ネタバレ・感想あり千年狐のレビュー

(4.7) 79件
(5)
63件
(4)
10件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
1件
色っぽい
ネタバレ
2025年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妖狐の廣天は泣きぼくろが色っぽい。人に化けてもたまに出るふさふさのしっぽがご愛嬌。友達の華表も口が悪くて中々の性格。面白いファンタジーだった。
いいね
0件
「とと様とかか様が泣いてるから」の話は?
2025年1月31日
広告で流れてきた閻魔大王みたいな人の前で泣いている女の子の話が気になって1巻読みましたが、その話どこ⁈あとの巻に出てくるの?広告詐欺なの?
と、思っていますが、目当ての話がない事を除けば文句なしの星5です。絵が綺麗で、優しくてちょっと笑える話です。
癖の集まり
2025年1月23日
ギャグ調の会話とネタでいい感じに紛れてるけど、どの話も根底はシリアス。容赦なく出会いと別れを描くから「うおお寂しいー!」と「うおお愛しいー!」が同時に襲って情緒が滅茶苦茶になる。久々に最初から読み返して最新巻まで戻ってきてやっぱり本当に好きだよこの漫画……私が死んだら棺桶に入れて欲しい
面白い!
2025年1月13日
シリアスとギャグのふり幅にふり落されないよう必死に食らいつきながら読むのが最高の漫画です。めちゃくちゃ面白い!
出会って良かった漫画!
2024年11月11日
主人公の廣天が、仲間とかけあう会話が面白いです!そして、ちょいちょい、主人公の美麗なシーンがスッと入ってきて、ギャップでふいうちをくらいます!しかし、それが大変良いです!狐という可愛い姿もいいですが、人間になった姿も素敵です!買った後も何度も読みたくなる漫画で、次巻が出るのが楽しみな漫画です!
中国古典の奇々怪々なオムニバス
2024年6月29日
幽霊や妖怪の小話を千年を生きた狐と親代わりの神木をストーリーテラーにしてつづられる物語。大まかなストーリーはあれど一話完結物で面白いです。絵もさっぱりしていてよみやすい。ホラーな部分もあり、笑いも大いにあって楽しめます。巻が進めば進むほど巻末おまけ漫画がマニアックになってきて作者大丈夫か?となってしまいますがそれもご愛敬
中国古典の怪異録である捜神記をコミカルに
2024年5月9日
仕立てられています。ゆるーいギャグのセンスが光り、元の捜神記の良さに彩りを添えています。捜神記は中国の志怪文書。志怪文書とはホラーではなく、当時の膨大な量の不可思議な話を記録した本です。日本で言うところの「本当にあった怖い話」を脚色演出一切無しで、聞いた事実のみを淡々と綴る不思議な話集。ホラーと受け取るかファンタジーと受け取るかは読み手に任せ、作者が不思議な話を探し求めて西へ東へ。当時の経済を鑑みるに大変な道楽者かと。原作翻訳も淡々として読みやすいので、機会があれば是非。ただ、この本みたいな物語仕立てにはなっていません(笑)。
好き
2024年5月8日
あー好き。この作品、ものっすごく好き。。
千年を生きる狐・廣天の物語。

冒頭の可愛いモフモフ狐に惹かれて読み始めたのですが、語り口もキャラも、ものすごく変わってる。
最初の印象は「なんだこりゃ?」でした。
でも不思議とあとを引く魅力がある…絵も物語もすごく濃厚なのに、絶妙に力が抜けているところがとてもいい。
強烈な個性に最初は戸惑ったけど、一度ハマるとドはまりしていて、気が付いたら10巻読了していました。

この作品、4世紀の晋の物語「捜神記」がベースになっています。
10巻までひとつの話がずっと続いているのではなく、いくつかの章に分かれています。
スカッと終わる話もあれば、ふわっと不思議な余韻を残して終わる話もあるのがいかにも神話的で、そこが私は滅茶苦茶好きでした。
美麗な絵、不思議で妖しくゆるい世界観が読んでいてとても心地よかったです。
5/9まで8巻半額セール中。
0話のオチ!!
