ネタバレ・感想あり気難しい王子に捧げる寓話のレビュー

(4.8) 144件
(5)
123件
(4)
17件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
0件
究極のすれ違い・両片思いに教訓を得られた
ネタバレ
2025年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ これだけのレビュー数にこの高評価は伊達じゃない!!自信を持ってお勧めできる面白さでした。寓話というだけあって、確固たる芯の部分とその他諸々…数多くの教訓が込められた素晴らしい一冊でした。

究極のすれ違いで両片思い…これほど複雑な関係は見た事がなく、のめり込む面白さでした。お互いに(意図的であるないに関わらず)偽りの自分がいて、それぞれに偽りの相手を愛し、憎み、葛藤する…どこまでも捩れた愛憎劇にハピエンを予想しながらも気の抜けない展開でした。

エセルは変貌前、オズワルドは本性がバレた後の、あの何とも気まずい羞恥心が湧き上がるようなシーンの数々には、読んでるこちらまで心の声を聞かれてるみたいな、失敗を見られたみたいな、気恥ずかしい気持ちになりました。

二人それぞれどちらの苦悩も理解できるし、どちらの心情・行動も仕方のないことで、だからこそ起こるすれ違いが面白くもあり切なくもあり…。ラストは、偽りの部分も含めて愛しあえる関係になれた二人に心から安堵しました。軽すぎず重すぎず、でも読み応えのあるストーリーに引き込まれました。
素晴らしいお話
ネタバレ
2025年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ たまたま見つけて購入した作品でしたが、とても素晴らしい物語でした。
特別な存在として、甘やかされて育ったエセルは最初はかなりのワガママ王子でしたが、謎の老人に悲惨な王国の末路を見せられ、自分がその未来を変えるために何が出来るか懸命に考え実行していく様は立派な王族だと感じました。
オズワルドに嫌われていると知り、彼から距離を置こうとするエセルに、オズワルドの方が執着し迫る展開が胸熱でした。
きっとこの二人は来世でも出会って幸せになるのだろうなと思える作品でした。
いいね
0件
面白かったよ!
2025年2月19日
活字BL最高!時間が溶けます!寝不足になってもいい!この作者様の作品の中で好みが分かれたりするんですがこれはかなり好きだった
いいね
0件
人気あるのには理由がある
ネタバレ
2025年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初ちょっと王子かわいそうだしなんか性格歪んでるなぁと思いましたが、夢が幻みたいな掲示のシーン後からはサクセスストーリーが始まります!もうそこからは痛快で一気読みでした。お城の中での権力争い、命を賭けた騙し合いなどが中心で色んなエピソードを絡ませてるのに読みやすく難しくなかった。ベッドシーンも美しくて素敵でしたわ!
いいね
0件
面白かった〜
ネタバレ
2025年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直に、カタカナの名前は覚えられないし、最初は主人公にイライラしながらこれどうやってBLになるわけ?と読み進めたのですが、途中からはもう止まらない止まらない!面白かった…すれ違いも、主人公の成長も、あれよあれよと謎も見事回収されてそれはそれは読後感が良かった!これぞハピエンBL!個人的には、イチャイチャシーンが最後に1回というのも良かった!あんまり何回もあると飽きて読み飛ばしてしまうので…
いいね
0件
これは凄い‼
2025年1月25日
高レビューと表紙絵の美しさに惹かれて購入しました。冒頭に描かれるエセルの性格の悪さに魅力を感じず、なかなか読み進めることが出来なかったのですが、それを過ぎると本当に面白く、あっという間に読み終えました。全体の構成が素晴らしく、凄いお話だと思います❗多くの方に読んで欲しい作品です‼
いいね
0件
一冊でとても読み応えあり
2025年1月14日
既に4回は通しで読んだでしょうか。何回読んでも面白い!薔薇とイラクサにまつわる王と宰相の伝説、アザの使い方、古代文字の方のアザ、ミステリー的な要素と王と側室や貴族との確執や争い、たくさんの要素が絡み合い途中どうなるのか!?と主人公と共にドキドキしました。登場人物は多めですが、それぞれ必要な量と情報だけが書かれているのですんなりと頭に入ってきます。これだけ深みのある内容を一冊にまとめられているの、凄いです!小説としてもBLとしても楽しみたいと思った時に、この一冊で大満足できてオススメです。
いいね
0件
惹き込まれて一気読みしました!
