の巻で掴み、慣れることができました。できれば直近の巻が良いですね。ネタバレを完全にゆるさないというひとにはおすすめしませんが。
最新話から最初を振り返るとなんだか別の話のような気がしますが、全てはなるべくしてなったなという気もします。展開、設定ともに面白く、他にない話です。
ファンタジー好きは読んだほうが良い
2023年2月15日
宝石が人のように生きているお話です。本当に人のように。執着もあれば夢も挫折もある。能力の低い主人公が自分にできることを探し求めて奮闘します。

最終巻まで読みました。ちょっと消化不良です。少し難しかったのかな。
私は生命は、善悪、美醜、生死全てを内包していると思うので、人間的なものになっちゃうと思うんですよね。
だから、どんなに消そうとしても、消え切らない気がしてしまう。

ファスが幸せでありますように
読み進めるたびに笑顔が無くなる
2023年2月9日
鬱になりたいときに読む漫画もあっていいと思う。
ただ、気持ちをよく整えて読まないと駄目でしょう。私は駄目だったけど、還元セールはフォスの罠だったともはや思うようにしてます。あまりの目を覆いたくなる展開について行けず、読まずしてとって置いておいた最新刊を還元セールで甘く釣られて静かに読みました。後悔しかない。でもいい作品なんです。初期のあの儚くも強かで純粋な彼等がいかに平穏を掴むのかと期待して読み進めればけして望み通りにはいかないし、読みたい光景に繋がることも恐らくは無いのでしょうが良質な作品だと思います。
ただ次巻も気分が乗らないの買えない様な作品ですね…なんとなくマージナルと言う作品を思い出してしまう作品です。似てるとかそう言うのではなく、アレに近しい切なさや未来への渇望を感じます。
いいね
0件
キャラクターが魅力的!
ネタバレ
2023年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメがきっかけで読み始めました。キャラクターが魅力的でストーリーも面白いですが、これからフォスがどうなってしまうのか心配で辛いです。
いいね
0件
まだ読み始めたばかりです
ネタバレ
2023年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ読み始めたばかりですが、とても設定が面白く読み続けようと思っています。宝石の硬度などで強さがかわる世界で戦うために強くなりたい子が主人公です。
どうしたら…
ネタバレ
2023年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半は残ってた宝石の子達がフォスを止めるなかで発した言葉が刺さるんだけど、後半フォスだけが取り残されて他の子達は月で新しい自分を見つけて楽しんでるのを見るとなんかなーって思っちゃった。けど1万年なんて生きるのしんどいだろうにな。それだけの時間あるとあっという間に感じるのかな。
ファンタジー
2023年1月29日
表紙見て絵のデザインは分かっていたつもりでしたが動くと全然違いますね。
私的には結構シュールな感じです。
読んでいると独特な世界観に引き込まれます。
いいね
0件
アニメから
2023年1月29日
アニメから来ました
世界観が好きでアニメも漫画も楽しく見ています( '֊' )
個人的にはアンタークチサイトが好きです
キレイ
2023年1月28日
アニメの繊細なカラーリングに釘付けになり、そのまま漫画へ吸い込まれました。日常とは違う世界を求めて漫画や音楽を楽しんでいる方にオススメです。
良い作品
ネタバレ
2023年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で少し読みましたがけっこう面白い世界線だなと思いました。なのでこれからも読んでいきたいし、アニメも見ようと思った
いいね
0件
辛い
ネタバレ
2023年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美しい絵と浮世絵のような扉絵とテンポよいキャラの会話がありつつ、どんどん変化していくフォスに心を痛めます、、、一巻の違う自分になってみたらという言葉通り変化するフォスがどうなるのかこれからも楽しみです。
おもろーい!
ネタバレ
2023年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いですね!
