ネタバレ・感想あり復刻版 疾風伝説 特攻の拓のレビュー

(4.4) 33件
(5)
18件
(4)
9件
(3)
6件
(2)
0件
(1)
0件
拓の勇気に感動
2025年4月12日
最初はおどおどしている主人公が仲間とのふれあいの中で成長していく、暴走族ものではありますが別の一面もあり
かなり面白いです。
バイクの知識も増える作品です。
いいね
0件
拓頑張れ!
2024年9月14日
純粋な少年が周りは化け物ヤンキーだらけの中で高校生活を送る。自分だったらすぐ辞めちゃうね笑 武丸恐ろしや。
いいね
0件
久しぶりに…
2024年5月13日
やっぱり、ぶっ拓最高です。
細かいところは忘れてしまっていて、読んでくうちに思い出
してきて…懐かしい気持ちになりました。
旧車好きにはたまらない
2024年1月28日
大好きな作品の一つです。
旧車が好きになったきっかけでもある作品です。
主人公、拓の奇跡のような活躍と友達との友情、バイクなど魅力的です。
現代での表現的に過激な暴力シーンがありますので苦手な方にはオススメ出来ませんが旧車が好きな方にはたまらない作品ではないでしょうか?!
今でもこの作品を読むと無性にバイクが乗りたくなります。
いいね
0件
とても良い
ネタバレ
2023年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の拓自体はいろいろなトラブルに巻き込まれていくが、全部のところで活躍していてとても面白かったー。
いいね
0件
おもろー
ネタバレ
2023年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ なつかしい。27年前くらいに読んだけど当時の面白さが蘇った。
やはり特攻の拓は最強ヤンキー漫画だと思う。
これからも読み続けたい。
なつかしい
2023年10月18日
一気読みしました!
ずっと電子化を希望してたから見つけてめちゃめちゃ嬉しかった!
テンションあがって大人買いしちゃいました(笑
懐かしい!
2023年9月30日
昔子供の頃に友達の家に揃っていて夢中で詠んだ記憶があります。今は内容は忘れてしまいましたが、主人公が結構不良の人と仲良くならなそうなのに、周りの不良がとても魅力的なキャラクターだったです。
いいね
0件
ソと無知の知
2023年9月15日
不良という「正しさ」から外れた者たち。些か陳腐な考え方ではあるが、その生き様は社会の悪しき慣習や仕組みに対する反抗ではないか。その正しく無さを行うありのままの魂の発露に、どうしても心動かされてしまうのです。
いいね
0件
テンションが高い
2023年9月4日
滅茶苦茶テンションの高い作品です。1980年代から1990年代の作品なので暑い展開やバトルが凄いあります。今の年代ではありえない不良のあるあるがあるの読んで見るのがオススメです
いいね
0件
元祖暴走族漫画
2023年9月3日
喧嘩弱っちいけど根性がある主人公、ふわふわしてるようでめっちゃ強いリーダー、しっかり者で頼もしい右腕。
『東京リベンジャーズ』が好きな人はぜひぜひ。
いいね
0件
Zo
2023年9月2日
まあ今まで弱かったいじめられっ子が突然現れた強い男に憧れて同じ道を行こうとするのは良くある話だよなあ。
いいね
0件
懐かしい
2023年8月15日
むかしマガジンで読んでましたが、当時はそこまでのめり込んで読んでいたわけでもなく、唯一無二と言っていい独特の台詞回しのインパクトが凄くてずっと印象に残り続ける作品でした。一度読み返してみたいな〜と思いつつなかなかそういう機会もなく、先日某テレビ番組での原作者へのインタビューを観て気持ちが再燃。当時は展開やキャラが入り乱れるところに理解が追いつかない印象もありましたが、まとめて読むとよくわかり良いですね。コツコツ集めていきたいです♪
いいね
0件
大好き
2023年7月3日
父が単行本全部持ってて読んだんですけど本当に面白くて大好きな漫画です!前に電子書籍版も全部揃えたくて探したけどなくて諦めてたけどついに出ててめっちゃ嬉しかったです!何回も読みたくなる!