ネタバレ
2025年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近読んだノベルの中では秀逸とも言える作品でした。
小中大豆先生の作品は自分に"合う"ので何作か読ませて頂きましたが…中でも今作はかなりの上位の作品だと思います。

冒頭から暫く、エセルの態度がしんどかったのですが、それがあるからこそ、霊廟以降のエセルが活きてくる…そして野心一択になりつつあったオズワルドを人間臭く引き戻してくれたと言う…。
マルジンの恋慕は報われないままなのでしょうが、それでも親友と目される立ち位置は美味しいものではないでしょうかね…。

ちょっとシリアスそうだなぁーと読み始めるまで億劫な気持ちがあったのですが、これは本当に読んで良かった。
いいね
0件
面白かった、、、!
ネタバレ
2025年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くて一気読みしました!受けは真実を知ってから素直に行動を改め健気です。攻めは皮肉っぽくてまたそれもいい。睦み合うのはほぼ最後の方だけですが、それすら無くてもいいと思うくらい、小説として面白い!他の登場人物も良いですね!!
最高
2024年11月28日
この方が書く本は、全部面白いですが、シリアスものは特に素晴らしいです。
絶対オススメです。
ストーリーが分かるのに何回も読んでます!
いいね
0件
BLジャンルにしておくのがもったいない
ネタバレ
2024年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 横暴なわがまま王子がある出来事をきっかけに本来の【王】の資質を取り戻し成長していく…そこに王家に伝わる伝説や国家を動かす諸侯たちの思惑、後宮内の勢力争いもあって。重厚なストーリーに引き込まれました。ラストは小中先生らしく、みんなが幸せになる。オズワルドの方が先に逝き、エセルが見送るんですね。そのシーンの描写はないのに、深く余韻が残りました。脇を固める出演者の描き方が見事すぎます!2人が愛し合うシーンは一晩だけですが、その後オズワルドは関係持ってた女たちとは縁切ったのかな。そこは触れられてませんが、そうであったらいいな。笠井先生のイラストも美しくて…可憐なバラの刻印を持つ王太子エセル、腹黒オズワルドの表情がイイ!扉絵のもう1人の男性は?と思ったら、マルジンでしたか。マルジンのエセルへの想いも尊い。読んでよかった!深夜に読み始めて眠くなったらやめようと思ってたのに、ページをめくる手が止められず朝まで一気に読み通しました。
読むべし
2024年10月31日
胸がいっぱいになる物語でした。生き方も考えさせられます、ただのBLじゃないです。著者の他作品も全て揃えます。
すごく良かったです……!(語彙力)
2024年10月12日
受・攻の関係性の変化がたまらなく良かったです!
終盤はこんなに分厚い本なのに、えっもうお話終わっちゃうの?!終わらないで〜と左手が心もとなく感じました。「信じられないか」のセリフがこんなに刺さった作品は初めてです。ストーリー重視の方におすすめしたい作品です。
最高に面白かった!
2024年9月22日
久々にノベル一気読み、面白くてアッという間だった!設定もストーリーも良く出来てる。あれよあれよと言う間に惹き込まれ、伏線回収も良かった。これは高評価で間違いなしの作品、オススメです!