最初の巻で、人が、妖怪?のようなものの顔を切ったとき、切った断面から、花が生えてきたとき、
グロいなと思ってしまいました・・・
いいね
0件
新鮮
2023年1月27日
ストーリーせ初めて読むタイプで、世界観が独特なので理解して読み進めるまで少し時間がかかりましたが、新鮮で面白いです。体が鉱石でできているっていうのが魅力的でいい。キャラクターもかわいいです!
いいね
0件
不思議な世界観
2023年1月27日
1巻、2巻を読みました。不思議な世界観だなと感じて、もっと読み進めればこの作品の面白さをすごく感じることになるのではないかと思っているので、読み進めて行こうと思う作品です。
good
ネタバレ
2023年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は最初の一巻だけよんだのですが、不思議な世界観ですこし理解に時間がかかるかなぁと思いました。ですが、読み進めていくと、案外面白くて、ぜひ読んでみてほしいです!
いいね
0件
世界観が魅力的
2023年1月26日
不思議で綺麗で少し難しい世界観ですが、他では味わえません。話の難しさもこの美しさのスパイスだと思って読み進めてみて下さい。
アニメから
2023年1月25日
アニメを見始めてからこちらに来ました。宝石の特徴をうまくつかんだ個性的なキャラ達や美しい絵に魅了されました。
いいね
0件
かなしいとかつらいとか
2023年1月25日
読む人によっていろんな感想がありますね。私にとっては鬱漫画。読後何とも言えない感情がぐるぐるします。
オススメ
2023年1月24日
表紙から最高です( ˘꒳˘ )
飽きずに読めると思います〜〜続きが気になる!
どんどん成長していく姿に感動しますねッッ!
いいね
0件
重い展開
ネタバレ
2023年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鬱展開があるという評判を見かけて読み始めました。正直なところキャラをなかなか覚えることができず、最初は内容もいまいち理解できませんでした。が、読み進めていく内に世界観に引き込まれ、どんどん先が気になるように。主人公のあまりの変わりように、最新刊近くまで読んだ後に序盤を読み直すと切なくなってしまいます。
人間味がいい
2023年1月22日
完璧な人たちからなるコミュニティが最初に描かれるんですけど、物語が進むにつれてキャラクターたちの人間臭いところが描かれていきます。誰でも楽しむことができる作品です。
いいね
0件
綺麗
2023年1月22日
話が難しくて理解するのに時間がかかるけど、読み進めていく手は止まらない。何回も読んでると話がわかってくる、かな?
とにかく絵が綺麗でそれだけでも読む価値あると思う!
いいね
0件
よく解らないけどずっとし読める後でわかる
2023年1月22日
正直序盤までは、宝石の子たちの和やかでちょっとバトルなお話〜♪って感じなんですけど、ずっと何かわかんないな〜なんだろうな〜でも可愛いな〜って読み進めていると気づけば落とし穴の中に居た。そんな漫画です。ぜひ一気に全巻読んでください。
すきです
2023年1月20日
アニメがきっかけで好きになりました。
続きが読みたくて漫画に手を伸ばしました。
この独特の世界観やストーリー、絵が好きです。
いいね
0件
思い通りにいかない
ネタバレ
2023年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品、展開が次はこーなるのだろうかという予定調和をことごとく裏切っていきます。可愛らしく美しいけれど壊れやすく儚い。美しい恐ろしさがとても素敵。
独特の絵は読みづらさがあるが、この雰囲気を作り上げている大事なものです。
最後まで見届けたい
ネタバレ
2023年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の元々の性格やら環境から自分自身を変えようと頑張るけれど、それが空回りし続ける結果になってしまうのが自分を見ているようで辛い。が最後まで見届けたいと思う。
いいね
0件
新感覚
2023年1月19日
ストーリーも絵柄も新感覚で始めて味わう読後感でした。たくさんのキャラクターが出てきますが宝石の特徴を生かした性格や性質で感心します。謎も多く神秘的でどんどん引き込まれるのが気持ち良いです。衝撃的なことも起こるので覚悟をもって読み進めて下さい。
いいね
0件
色とりどりの宝石たちが美しい
ネタバレ
2023年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宝石の国は、表紙が目を引きキラキラしているので単行本を買うのもおすすめします。読まないときは部屋に飾るとおしゃれなインテリアになると思います。
内容は読み進めると謎がわかってきて初めの方とは違った見方になるので兎に角読むことをおすすめします!
