ネタバレ・感想あり有翼の騎士の一途な求愛のレビュー

(4.4) 40件
(5)
25件
(4)
9件
(3)
4件
(2)
2件
(1)
0件
翼と連動する下半身
ネタバレ
2025年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大柄で有翼人種の最強騎士団という設定が好き。攻めはこっそりと見守る寡黙な騎士かな?と思ったら、受けと出会ってすぐに付き合おう!とか一晩だけでいい!とか誘ってるので、え〜⁈チャラい色男か〜⁇と最初はガッカリしました。でも実は誠実な騎士様。父や兄のせいで感情を殻で閉じ込めた我慢ばかりの受けを癒したり助けたりと素敵だし、普段気が強くしっかり者な受けが攻めの前だけに弱音を吐く姿には涙出ました。
事件もあって躍動感溢れるシーンも多くてハラハラして面白いです。ラストで受けの勝手な父親に対して、攻めの凛々しく素敵なザマァ発言に私も鳥肌が立っちゃいました。エチの時にも愛おしすぎるのか攻めは言葉ぜめだし、大きな翼がバサバサと…興奮の羽ばたき…と表現がエロくてイラストも素敵で良かったです。
まちがいない
2024年12月24日
有翼人種のお話には興味なかったのですが、作者買いです。そして作者買いをして間違いないクオリティ。攻めも受けもどちらもとても魅力的です。ゼインが最初からレフ狙いで一直線に攻めて攻めて攻めまくる。あんなに「好き」の連打を浴びたら落ちますよね。またレフが気が強いのに、すぐ落とされる結構チョロいところがあるタイプで、そこもまたいいんですよ。文章が整っているので、嫌味なく好感がもてるように書かれています。途中事件の要素を絡めつつ、男前で実力で奮闘するレフと、嫉妬すらかわいい美丈夫ゼインの掛け合いが最高でした。いろいろな作品が出ていますが、私はこれが一押しです。
向こう見ずで気の強い受けも新鮮でした
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルから何となく溺愛系の攻めかしら…と思っていて、ならば受けは大人しい感じかと予想していたら全然違って、まぁかなり気が強いタイプでした。しかも、カチンと来ると割と後先考えない感じで、初っ端からひと騒動起こした時は、向こう見ずな暴れっぷりに笑ってしまいました。よくある守ってあげたい系の受けもいいけど、目が離せないからこそ俺が力になってやらなくちゃと思わせる、レフみたいな受けも新鮮で良かったです。
そんな気の強いレフに好意を示し続けるゼノン。レフにベタ惚れだけど、飄々としている以外は逞しく頼り甲斐があるタイプです。レフの根強いコンプレックスにも真摯に向き合い、丁寧な助言をしていて好感が持てました。特に「見返してやると思わなくなった時が、本当に勝った時なんだよ」という言葉は、真理のような気がしてグッときました。
種族の違いを含めた世界観はスッと入れたし、レフの人生の課題を絡めた事件の展開も良かったし、一冊でかなり楽しめました。
優しくていい男すぎる!
ネタバレ
2024年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出会い頭に文句を言い募ったばかりに、反感を買ってしまった騎士団の中で唯一味方をしてくれたゼイン。下心があったけれども無理やりとかは考えていなくて、徐々に距離を詰めてくれるところがすごくいい!そしてゼインの協力から徐々に味方を増やしていく過程がすごく好きだし、アトスを陥落させた方法がまたゼインの嫉妬を煽りそうなものだったのも最高でした!個人的にアトスや他の仲間もすごく好きなので、2人が付き合ってることを騎士団の面々が知った時どんな反応をするのか見たかったです!
いいね
0件
あぁ~最高だわ( ´-`)
2024年1月26日
私この作家さん、ホント好き~♪
作品タイトル通りの一途な求愛でした(^^)d しっかりお仕事して着々と問題解決を進めていくレフと若手筆頭のゼイン。2人の行動の背景にある過去とその想いから、国との立ち位置、歴史的背景、過去の疑惑…すべてが絡み合い現在に繋がって完成された世界に没頭しました(^^)d
あぁ、面白かった~♪
いい意味で裏切られた
2024年1月19日
表紙の絵からゼインのキャラがこんなにおもしろ頼もしいとは思わず、ストーリーもこんなに陰謀めいてるとは思わず、嬉しい誤算でした。
ベクトルの騎士のそれぞれのキャラも光ってましたね。イルソのキャラが個性的で良かった。いったい何があったのか…ってドンドン話がおもしろくなっていくのと同時にキュンも味わえる作品でした。
レフとゼインと愉快な仲間たち
2024年1月8日
言うこと聞かないベクルトたちの荒っぽい洗礼を受けて、怖くて失禁しちゃっても、濡れたズボンとパンツを脱いで首謀者の顔に投げつける気の強いレフが良いキャラでした♪ひとつずつ課題をクリアして、仲間意識と連帯感が強まりチームになっていくのもよかった。ゼインの溺愛っぷりも…羽繕いはベクルト的にはイチャイチャと同義なのかな?そういえばアトス、ずっと口を押さえてたもんね…声出さないように?(笑)ヤキモチからのお仕置き潮・吹きも甘々でした。
体格差にキュン
ネタバレ
2023年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゼインが出会ってすぐにレフを口説きはじめたので軽い奴なのかなと不安を覚えたけど、心配なかったです。レフの為に色々支えてくれて、でも気持ちが通じ合うまでは我慢してくれる溺愛でした。レフは気が強いけど、そうならざるをえない生い立ちがあり、抵抗なく応援出来ました。初めての絵師さんだったけど、表紙同様に挿絵もとても綺麗で良かったです。
レフが良すぎる
ネタバレ
2023年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 佐竹先生の作品はこれで3作目です。どれも面白いですが今作も素晴らしい!読み返します!そして別作品もどんどん読んでいきたい。受けのレフの負けん気、頑張りに応援したくなるし、周りのレフへの態度がどんどん変わる様が爽快ですね。レフの生い立ちは壮絶で、それゆえに当時の具体描写が少ないのかもしれません。さらっと描かれているだけでも酷くて辛い…。ただ、ほとんどは今立ち向かってる事柄を余すところなく描いてくださってるので、余計な横槍がなくどんどん深く読めます。レフはかなりの美青年ですが、作中はそこまで触れられず、最後の最後にゼインが代弁してくれてスッキリしました。顔より身体よりやっぱり心が良いよね。とにかく最高でした。絵も途轍もなく綺麗で枚数も多くて、毎度うっとり眺めました。もっと見たいです。
ずっと可愛い
2023年5月13日
レフの頑なさと健気さ。
そして、ゼインの包み込む様な愛の示し方
全てが愛おしい✨
その後のお話ももっと読みたいです。
大好き
2023年4月13日
可愛いツバメちゃんと愛の天使がおしおきしたりこぼうびあげたり愉快な仲間達と葡萄酒作ったりのラブストーリー最高!佐竹先生の作品はどれもストライクゾーンど真ん中すぎてやばい。強気受けと可愛いスパダリ溺愛攻めが好きなら是非おすすめです。
魅力たっぷり!
2022年12月8日
今まで、有翼の話に魅力を感じなくて避けてたんですがレビューの良さと、作者さんの他の物語を楽しく読んでいたので購入しました。レフのしたたかさとゼインのレフへの求愛にビビッときました。おもしろかったです。イラストを見たら、有翼は体格が大きくてびっくり。レフがかわいらしく見えます(笑)