マー坊くんに勝るキャラは今でも出てこない
2023年6月29日
青と白の新書が2種、外伝時発売の青年サイズが1種、当時の少年マガジンも大事に持ちながら、紙の復刻版は思いとどまったのに電子に手を出してしまった...書店員時代に両先生のサインと共にコーナーを展開し続けた溺愛作品です。ストーリー、キャラクター、愛しかない。
いいね
0件
銀河系一「!?」が多い漫画
2023年6月28日
わらべの頃に一巻に何回「!?」が使われているのかを数えた記憶が懐かしいです。(200は超えていた気がします)
今見ても現代の漫画と比べて遜色は無く、イラストは超絶綺麗でシナリオもバリバリキマってます。
不良とはなんぞや?と基礎を学習した漫画でもあり、「デッパツ」(出発)とか「あんぱん」(シンナー。坂田がくわえている缶の中身。歯も溶ける)、「ダボ」(ダボハゼ)、「ブリバリ」「ハードラックとダンスっちまった」等々、色々な言葉をこの漫画から学習しました。
今まで電子化されなかったのはコンプラ的にノーチェックで使えるページが1ページもない!?のが理由なのかなと思いつつ、昔のヨコハマはこんなだったんだぞと、歴史観点での資料としても、また、不良の基礎学習資料としても大変満足のいく作品でした。
電子は無理だと諦めてた…
2023年6月27日
ので、かなりびっくり!そしてとても嬉しい!古い漫画なので合う・合わないはあると思いますが、この古臭い雰囲気が大好きですw配信ありがたやーー(*⁰▿⁰*)
懐かしい
2023年6月22日
以前から、公開されていないかなと、時々検索してましたが、いきなり出てて驚きました(笑)感謝感謝です。
絵が素晴らしい
2025年1月2日
紙書籍で23冊ほど所有してました。さすがに新装版ということで、前のコミックス版より一回りサイズが大きくなって印刷も素晴らしいので読みやすいことこの上ないです。まあ紙の話です。電子だと変化あるんでしょうか?25.01.02記
いいね
0件
昭和の人気だった族マンガ
2023年9月22日
現実離れした展開はあまり無いのが良い。実在した高校を参考にしたらしいから、現在は見なくなった高校生暴走族の一部の生態を見てみたいなら、このマンガは楽しめるかも。
いいね
0件
懐かしい
2023年9月20日
昔読んでて懐かしい記憶が蘇る。
いじめられっこの拓がヤンキーデビューして周りに認められるのが不思議でならなかったが、義理硬くてえー子や。
いいね
0件
なつかしの
2023年9月20日
まさに昭和の漫画これはこれで良いのですかね。暴走族とかヤンキーとかいうのもその時代ですね。漫画だから面白く描ける
いいね
0件
いじめられっ子の変化よ。。
ネタバレ
2023年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ いわゆる不良を題材にした作品の中では、当たりな作品。薬物の誘惑を仲間が止めようとするなど、一応社会の影響を考慮しているのも良い。基本ケンカばかりだが、何故かリーダー級はバイクでスピードを求めたり、この後の続編の作画担当が代わり、全員の顔が誰やねんになったりもあるが、総じて面白いか。
いいね
0件
疾風らしさ
ネタバレ
2023年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり迫力を感じられる場面が多いように思えます。集団の中での決まり事や小競り合いといった騒ぎは、この作品の中では当然のように繰り広げられていて、自分の知らなかった世界を垣間見ることができました。主人公の浅川のように、強くなることを夢見てこの集いに進んで参加するという人も、きっと当時はいたのかもしれないですね。また同時に少年としての未熟な心、あるいは青春時代らしい淡い恋心も描かれており、読みごたえがあります。
いいね
0件
🍒
2023年9月4日
懐かしい(笑)昔、元カレと2人ではまった。スピードの向こう側(?)的な言葉があったような・・・(うろ覚え。笑)今だとあまり夢中で読まないかもね。若い時に読むから面白いのかも。
いいね
0件
懐かしい
2023年9月1日
週刊マガジン連載当初から読んでました。
浅川拓が性格が良くてカッコイイし、バイクがとても似合ってた。
いいね
0件
疾風伝説
ネタバレ
2023年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ むかし、紙の本で読んでいました。絵やストーリーなど、少し時代はかんじますが、今読み返しても、とても面白い作品だとおもいます。こういう作品を名作というのだとおもいます。
懐かしい
ネタバレ
2023年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生の頃に周囲で流行っていたので読んだことがあります。当時はかなり「特攻の拓」は流行っており、周囲の友人達も読破していたと思います。ただ、自分としては”族モノ”に魅力を全然感じないのでハマりませんでした。ストーリーは良いと思います、構成も良く出来ていて好きな人が多いのも納得、だけど自分には刺さらないジャンルです。
いいね
0件
昔の作品
2023年9月29日
2023年代の作品ってなっているけれど、復刻版が2023年ってことで、ストーリー自体は昔の作品だなって感じです。
いいね
0件
懐かしい漫画ですねえ🙂
ネタバレ
2023年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん。普通の気弱な男の子が暴走族に入って、様々な体験をするのは良いと思うけど
なんかなあワンパターンなんですよね。
天羽という人が、音楽を歓喜天と言われるような音楽をした場面はどこか異質で、
印象深いです。彼は名前通り、天の者だったのかもしれない・・。
拓によって救われた人も多いけど・・。

正直言って、暴走族は好きではないんですよね。
救われた人を見るのは好きだけどね。
いいね
0件
なつかしい?
2023年9月19日
絵柄がなつかしい感じの昭和なレトロ感が良いと思います!昔の作品もこうして読めるのは電子化して良かったと思います!
いいね
0件
有名作?
2023年7月26日
全く知らない作品で、初見でしたがやっぱり昭和の匂いがすごい!喫茶店で本で読みたい感じのノスタルジーを感じました。
いいね
0件
やっと電子化!
2023年7月11日
大好きな漫画でやっと電子化されたので、
早速ポチっと…
え?720円?
高いとゆうより、高すぎないですか??
それだけが残念です…
レビューをシェアしよう!