アニメ版を見ていたときはフォスがほんの少し苦手でしたが、読んでいくとフォスだから主人公なのだなと思えるお話になっていました。
この漫画は途中で読むのをやめるのは勿体ないと思うので是非全話読んでみてほしいですね!
いいね
0件
この漫画まじで神!
ネタバレ
2023年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー失礼します!宝石の国を知ったきっかけは、アニメを見て知りました。アニメもほんとに面白くこの後の展開が楽しみで楽しみで仕方なく私はYouTubeや本屋に行ったりと探しましたが、とても人気でなかなか買えずがっかりしていました。ですが今やっと見つけられとても楽しく見させていただきました!フォスフォフィライトの姿がだんだんと変わって行きなんと顔ごと変わるなんて予想出来ませんでした。
月人の仲間になりますが、まさかヒロイン的存在シンシャと戦いその後のフォスやシンシャがどうなったか見た時ほんとに考えてで来ているなぁと思いました。
ぜひコレをアニメ出みたいですし、もっと身近な人で知ってる人が増え宝石の国のグッズやイベント、ゲームなど凄い出来たらいいなぁという気持ちも出来ました。でも凄いですよね。宝石を人にするという考えはぜんぜん思いつきません!これはこれでとても楽しく面白い漫画で私はとてもいいと思います。1番驚いたのが、アンタークチサイトのところですね、アニメで見ていた時あれがなきゃフォスは凄いバカで無職でなにもしないだけの存在だった、けれどアンタークチサイトとの別れやシンシャとの約束がフォスを変え、とても優秀でしっかりとし、ラピスラズリの性格が入りとても可愛くなったりとフォスの変わり方だけを見ても面白いですし、宝石の国はどこから見ても面白い最高な作品だと思いました!そして愛の仮晶は、市川春子さんの努力の結晶だと思いました。どれも素晴らしい絵であの絵を見ているだけで癒されますし、飽きません。限定イラスト?みたいなやつもとてもよく私もいつかあぁなりたいな…みたいな夢、目標が出来ました。私の将来は声優になり宝石の国のキャラクターの声をやりたいですし、市川春子さんに会えると願いながらそして会った時には、宝石の国のことを語り散らかし、絵のコツや表現の仕方色々聞きたいですし、何より今の話で伝わって欲しいのは、私の宝石の国の本気ど市川春子さんのファンというのが伝わって欲しいです。私は宝石の国の人間の体が元?みたいなやつ好きです!宝石が【骨】、月人が【魂】、アドミラビリス族が【肉】この3つが合わさることで人間が出来るみたいな感じがとても好きです!最後に推しを語り尽くしますね?3人いますがその中でも1番の推し我らが主人公フォスフォフィライトです。最初の可愛いからの変化が実に興味深くいいなと思います
全てが良い
ネタバレ
2023年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宝石の国。私はアニメから入りました。3Dアニメと聞いていたので、正直苦手な気持ちもありましたが試しにと視聴した所、今までの概念を覆されるほどのアニメーション力を見せられ圧巻の一言です。3D化した事により、あの特徴的な無機質感が宝石のキャラクターに合っていて、違和感がないどころか、彼ら(彼女ら)の宝石としての良さがもっと際立つ作りとなっていました。本当に素敵な世界観と魅力的なキャラクター、その中に仄かに香る不穏の気配。
漫画も全巻拝読させて頂きましたが、アニメと違った線の良さがあり、本当に世界を作っているな、と感じさせられました。内容の続きが更新されていく度にこちらも精神的ダメージを負うような展開になってきていますが、それらを含めて宝石の国を楽しんでいただけたらなと思います。おすすめです。
いいね
0件
アニメから
2023年1月16日
アニメを見てから漫画を読んだおかげか、髪色や声や名前が一致したので、楽しく読めたけど、漫画からだと読みにくい人もいるかも
いいね
0件
いいね!
