ネタバレ・感想あり異世界居酒屋「のぶ」のレビュー

(4.5) 585件
(5)
396件
(4)
131件
(3)
43件
(2)
10件
(1)
5件
楽しい
2025年4月30日
異世界グルメ系の漫画をいくつか読みましたが、
この作品が1番好きです
常にちゃんと料理に焦点が当たっていて、
生活を垣間見ているような感覚になれるのが楽しい

別の異世界グルメ系だと料理と関係ない所に焦点が合ったり、必要ないエロ表現とかの不快になる要素があったりするんですが、それがないのも良いです
いいね
0件
魅力的な居酒屋さん
2025年4月26日
日本の居酒屋が異世界に通じてしまうなんて、SFみたいで面白い。また大将、しのぶちゃんをはじめ、異世界から雇ったお店の店員さんたちもお店のお客さん達も個性的で魅力的だし、食事もおいしそう。こういう居酒屋さんがあったら、ぜひ行ってみたい。
いいね
0件
異世界でグルメの先駆けがコミック化
2025年4月19日
うわ〜。止まらない。なんでことだ。「だが、わからん」。だって異世界と繋がってしまった居酒屋だから。おとずれ方、はじめの出会いに様々な感動がコミック化により、よりわからんが、美味しいさの反応が豊かに。何か…たいていの異世界作品と違いますね。、日本行き、日本食を食べたらを伝えやすくするために「異世界✕グルメ」マンガにしているの゙では。
いいね
0件
ハマっちゃってもう、、、
2025年2月20日
異世界ものの中でもとくにほのぼのしている、何よりとても絵が綺麗でめっちゃハマりました。これは、ぜひいろんな人に読んで欲しい
いいね
0件
異世界物
2025年1月10日
日本の料理を異世界で振る舞うストーリー。
出てくる料理がどれも美味しそうでいつも食べたくなって困ります。
ストーリーも良くて色んな伏線が回収されていくので、見て損無しだと思います!
いいね
0件
私も「のぶ」に行きたい
2024年12月29日
初めはこの作品の絵柄が自分の好みで読んでみたのですがとても良い作品でした!私は異世界で美味しい現代料理を食べる系の異世界漫画が大好きなのですが、その中でもこの作品が1番好きです!出てくる異世界の人物が美味しそうに現代料理を食べてるのをみてなんて美味しそうなんだろう、私も久しぶりにこの料理を食べたいなと感じられるような漫画になっていて自然と笑みが溢れてきました。また、登場人物の人柄などが良くでていたり、この「のぶ」という居酒屋の暖かい感じがとても良くてもし、私がこの世界にいたらどうなっていたのだろうなど考えると、料理以外でも楽しめました!ぜひ、異世界居酒屋「のぶ」を楽しんで読んでみてほしいです!
とにかく満足!!
2024年12月12日
魅力的なキャラクターも、盛りだくさんだし、なんと言っても料理が美味しそう!!飯テロ漫画ですか!?
食べたくなるのは勿論だけど、自分でも作ってみたくなっちゃうかもしれない...。このお酒にはこの料理とか、絶対真似して食べたくなっちゃいますよっ!!早く続きが読みたい♡
次はどんな料理やキャラクターのお話かな〜
ハンス推しなので、ハンスの新しい料理も楽しみですナ
定期的に読みたくなる
ネタバレ
2024年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も何度も読み返しているぐらい好きです。アニメは、尺的に表現を変えたり短縮したりする箇所があったので、その変わってしまった部分が好きだった私はアニメは少し刺さりませんでした💦 人と人とをご飯で繋げるというのがすごく素敵で、異世界だからこそ現実世界とは違う悩みや解決方法なので、ある意味展開が予測不能で読んでいてドキドキします。登場人物も人情溢れた温かい人が多いので、その人たちの人間性を見ていると心があたたまります。日常系のほのぼのストーリーですが、じわりと胸に沁みる感動があるので、ぜひこの話が続いてほしいと願っています…!引き続き楽しみにしています!