皆様のレビューのお陰で・・・
ネタバレ
2024年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不思議な老人からこれまで見てこなかった現実とこれから起こる凄惨な未来を突き付けられ、改心して賢王への道を進んでいく王太子エセルと(受)とエセルを馬鹿にしまくり自身の出世の為に利用していたのに、改心した王子が自分から離れたことで初めて王子への恋情に気づいた腹黒な近習オズワルド(攻)の世直し物語。現実を突き付けられ、一瞬でオズワルドを信用できなくなり、業務上の付き合いだけという塩対応を貫きつつも本当はまだオズワルドを想う気持ちを捨てきれないエセルの心のうちがとても切なかったです。慕っていたオズワルドに心の底から憎まれていたと知ってボロボロに傷付ついているのにグッと耐え、クソ野郎ことオズワルドに協力を仰いで自国を権力者の腐敗した政治から救おうと頑張る姿は自然と応援してしまいます。一方で覚醒したエセルに本性を知られ、どうにかして信用(というか愛情)を取り戻そう躍起になるオズワルドは「超ざまぁあああ!」でしたね。刺される以外にももっと痛い目を見ればよかったのに(笑)。何度も読み返したくなるくらい楽しめる作品でした。めちゃくちゃ高評価なのにタイトルとあらすじだけでは話の内容がピンと来なくて購入をずっと迷っていたので、購入にあたって皆様のレビューを参考にさせていただいただきましたが、なるほど。これはレビューを読まないとわからないですね。というか、レビュー欄であらすじの内容に皆様が苦言を呈するのも納得。こんな素晴らしい物語が妙なあらすじのせいでスルーされるかもしれないと思うととても残念です。
読みごたえあります
2024年9月1日
購入して良かったです!すぐに、ストーリーに魅了され2時間半で読み終えました。満足感で満たされます。作者様の他の本も読んでみたくなりました。
面白かった!
2024年7月17日
ちょっと鏡で過去から未来を観るところが冗長だったけど、400ページ超えなのに、飽きずに読めました!面白かったです!
いいね
0件
いや~おもしろい!
2024年7月16日
不幸な受が幸せになる話が大好きで、その路線を読んでましたが、これはその中でも異色でしたがめちゃめちゃ面白かったです。
名作です
2024年6月25日
挿絵のエセルがとても美しくて、見惚れてページを捲るととんでもないセリフを言っていて焦ります。子爵オズワルドの腹の中はガツガツした野心であふれているし、濃いキャラ達のやり取りが面白かったです!ストーリーは海外の童話や小説を連想させつつ、思いもよらぬ方向へ展開していきます。始終、波乱に満ちているのにどこか静謐さを感じる文章で、すすっと引きこまれるように時間を忘れて拝読しました。初めはエセルをだいぶヤバい奴と思ってましたが、途中からエセル頑張れと祈ってましたよ。おすすめです!
いいね
0件
一気読み
2024年6月18日
長いお話でしたが、途中で止める事が出来ず一気に読んでしまいました。美貌の皇太子が非常に魅力的で気取り屋腹黒男と田舎家庭教師のやりとりも楽しい。何度も声に出して笑ってしまった。読後もスッキリ。笠井あゆみ先生の挿絵も美しい。
間違いなく幸せになれる1冊でした。
背筋が伸びる清廉なお話。
2024年6月17日
謙虚で賢い人間味のある登場人物にお話。422ページの長編名作です、迷っておられる方は是非購入をおすすめします!!最近、小中先生にハマり片っ端から作品を読んでいます。どれもハズレ無しに面白い!!なのに、どの作品も作品紹介の文章がその魅力を全く伝えられていない事が残念です。ストーリーをピックアップするにしてもそこ!?と驚くトンチキな引用に加えて行間を語るというか、小中先生の物語の芯にある人間模様の機微こそが魅力なのにそういうのにはかすりもしていない。この機械的で感情のない紹介文は生成AI 作ですか?それにしても編集者か発売元が最終チェックするなりして、先生の作品に見合う文面に書き換えるとかして欲しいです。もしくは先生が自ら書かれるとか、、、本当に勿体無いなぁと思います。
キャラ文庫アンソロジー分冊IVに続編有り
ネタバレ
2024年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編はかなり前に購入してましたが未レビューでした。
他の方のレビューでなんと短編の続編があると知り、念願の続編も購入し読めました。1冊のボリュームがある本編で鏡を覗き真実を知り起こるべく未来を変えたいと主人公が行動をおこし、未来を変えオズワルドと二人は最後まで一緒でした終わり。的なラストだったので国を統治する話もずっと読みたいと思っていました。他の人も続きを読みたいとレビューしているので、作者様も知って続編を出していただけたのかは謎ですが、多分私のように続編出てるのを知らない人もいると思いますので、シーモア様の表記を小中大豆先生名でも続編出るようにして欲しいです。
いい作品なのにタイトルやあらすじが…
ネタバレ
2024年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 腹黒側近×放蕩王子です。王子が序盤めちゃくちゃわがままで嫌な奴ですが、謎の老人と会って過去と未来を見せられる事で改心し、様々な思惑を乗り越えつつ王となるために紛争するストーリーです。
話の内容はとてもよく、王子が少しずつ周りを巻き込んで成長していくのがとても楽しかった。またBLとしても、濡場シーンは少ないものの、2人の感情の揺れ等丁寧に描かれていて良かったです。
こういった王家にまつわる権力闘争の話の場合、大抵は戦争やクーデターが最終的に起こるものですが、この作品は議会で戦うのでそこも良かった。

全体的に素晴らしい作品ですが、最後だけ所謂「2人は死ぬまで仲が良かった、賢王として統治して没した」みたいなエピローグなので、個人的にはこういうエピローグが苦手なのでそこだけ要らなかったです。死を感じさせるので苦手なんですよね…。
あと素晴らしい話なのに、あらすじとタイトルが良くないなと思うんですが。タイトルではどんな話か全く分からない。その上あらすじでも王子が改心し改革していく話というのも全く読み取れない。もう少しそこだけでも書けば、もっと惹かれる人だっていると思うのに……と感じました。

作品の内容としては本当に素晴らしかったです。
良作です!