2023年1月15日
とても面白い不思議な世界観で個人的にめちゃめちゃ好きです。アニメからきたのですが、漫画もとても面白かったです!
いいね
0件
2023年1月14日
正直、個人的には漫画よりアニメのがオススメです。
躍動感や、今までにない宝石がメインのストーリーというところが、見ていてとってもワクワクできる作品😄
そしてなにより皆が可愛すぎる…性別が無いという設定が素晴らしい!!
いいね
0件
宝石‼︎
2023年1月13日
人が宝石でそれを狙う敵と戦うって凄いと思いました‼︎今までに読んだことない話やって面白いなと思いました
困憊による自滅
2023年1月13日
寓話的でありSFぽくもあり宗教的な壮大さもあり少女漫画的な柔らかさもある唯一無二の魅力を持った漫画。読んでしまったらどうにも忘れがたく、脳の一隅に居場所を占められたように思えるほどに印象深い内容です。
フォスはどうなってしまうんだろう。
いいね
0件
考えさせられます…
2023年1月12日
28人の美しい戦う宝石たち。独特の世界観と幻想的な雰囲気が、さすがの市川先生作品。深い沼の中に自分からはまり込んでいくような、何とも言えない居心地の悪さが逆に癖になります。鬱展開つらい。しかしそこがイイ!
これハッピーエンド絶対無理よね??と予想しつつ、それでも未来に希望を持てる解答を提示してもらえるのではと期待してます。その答えは、現代を生きる私達への道標にだってなるかもしれない。そんな作品です。
キレイ
2023年1月11日
市川春子先生の短編がもともとすごく好きで、話題にもなっていたのでこの宝石の国も買いました。
宝石達、それぞれのキャラクターしかり、話が進むにつれて明かされていく謎が何とも言えない。
正直、心を強く持って読み進めないと、、、と思ってしまいます。
とてもキレイなのに、とてもしんどい。何だろこの気持ちは。
いいね
0件
美しく繊細なだけじゃない
ネタバレ
2023年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新巻まで読んだ感想です。
この一冊に情緒を狂わされた、性格も見た目も異なる宝石たちから必ずあなたの推しが見つかるはずです。
そして、なんと言っても心穏やかな時間のある時に読んで欲しい。3巻あたりから胸が苦しくなっていきます。
みやすいなー
ネタバレ
2023年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品に関しましはメディア化決定というニュースを見て知りました。
わたしはこちらの作品を読んでみて、さまざまな敵を仲間と一緒に倒していく姿に感動してしまいました。
バトル系の異世界漫画好きな方におすすめです。
いいね
0件
最早芸術
2023年1月9日
絵も美しい事は大前提、何より凄いのは世界観…!
絵もお話も「漫画」と言うより「芸術作品」です。
白黒パッキリ!the王道!が好きな方には中々おすすめしにくいですが、独特の世界観やファンタジーの中にもシリアスな小説や繊細な絵画がお好きな方には最高にオススメです!!
美麗!
2023年1月8日
とにかく眼福です!