2023年10月23日
声出るくらい笑った!!そりゃ、びっくりしちゃうよ涙目wwサンプルしか読んでませんが先にレビュー。現在10巻まで出てるのですか〜、わー〜楽しみができた!
すごい!!
2023年9月18日
ファンタジーとリアルなのとのバランスが絶妙です!全体的にコミカルだけど涙腺崩壊するほど泣けるし登場人物みんな憎めないし絵がキレイで最高です。
いいね
0件
ギャグの効かせ方が好き
2023年7月29日
以前(数年前)、どこかで試読したのが忘れられなかったこの漫画。
絵は好みできれいめ、ストーリーは漢文の世界でちょっとまじめなのに、ギャグがあちこちに散りばめられておもしろくて何回もよんでしまう。ギャグがこんなに散りばめられてたら、いつかネタ切れするんじゃないかなと勝手に心配するけど枯渇する様子なく。
大事に読み進めたい漫画です。
いいね
0件
ギャグの皮を被った中華ホラーミステリー
2023年4月30日
主人公の狐が人間に化けて人間や妖たちが抱えてる謎を解決したりしなかったりする話
主人公は狐の時と人間の時でえらいギャップがあってそこが魅力ですね
シリアスなところにホラーとギャグが急に挟まってくるので読んでると緩急が激しすぎて息切れしそうなのに一気に読ませてくるすごい漫画、絵も凄く綺麗で描き込みが圧巻です!
いいね
0件
へへへと変な笑いが出る
2022年11月23日
3コマに1回くらいの頻度でヌルっと挟まれるギャグと、美麗な人間に化けた廣天の推理シーンのシリアスさに夢中になれます。
絵がとにかく美麗。美麗だけじゃなくてギャグの時の落差もあって妙な中毒性があります。このテンポはおそらくこの作者さんにしか描けない。
京極堂×中華ファンタジー×シリアスに見せかけたギャグにみせかけたシリアスを添えて……可能なら永遠に見ていたい。ずっと続いてほしい。
いいね
0件
気の抜けた熟成酒みたいな
2022年10月29日
壮大なスパン!数多の世界!妖あり!幽鬼あり!モフモフあり!友情!家族!人生!etc、、
こんなに要素があるのに、笑っちゃうコマばっかりで、とてつもない作家さん&作品です。ほんと好き!
いいね
0件
笑いながら泣いたことって、アリマス?
2022年10月26日
最初からお涙頂戴みたいな流れは嫌いなんですがこちらは違う。最初からウケばかりを狙ってくる。姑息にもモフモフも登場してくる。可愛いくて癒される。と安心してるとこにこの上ない慈愛が紛れ込んでくる。思わず笑いながら目をこする、アレ、涙止まんないんですが…。私、笑いの中にこそ人間の本当の強さを感じるんです。いや、人間じゃない妖だけども。いいじゃないか。青い空のように広く森のように深いこれは命のお話。
試し読みからハマりました
2022年10月12日
試し読みで見てから面白かったので購入。古代中国をモチーフにコンスタントに話が進むところも良いです。絵も綺麗で読み応えがとってもあります!
いいね
0件
新感覚…!作者に感服
2022年7月19日
絵が綺麗だな〜と思いポチったら。。
めちゃめちゃ当たり本でした!
小難しそうな事をすごくわかりやすく且つコミカルに砕いて伝えるの上手い!シリアス展開で重い内容になる時もセルフや作画でクスッとさせてくれる。本当にす、すごい漫画だw
昔読み耽った、マンガ日本の歴史の中国版みたい(作画が超絶美麗バージョン)に知る事が面白くなる。
この人の本、たくさん見たい!この作者の目を通して色んな文献を書籍化して欲しいです!もちろんこの作品も長く続いてほしい!つまり、楽しいのです!作者、長生きしてッ!!
いいね
0件
人間とは、異形とは
2022年7月14日
「知恵比べ」と称した人間の度量試しの0話で一気に引き込まれました。
自分の理解が、力が及ばない相手が顕れたとき、往々にして人間はその相手を否定し、恐れ、存在そのものを消そうとします。しかし、もし「消される側」にも人間と同じ心があったとしたら。そんな問いかけが主軸となった物語です。

人ならざる存在の阿紫と、人離れした強さをもつ人間の陽。二人の邂逅と別れの話は特に切ないです。絵の美麗さがこの漫画の世界観をより強固なものにしています。一読の価値ありです。
いいね
0件
本当に大好き
2022年4月21日
もう本当に好きな漫画です。笑いあり涙あり感動あり、そして可愛さに満ちています!