2024年4月25日
わがままな王子のお話か〜と気軽に読み始めたのですが、なかなかどうして、期待を裏切る(?)深い内容に感銘を受けました。おすすめです。
いいね
0件
レビュー通り
2024年4月24日
始めの数ページを読んで何日か放置していたのですが、レビューを信じて改めて読んでみたらあっという間に読了。ストーリー重視であればオススメです。
いいね
0件
面白かった
2024年4月12日
読み始めて傲慢な態度の王太子のエセルに眉をしかめました。多分こんなエセルを献身的に支えて改心させるストーリーかと思っていたらそうじゃなかったです。鏡を見た後のエセルは好意的で無い気持ちを知りながら平静を装うところが健気でした。ご都合主義的な展開もありましたが 濡れ場シーンもここと言うところだけでストーリーを楽しめたと思います。
ディケンズのクリスマス・キャロルの掴みと
ネタバレ
2024年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 似てると思いました。あちらは人間嫌いでケチで強欲なスクルージ爺さんですが。こちらの主人公エセルは王太子。不思議な案内人が過去・現在・未来を見せていきます。エセルも衝撃を受けて心を入れ替え行動を変えていきます。幼い子が両親からの愛情を貰えないのは本当にかわいそう。侍女や家庭教師達の対応にも心が痛くなりました。そりゃ歪むよ。決心してからの快進撃は気持ちよく楽しく読めました。敵がみんな居なくなってスッキリ!400p越えで読み応えたっぷりでした。あんまりBLしてないけど(心情的にはずっとだし、最後らへんにあります)濡れ場ばかりでも眠たくなるからちょうど良かったです。誤字が何箇所かありましたね。
いいね
0件
ストーリーがしっかりとしている
2024年3月27日
伏線なども最後綺麗に回収されて爽快でした。1巻だけでしっかりと読了感ある物語ですごく良かったです。わがままなキャラが好きなので単純に好みだったという点もあります。
いいね
0件
面白かった
2024年3月17日
話も攻め受け両方ともキャラが好きだったし、二人の関係性も凄く良かった
2人のくっついた後の話も色々読んでみたかったです
とある王子の成長譚
ネタバレ
2024年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやー、面白かったです!
先が気になって読むのをやめられず。

冒頭での王子はハッキリ言ってクズです。自己中で頭空っぽでいつ刺されても不思議じゃない性格してる。真性クズは簡単に更正出来ませんぞ~と思っていたけど、真性クズではなかったようです。どころか、到底受け入れがたい真実を泣きながら、苦しみながら受け入れ、国を守らねばと立ち上がる。
王子が、本来の性質を取り戻すきっかけとなった庭師のおじいさんと再会するシーンが好きです。

何より王子の立ち直りに反比例してオズワルドの精神的立場が逆転していく様は気持ち良いくらい。気付いたら「エセル、がんばれ!」と応援していました。
いいね
0件
最高に面白かったです
ネタバレ
2024年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くて、一気読みしました。エセルが皆から嫌われている所からどうやって信頼を勝ち取っていくのか。そして敵とどうやって戦っていくのか。オズワルドとの関係はどうなるのか。本当に面白くて読み終えた時、もう終わり?と思ってしまいました。
いいね
0件
何度も涙が…(´;ω;`)
2024年1月27日
こんなダメな王太子がどうやって改心するのか 想像が出来なかったけど、なるほどなるほど。
わがままになるのが当たり前だったんですね。
人間って嫌な奴ほど可哀想なのかも。
受けの変化への攻めの戸惑い、心の動きが面白かったです。
物語として読みごたえあり、満足です。
いいね
0件
最高傑作!