今までにこんな息を呑むマンガ有っただろうか、と感動するレベルに美しいです。
白黒だからこそ細かく描けるんでしょうけど、一コマ一コマが綺麗。特に戦闘シーンや髪のキラキラ。
宝石好きじゃなくても虜になります。
いいね
0件
火の鳥のしんどさ
ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 12巻を読み、しんどくて天井を仰いだ。手塚治虫の火の鳥が浮かんだ。
短編も読んで作者の傾向も知ってたが、もう個人の幸せや願いという段階は過ぎたと思う。
恐らく次の13巻108話で完結目指してると思うけど、なんとか救いがほしいの人間だから。お願い神様(作者様)
続きがほんとに気になる
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話が進めば進むほど主人公が主人公じゃなくなり、どんどん重くなってく。主人公が可愛そうでならないけど何か救いは無いのか先に読み進めてしまう。ほんとに続きが気になる
一巻のピュアさが懐かしい
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のフォスの優しさとピュアさがもう悲しいとしか思えなくなりました。巻数が増えるごとに展開が悲しすぎて内臓にダメージをくらいます。それでも読んでしまうから市川さんの漫画って本当に魅力的。文字通りどんどん自分を失って人間のような化物になったフォスをこれからも見守っていきたいです。
いいね
0件
魅力的な登場人物
2023年1月6日
設定が斬新で最初はとっつきにくかったのですが、読んでるうちにぐいぐいと引き込まれてすっかり虜になりました。
フォスがどうにも可愛くてたまらない。
どうかみんな幸せに…と願わずにはいられない。
いいね
0件
宝石の個性豊か
2023年1月6日
今まで宝石(鉱物)について興味なかったけど
この作品を読んでガラッと見え方がかわりました。
複雑なストーリーの中でキラキラ光る宝石たちに心惹かれます。
フォスがどこへ進んでいくのか…真実にどう答えていくのか…ページをめくるめが止まりません!😄
いいね
0件
これはまた、、
2023年1月6日
タイトル名から想像するに、どれほどに煌びやかなんでしょう〜⁉と、ドキドキ致しましたら、まあ💦なんとも真っ黒でありました。💦宝石の輝きとは、裏腹な、、お見事で御座いますね❗
特に3巻から引き込まれました
2023年1月5日
いつだったか、cmでアニメーションpvを見て、キャラクターも可愛いし綺麗だし興味が湧き購入。一巻だけ読むと???って感じでしたが3巻めまで読んだあたりで引き込まれました。
3巻までは読んだ方がいい!と思っていたら、なんと期間限定で試し読み3巻まででているではありませんか…気になる方ぜひ今のうちに読むべきです!
いいね
0件
ダイヤちゃんがかわいいです
2023年1月5日
話としては思ってたものと違って複雑で暗めな内容でした。
フォスが悩みながらも変わっていくのですが、あまり良くない方向に変わっていってしまうのが結構つらいです。
いろんなキャラの悩み、不安、人間関係、心細さなどをよく表現されてる作品だなと思います。
個人的にはダイヤちゃんが強くて弱くて優しくて好きです。
いいね
0件
アニメ化☆
2023年1月4日
この有名作品が、アニメで、見られるとは(>_<)嬉しいです(o^―^o)ニコ絵柄が独特なので、よくパロとかでも見かけます(;'∀')(;'∀')
いいね
0件
心がバキバキ
2023年1月3日
タイトルの通り心がバキバキになりました。
しばらく放心し、もう一度読んで塵になりました。
苦しいけれど読み続けたいと思わされる、期せずして心が鍛えられる良作品です。
いいね
0件
不思議でキレイです。
2023年1月3日
生きる宝石生命体?というインパクトのある漫画です。宝石好きの自分には宝石の擬人化のように思えて楽しく読ませていただきました。
いいね
0件
良い意味で…
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 裏切られる作品です。
最初、よく漫画にいる明るくてがんばり屋だけどおっちょこちょいで空回っちゃう系の主人公に可愛いなぁなんてホンワカしてたら駄目です。宝石たちは体は宝石だけど、人間のようにドロドロしてたり裏切ったり嫌な感じだったりする上、宝石の硬度という格差があり、人間同士の格差社会を彷彿とします。巻を進めるに連れ、そういう風なシステムにされちゃってる宝石たちが可哀想だなと思えるかも?結果的に、最初の何も知らず何も得られなかった時のフォスが1番幸せだったんじゃないかって最新刊は、軽い地獄。
