ネタバレ・感想ありDr.STONEのレビュー

(4.6) 438件
(5)
323件
(4)
84件
(3)
23件
(2)
5件
(1)
3件
超人
2025年4月16日
各分野の超人たちが文明復興しながら科学的戦いもある作品。
アニメもすごく面白いし、マンガも癖強いけど面白い。
いいね
0件
勉強になるし面白い!
2025年4月10日
子供がそこそこの年齢であれば読んで欲しい漫画です!
この漫画を読んでから理科を学べば「勉強はつまらない」と感じることはないかもしれません!
それにストーリーも惹き込まれる点も良かったです!
いいね
0件
絵が奇麗
2025年3月31日
今まで無かったタイプのお話。主人公が奇想天外で面白いし、ライバルも賢くて頭脳戦を楽しめます!まだ読んだことない方に是非オススメします。
いいね
0件
知識欲を刺激してくれる漫画
2025年3月31日
相当専門的なネタを扱っていますが少年漫画の王道のチャレンジ精神や仲間との熱い絆の勢いでどんどんエピソードを追っていけます。子ども・学生さんにもお勧めしたい名作。
文明が失われた世界
ネタバレ
2025年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある日突然、全人類が石化して、文明が失われた世界で石化から目覚めた科学の申し子のような天才少年が自身の夢の為に科学の知識を使って人類を石化から救い、石化の謎に迫りながら文明を再生させていくお話です。キャラクターが非常に個性的でテンポが良く、人間模様もしっかり描かれていて面白いです。感動したりワクワクしたりハラハラしたり、少年漫画が好きなら読んでおいて損のない良作だと思います。千空が大好き!
いいね
0件
全人類に読ませたい
2025年3月31日
アニメで知ってからコミックを読みました。ほんとうに面白い。
全人類に読ませたい。内容がとにかく秀逸。
いいね
0件
ワクワク
2025年3月30日
設定に惹かれますー!!こういう壮大な冒険ファンタジーはすごくワクワクしますね。色んな方面に刺さりそうな作品です。
いいね
0件
良かった
2025年3月29日
もともとアニメを見ていたけれど、漫画も漫画で画力がとても高く、読みやすくて最高だった。他の巻も読みたいと思った
いいね
0件
文明を再興する科学マンガ
2025年3月27日
突然、石化してしまうところからの復活。科学の力で文明を再興していく過程が、ワクワクしてとても楽しかったです。最後は、そこまで行く!?ってとこまでいけます。希望とか友情とか勝利とか、少年漫画の王道でした。
いいね
0件
科学と根性
2025年3月27日
ある日突然全人類が石化した世界で、再び文明を復活させようと主人公と仲間達が奮闘するストーリーですが、世代が「学研の科学」世代なので主人公の科学ウンチクが毎回楽しく読んでました。
いいね
0件
面白いし、フツーに勉強になる
2025年3月25日
アニメから、見るようになりましたが、とても面白いです。普段は面白くって笑える感じなのですが、科学のことになると、急に「へー!」ってなって勉強になります。また、時に泣けるシーンもあり、面白いです。キャラのそれぞれに強い(それはもう、とてもとても強い)個性があり、面白さや心強さを感じます。
いいね
0件
楽しかったです☆
2025年3月24日
イラストもストーリーもクオリティが高く、とてもカッコ良い描写です。
内容も充実しており、継続的に読むにはおすすめな作品です☆
いいね
0件
若者の残酷さ
2025年3月21日
アニメを見ていてつづきが気になったので原作の方を覗いてみたら、原作の方の作画が雰囲気があってよかったですアニメの方はやや子供っぽく描かれていました。
とても面白い作品ですが引っかかった点は若者ならではの残酷さでした獣王が大人を必要のない悪だとして滅ぼそうとするのが一番わかりやすいのですが、人類が眠りについた長いあいだ主人公の友人の大樹が告白の手前だったのもあるけどずーっと相手の女の子のことだけを考えて眠りについていている点でした。家族よりも片思いのクラスメイトなんだ・・・となんだか変な気持ちになりました。その後に目覚めた子供たちの世界が繰り広げられていくので途中から入っていけなくなりました。
それでもとても面白い作品なので子供にはとくに視野を広げる意味でも読んで欲しいと思います。
いいね
0件
壮大なストーリー
2025年3月21日
タイトルだけ見かけていて気になっていましたが、試し読みで読んでみたら早速面白い!