絶対にはまります、少しでも気になったら、いや気にならなくてもいっそ思いきって読んでください、絶対に面白いです!
新しいジャンルの誕生では?!
2022年3月5日
元々好きな設定が満載だったので購入してみましたが、斬新!!可愛いがいっぱいだし、ギャグ漫画かと思うような所も沢山あって笑いました。買って良かったー!
いいね
0件
天才
2022年3月1日
たまに???となりますが、総じてめっちゃ好きです。よくこんなの思いつくなーと尊敬します。
ギャグのノリが凄くツボ。疾走感ありすぎ。
ノリとスピード感が命の漫画ですが、そのスピード感故かなんなのかよく分からないけど読み辛い部分も多いです。人にはちょっとお勧めし難い。

でも、絵はめちゃくちゃ綺麗だしキャラ作りは最高だしストーリーも既視感がなくとても面白いと思います。美人が美人だと分かる絵柄なのって大切ですね。丁寧に描かれているので読んでて目が楽しいです。
いいね
0件
癒されるし、細かい描写が好き
ネタバレ
2021年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく出てくる異形のものたちが可愛すぎるし、たまにおじさんが可愛い…つい、ふふっと笑ってしまうことも多いです。サラッと読んでると、見落としがちな細かい書き込みも好きです。つけていた髪飾りを子供が着けてたり、そういうの見つけてほっこりしたりもしてます。
めちゃくちゃ面白い!!!
2021年12月17日
中華もの。九尾(?)の狐が中心のお話です。コメディタッチという意味でも「面白い」し、ストーリー展開やキャラクターなどのシリアスな部分も先が読めなくて「面白い」しつまり全部面白い。知った当初は絵柄が少し苦手な部類だったのでしばらく読まずにいたのが悔やまれるほど。妖(あやかし)がお好きな方は是非。
いいね
0件
4.8☆
2021年10月9日
可愛すぎて悶える...もうー尻尾何本あるの?マジかわいいホント撫でたい!もふもふ。絵で飛ばすコメディ。
内容はなんていうか、天才的に笑いのツボを外さない描写。ピンポイントで笑わしに来る感じ。女みたいな男みたいな中性的な狐がたまんねえくらいカワイイ。定期的に見たくなって覗いてしまう!好き!眼福!出てくる男はイケメンが多いです。でも雷神様のビジュアルは何故イケメンじゃないの?涙。評価は4.8☆
いいね
0件
笑いを堪えられない
2021年7月27日
広告で「ずちーん…ずちーん…」を見て即買いしてしまいました。誇大広告じゃなかったです。基本的にはずっとギャグです。面白い。
いいね
0件
めっちゃ推せる
2021年5月9日
ウェブ広告から読んではまって購入。画力ストーリー、ギャグのセンスがここまで揃った作品に出会えて大満足。古代中国やファンタジー好きな方、それ以外の方たちにもおすすめ。
いいね
0件
超好き
2021年4月24日
干宝の捜神記を知ったうえで読んでも面白いし、多分読んでなくても面白い。とんでもない設定のキャラクターやお話をしっかりシュールに描いてます。ノリが絶妙にいい。
いいね
0件
不思議な物語
2021年4月15日
中国の昔の民話?がもとになっているからか、不思議な味わいのストーリー。絵がとても綺麗で、そのせいかスッと物語の世界に入っていけます。主人公の狐がカワイイ~~
いいね
0件
泣かせつつ爆笑させる!
2020年12月4日
中国の古い妖怪物語集が原典なのですが・・・
が!書かれてないことならなんでもありか!?と言うほどに補完されまくった情報が
腹筋の奥まで震わす爆笑と涙腺崩壊を『ほぼ同時に』
読むものに叩きつけてきます。
待って、ここシリアスなとこだから待って!!と何度笑ったことか!
あー、確かに原典でその姿を詳細には言ってなかったね!イヤでもね?とか
楽しく読める小難しい(はずだった)物語をあなたも是非ご一読ください!