2024年1月23日
何故もっと早く読まなかったのと思える位、ここ数年の中でもダントツの最高傑作です。作者さん買いですが、文章力が格段に上位です。憎くて憎くて、もう彼の事しか考えられないとか最高。構成も凄く考えられていて面白い!暫く他のbl小説がカスに思えてしまいました。ありがとうございました。
え、なにこれ〜!
ネタバレ
2024年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ面白いんですけどー!初読み作家さんです。
ちょっと面白過ぎて422ページありますが一気読みしてしまいました。先が気になって気になって仕方なく…。多分一気読みして寝不足になる人多いと思うなぁ笑。
みんな良いキャラです。オズワルドのエセルに対する謂わば歪んだ愛を知るともう一度最初から読み返したくなりますね。マルジンがちょっぴり可哀想でしたが、最初からエセルの気持ちはずっとオズワルドにあったので仕方ない。
いや〜それにしても面白かったです。高評価なだけある!
いいね
0件
ポンコツと腹黒によるシリアスファンタジー
ネタバレ
2023年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうしようもないポンコツ美人王子とこちらも顔だけはいい腹黒側近攻め、史上最悪な主人公たちでコレどうなるの?と思いつつ読みはじめたら、ご都合ファンタジーな設定が出てきて、えぇー!?小中先生でそれは……と思いつつも読み進めたら、そこからでした。うん、あれよあれよと話は盛り上がり、ポンコツ王子が変身を遂げようとがんばるも、恋愛面ではポンコツのままで、手玉に取ってたはずの腹黒側近ざまぁになっていくのは、流石の小中先生の妙味でした。最後の最後、家庭教師によるネタバラシがありますが、なるほどそういうことだったのか、と雑に思えた設定もスッキリ腹落ちして、小中先生すんませんでした、やっぱりサイコーです!!!と読了。かなり長いけどおもしろすぎて夜通し読んだので寝不足です。読まれる方お時間にご注意を。
星5では足りない
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歯車が噛み合うように進んでいく物語で、王子様の目覚め、腹黒いオズワルドの焦燥を楽しんでいる内に物語にのめり込み、一冊に込められた2人の全てに胸を打たれました。
最初と最後の2人の対比には言葉が出ない。永遠という御伽話を叶えてくれたのは極上の愛憎と執着と、真実の愛!!
ストーリー性はもちろん、人物描写も素晴らしい。
鏡に映された真実を知った後、ことの重大さに打ちひしがれ傷心するエセル。陰謀渦巻く宮殿において、バカ王子ことエセルはナイーブで無知。ただ、自分を過信しない賢さを備えていて、自分の立場を理解し他人を頼ることができた。ここからエセルの目が覚めるわけですが、中身は変わらないのが良いんですよね。
誰かを守りたいという気持ちが自分を弱くすると嘆くエセルに、守る物が強くするんだと即答するオズワルドでしたが、エセルの感情こそ強みだと肯定されたこの場面が好きです。プライドをバキバキに折られたエセル殿下が守りたい存在のためにどんどん頼もしくなり人々を惹きつけ束ねていく成長を見守るのが楽しかったです。
そんなエセルに執着するオズワルドは難儀な男。同じ穴の狢だと思っていた相手がどんどん昇っていくのを見て、エセルに影響を及ぼしたい、爪痕を残したい、一瞬で終わらせたくないと焦がれていく様がめちゃくちゃ良い。エセルを丸ごと愛して欲するオズワルドの執念はこれこそが執着攻めだと納得しました。展開が美味しくてページ捲るのが止まらないし、終わり方も粋。気難しい王子に捧げる寓話というタイトルが光ります。
おすすめ度☆5満足度☆4
ネタバレ
2023年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤、心が折れそうだったが作家様への信頼と高評価レビューを信じて踏ん張った。その甲斐はあります。が、満足度が−1なのは、"愛している 信じてくれなくていい 生きている限りあなたへの愛を証明しよう"に対し"騙されたふりをしよう"って、二人の噛み合ってなさが両片思いの極み止まりだったため、、、確かに拗れた二人が一晩で理解し合えるとは思いませんのでコレが正解なんでしょう、故に心身共に相思相愛感のある続編を希望す。じゃなきゃ、序盤のダメージとご褒美の割合が合わないぃぃwww
好感度ゼロから成長する王子
2023年9月27日
この作者は私には好みの作品と好みから外れる作品の開きが大きい作家さんという印象です。そして今作は面白かったです!とんでもない暴君に育った王子エセルと彼を操り野心を叶えようとするオズワルド。好感度ゼロから始まり、エセルにはこうなってしまう理由があったことがわかり、自分を変えたい、国を守りたいというエセルにハラハラしながら応援せずにはいられない。マルジンとオズワルドのかけ合いも面白く、アンナと弟王子エドワードの存在がほっこりする。笠井先生のイラストもぴったりでとても楽しめました!