壮大な導入で、ここからどうなってしまうのか興味を引かれました。キャラクターも濃くて魅力的な予感。めちゃくちゃ気になるので続きも読んでみようと思います!
いいね
0件
どんどん壮大に
ネタバレ
2025年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、気が遠くなるような時間の経過から始まり、無から一つ一つ文明を作り出していくのが単純にすごいなーと思い、自分では作り方を教えられても作れる気がしないけれど、失敗を繰り返しながら積み重ねていく努力に感心しました。こうしてどんどん便利になっていくんだなーと。話が進むと文明も発展していくわけで、そんなの作れるの!?ってビックリです。後半はどんどん壮大な展開になっていき、まさかの宇宙へ!でも、千空のお父さん、宇宙飛行士ですしね。しかも、お父さんが本当にすごい人で、親子の絆に泣きました。勉強になる部分もあるし、少年マンガらしいバトルや笑える楽しい部分も多いし、まぁラストは少し?ってなる部分もあるけど、最後まで楽しめました!
とにかくおすすめ!!
ネタバレ
2025年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく科学を分かりやすく面白く使っている所が見所です。科学だけでなくサバイバル感もよく絵も上手です。
ガムシロップを作るのに硫酸を使っているというのが
面白い発想で個人的にはお気に入りです。科学力で仲間を増やしていく展開が見ていて面白く科学って凄いなと思わせてくれる作品です。
いいね
0件
フィクション×ノンフィクション
2025年3月20日
物語はある日突然謎の光が世界中に降り注ぎ、人類が石化してしまうというSF展開から始まります。そして石化から3000年以上もの時を経て目覚めた千空と大樹は科学の力で人類の復活と文明の再興を目指します。

この漫画の面白いところは、アンリアルな展開を科学というリアルを駆使して打破していくところです。フィクション×ノンフィクションのバランスが絶妙ですし、少年ジャンプなだけあってバトルも読み応えがあって飽きないです!科学の知識がなくてもなるほど!面白い!と思えるくらい分かりやすく説明もされていますし、たまに知ってる知識が出てきたりすると嬉しくなります笑
いいね
0件
科学、武力、マンパワー!
2025年3月17日
ストーンワールドで何がひつようか、何を求めるのか。科学と武力とマンパワー!最近の全て上手くいくご都合主義ではなく、トライアンドエラーでなかなか良いですね。
いいね
0件
革命的
2025年3月15日
科学的要素が強いとどうしても読んでてつまらなくなってしまうのだがこのまんがは一味違う!!!!!!!!
いいね
0件
おもしろい!!
2025年3月15日
学校のともだちが読んでると言ってるから読んでみたけど思ってたよりも面白かった
学生なら理科を楽しく学べるいい漫画
いいね
0件
面白い
2025年3月14日
まずキャラが魅力的❣️それにストーリーも面白いし、科学のさまざまな知識を知れるのも読んでいて楽しい!
いいね
0件
ストーンワールドの科学者
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然の石化光線によって石化したせんくう達!
その中でせんくうは時間を数え続けるなんて凄すぎる、さ大樹が起きて、せんくうが少し嬉しそうなのなんか良かったなって思った♡身を守るためとはいえつかさを起こしてしまったのはどうなんだろうと思った!これからつかさが裏切ったりしたらもう終わりやな、、
せんくういろんな化学の知識持ってるとかレベチすぎる!
ほんとに面白いしおすすめ!これからどんどん色んな人の石化をといていくんだろうなとか思うとワクワク!ライバルとか現れるのか気になる、、
学生時代に読めたなら
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 科学など理系分野が苦手なわたしでも楽しい、面白いと感じられた作品。勉強にもなりますし、興味が湧きます。登場するキャラも個性豊かで魅力的!
いいね
0件
ワクワクする
2025年3月10日
冒険×科学でさりげなく勉強になるね?!ワクワクする展開で続きが気になる漫画
もっと子供の頃に読んでおきたかった
いいね
0件
世界観が…
2025年3月9日
もう、このDr.ストーンの世界観は引き込まれます‼
そして読んでるだけで勉強にもなる内容‼
あり得ない設定なのに、こんな状況になったら…と妄想しながら読むだけでワクワクします!
オススメです‼
いいね
0件
一から作っていく姿がかっこいい!
2025年3月9日
この作品は好きでよく読ませてもらっています!