いいね
0件
宝石の国という衝撃
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう物語も終盤ですが、終始綺麗で脆くて美しい世界観は変わらず
形を変えていくだけ
まだフォスがどうなるのかわからないけど、初期の可愛いフォスももう一度出てくれるといいな
次回も楽しみ
月人になったフォスとか見たかったな
不思議でしっかりとした世界観で面白い
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近アニメを見て宝石の国にハマり、アニメ自体は2017年の10月から12月にやってたみたいで、アニメではゴーストの内容がカットされてたのでアニメ最後の少し手前5巻32話「不安」から読みました。
9巻読後で、めっちゃネタバレありレビューです、すみません。以降、読後の興奮冷めやらずの走り書きで文体が変わちゃってます。
板挟み状態で色々な気持ちがせめぎ合うフォスフォフィライト。見てて辛い。壊れるのも納得。ユークレースの「こんなことがしたいわけじゃないでしょう」という言葉が胸に刺さる。
フォスは完全に先生を敵認定していて、私的には先生ばかりが悪いわけじゃないし、あくまでも宝石の仲間たちを傷つけてきたのは月人たちでそれに関して悪いのは月人だと私は思うし、それをフォスは履き違えてしまっているんじゃないかと思う点もある。でもやっぱり私は主人公フォスの味方です。ただただ宝石のみんなを愛しているんだろうと思われる金剛と金剛を守りたいユーク達、アンタークやゴーストを目の前で失い、もう仲間を失いたくなかったフォス、少し情緒的な心に欠け合理的であるからか宝石達への仕打ちは酷かったが、一方で恋はするし、計画の一端であるが宝石を粉から戻すことにも協力的で、何より月の人々が日々を営む様子は宝石の国を彷彿とさせる雰囲気だった月人たち、3種の立場があるが、みんな悪い人達じゃない。悪い人は誰もいない。それぞれ己の目的があって、これからもすれ違ってしまうのかと思うととても寂しい。
ユークの先のセリフやその後の「僕らの未来にはあなたが必要よ」というセリフは優しさから来るものだろうけど、「誰もこぼさずに進む方法」と言っても一体どうするのか、それが出来ないから何千年も仲間たちは奪われ続け還らぬままなのではないのか、でも今、月人たちからの攻撃を止め、あの粉と化した仲間たちの多くを助けることが出来る可能性にどうして手を伸ばしてはいけないのか、そう思わずにはいられなかった。
がしかし、主人公フォスをきっかけに宝石の国に変革がもたらされ先生へのわだかまりが消え、月人たちの謎が解けてきて、ユークの言う通り「一緒に考える」というか話し合いが出来たら良いなと思います。理想では。それが出来たら苦労しねぇよって話だしそう簡単に物語は進まないんでしょう……もどかしいけどそれもまた面白い。
綺麗
2023年1月2日
先生の別作品を読んで興味を持ちました。
人間の色んな側面を描いた作品だと思うし、とても綺麗だなと感じました。
いいね
0件
美しいと鬱くしい
2023年1月2日
人ではなく宝石という新たな種族
死という概念はないけれど永遠に続くからこそ分かる悲しみなど、ほんとに美しいと鬱くしい、この言葉がぴったりの作品
まさか、、
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めたときはまさかこんな展開になるとは思っていませんでした、、。せつない、悲しいシーンが多くなってきましたが、最後どうなるんだ!
せつない。
2023年1月1日
とてもキラキラしていてワクワクしている物語。
皆が、月人と戦いながら成長していく。
後半どんどん雰囲気が変わっていって、不安な気持ちになりました。12巻を読んだとき『あぁ…』となんとも言えない、恐怖というか、せつない気持ちになりました。
続きがどうなってしまうのか、もう一度1巻から読み直して待ちます。
いいね
0件
色がついているよう!
2023年1月1日
モノクロなのに色がついているような美しい世界観でした。でも難しくて、一回読んだだけでは理解できなかったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 市川春子
ジャンル: 青年マンガ SF
出版社: 講談社
雑誌: アフタヌーン