ギャグのセンスが好きです
2020年11月18日
主人公が長生きなため、時代が話によって異なる時がありますが、あまり気にせず読めます。
いいね
0件
すごすぎる
2020年9月7日
絵がものすごく綺麗。綺麗な時と可愛い時とかっこいい時と
ギャグとシリアス
知性の高さ
整理された文面
見たこともない世界。

完璧です。
狐がかわいい
2020年9月3日
捜神記の元の内容はわからないのでなんとも言えませんが、とにかく廣天がかわいいです。人間に変じた時は美しいのもポイント高い!とても絵がきれいで読みやすく、シリアスで泣かせに来たかと思えば次の瞬間ギャグに振り切る。やばいです(語彙力)。そこでそうくる!?が何度もありめちゃくちゃ笑います。俔もかわいいので必見です!
こうてんチャンネルあったら即登録するのになぁ
やばい。
ネタバレ
2020年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みをして、やばいと思ったので紙で購入してしまいました
涙を流しているとこにギャグを持ってこられます。
泣いたのに!!ひどい!と思います。
でも結局感動する。
個人的に、殺狐狐という単語にツボって一生忘れられないかもしれません。
ストーリー性が好きです
2020年7月1日
ギャグや面白い要素いっぱいの中にしっかりとストーリー性があり、読みやすい作品です。
絵が美しいです
2020年6月23日
キツネが可愛すぎて、ひとめぼれしてしまい、購入しました。ストーリーも味わい深く、笑いも散りばめられていて、読んでいて飽きません。
シリアスとギャグのテンポの良さ感動レベル
2020年5月29日
久々に読みやすいマンガにあえました!!センスがよいです。キャラクターの性格が明解、シリアスなところは引き込みギャグは今どきのノリ。じわるし、萌えるし、わかりやすい。作者ただのマンガオタクではなさそう、色んなセンスがかいまみえました。こういうマンガをもっと読みたい。久々に掘り出し物見つけました!!キャラデザも素敵です。
新感覚
2020年5月7日
まずは、美しい!!絵が芸術?耽美?雰囲気ある…!
かと思いきや、え、ギャグ?シュールコメディなの?!
いやいや、やっぱり胸を打たれる悠久の時の物語…
…あれ?でもコメディやな
いやまてしかしetcetc
と、いう感じのお話でした😄本当に素敵楽しい!!
ギャグなの泣けるのおもしろいの
2020年4月13日
ふんだんにギャグが敷き詰められていてめっちゃ愉快に読めるんですけど、時々号泣展開がアッパーカットしてきます。おもしろい〜。もふもふ好きにはたまらない作品です。
おもしろおかしく美しい古代中国怪異譚
2020年4月11日
4世紀の中国で書かれた怪異譚「捜神記」を元にした漫画です。
まず絵が大変美麗で、狐狸妖怪に神仙に冥府の役人やら幽鬼やらが登場し、現代日本で思いもつかない不思議な話ばかりで、却って新鮮なストーリーです。
ページ中に必ず力の抜けたギャグが入り、主人公の狐もアホの子でかわいく、ずっと笑いながら読めて古代中国のオカルトも楽しめて最高です。
3話の妖怪話がおもしろかわいく、繰り返し読んで笑ってます。
ずるいわ〜(笑)
2020年3月15日
真面目なお話、悲しい場面からの〜
モフモフ!