SF×化学にミステリーが含む部分もあり、どの話を読んでもワクワクが止まりません!!
さらにバトルシーンもあるので飽きることがなくついつい何度も読んでしまいます笑
日常生活のものでどのようなもので作られているか、成分はどんなものなのか勉強にもなりる点も好きです
話が進む事に今後の展開が楽しみになる本です。
いいね
0件
ジャンプらしさもあるSF!
2025年3月9日
今までなかった科学×SFという設定ですが、ちゃんと王道のジャンプらしさもあるストーリーです!ヒットメーカー稲垣先生の原作と、圧倒的画力のBoichi先生のイラストが、マッチしている名作です!
いいね
0件
行動が熱い!
2025年3月9日
舞台は文明が滅びた世界だから、ゼロから苦労して色々作っていく直向きさ。何度も失敗しても折れずやり続ける、言葉や性格はクールなのに行動はとにかく熱い!背中で語るタイプ?の主人公なんです。本当に応援したくなる。そんな主人公にどんどん人が引き寄せられていく。色々な角度から為になる漫画です。
いいね
0件
最高の科学作品
2025年3月9日
人類が石化して人類だけが3000年の時間をスキップした荒廃した世界で様々なドラマを繰り広げる、科学を中心とした作品になっています。
ただ、科学はあくまで話の要素であって、本質としては人間ドラマです。
科学は人が生み出したものであって、中心は人で、これは作品の始めから続いていく作品の根幹となります。

正直、何書いてあるかわからなかったり、ご都合主義極まれたり、そんな場面も多くありますが、そのあたりはどの作品でも大体言えることなので、科学がよくわからなくても、頭を使わずとも、楽しく読める作品となっています。
登場人物がわりと読者の感想を代弁してくれる場面も多く、気になりません。

そして、絵がきれいです。
見やすい、読みやすい。
漫画として非常に大切なことだと思います。

私はアニメを観てハマり、漫画にも手を出したという順番でした。
イメージもしやすいので、アニメ→漫画という流れでもいいと思います。
いいね
0件
SF×科学
2025年3月8日
冒頭のSFチックな例のシーンは圧巻でした。二千年後、一歩ずつ知識を用いて主人公たちが、日常を取り戻していく過程が見応えがあった。
いいね
0件
説得力のある世界観、開拓ストーリー
2025年3月7日
原作者はとても勉強家なんだな、と思います。荒れた世界に科学で立ち向かう物語は、ファンタジーでありながら説得力があり、とてもワクワクします。Boichiさんの絵も化け物クラスに上手です(少し癖があるというか濃いですが、それもまた良し笑)。質の高い少年漫画。お勧めです。
いいね
0件
とにかく面白い!!
2025年3月7日
元々アニメをみてから、漫画を読み始めました。年齢問わず楽しめる作品だと思います!
人類が石化した後の世界から、仲間を増やして科学王国を築いていく姿や、そこに至るまでにいろんな人の想いが受け継がれている姿に心温まります。理系科目が大の苦手でしたが、、科学の過程に興味そそられます!学生時代にこの作品に出会っていたら変わっていたかもしれません…笑。
いいね
0件
予想もしていなかった設定に度肝を抜かれた
ネタバレ
2025年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ (とりあえず1巻読了🫡 )

多分どこかで表紙のイラストとかは目にしたことがあったと思うのですが、そこまで好みの感じでもなくスルーしていたような気がします。・・・が、この度パワープッシュ作品に選ばれていたということでついに読んで見る事に。いや〜、予備知識ゼロからのスタートでしたが、全く予想もしていなかった設定と展開に度肝を抜かれたし、ストーリーに引き込まれましたね〜。😳

石化した人類の復活と失われた文明の再興を実現し、石の世界のアダムとイブになるという野望を持った二人の男(一人は優れた科学の知識を、もう一人はみなぎる体力を持つバランスの良さが組み合わせの妙ですよね。二人の凸凹バディ感、好きです💗)がそれを成し遂げていく姿を目に焼き付けながらどんどん追って行きたくなりました。🏃🏻‍♀️〜〜〜

単純にゼロから文明を作り上げていくだけの内容であったとしてもそれなりに読み応えはあったと思うのですが、そこに自分の理想の世界構築の夢を掲げる武力派の危険な男・獅子王が介入してくることによってスリリングなヒリヒリ感が加わり、 物語のこれからの展開がますます気になっています。
いいね
0件
かっこいい
2025年3月6日
もうみんなかっこいいし、かわいいし、面白いし最高!アニメも4期が始まって、再ハマり!勉強の役にもたつ!