なろう作品で一番好き
ネタバレ
2024年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ なろう系作品の食事部門では1位2位を争うくらい大好きな作品です。元々小説の方も拝読させていただいていたのですが、小説を改悪することなく描かれています。
とにかく不快になるキャラが1人もいない&絵が綺麗すぎてどの料理も美味しそうに見える、のが最大の長所だと思います。作品を読んだあとは作品に出てきた料理を作りたくなります。
一話一話の話の作りも難解ではないので、非常に読みやすいです。変に頭を使いながら読む必要がないので、仕事の休憩時間や仕事終わりの疲れたあとでも読むことができます。
とにかく大好きな作品なので、このままずっと巻数を出し続けてほしいなあと思います。
おいしそうでずっと読んでる
2024年7月31日
アニメも観てたしマンガもずっと読んでますが、異世界行きっぱなしでなくて、裏口が繫がってて行き来できるのがいいなあ、と。
巻を重ねて人も増えてきて、国関係がどうだったっけ?って思ったり、各人の環境も変化したりしてますが、基本読切りなので途中からでも楽しめると思います。
そして何より料理の絵がおいしそうなんですよねえ(*´ω`*)
季節や好みに合わせて料理をオススメしてくれる、こんなあたたかないきつけのお店ほしいなあ笑
あと、欲を言えばそろそろ大将としのぶちゃんの仲がもうちょびっと進展しないかなあと生温かく見守ってます笑
お腹空く!
2024年7月30日
出てくる料理出てくる料理どれもすごく美味しそうでお腹が空いてきちゃいます。こういうお料理系(?)漫画って何気ない食事をしてるだけでも見てるだけで幸せになれるのなんでなんだろ
美味しそう!
2024年7月30日
自分たちの住む世界と異世界と繋がっていて、異世界でも居酒屋を営む…。出て来るお酒もおつまみもごはんもとにかく美味しそうすぎます!とても面白いです。
飯テロな作品!
2024年7月29日
何がどうしてそうなったのか分からないけれど、異世界に繋がった居酒屋のぶ。異世界とは言え、波瀾万丈な冒険ではなく、ほのぼの美味しいものが出てきて食べるだけ。それでも年代も文化も違う異世界でも美味しいものは美味しい!そして人を幸せにするなぁ〜とつくづく思います。食材や調理法に馴染みのない異世界人の反応も面白い!警戒からの虜になるまでが瞬殺と言っても過言ではないほど、大将の料理、どれも美味しそうでお腹が空きます笑
言語変換はご都合主義かな?笑
空腹時には…
2024年7月27日
枝豆に唐揚げに「トリアエズナマ」でしょ。…う~ん空腹時には酷な漫画です(笑)。やたらとおいしそうで裏口から入れるなら通いづめちゃうかも。料理が美味しそうな漫画は大好きですが、さらに居酒屋ときてるから興味惹きますね。
美味しそうすぎる
2024年7月26日
扉を通じて現世と異世界?が繋がった居酒屋で巻き起こる料理を通した異世界漫画。重すぎず軽すぎずほっこりするような人間ドラマがたくさん見られて心が温まります。
おなかすいた〜
2024年7月23日
とにかく出てくる料理が美味しそうです
たべている描写も美味しそうなのでお腹がすきます

異世界と現実世界のギャップや異世界で通じない言葉などがあっても自然とそのギャップが消えていくのはご飯の力でしょうか?☺︎
世界観が面白い
2024年7月22日
中世西洋風な街並みの中に現れる和風居酒屋さんのギャップに萌えました。ストーリーもバリエーション豊かで、とても楽しめました。
異世界食べ物はやっぱりこの漫画だ!
2024年7月21日
"異世界"と"食"をテーマにしたもので、初めて読んだのが居酒屋のぶでした。
魔法やドラゴンが出てくる訳ではないので異世界感が弱いのと、現代の食品や調理器具をそのまま使えるのでチート感は強めです。出てくる料理は和食多めなので日本称賛に感じる方もいるかもしれません。
しかし、登場人物にもしっかりフォーカスを当ててるので、いつの間にか料理よりも人物が主役になっている…そんな作品です。ストーリーも思想の押し付けなど無いですし、なんと言っても絵の上手さ!総じてストレスフリーで読める漫画でした。この原作者さんにこの漫画家さん、鬼に金棒とは正しくこのことか!居酒屋のぶが関わる人達そしてこの世界がどうなっていくのか、これからも楽しみにしてます。
美味しそう!
2024年7月21日
絵がすごく上手なので、読んでるだけでお腹が空いてきます。どれも知ってる居酒屋メニューなのに、はじめて食べた異世界の人たちの感想を聞いていると、本当に美味しそうで食べたくなります!