絵も内容も好きです。

早く次が読みたいです(*´艸`)
お洒落なファンタジーだと思います
ネタバレ
2020年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中世ヨーロッパ風ではなく昔の中国を下敷きにした幻想的な世界感と独特のテンポで、とても面白く仕上がっています。絵も上手で人間や人型に化けている時は美しく、もふもふはあくまでももふもふに、妖は妖らしく描かれています。絵がうまい分、時代がかったシリアスな顔をしながら現代的な会話をしたり、もふもふで可愛いのに偉そうだったりのギャップが生きます。面白くてお洒落なファンタジーだと思います。難があるとすれば、定番の中世ヨーロッパ風、ギリシャ神話風の異世界、魔界などが舞台でないだけに、漢字だらけの名前が少し馴染みにくくて、そういう事からストーリーや人間関係が追いづらいという事でしょうかね。
文武両道
2020年2月23日
絵がとても丁寧で技巧的で、それなのに惜し気もなくギャグに振り切ったストーリーに心底驚かされます
テンポよく笑いに落としこんで、それでいてシリアスな部分はきっちりポイントを抑えていて、力業のギャグと才能溢れる綿密な絵の文武両道な漫画です
あとモフモフがすごく可愛いです
買って損はない漫画です
男女問わずオススメ
ネタバレ
2020年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ギャグとシリアスの配分が絶妙!ってか、シリアスなのにどこかでコミカルな部分があったり、簡素な人物が重要な事言ってたりとかひとコマひとコマ気が抜けません。封神演義とか好きな人にはツボるかもしれないですね。とても絵が上手くて話も魅力的です。これは男女問わず楽しめるかと思います。最近で一番ハマりました。
面白すぎる!
2020年2月4日
登場人物がみんな魅力的で、一コマしか出てこないようなモブにも愛着が湧きます。
シリアスとギャグが混在していて、非常にテンポが良く、画力も素晴らしいのですぐに世界観に引き込まれました。
pixivで読ませていただいていたのですが、何度も読み返したいので購入しました。
ここ数年で1番面白いと自信を持って言える作品です。
続きが楽しみ!
愛しさと切なさと心のありようと
2020年1月20日
お腹が捩れるほど笑える可愛い「精怪」たち!
癒されつつも、本筋の切なさに心を打たれました。

第零話を読んで、キツネにまつわる中国伝奇オムニバスのギャグ作品かな?と即購入。が、第四話から繋がる「千年狐」こと廣天の生い立ちや仲間たちとの絆に涙腺を刺激されました。続きが本当に楽しみな作品です😊
ひとコマ先も予想できない
2020年1月20日
シリアスと笑い、大分お笑いに寄ってるが、両者の入り混じったバランスが素晴らしい。
あ、死んだ…まいっか!みたいなノリのギャグセンスが平和的で好きです。
何と言って良いか分からない独特の世界観で、読んでて思いも寄らない方向に舵切ってきます。何だこりゃって回もあるけど、段々クセになってくる不思議。
2巻で少し食傷気味になれども、⭐︎は減らさず。
使者ちゃん、顔…(笑)
とにかくかわいい
2020年1月17日
別のサイトから気になって購入しにきました。とにかく狐が可愛い。ギャグとシリアスがいい具合に混ざってる。キャラが可愛くて好きです。
良い作品
2019年11月6日
絵が上手い
話が面白い
ギャグセンスも良い

これだけハイレベルでまとまっている作品も珍しい
いいね
0件
すんごい
2019年9月21日
毛物(誤字ではない)の扱いがモッフモフ♪ギャグというかコメディ挟んだ時の表現が絶妙(笑)シリアスもこなせる!真面目な所の絵も美麗!新規開拓で全話的に穴空きな期間限定公開の無料サイトで見かけて全部読みたくなりこちらの電子書籍を買いました♪久しぶりに『おおお!』ってなりました。
古代中国ファンタジー
ネタバレ
2019年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです!それぞれのキャラが魅力的で素晴らしいです。ベースとなっている中国史や文献?物語も細かく生かされていて読めば読むほど引き込まれます。また華表がピンチのシーンなど要所要所切ない場面もあります
いいね
0件
非常に面白い
2019年9月10日
作者の方が如何に画力も高く博識な方なのかということが全体を通して実感できる作品です。
いいね
0件
うまい
2019年8月7日
一話完結もののように見えてちゃんとそれぞれの話が繋がっていて構成が上手いなあと思います。絵もとても綺麗で所々に挟まれるギャグなど全体のバランスが良いです。
いいね
0件
面白い
2019年8月2日
twitterでバズっていたので購入しました。期待を裏切らない面白さです。
もふもふ注意
2019年4月24日
高レビューから試し読みし、続きが気になってしまい購入しました。
古代中国が舞台であり、妖などがまだ存在するとされた時代のお話です。
狐と人間のお話なので、とりあえずもふもふ可愛い!!堪らないもふもふ具合!っと嬉嬉として読んでいたら、意外とシリアスでした。ですが、シリアス展開が続くと、いい感じにギャグを挟んでくるので重くなりすぎず肩に力が入ることなく読めます。
シリアスとギャグの配分が絶妙なバランスです。
ストーリー自体も某友人帳のようなほのぼのストーリーかと思いきや、1巻末での含みのある終わり方。これからどうストーリーが進んで行くのか、とても続きが気になる漫画です。
いいね
0件
可愛い!