いいね
0件
最高の漫画!
2025年3月6日
チート科学少年が、全人類が石化した地球で文明を取り戻していく話。
知識はチートだけど、実現する手段はなく、そこを地道にマンパワーで乗り越えていく展開が面白いし、熱い。
キャラも一芸に秀でた特徴的なキャラが多いので、分かりやすくて子供も十分楽しめる。
いいね
0件
化学!
2025年3月6日
内容自体すごく面白いし読んでると少し化学に詳しくなる気がするwせんくうかっこいい!まだ途中までしか読めてないけどどんどん読んでいきたいと思います!
いいね
0件
子供も大人もバカも識者も楽しめて大好き
2025年3月6日
アニメが面白くて読んだけど原作には原作の良さがあるって凄い。絵がどーーしても苦手だった筈なんだけど気づいたら結構読んでた。最後までロマンを繋いでくれて本当に最高だった。まだ学生してた頃から絶対単行本欲しい!ってお金を工面して揃えた思い出の作品の一つです
いいね
0件
化学が面白い
2025年3月5日
学生の頃は難しい印象しかなかった化学が面白いことに気付かせてくれた作品です。そして、せんくーちゃんがかっこいいです。
いいね
0件
面白い!
2025年3月5日
キャラクターな見た目が始めは好きではなく、見てなかったのですが見て見たら面白過ぎて!!学生時代にこの漫画を読んでいたらもっと楽しく科学を勉強出来たのにと思わずにはいられません…!笑
いいね
0件
科学×冒険の熱いジャンプ漫画!
2025年3月5日
天才科学少年・千空がゼロから文明を作るワクワク感が最高!リアルな科学知識と熱い展開が魅力。理科が苦手でも楽しめる傑作!
いいね
0件
息子がドはまり
2025年3月5日
息子がめちゃくちゃハマっており、結局わたしも自分用に買ってしまいました。共通の話題ができたので、まあいっか!
いいね
0件
科学の力
ネタバレ
2025年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ これ、理数系苦手な自分には絶対作り出せない世界観。
石化して数千年、原始的な生活に逆戻りする人間と、石化が解けた人間とで起こす科学変化!
まず主人公千空がいないとだめですw絶対無二のヒーロー。
原始的な生活から電気を生み、船を作り…先人が積み上げてきたものの凄さを改めて感じながら読んじゃうお話。
絵はちょっと独特で最初抵抗あったんですが、やはりこのレベルの話を表現できるというのは相当な画力ですね。
アニメも見ましたが、どちらも相乗効果ある作品だなと感じました。人物たちも生き生きとしていて、少年誌の鑑みたいなお話です。お勧めします。
面白い
2025年3月3日
少年漫画ですが、パワープッシュ作品なので、
無料分1話を読んでみました。
三銃士だと思ってしましたが、司が…
だんだんと気になってきました!
いいね
0件
おもしろい!
2025年3月3日
アニメからどハマりしました…!漫画を読むとアニメ以上の出来でさらにおもしろいです!作画も綺麗で良いです
いいね
0件
すごい
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 地球全体が石化するというインパクト大なオープニングが始まり、そこから天才的科学力と頭脳を持った主人公が石化から目覚め、文明を一から構築していくというストーリーが斬新で引き込まれます。
いいね
0件
面白い
2025年3月2日
読むとなんだか自分までも頭が良くなった気がします。いえきっと良くなっています。どうやって解決するんだろうとハラハラしながら読めます。
いいね
0件
科学の真髄
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 科学知識満載で、人類復活を目指す壮大なストーリーです!
石化した世界で主人公の知恵と行動が未来を拓く!
いいね
0件
科学系の作品
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作様の作品は初期の頃からにも会いましたがあの頃は なかなかR指定系の作品が多かったので少年誌でやっていけるのかなと不安になっていましたが読んでみると面白くて感心しました。こういうのってアリだなと思えるようなノリの作品なのでとにかく楽しめます
いいね
0件
おもしろい
2025年3月2日
切り口がおもしろいし、なるほどと思える事が多く、いろいろ勉強になります。まだ最初の方なので先が気になります。
いいね
0件
勉強になる‼
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は非現実的で面白くないかなーって思ってたけど、主人公が1から現代で当たり前にあったものを作ろうとしている所がかっこよかった。
改めて今の時代に生きてて良かったと思わされました笑
あとは仲間だったり親子の話とかも感動する場面もあったりして一気に読んでしまいました。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分だけしか読んでいませんが、ストーリーがとても面白い。女の子を戻して完結かと思ったら、すぐに戻してしまってびっくりしました。
いいね
0件
勉強になる
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現在の地球が滅亡し、何千年後に現在の人が復活して、地球を取り戻す話し。アナログから始まるが、現在の科学を知っている人間が作るがのだから、文明の進歩が早い。勉強になる!