どれも美味しそう
2024年7月20日
お料理はどれも知ってる身近なものだけど、はじめて食べる人の感想を聞いて改めてすごく美味しそうに感じるし食べたくなっちゃいます😊
見てるとお腹すく
2024年7月20日
かわいらしいタッチのイラストと合間って何ともほんわかとしたストーリーにほっこりします。出てくる料理が美味しそう!どうして異世界と繋がってるのか謎な要素も入っていて、人間模様もえがかれていてついつい読み進めてしまいます。
いいね
0件
すべてにおいて魅力的!
2024年7月19日
まず、中世という世界観の作り込みがすごいな、と思いました。不思議感と言うか、現代っぽいつくりはずの「ノブ」といい感じに調和していて最高です。
あとなによりご飯が美味しそうで美味しそうで!!ほのぼの系なのもすごくいいと思います。
いいね
0件
ぐぅううぅぅ!(お腹の音)
2024年7月18日
夜中に読んではいけませんね!このマンガ!絶対食べたくなるので!
そして、わたし、あまりビールは好きではないのに「トリアエズナマ!」と言いたくなる…。何という罠!
いいね
0件
お腹空いてしまう
2024年7月18日
絵が綺麗です!
異世界と繋がっているお店、斬新なストーリーですが、どれも美味しそうで、見ているとお腹が空いてきてしまいます…
いいね
0件
異世界もので異色
2024年7月18日
出始めのころは異世界もので異色かなって思っました。
出てくる料理全部おいしそうで飯テロ本です。
のぶさん自分も通ってみたい!
いいね
0件
とにかくごはんが美味しそう
ネタバレ
2024年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日本の居酒屋、日本人の店主&店員に異世界の客という組み合わせが斬新。言葉やインフラなど、諸々気になる点もありますが、個性豊かな欧州中世期らしき世界の客たちが、我々にはお馴染みの美味しいごはんを美味しそうに平らげていくのがいいです。
悪人があまり出てこないので、仕事帰りにサクッと読んで癒されるには最適なマンガだと思います。
ああでも、禁酒中の方にはおすすめできないですね。「トリアエズナマ」を美味しそうに飲み干す場面が割と多いので…
いいね
0件
今でも一番好きな漫画です
2024年7月17日
初めて読んだ異世界系の漫画がのぶでした。
単行本も集めていますが、外出先でも読みたいので新たに購入
初めてハマった異世界系、やはりいつ見ても面白いです
いいね
0件
美味しそう
ネタバレ
2024年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出てくる料理が美味しそう‼
裏口から繋がってるなんて素敵🙂
こんな、小料理屋さんあったら通う〜
しのぶちゃんの、舌が、羨ましい!
いいね
0件
いい
2024年7月10日
めちゃくちゃに良かったわわ、久々にこんなハマるの読んだ、少女漫画しか読んだことなかったけどこれは続きよむ
美味しそう
2024年7月7日
アニメを好きになり原作も読んでいます。とにかく出てくる食べ物が美味しそうで好きです。居酒屋の入り口が異世界へと繋がるという設定は面白いなと思いました。
いいね
0件
ご飯が美味しそう
2024年7月7日
めちゃくちゃご飯が美味しそう、!!
ご飯美味しそうなだけじゃなくてちゃんとストーリーがある、!
美味しいご飯を美味しく食べるだけかと思ってたらちゃんと異世界系のお話があって面白い
いいね
0件
表口は異世界、裏口は日本と繋がった居酒屋
2024年7月6日
食材の仕入れは日本でやってるっぽいけど、お客さんが払うのは異世界の通貨。
どうやって経営が成り立っているんだ?
いいね
0件
うまそう
2024年7月5日
絵がとても上手くて、出てくるごはんがどれもおいしそう!