ネタバレ
2019年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価から見つけて、妖物が好きなので読みました。
埋もれたくなるモフモフに絶妙な笑い、分かりやすく書かれたストーリー、良い作品に出会えた気分です。
登場人物と妖の優しさで温かくなれる作品です。
とても良い🙂
2019年3月24日
本当最初からぶっ飛ばしてふざけ倒してる(笑)
ふざけ倒して終わりかと思ったら…えっちょっ…
本当続きがたのしみ
最高の塩梅
2019年3月11日
友人に薦められ読ませてもらいこれは買わなきゃ!!って自分でも購入。ここ数年で読んだ漫画で一番といえるくらい際立って好きな作品。絵柄も綺麗で丁寧、キャラもみんないい味だしてる。ギャグセンも高く、中国古代史をベースとしたストーリーも豊かで言うことなしです。とにかく笑わせるし泣かせるし、最高のバランス感覚。この作者さん何者!?新鋭作家!?ってビックリするくらいクオリティ高いです。
天才では…?
2019年3月5日
ちょっと前に1話目を某所で無料で読んで心奪われ、「お願いだからお金を払わせてください…」という気持ちになっていました。ので、単行本化したと聞いて即購入させていただきました。やっぱり1話目が最高ですが、隅から隅まで外れが無いです。とくに狐さんの成長エピソードなんかは、久々に漫画でボロ泣きしてしまいました。ちょいちょい挟まる肩の力の抜けたギャグ表現も絶妙で、なおかつ全体の真面目なストーリーを損なうこともないバランス感覚、すごい…。宝物にしたい一冊です。
もう最高!
2019年2月13日
まず、お値段以上!読みごたえたっぷりです!
登場人物(妖)全てが魅力的で、シリアスな場面もあってファンタジーでお笑いあり、涙あり!
これほど買って良かったのはありません!
書籍でも買いたくなってしまう!
ほんっとにいい!
歴史もふもふファンタジー
2019年1月27日
捜神記をモチーフにしたお話ですが、綺麗な絵で読みやすく、笑えて泣けてかっこいい。
アクションもありサスペンスもあり、作者さんの豊富な知識とコメディスパイスが絶妙に混ざり合ったすっっごく面白いエンターテイメントになっています。
立ち読みで最初の「0話」が丸ごと読めるので、色んな人に読んでほしい。最高に面白いです。
いいね
0件
好き
2018年12月29日
絵がすごく好き、、、と思って読み始めたのですが、内容も良かったです。コミカルな表情のキャラたちと少し涙を誘うような切ない話がマッチングビューティーしておりまして私にとって非常に大好きな一冊となりました。ありがとうございます。二巻が出るのを心待ちにしております。
いいね
0件
もふもふ
2018年12月21日
いちいち可愛くてもふもふです。真面目でもふもふです。意表を突くもふもふです。
かわいい
2018年12月8日
とてもかわいくもふもふで
笑えるがシリアスで
感動するもふもふな話
中国の有名な奇譚の漫画化
2022年8月4日
絵が可愛い。特に狐が。登場人物が次々変わるのでなかなか覚えられないけれど、エピソードがどんどん増えるので、非常に面白い。続きを読みたいけど、いつになるのかな❓️
いいね
0件
めっちゃ泣ける
2022年5月13日
広告に出てきて「可愛い!面白そう!」とほのぼのギャグだと思い全巻購入。
1巻からまさかの号泣でした。
人間の生き死にはどうでもよいけれど、もふもふケモノの物語は泣ける。
いいね
0件
つづきが気になる
2021年8月29日
ボケとツッコミが秀逸です。テンポの良いファンタジー。中国の古典を題材にしているようで、これから壮大な世界が広がっていきそう。
いいね
0件
上品でエレガントな一冊
2020年2月27日
人間に変化できる狐の話。人間との掛け合いも絶妙で、飽きさせず切なく描かれています。
内容よりもとにかく絵が芸術的というかエレガントに感じる上品さがあり、センスの高い笑いと涙誘う感動的な話があります。それに出てくる魔物たちがとても可愛く描かれています。