いいね
0件
文章上手すぎぃ!
2022年12月8日
話も綺麗にまとまってますが文章力が非常に高い!あと小さな伏線も沢山あって凄い!なんかBL小説に収まってないレベルの高い作品でした。今後作者買いしそう。。
好きだ!!!
2022年11月10日
最近読み始めた作家さんですが、こちらも良かった!文章力とかストーリーもいいし、一体何者なんですか?(あまりまだ作品ないようなので)羽繕いいいですね😊
おもしろかったー!
ネタバレ
2022年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 有翼人種のベルクトの騎士達の統括役として砦に派遣された内務官のレフと、レフを好きになり押せ押せのゼインのお話。ベルクトの設定がすばらしかったです!人間との体格差もいい。羽繕いというのがちょっと親密な行為で、他の人にしてあげるのが浮気みたいな扱いになるのが有翼人種であるベルクトならではですごくいいエピソードでした。ゼインの前では他の人には見せない顔を見せるレフがかわいかったです。ゼインがツバメちゃんと呼ぶのもよかった。秋吉しま先生のイラストも作品にあっていて美しかったです。
種族を超えた恋愛
2022年10月10日
想像と違う展開で、面白く読みました。主人公が見た目と異なり、元気で頭のいい人物で、次々と問題解決をしていきます。その分恋愛には奥手なのが可愛いですね。
すごくおもしろかったです
ネタバレ
2022年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ベルクトという有翼人種で構成された騎士団を統括する内務官として赴任してきたレフ。ベルクトは1人で騎兵30人の戦力に相当すると言われていますが、風紀は乱れきっていてレフは早々に苦慮することになり、1人親切にしてくれるゼインを頼りに騎士団の建て直しを図ります。
騎士団の再生にゼインとのラブ、レフの家族問題、そして陰謀も絡んできてとても読み応えがありました。登場人物が血が通っているというか、個性があって読んでいて楽しいです。有翼人種という設定がすごくよかったです。強気だけど弱さを隠しているレフを甘やかすゼインの可愛がりに萌えます。飽きのこないストーリー展開で 一気読みできました。これからは作者買いしようと思いました。
2021年10月 挿絵あり
世界観もストーリも良かった!
ネタバレ
2022年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー数少なかったので購入迷ったんですが、文章がいいというレビューがあったのと、試し読みした雰囲気から購入決めました。
結果、良かったです!