科学漫画の金字塔
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人類が石化して三千年後くらいに目覚めた少年少女の科学バトル漫画。
あらすじ聞きかじっただけではあ?ってなり、たぶんホントに最初に知った時は手が伸びなかったんですが、アニメから入りました。
アニメ1期が終わりいてもたってもいられず続きに手を伸ばしました。
この漫画を読んで科学者や宇宙飛行士になる人がきっといるんだろうな~と思います。
最初の方の人力めっちゃ使って頑張っていろいろ作ってるあたりが一番驚きがありましたね。ラーメンの麺がまずそうだけど。
よくぞ打ち切りにならずに唯一無二のストーンワールドを築いたなと。
終盤、世界でホントにたった独りだけ取り残されるスイカの話が号泣しました。
半端じゃない絶望をあんな幼いのに味わって、頑張って。
千空蘇生させたら云年分一瞬でみんなの石化解いちゃうのも笑いました。
コハクとくっつくとこが見たいです。
何気に最終回からまた新刊出てたりしてるので、また次も見れるのかな~と期待してます。
番外編の空にいるロボと千空を会わせてほしい!!パパにも。
最高の科学ロマン漫画。
いいね
0件
元気を貰える作品
2025年3月1日
コツコツと小さな積み重ねが多く、人類の軌跡を感じることができます。小さなことでも意味があるのだと勇気が貰えます。
いいね
0件
爽快感
2025年3月1日
こういうストーリー展開をなぜ思いつくのだろうと思いました。爽快感が半端ないなと思いました。ドキドキでした。
いいね
0件
全巻読んだ感想
2025年3月1日
頭脳戦というか科学の力で人を救おうとする主人公、カッコイイです。人の気持ちに寄り添うことができる素敵な主人公です。冷静で知的で度胸もあって優しい魅力的な主人公に惹かれて、昨日の敵は今日の友を地で行き、仲間がどんどん増えていくのが、まさに王道少年漫画です。
特に主人公のキャラデザが独特ですが、魅力的なキャラクターがたくさん登場し、科学もイメージが伝わりやすい解説があるので、ちょっと難しくても雰囲気は伝わって何となく理解できると思います。
いいね
0件
出会えてよかった!
2025年2月15日
職場の先輩にめちゃくちゃ布教されて話には興味湧いたんだけど最初絵があまりタイプじゃなくて、でもアニメのクオリティが高かったから見続けてたら慣れたしハマってました。あのわんぱくな感じでハラハラ展開もあるし過去の敵が仲間になっていくやつやっぱり好き。あんなキャラクター増えても一人一人ちゃんと分かる、かき分けすごい。B○EA○Hみたい。アニメから入って追いついて、もう先が気になりすぎて漫画手出したんだけど、思いがけない展開がいくつもあって感情のジェットコースターがゴイスーでした。これからアニメでみれるのたのしみすぎる。本当に出会えてよかった。先輩ありがとう。
読んでよかった
2025年2月12日
たまたま流し見でアニメを見たら一気にハマってしまい、結局最終巻まで購入してしまいました。
全く理数系は得意ではないので正直分からない事の方が多いですが、何となく勢いで見れました笑
勿論登場人物たちも魅力的で、読み終わってしまった寂しさがあります。
なのでさらに楽しむためにファンブックも買って知見?を深めた後もう一周します。
おすすめです。
石化装置(メデューサ)の正体に驚いた
ネタバレ
2025年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【全体的な事として】
お話は1話ずつ読んでいった方が、理解しやすくよく分かります。私もアニメでは出てる分に見て、漫画では気になってしまいDr.ゼノが出てき、スイカが頑張って1人で千空を復活させるところから見ましたが、そこまでの登場人物や出来事が分からなかったので後のことがあまり分かりませんでした。でも軽く見て読み返すのもいいかと思います。
【化石装置(メデューサ)の正体に驚いた】
最初はロボットかなとは思っていたのですがまさかのおしゃべりする大量の化石装置に驚きました。まさか月にこんなにたくさんのものがあるなんて想像もつきませんでした。
あと関係ないけどゼノとスタンリーがカッコよすぎる。
いいね
0件
以外と知識がつく
2025年1月30日
題名だけではどのような物語なのかが判断つきませんでしたが読んでいくうちにわかりました。ゼロからのスタートなので千空が科学でどのように生きていくのがとても面白いです。