ストーリーもほっこりしていて、とっても温かい気持ちになれます。
いいね
0件
おいしそう
ネタバレ
2024年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で、優しい感じが作風に合っていると思います。現代の日本の居酒屋が異世界に存在し、食材とかは日本から調達してきたりしている、ちょっと謎な設定ですが、そんなのは気にならないくらい面白いです。料理はおいしそうですし、話も温かくほっこりとする作品です。
いいね
0件
空腹時に読んではいけない…
ネタバレ
2024年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ トリアエズナマが、出てくる料理の数々が、とんでもなく食欲を掻き立てる。お腹が空いてきた時に読んではいけない。読んだが最後、その後のご飯はのぶの料理と同じ物になります。チキン南蛮とかナポリタンとか読んだ後に作ってしまったものは数知れず。料理っていいな、誰かに料理を食べてもらえるって幸せなことだなと思えるとても温かい作品です。
いいね
0件
絵が凄く上手
ネタバレ
2024年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が凄く上手でお料理がいつもおいしそうです。外の会話の途中で月の絵のアップにしたり、会話シーンを上から見てる感じの絵にしたり、ドラマで言うところのカメラ割りみたいな細かい工夫が素晴らしいです。嫌な人も出て来ずストレス無しで読めます。ただたまに残念なのは『○○を食べたいと思って来たのに食べられない』パターン。マンガ的に新しい物を食べさせたいのかもしれませんが、まず目的の物を食べて登場人物も読者も満足させてから新しい物を食べさせてほしいです。一番嫌なのはセレスが串カツを食べに来たのにアップルパイになった話。料理が違いすぎてありえません。たまに1巻から順番に読み返す時がありますが、この話は毎回飛ばします。夢に見た串カツを食べにはるばる遠くから来て串カツを「おいしい〜!」と食べたら凄く面白くて満足できる話になったはずなのに。心の底から残念です。息子のハンスの料理を食べに来たら食べられなかった話もモヤッとします。次の機会ではなく今回食べさせて〜。湯豆腐が食べたかったのにサンドイッチになった話も、サンドイッチがウケた話は面白いから、その前に湯豆腐をまず食べさせてほしい。18巻でゲーアノートさんがナポリタンを食べられないくだりもイラっとします。食べたあとに話しかける設定にしてほしい。ベルトホルトさんが、食に興味の無い後輩を連れて行ったら大将がいなくてまかないチャーハンになった話も不完全燃焼。しのぶちゃんの料理もおいしいだろうけど、ちゃんとプロの大将の料理を食べて「うまい!」と感動する姿が見たかった。後輩が再度『のぶ』に行って客の豪華さに驚いたり大将の料理を堪能した話を回想シーンではなく実際に訪れたところを見せてほしかった。それと、大将の「…らっしゃい」の「…」が毎回嫌です。何か言いたげな、他の感情を含んでるような、不満があるような感じに見えます。「らっしゃい」だけの方がスッキリ爽快。あと、魔女の師匠に怒られて弟子の子が泣く話も要らなかった。結局、魔女の師匠の個人的な話で怒られただけだったし。『のぶ』の元兵士の女子に素敵な男性が現れてほしい。フラれたままでずっと痛々しい。…と、たくさん気になる所を書いてしまいましたが、この作品が好きだからこそなのでお許しください。登場人物の髪型が他のマンガでは見ないぐらい個性的で、そこも尊敬しています。セレスの相手の男の人の巻いた前髪とか絶品です!
いいね
0件
ナポリタン
2024年6月12日
これ読んでるとナポリタンが死ぬほど食いたくなる
粉チーズとタバスコと貴族が我を忘れて口周りケチャップまみれにしてむさぼるのが解像度高くて良い。
他のつまみも美味しそうではあるけどナポリタンだけ群を抜いて美味そう。
いいね
0件
大好きです
2024年5月9日
あ、アニメ化もしてたやつだなー位の気持ちで軽く読み始めて、気付いたら全巻買っていました。飯テロは勿論なのですが、人と人との繋がりやかかわりあいなど癒しがそこかしこにあって、読んでいてとても気持ちが良いです。
2024年5月4日
面白くてすぐ世界観にハマること間違いなしです!!
なによりご飯が美味しそう。笑
私たちが日常的に食べるような料理が多く、それが食べたくなる気持ちを強くさせるのかもしれません。
安定した面白さ!
2024年5月4日
相変わらず、絵も綺麗だし話も安定して面白い。原作の小説も好きだけど漫画のキャラクターの生き生きした所がある意味原作を支えている部分があると思います。料理人としてアイテーリアらしさと自分らしさ、「居酒屋のぶ」としての在り方を考える話は今後も軸になりそう。このキャラ達の絵だから説得力があり、読者が共感出来る様な気がします。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2024年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ お店と大将達は日本人だと思うけど、お客さんは異世界人。だけど1巻を読んだけどその辺の説明は無かったです。同じような話の常連はいつも同じ物を食べるけど、こちらは色々な物を食べます。未知の食べ物を美味しそうに食べる様子が良いです。
熱燗飲みたくなる
ネタバレ
2024年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ グルメ漫画は色々あり、異世界現地調達とかではなく、現代日本の居酒屋が異世界と扉で繋がって異世界の人が食す。色々現代日本と異世界事情で気になる所はありますが、サラッと読めました。異世界の人達、見たことも無いモノなのに勢いよく食べれるなぁと最初は思いましたが、登場人物達が皆陽気で、如何にもお偉い様っぽい方が居酒屋料理を美味しそうに食べているのは楽しかったです。とにかく、居酒屋行って熱燗飲みたい。
いいね
0件
お腹減る〜!