文章、読みやすいです。

さらに、登場人物の人柄が好きです。

辛い過去や鬱屈を抱えていても、ぐっと力入れて凛と立つ人が好きなのですが、まさにそれにハマっていました。

一方で、相手の深い愛情の温かさが、終始伝わってきます。

色んな作品読んできましたが、当て馬とかいらないと思う私です。当て馬が出てくることによって、愛情が一気に薄っぺらく感じるので。。

この作品には、当て馬いませんでした。それも本当に良かった。

色んな理不尽や惨めな目にあっても、一点潰れないものを持っている。

そういう作品でした。好きです。
全391頁、溺愛でした。
ネタバレ
2022年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けが努力家で、皆に好かれて人望を集めていく過程が良かったです。悪役の司教には空恐ろしさがありハラハラしましたが、スカッと解決しました。Hが濃厚で、いろんなパターンでやってくれちゃって、大満足です!攻めよ、よく耐えたな。
いい話
2022年1月23日
最初どうなるのかと思いましたが、攻めの献身的な優しさが良かったです。
ご褒美って本当大事です。
ストーリーも起伏があり最後まで楽しく読めました!そしてイラストが美しい!
おすすめです。
距離の縮め方がいい
2021年12月31日
攻めがアプローチしながらさりげなく受けをサポートしたり好きな気持ちを言葉で伝えて、優しくてガツガツいかないところに好感が持てました!
魅力的!
2021年11月6日
騎士たちも、バトーも、大公(少しの登場ですが)も魅力的でした!そして、レフが好きでした!ちょっと不器用でとにかく真っ直ぐ。仕事人としての在り方がかっこよくて、人としてはたまらなく可愛い。さらに、イラストも美しい…この先のレフと騎士団を見ていたい、もっと読んでいたいと思う世界でした。
異種族
ネタバレ
2021年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 即、溺愛スタートします。
主人公は負けず嫌い、親に認められたい見返したい伯爵と娼婦の子供。とても頑張ってるんです。
市井育ちなので体格差も羽もある騎士とケンカもする弱くない、頑張ってる。
溺愛ですが、童貞主人公を優しく見守り系なので、ゆっくり愛を育んで行きます。最後までやります。
愛の成就と、スカッともあり読後は爽やか。
魅力的なキャラが多いです。ぜひ続きも読みたいです。
今までで一番大人な受け
2021年11月1日
佐竹先生の歴代の受けは最初は精神・年齢的に幼いのが時間をかけて成長して…ってタイプでしたが今回は最初から仕事のできる大人。25歳。大人な受けが好きなので個人的に一番好みの受けでした!
受けは色々苦労はしますがギスギスネチネチな暗さは無く、ラストでスカッとして大満足。読後感いいです。
説明とかサンプルほぼ見ずに安心して作家買いできます。次回作も楽しみにしています。
作家買いです。間違いない。
2021年11月1日
作家買いです。
この作者さんはまだ出版数多くないのですが、文章がとても秀逸で大好きです。
あらすじで言うとストーリーはそこまで変わっていたり気を衒っている感じはないのですが、受け攻めどっちが主人公でも、どっちのパーソナリティも心情やその変化もすごくよく分かる文章なので、後から何度でも読み返したくなります。
そして読むたび新しい味を噛み締められます。
本作もその一つになる予感です。
世界観は良かった
2025年3月12日
ストーリーはまあまあかなと思いました。もっと魅力的なキャラが欲しかった。全部が中途半端でぼんやりしている。世界観は大好き。その点SSはゼイン視点ですごく面白かったです。
いいね
0件
頑張り屋さん
ネタバレ
2023年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内政官のレフは、赴任先の有翼人種の砦で、ひどい仕打ちを受けるが、それにも負けず頑張る姿が良い。
有翼人種のゼインも、そんなレフを気にいる。
そして、司祭の汚職を突き止める。なかなかスリルあり、恋愛ありの面白い展開でした😊
いいね
0件
面白い
2023年5月20日
受けちゃんがあまり好みじゃないかなと読み始めましたが、強気な受けちゃんと、ゼインの一途な愛がとても良かったです!
いいね
0件
思いの外良かったです
2023年5月13日
文章が読みやすく、綺麗な文章です。メインの二人がとても良い人達なのですが、その人の良さが鼻につかないところが読んでいてとても気持ち良かったです。あまり人が良すぎたり、都合良すぎたりするとかえってしらけてしまいますよね?それがない!素直に、良かったね❗️幸せに❗️と思える作品。作者さんのほかの作品も読んでみたくなりました。
羽根がエロい
ネタバレ