いいね
0件
マジかっこいい
ネタバレ
2025年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ テーマは科学で結びつかないかもしらませんが、めちゃめちゃ週刊少年ジャンプ作品です
努力友情勝利あと付け加えるなら愛です
愛は家族への愛です
ちなみに恋愛はそんなにないのでとても読みやすいです
ドキドキもしたし号泣もめちゃめちゃしました
立ちはだかる壁を攻略していく様子が堪らない作品です
硬そうという壁を超えて多くの方に読んで欲しい作品です
いいね
0件
シリアスな中にも退屈しない展開
2025年1月27日
どこまでも科学を楽しむことを忘れない姿勢が素敵です。逆境をものともしない、むしろ喜んで立ち向かう精神が今回も健在です。
いいね
0件
遅くなったけど
2025年1月18日
久しぶりに見てみたら、まさかの続編⁉もう完結してたと思った💦作者さんやクラレ先生などの監修者さんマジで感謝‼
いいね
0件
めちゃいい
2025年1月16日
もともとアニメで見てたのですが、漫画も気になり呼んでみたところアニメでは少し省かれてるところが良くて読んで良かったです!
いいね
0件
最高でした!
ネタバレ
2024年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを観て、最終巻まで出ている事を知りまとめて一からよみだしました。原作の素晴らしさをアニメでも遜色なくより色鮮やかに作られていたのですね。内容を伝えらより、一話から読み出してしまうと後は一気に転がり進むままです。最終巻に辿りたいても彼等のあくなき探究と冒険は続いてゆくんでしょうね。素敵な作品に出会得たことに感謝です。
いいね
0件
こんなに面白い作品は中々ない
2024年11月18日
科学が大きなテーマとなっているため、理系の人間は100%楽しめます。
漫画を読んで楽しく勉強できるので子どもや学生さんなんかにもオススメです。
もちろん科学の面白さもそうですが、一番好きなのはキャラクターです。それぞれが基本ポジティブ思考で読んでいてすごく励まされます。
理系の人間も、理系じゃない人間も読んでほしい作品です!!
馬鹿ほど見ろ
2024年10月29日
勉強嫌いな私が初めて科学や学ぶことを楽しいと思わせてくれました。一見クールでジャンプっぽくない主人公に見えるがその内人情に溢れていて、「友情」「努力」「勝利」がひしひしと感じられる熱い作品です。
いいね
0件
科学+少年マンガ=おもしろい!
ネタバレ
2024年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画のすごいところは、科学の知識が得られることかも知れません。漫画はしっかり読まないとよく分からないけど、アニメはめちゃくちゃ分かりやすいのでオススメです。科学が学べるのはそうなんですが、もっとすごいところは、ちゃんとアクションシーンもあるところだと私は思います。キャラクター同士の友情とか、信頼とか、世界がどんどん発展していくのがとてもおもしろいので、好きです。意外と敵がいるのでハラハラ感もあっていいです。
いいね
0件
科学だけじゃない
ネタバレ
2024年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然全世界の人類が石化してしまうところからスタートします。
3700年後に科学少年が石化が解けて一から文明を作っていくのですが、とにかく天才すぎる!!ゼロから電球や電話、車まで作ってしまう。
勉強になるのはもちろんですが、敵対していた人が仲間になっていくところと
人が死なない!少年誌だけに人の命が失うことがないというのはいいところだなと思います。
いいね
0件
科学についてよく向き合っていて面白い
2024年8月18日
その時代でできる化学だけを使い、文明を進めたり戦ったりする漫画です。
主人公は弱いが、仲間と共に壁を越えていく漫画です。
いいね
0件
勉強にもなる
ネタバレ
2024年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです!
突然人類が石化するところから始まり、色んな知識を使ってモノづくりからスタートし、どんどん発展していきます。
学校で習った知識を役立てる主人公たちがすごい!