2024年2月7日
馴染みのある料理がとっても美味しそうに描かれているのでお腹が減ってしまう作品です。お話の中ではいろいろなお客さんが来店しますが、食べ物を前にしたとき口にしたときのはしゃぎっぷりがみんな可愛くてずっと見ていたくなりました。グルメ漫画がお好きな方には絶対おすすめです。
いいね
0件
面白い
2023年10月23日
個性豊かなキャラクターや、美味しそうな料理が毎回出てきてとても面白い漫画です☺️何度も読み返したくなります☺️
いいね
0件
癒されます
2023年10月11日
美味しそうな料理と幸せそうな人達がたくさん出てきて読むだけで癒されます。度々ぶつかる苦難を、さまざまな料理や出来事からアイデアを得て乗り越える場面も感動します。何度も読み返したい作品です。
いいね
0件
お腹がすく
2023年8月26日
なんどでも見てしまう…そしてお腹がすく…
料理の表現も独特だけど分かりやすくて、どの料理も食べたくなる。
なごみます〜
2023年6月30日
アニメから入った話なんですが、異世界なのにメインの話はバトルというわけではないんですね。
……この作品、すごく絵が綺麗で読みやすいです!ほんとに!女の子はかわいく男の子はかっこよく、悪いとこ無しです!
いいね
0件
ほのぼの
2023年6月30日
居酒屋の美味しい料理と、ほのぼのストーリーで見てて癒されます。お腹すいてきます。笑顔になります。良いです。
いいね
0件
まったりと読書を楽しんでいます
ネタバレ
2023年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名前も存在も知ってはいたのですが、表紙のイラストからなんとなく男性向けのお色気作品なのかな〜なんて思っており、ずっと読まずにいましたが、この度パワープッシュ作品に選ばれていたのでようやく読んでみることに。・・・で、読んでみた結果、予想とは全然違いほんわかした空気感の温かみにある作品で、お色気とか言っていた自分をちょっと恥じましたね〜。

中世ヨーロッパ風の都市に現れた現代日本の居酒屋がミスマッチなはずなのに、読み進めていくうちにどんどん馴染んで見えてくる不思議。まぁ美味しいものを飲んで食べて幸せを感じるのに、国も人種も時空も世界も関係ないですよね。

美味しそうな料理に魅了されつつ、私の住む街にもひょっこり現れてくれれば通い詰めて常連さんになるのにな〜なんて思いつつ、まったりと読書を楽しんでいます。
いいね
0件
癒し
2023年6月27日
絵がきれいでキャラクターが美味しそうにご飯を食べている表情や動作が素晴らしいです。美味しそうなのが伝わってきます。幸せな気持ちになれます。
いいね
0件
お腹すきます。
2023年6月26日
お料理の描写が秀逸でめちゃくちゃお腹減ります。
夏バテの食欲不振防止になって助かります。
登場キャラも気持ちいい性格の人物が多く癒されます。
いいね
0件
美味しい
2023年6月25日
グルメ漫画なのでとにかく美味しそうです☺️異世界ものですがグルメに焦点を当てているので安心して読み続けられます。
いいね
0件
アニメから
2023年6月25日
自分はアニメからこの作品を知りましたが、異世界の人々が日本の居酒屋の料理を楽しんでいるシーンは新鮮でとても面白かったです。また、出てくる料理も美味しそうに描かれているので良かったですね。
いいね
0件
異世界和風テイストものの定番
2023年6月25日
異世界ものを和風テイストに上手いこと料理している、定番の漫画ですよね。テルマエロマエほどは個性的な絵柄ではないけど。
いいね
0件
純粋に面白い。
2023年6月23日
異世界モノは好んで読まないのですが、絵柄が好みで読み始めてハマってしまいました。笑 異世界舞台は中世のドイツかな?言語的に。その当時の情報もサラッと教えてくれつつ、基本的に日本の居酒屋で提供される和食にハマっていく異世界の人達を見てほくほくさせてもらっています。
面白い
2023年6月22日
絵がとても上手なので、出てくる料理がすごく美味しそうです。登場人物が料理を食べて幸せになっているところを見るとこっちも幸せになります
いいね
0件
ほっこりする漫画
2023年6月21日
絵柄がとても綺麗でみやすいです。そのため料理がとても美味しそうに見えます!これを夜中に見るとお腹が空きます笑。アニメもやっていたのでそちらも拝見しましたがとても面白いものとなっております。ふふっと笑いたい時にとてもおすすめです。異世界系の漫画が好きな方にはぜひともお勧めしたい作品です!