名前と漫画の雰囲気から多分、中国または台湾人作者なのかな?と思いますがこんなにレベル高いとは。異世界ジャンルでは無いですが、現代ではなく、しかも何千年と時が漫画で流れている話で、魔法らしきものと物の怪の数々。異世界モノの一種と言っても過言ではありません。フォロワさんには是非オススメしたい一冊になってます。
また主人公である狐がとても可愛くて、変化して人間姿でも可愛いです。宮城の蔵王キツネ村を思い出しました。あれは可愛いですよ。春先にいけば子ギツネ抱っこ体験できますし。冬毛がモフモフで可愛いので4月終わりから5月中旬くらいがオススメですね。職員の態度は悪いです。
ふふっと笑えて泣けて、とても綺麗で可愛いキャラたちは見ものです。参りました。
※素晴らしい作品のレビューではふざけません。
あえて言うなら
2020年1月6日
話の持って行き方はポーの一族 中華版(ギャグ多め)です。いろいろな時代での主人公の活躍(?)が語られます。ほのぼのかと思えば国は滅ぶし、真面目かと思えばモブがふざけてるし。笑えてホロリとさせます。
いいね
0件
おもしろい
2019年11月27日
ギャグとシリアスの温暖差がすごいです。先の展開が気になります。
いいね
0件
もふもふは正義
2019年10月19日
Twitterでちらっと見かけて買ってみたらすごく面白かった。
もふもふでかわいい妖で癒されつつも、たまにほろりとくるシーンもあって良かった。
妖と人との距離感や関係に今後もわくわくして見守りたい気持ちになる!
いいね
0件
キツネがかわいい。
2019年6月30日
あのもふっとした体形と、つぶらな瞳と、行動が本当にかわいい。癒されます。妖怪と人間が共存す世界観がいいです。
いいね
0件
モフモフ
2019年4月29日
狐がかわいい~。
ちょいちょいはさんでくるギャグも面白いです。
これからどんな展開になるのか続きが楽しみです。
いいね
0件
モッフモフ…
ネタバレ
2019年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ あ、、、あのあのあの、、あのモッフモフな子はどこに行ったら出会えてますか…!?!?

わたしだってモフりたい…。
鼻たれキツネさん可愛い
2025年4月17日
コメディなお話かなと思いきやシリアス面もあり、お話も場面がよく飛びキャラもポンポン増えたのでよくわかりませんでした。キツネしてる時が好きなのですが人型になることも多く、個人的に刺さるものが無かったかな。評価的には微妙という感じです。(2巻までの感想です)
いいね
0件
4巻までは面白かったけど
2025年1月23日
最近はネタ切れ気味なのか話も絵も
雑になっているのが残念
最新話なんてほんと意味がわからなかった
キャラ設定も好きなので買っていますが、今のグダってるのを見ると元々長く続ける予定ではなかったのでしょうね
いいね
0件
最初は面白い。
2022年5月18日
最初はギャグっぽくて面白いのですが、話が進むとよくあるファンタジー物になります。
好きな人は好きかもしれませんが、広告や一巻試し読みで期待した人は試し読みだけでやめといた方がいいです。
不思議な世界観
2020年10月15日
現実にある異世界の住人のお話。ふふっと笑いを誘うボケが読みてを楽しませる。
いいね
0件
少し難しい世界観
2022年3月7日
気になっていた作品。キャンペーン中だったので購入。最初は設定も面白くて読みやすかった。どんどん世界観が複雑化して難しかった。もう少しわかりやすくしてほしかったな。
いいね
0件
はっきりいいましょう
2025年2月3日
最初の数巻は面白かったけど今は読むのも苦痛!はっきり面白くないし意味もわからないし支離滅裂なギャグも寒い!
編集はいい加減この作品を見限るか厳しい目で評価すべきです
レビューをシェアしよう!