面白い!!!
2023年8月19日
スッゴイ面白かった!!!
正直、最初は受けの暴君っぷりにうんざりし、これ最後まで読めるかなぁなんて思っていたのですが、途中から大きく流れが変わり、そこからはお話が面白すぎて寝る間も惜しんで一気読みしてしまいました!!!
とにかくストーリーが面白いです!!!みんなにオススメしたい!
凄かった…
2023年8月17日
小中大豆先生の壮大な世界観と笠井あゆみ先生の艶のあるイラストが最高でした…
とにかくお話が凝っていて読み出したら止まらなかった…
エチエチは少なめですが、満足感は半端ないです。
寝ずに読んでしまうので、これから読む方には時間をちゃんと確保して読むことをオススメします…眠い…
かなり良かったです。
ネタバレ
2023年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 謎の老人と出会うまでの受けの行いが、訳があるとはいえ見ていられない位酷かったけど、その後どうなるのどうなるのと目が離せませんでした。攻めザマァの展開で、攻めがアタフタするのでにんまりしたけど、腹黒だけど不器用で、生い立ちも可哀相だし、彼なりにかなり努力してるし、なんと言っても『良心を捨てきれない』人柄なので、ラストに近づくにつれ、攻めに感情移入しながら読みました。公私ともに生涯寄り添い、恋人のように、何度も共に生まれ変わるってゆうのも凄く良かったです。マルジンとオズワルドのやり取りが可笑しかったです。長編なので読むのに気合いがいりますが、繰り返し読みたいくらいの大作で、お気に入りになりました。
レビューがいいので読んでみたら正解だった
2023年7月27日
レビューの熱がすごくて、そんなにオススメならと、読んでみたらすごく面白かった。
意識が変わるキッカケはどんな設定にしているんだろう?無理矢理とか、理由付けがいまいちだったら嫌だな。と思ってましたが、そこは素晴らしく納得いくもので、おかげで更に物語に入りこめました。
大作!アッパレ!
ネタバレ
2023年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 400ページ以上ある大作を徹夜で一気読みするほど、面白く物語に引き込まれました。試し読みの部分が一番王子が横暴過ぎてつまらないですが、その直後から一気に面白く展開して行きます。不憫で賢い王子を応援したくなりますよ。
実は王子は毒薬と策略のため教育も受けておらず愚王でしたが、ある老人との出会いで、国や攻め、自分などの過去未来を知り賢王となり成長し成敗して行くお話です。
王子が前向きなので読んでいて清々しいです。そこからが攻めざまぁ展開ですよ!
攻めも腹黒の拗れて歪んでいますので、できればもっと学者さんと一緒に引っ掻き回して欲しかったです。
これだけの長編で謎解き、政治、二人の結末などをスッキリ回収することができる力量小中先生アッパレです!
オススメ以外無いです。やっぱり上手い作家さんはどの作品も最後まで上手く纏められています。
王子の改心の物語
ネタバレ
2023年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった!
レビュー数が割と多いBLファンタジー小説ということで買ってみたけど、以前読んでいた作者さんでした。全然テイスト違うからびっくり。引き出し多いんだな小中大豆先生…!