いいね
0件
美味しそう~
2023年6月19日
初作家さんです。出てくる居酒屋メニューが美味しそう!そして食べている人たちの表情が何より幸せそう!読んでいるとお腹は減るけど心が満たされます。出てくるキャラも雰囲気が良くて癒されます。
行きたい!
2023年6月17日
異世界転生ものにありがちな
「読者離れする世界線」がこれにはない。
居酒屋を中心に物語が進んでいくところも面白く、
本当に行ってみたくなる。
いいね
0件
なるほど!
2023年6月16日
こっちの世界でのこのメニューは異世界でこう映り、こうとらえられる。その発想の転換が面白い作品。まだはじめの方を読んでいるが、いつまでも読んでいられそうです。たくさんの食べ物を表現してもらいたいな。
お腹が空きます
2023年6月15日
異世界の人々が居酒屋料理を美味しそうに食べるシーンが何とも空腹感を誘います。料理の絵も美味しそうだし、描写がまた美味しそうで。
いいね
0件
😊
2023年6月14日
絵がかわいくて読みやすかったです
いろんな料理が出てくるし美味しそうに食べる姿を見るとお腹すいてきますね(笑)
常連になる気持ちがよくわかります!
いいね
0件
溢れ出るあたたかさ
2023年6月14日
主人公たちがとても温かく、読んでいて幸せになります。他者を尊重するような、そんなほっこりとしたところがとても好きです。
そして文句なしにご飯は美味しそうで、食べることは幸せと直結してるよなぁーと実感します!!
いいね
0件
矢立の魅力
2023年6月14日
タイトルに異世界と入っていますが、いわゆる異世界ファンタジー作品とは趣を異にしていて、本作で描かれているのは異文化への理解というものだと思います。異なる生活、風習を持つ者たちへの思いやりや接し方は現代社会を生きる我々にも深く切実なものです。
いいね
0件
飯テロ
2023年6月9日
読んでいるとお腹が空いてきます笑
異世界人のリアクションも面白い!そうなんです、日本の居酒屋メニューはどれも美味しいのよ。笑
外国人に和食の良さが伝わった時の嬉しさみたいなものも感じます。
絵柄がとても丁寧で読みやすいのも◎
いいね
0件
🙂
2023年6月8日
食は癒しで御座いますネ🍒。美味しいお食事で、身も心も穏やかに、健やかに☘。実際に真似して作りたくなるメニューですネ☘。
いいね
0件
Zo
2023年6月7日
酒を飲んだり料理を楽しむなんて羨ましいねえ。コロナの影響で飲み会とか行けんなったしたまには酒を飲みたくなるよなあ。酒場ってのは色々楽しみがあるからなあ。
いいね
0件
絵も綺麗!
2023年6月7日
絵も綺麗でご飯も毎回とても美味しそうです!
内容も凄く面白いので、一気読みしてしまいました!今後の新刊も楽しみです!
いいね
0件
ご飯
ネタバレ
2023年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出てくる料理が全て美味しそうに見えて、食欲をそそりました。これは最大のミステリー漫画だと思いました。🙂😊
いいね
0件
飯テロ
2023年6月6日
お出汁の良い香りが漂ってきそうな飯テロ作品!美味しいもので心が解れるのは万国(あ、異世界でした)共通です。1話毎にいろんな料理を楽しめるのも良いです😊
面白い
ネタバレ
2023年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ありふれた居酒屋と異世界の人たちの心温まる交流。様々な職業や立場の人々が訪れるので読んでいて楽しい。
いいね
0件
ほっこり
ネタバレ
2023年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル気になってました、なんて人情味のある美味しい漫画なんでしょう。居酒屋で、常識の異なる現実と異世界が繋がり、料理と共に織り成すファンタジー
いいね
0件
おもしろ
2023年6月3日
読んでくうちに料理が美味しそうでホントお腹が空く。普通の居酒屋料理が物凄く魅了的な一品に思えてしまう…
いいね
0件
良い
2023年6月1日
大将を中心としたみんなのほのぼのとした雰囲気が見ていてほっこりする。
出てくる料理もどれも美味しそう。
いいね
0件
トリアエズナマ
2023年5月29日
異世界にある居酒屋のぶは、誰も知らない料理が食べられるお店、今日も色々な人がのぶの料理を食べに来る。
異世界と現代の往き来ができる設定が面白い!