いいね
0件
とにかく頭良過ぎて圧倒させられる!
ネタバレ
2024年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ はぁ、本当に凄い…。知識も展開もそれぞれの心情も。個性的なキャラそれぞれに見せ場があって、きちんとまとめてて構成力凄い…。
龍水が気付くとこカッコイイなぁ流石だわ。
クロムがホワイマンに訴えかけるシーンの画の表現力、涙が出てきました。
ホワイマンが泣いてる…。
てかミッフィーみたいな顔になってるのかわゆ。
コハクちゃんスグ髪の毛のびたのね(笑)
クロム、ルリ、おめでとう!!
またいつか続きが見られると嬉しいです。
素敵な作品をありがとうございました!!
いいね
0件
面白くないわけない。
2024年7月14日
すごく勉強になるので、いつか遭難したり、人類が滅びてしまいそうな時に真似して生き残りたいと思います。
いいね
0件
楽しい
2024年4月29日
科学の勉強にもなる…との口コミもあり、アニメもあり読んで納得。もし自分もこんな世界に行ってしまったら…何もできないと思いつつ、本当に勉強になる。
1話でどハマり
2024年4月28日
冒頭はありふれたラブコメか何かかなと思ったがそんな考えをすぐに払拭されました。読んでいくうちに理科がその職業に結びつくなどを知れた。知識が増えるのがよくわかる漫画です。
わーーーー!!!
2024年4月26日
アニメでハマったので、読み切りが出てるのは知っていたけど読めてなかったので、本になって嬉しい!!
キャラクターも変わらずのノリで楽しかったです。最終話のその後、千空の歩み、小さい頃の百夜パパとのやりとりが見れて良かったです。また何年後かに続き出ないかな…
アニメから!
2024年4月16日
このお話を知ったのはアニメからでした!
そこで見るまでは、絵柄で何となく避けてしまっていたのですが、何で避けていたんだ、と思うぐらい面白かったです。
それと同じぐらい、中学生ぐらいからの理科をやり直したい、という気持ちが持てます。学生の頃に知っていたら、化学の面白さに取り憑かれていたかも!
何かを始めるのは別に今からでも遅くないはずなので、これを機に科学、化学を学びなおしてみようかなって思っております。
壮大な夢を現実に
2024年4月4日
人は諦めなければ原始時代から現代へそして未来へ科学の力で夢を現実にできると分からせてくれる漫画です。✨💡
石化は不死につながっているけど、それはいずれ現実になるかもです。
宇宙エレベーターが実現出来ているならタイムトラベルも近い将来現実のものになっていると思います。
特にアニメや漫画が実現して来ている今、自分が目にすることが出来たら嬉しいな…
いいね
0件
発狂するほど好きです
ネタバレ
2024年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 光を見たあと目覚めたら千年後の石の世界というファンタジー要素がある世界ですが、今まで読んで来た漫画の中で一番科学があり、現実的でしたww。

一番の見どころはやっぱり科学だと思います。この漫画を読んだあと、化学が好きになったり、漫画に出てきたためになることをノートにまとめたり等勉強、知ることの楽しさを学びました。本当に楽しそうに科学を紹介するのが大好きです!
いいね
0件
気になっていた
ネタバレ
2024年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ自体を見て内容自体は気になってはいたのですが中々読む機会が無かったので、今回クーポンも使えるみたいなので購入してみました。
内容が人類が謎の石化で文明崩壊、復活からの人類200万年の知識の科学!
身近な草木だけでなく洞窟や砂鉄などから色々作るなんて発想自体がそもそも思い着かないですね、以下に今の人類が文明の利器に依存しているかが分かる話ですね。
それでも奇跡ではなく自分の知識で一歩一歩解決していく主人公の頭の中がどうなっているのか覗いてみたいですねw
まだ、王国編が終わった所までしか呼んでいませんが次の海編の話も気になってしょうがありません。
いいね
0件
天才!
2024年1月23日
これを読んだら科学が楽しくなる!
そんな作品です!わからないことばかり出てきますが、それらを駆使して身の回りのものを作っていく
様子、現代に近づいていく様子は見ていて
たまりません!!
いいね
0件
面白い
2023年10月31日
アニメでみて読んでみました。ストーリーの展開もよく、キャラクターも個性があってとても素敵です。ぜひ読んでみてください。
天才
2023年10月31日
天才作者さんです。過去作も素晴らしくファンも多いと思います。原作、作画と分かれているので絵が苦手でも内容がタメになりとてもいいです!