2023年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的には攻めからの溺愛甘やかしです。威勢のいいキリッとプリッとした受けちゃんがテロンとなるのがかわいい。そんな魅力的な受けちゃんなので、有翼騎士たちの総受け状態がコメディタッチでよかった。あと挿絵がとても素敵。表紙もいいけど挿絵が最高。
話のスジはきちんとしてた
ネタバレ
2022年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 有翼騎士という、ファンタジー要素の高い?お話で、ワイルドな性格て感じだったのに、意外とみんな穏やかでした。
主人公も最初こそ強気って感じでしたが品行方正、お相手の騎士もいい人ーーーでした。
話はまとまってましたが、上手くいきすぎの部分が多く、上下巻とかでもっとトラブルあった方が人間味が出てもっと面白くなった気がしました。
この作家様の作品は2作目なのですが。
登場人物がみんないい人、、、作家様も真面目な方なのかな。
いい人すぎて今回は攻めの騎士さんの気持ちに入り込めませんでした、現実味がないというか博愛な愛だな〜って。
でも、最後は体格差あるのに、最後まで、大丈夫だろうか体は!?とファンタジーなのに現実に戻されるというか。すみません。
いいね
0件
受けは意外とやり手
2022年11月8日
短気なお坊ちゃんと思いきや根性ある受け様。貴族でも高級娼婦の母を持ち、娼館暮らしや引き取られてからの義兄のいじめなどに揉まれ、結構逞しく強か。折角やり手なのに言動や心の呟きが年齢設定よりやや幼い印象なのが残念。攻めは有翼人種でほぼ受けに一目惚れ。事あるごとにご褒美を強請ったり、焼き餅をやいたりと、可愛いところがあり、チュウやお触りと手は早いが、両想いになるまで最後までしない有言実行タイプ。愛情に飢えている受け様には一途な攻めはピッタリです。
いいね
0件
好きなタイプの攻め
2022年10月5日
溺愛攻めが好きな方は満足出来ると思う。
設定も良かった。
受けが攻めに惹かれていく描写が丁寧で、そりゃ好きになっちゃうよねって感じでした。
セリフには違和感があって、そこだけちょっと残念でした
王道の恋愛
ネタバレ
2021年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ お仕事を通して仲が深まっていく感じが良かったです。受けがなんだかんだ言って最初から攻めに惹かれていたのも攻めが受けに一途なのも良かったです
鋼の殻に籠った頑なさが良き
ネタバレ
2024年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弱みを見せない!強くありたい!って精一杯頑張ってる姿がいじらしくて可愛いです。
脆いからこそ、頑丈な殻を纏ってる部分がとても良かった!
ただ、攻めがちょっと苦手ー。ツバメちゃん。って呼び方がどうにも違和感が強くてうーーーん。ってなってしまって。
でもストーリーは面白かったです。ラスト付近は予定調和な感があったけど、それも含めて王道でした!
いいね
0件
BLってよりも…
2024年7月26日
最初の感じから、どんどん変わって、なんかサスペンスっぽくない?続きが気になるんだけど…。もちろん、ふたりの関係も気になるけどね。
いいね
0件
作者買い
2021年11月30日
佐竹先生の作品はどれも骨太で読みごたえがあり大好きです。本作も魅力的な設定で面白くないわけではないですがなんでだろ、さほどハマらず。生い立ちが不幸なだけでトントン拍子でうまくいきすぎたからかな。
いいね
0件
溺愛系
ネタバレ
2021年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 溺愛系が好きな方におすすめです。
キャラのセリフに「てにをは」が抜けている部分があって、なんとなく子供っぽい口調に感じたり違和感が残りました。
攻めの献身
ネタバレ
2025年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ まぁよく一年も我慢しましたね、このワンちゃん(笑)有翼人達ですが、元の種によりそれぞれ特徴があるようで、その辺りももっとお話しに絡めてくれたら楽しかったかなと思います。内務官が決して友好的でない新赴任先で、確かに手助けはありましたが、随分と簡単に受け入れられたよう。わだかまりが無くなるのってそんなに容易いものなのでしょうか?有翼の騎士はとても心優しい人達みたいですね。6年前の不正の証拠、何でそんなに美しく残してあるんでしょう?(笑) 受けの父親はもう少し報復されてもいいかな。
いいね
0件
読めない
2024年11月11日
試し読みしてから買えばよかったと後悔です。。文章も導入部も魅力を感じず、読むのをやめました。残念です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 佐竹笙 / 秋吉しま
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: KADOKAWA