そして美味しい料理は皆を幸せにしますね。
いいね
0件
何でも美味しそう。
2023年3月30日
何回でも読み返しちゃいます!
異世界の話だけど、唐揚げや枝豆が出てきて
食べたくなっちゃいます!!
とりあえず生をすごく飲みたくなる漫画です!!
いいね
0件
空腹時には読まないで下さい
2023年3月25日
お料理へのこだわりがとても凄い!
どのお料理も食べたくなるので、ごはん前には読んではいけません。
何となく読みはじめて数年経ってしまいました。アニメも良かったしこちらもブレなしで進んでいるので次のお話がとても楽しみです。
何度読み返しても面白い。
いいね
0件
おなかがすく!!
2023年3月16日
異世界とつながった居酒屋で繰り広げられるい論な出来事がとても楽しい。
そして、なにより、料理の描写がマジでうまそう!!本当、よだれが出ておなかが鳴るくらいおいしそう。知っている料理が大半なのに、描写が本当においしそう!
夜中に読むことはお勧めしません(笑)
いいね
0件
飯テロ…
2023年3月4日
丁寧な作画と、美味しいご飯を食べて皆が笑顔になる優しいストーリーで、読んでいて心暖まります。
基本一話完結で読み進めやすいのもよいです。
料理や食べているシーンは擬音がとても絶妙でリアリティがありすごく美味しそう…!
食文化が違っても、美味しいものは人類共通かと納得。
いいね
0件
美味しそう
2023年2月12日
たまたま読んだら 料理の、美味しそうなところと展開が面白くついつい読んでしまいました。実写版の映像も面白かった。
いいね
0件
なかなかの飯テロ
2023年1月31日
酒のつまみとともにビールを飲み干しているシーンは本当に飯テロです!でもものすごく美味しそうで読者の食欲をそそる漫画です♪
いいね
0件
お腹が空きます
2023年1月29日
いつも読むとお腹が空く笑それぐらい食事のシーンが上手くて料理系の漫画が好きならおすすめ!
ただ寝る前に読むのはおすすめしません。
いいね
0件
もう7周目、、、
2023年1月15日
安定安心の面白さ!
何度も何度も読み返してます。
日本の食卓は大豆の恩恵を強く受けてるんだなぁと改めて再認識。
ハラハラドキドキ展開はないのに早く続きが読みたいです。
いいね
0件
彩り豊かな料理、と、おじさんたち
2023年1月7日
知られた作品だし今更感が半端ないですが、買って損はないです!そして、おじさんたちがまあ美味しそうに食べる食べる+飲む。居心地のいい場所で気心知れた人たちと美味しいものを食べるというのがどれだけ幸せなことか、よくわかります。
一話完結なので、お財布状況に合わせて一巻ずつ買っても支障ないしスキマ時間に読みやすいのもよいです。
いいね
0件
一人晩酌のお供に。(笑
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今日なに食べようかなーって思ったときに、読み返したくなる(笑
あと、一人で居酒屋にいるときとかね😉
普通の居酒屋メニューだからすぐに食べられるし、こういう料理漫画にありがちな押し付けがましさがあんまりないので、気楽に飲みながら読めます。

ストーリーも面白い!
恋愛や政治が絡んできても、変わらないお店のスタイルがあって、なごみます。
おいしおもしろい✨
2023年1月2日
無料期間中に1巻を読みおもしろくて全巻購入しました。現在も購入継続中です。
お話の始まり方がとても好きで、イラストも綺麗。
何より料理が本当に実物にそっくりで美味しそう。
登場するキャラクターも個性豊かで描き分けもとても上手なので読んでて疲れることもなく、どんどんページをめくっちゃいます。
知人にも紹介しました。とてもおススメです。
いいね
0件
面白い!!
2022年12月11日
読んでいると居酒屋に行きたくなっちゃうし出てくるお料理が美味しそうで食べたくなっちゃう!面白い漫画です。
いいね
0件
男女問わず好まれる作品だと思います!