面白い
2023年10月31日
途中まで読了。

作画はやや濃くて癖があるが高い画力とご都合主義な部分もある作品だがとても面白い作品。順調に行きすぎだが話のテンポを考えるとやむなし。
そそるじゃねーか
2023年10月31日
漫画もアニメも観てますが、学生時代に読みたかったよ!化学が凄くわかりやすい!!出てくるキャラも最高(*`ω´)b
楽しみながら学べる
2023年10月30日
千空の化学の知識と頭の回転の良さが凄い!筋肉脳の大樹も真っ直ぐで好きです。他のキャラも個性的なキャラが多く飽きずに楽しめる。敵対していたキャラも後に仲間になったり、本当に嫌な人が出てこないところも良い。スイカちゃんが可愛い。
アニメもよき
ネタバレ
2023年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメも漫画もすべてみたが、アニメはとくにおもしろかった。しっかりるーるにのっとって物語がすすむためとてもおもしろかった。
面白い
2023年10月30日
一巻を読了。
主人公の千空や大樹等のキャラ造形、想像ができないストーリー展開等、見所が本当に多い作品。続きが気になりますね。
いいね
0件
😄
2023年10月29日
使うかどうかは置いといて、めちゃめちゃ為になる事ばかりが詰まった作品!
キャラが個性的で面白い、けど内容が難しい笑
いいね
0件
アニメから漫画へ
2023年10月29日
アニメがとてもよかったので気になってマンガも読み出しました。難しいこともわかりやすく説明されていて理科が苦手な私でも楽しめています!
いいね
0件
久々のアクション
2023年10月28日
少年漫画久々に読むと興奮してよんじゃいました。続きが気になってシリーズ長いですがどんどん読んでしまう
いいね
0件
おもしろい
2023年10月28日
ほんとにおもしろいです。アニメも見ていましたが、私はやっぱり漫画が好きです。どの年代の方でも楽しめると思います。
いいね
0件
科学は全てを解決する
2023年10月28日
謎の人類総石化から始まり、復活してからも文明壊滅状態でのサバイバル。デスゲームでも始まるかと思いきや、科学が全ての問題を解決する、超絶ポジティブマンガだった。いや、キャラクター皆が何らかの天才的なエキスパートでチートみたいなとこあるけど。意味の無い人死にや絶望展開なしで読める、心が削られない、徹底的に明るい少年マンガ。好き。
いいね
0件
石器時代から宇宙ロケットまで
2023年10月27日
石器時代から始めて宇宙ロケットまで。なんてロマンチックなんだろう。様々な科学知識を使ってどんどん発展していくワクワク感が素晴らしい。科学に興味を持つきっかけにもなるマンガだと思います。
多岐にわたる発明や道具、知識もすごいけど絵にするのは大変だっただろうと思います。すばらしい原作と作画の方の研究の結果ですね。
いいね
0件
おもしろい!
2023年10月26日
科学要素と、少年漫画的アツい展開がしっかり共存していてよかったー!!
科学要素も、押し付けがましくないというか、とにかくうまいなーと。
やっぱ理垣さん原作に外れなしです
いいね
0件
クイズノック
2023年10月25日
youtubeの「クイズノック」のコラボ動画?で気になっていた漫画です。今回3巻まで無料でした。楽しく知識を得られる作品。
いいね
0件
いい!
ネタバレ
2023年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いのと、発見と、たのしさがある漫画でした!!雑誌とアニメで読んでいたのでここでも読めるのは想定していましたが、また改めて読んでも面白い!
いいね
0件
化学苦手だけど面白い
2023年10月23日
最初読んだときに内容が化学過ぎてくじけちゃってからの半年後に再挑戦したら二話以降から一気に面白くなった。
いいね
0件
素敵な作品です☘
2023年10月22日
本当に凄い作品だと思います‼化学が苦手な人でも興味をもち前向きになれる作品だと思います⤴また主人公の性格がさっぱりで真っ直ぐな為凄く読みやすいです😄他には見たことない作品なので是非オススメしたい作品です🌙
いいね
0件
良かったよ😍
2023年10月22日
化学苦手でしたけど、おかげで楽しく面白いと感じました!ストーリーの舞台は途中から世界まで広がってからの宇宙、、そりゃそうか!と納得した。
レビューをシェアしよう!