2022年11月11日
たまたま読み機会があって読んだらみごとにハマりました!そういえば、アマプラでも見たようなと思って、アニメまで観てしまったくらいです。現代日本に生きながらも異世界に繋がるっていうところがご都合主義とか、無理がなくて好きです。原作は同じで別の作品や同じ作品もあるようですが、こちらが一番です。
いいね
0件
今1番美味しい漫画
2022年11月1日
晩酌しながら読み返すのが好きです。
居酒屋のぶを取り巻く街と人、異世界ファンタジーながら地に足のついた、とっても美味しい人情物語。
さり気ない描写が楽しい
2022年9月23日
コミック版「のぶ」で密かに好きなシーン。
・タコから逃げ惑うフランク氏
・見合いに待ち受ける巨大烏賊
・油揚げを美味しく食べてる天使(エーファの想像)
かのナポリタンの大宇宙なシーンも勿論好きなんだけど、原作の1~2行をしっかり拾った、さり気ない1コマが楽しくて好きです。
大人のためのファンタジー
2022年9月12日
ファンタジーと言えば子供のためのもので、異世界への入り口といえばキングズクロス駅の9と4分の3番線だったり、うさぎ穴だったり、衣装ダンスだったりします。それなのに、なんとこの漫画では居酒屋!それだけでも子供向けでないとわかります。
そしてこのストーリーはおいしそうな食べ物とひとクセもふたクセもある魅力的な登場人物でいっぱい。おいしそうな食べ物で異世界と現代日本(と思われる)の主人公たちがつながっていくお話です。
よくよく読んでいると、お店にいる名も無きお客さんたちも何回も登場していたりして、常連さんなんだなとわかります。こういう丁寧な描き込みが、居酒屋を通じて現代の日本と異世界がつながるという奇想天外なストーリーでも違和感なく、逆に引き込まれるくらいの魅力ある物語になっているんだなと思います。
登場人物みんなが素敵な人
ネタバレ
2022年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな漫画なかなかないです!どの登場人物も愛らしくて、ほっこり幸せな気持ちにさせてくれてありがとうございます。食べものが本当に美味しそう
予想外に面白い
2022年8月26日
なぜ異世界に居酒屋が通じたのか全く説明も無く始まりますが、兎も角面白い! 一気に読み進めてしまいました。おススメです。
いいね
0件
ご飯が食べたくなります
2022年8月9日
異世界ものは大好きでよく読みますが、この漫画はご飯がとてもおいしそうで読む度に食べたくなりますね。絵の感じがとても好きです。何度も読み返したくなる作品⭐︎
何度も読み返してる
2022年8月4日
絵の技術が高く、大勢いる人物のかき分けができていて料理も美味しそう。ストーリーも、簡潔でわかりやすく楽しめる。大好きなお話です。ナポリタンの人がお気に入り。
いいね
0件
近所に出現して欲しい居酒屋「のぶ」
2022年7月18日
短い縦軸のストーリーが幾つも繋がって世界観の構築と古都「アイテーリア」の有り様を理解させてくれる。原作、作画、共に素晴らしく、まさしく秀作。お薦めです。
いいね
0件
面白い
2022年7月12日
とても面白いお話です。何度も読み返して楽しんでいます。とてもおすすめです。料理がとても美味しそうです。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2022年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊までは読んでいませんが。お客さんたちがとても美味しそうに食べていて、読み手も食欲がそそられ、日常的に食べている物なのに改めて味わいたくなってしまいます。異次元とつながっているファンタジーでもありますが、ディテールでつじつまを合わせていて、現代の日本と中世(?)あたりの想像の国をうまく成立させています。ファンタジーを生む謎の答えも少しずつわかってくるような・・・。
レビューしてなかった!
ネタバレ
2022年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうずっと読んでるのにレビューしてませんでした😓
最初に知ったのは、アニメのCM。
変わったタイトルのアニメだな〜と思って、シーモアで探して見つけて立ち読みして即購入…笑
何回も読み返してますが、どの料理も美味しそうで出てくる度にそれが食べたくなって困ります。ナポリタンがいつもヤバい。。夜読むのはお勧めしません!笑
最新刊の依田さんの卵かけご飯の所でウルウルしました。。読み終わったばかりですが、もうすぐに次の新刊が待ち遠しいです!
いいね
0件
ヨダさん
ネタバレ
2022年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何年も食べれなかった日本食、おかずは悩むけどやっぱり卵かけご飯は素晴らしいと思う。
日本食10年以上食べれなかったら自分も選ぶと思う
いいね
0件
レビューをシェアしよう!