この物語はダメ王子が天啓を得て改心し、人生を切り拓くって感じかな。ダメ王子と言ってもそういう境遇に陥れられていただけで、少しずつ味方を増やして事態を好転させていく…サクセスストーリー。
恋愛には疎いというか、あえて目をつぶって国のために…と生きてきた感じで、最後にようやく…!でした。好きとかじゃなくて、憎しみも愛も人生も全部お前なんだ(うろ覚え)っていう攻めの告白が刺さる。
また泣いちゃうのも可愛すぎて…
そして事後の薔薇の妖精のキラキラよ。。目に浮かぶようでした…
謎の老人がキーマンだよ!
2023年7月8日
試し読みだけでは、絶対に面白味が伝わらないので、最後まで読んで欲しい作品。なぜなら、1/4ほど読むと、ある老人と出会います。そこから一気に面白かった。イラストも美しい。とあるヨーロッパの小国のホントにあったお話の様でした。
4.7☆
2023年6月4日
1冊なのに一気に読み終えてしまうほど引き込まれました。そして1冊でここまで満足できる作品はそうないのでオススメです。
シリアス系のファンタジー、BLではあるのですが魅力はそこだけではない。もちろん作品にロマンス的な良い色を加えてはあるのですが、単なるBLとして楽しむのはもったいない様な作品です。
王政のごちゃごちゃどろどろ、国の危機、エセルの境遇と本来の魅力、オズワルドさん?マルジン?御伽噺みたいなファンタジー!...他にも...無駄なく沢山詰まってます。エンディングも良かったです。マルジン推しなんで、あそこまで書いてくれて感謝。良い作品でした。ただ、イラストは悪くないしイメージに合ってるとは思うけど、キャラのビジュアルはちょっと好みではなかったかな...我儘ですみません。評価は4.7☆
昨今のファンタジー作品の中では一番推す
2023年5月30日
異世界や転生ものに食傷気味でファンタジーも設定説明とBL萌えのバランスの悪いものばかりで読む気が失せてきていて、小中作品においては正直人格的に応援出来ない人物設定の話が多くてもう読むのやめようかと思ってた今日この頃〜(前置き長っw)この作品に出会えて良かった!!400頁超えだけど最後の一頁まで楽しめました。主人公2人の出会いと生い立ちと境遇が丁寧に性格設定に馴染んでいて応援出来る。ラストまで2人の成就を見守りつつ楽しめました。評価高くても今まで好みの違いでか裏切られてた感あったんだけど最後の挑戦でやっとアタリでた!こんな話が読みたかったのよん。
読むのが止まらなかった!!
ネタバレ
2023年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作家さんなのですが、合う時と合わない時がハッキリしていて今回は微妙かなぁと思って避けてました。
セール中に購入してみたものの、400ページ超えなので放置・・・やっと読み始めたと思ったら止まりませんでした(笑)
愚鈍な王子ではなく元々優秀だったこともありそこまで目を背けたくなるような内容ではなくて良かった。
ただ銅鏡の老人が〇〇なんだろうけどどの自体の彼なのだろう、と気になって仕方が無いです。
続編が!!
ネタバレ
2023年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラ文庫アンソロジーⅣ瑪瑙というアンソロジー集にありました!短編ですが最高に良かったです!読後の余韻が醒めない方、ぜひ読んでみて下さい
2023年度読んだBLの中でダントツ
2023年5月11日
え?まだ上半期だって?いやいや、これ以上のものは出でこないんじゃないか、ってくらい面白かった!

最初、なんだこの嫌な主人公は、、、読むの辛い…と思ってたけど、なになに?ふむふむ。な、なるほどーーーーーー!!!そういうことだったのか!!と感嘆。その後、どうやって挽回していくのかが面白くて面白くて、途中スカッともする。ふむふむ、こうなってしまったのはお互いに仕方なかったのだなと思わせる描写がまたうまい。脇役たちも良い仕事をした!これだけ壮大にしかしうまく纏めたのはなかなかお目にかかれない。伏線も綺麗に回収されるし、でお見事!

買って良かった!読んでよかった!これは絶対後悔しない!
ものすごく良かったです!!
2023年5月4日
以前、セールのタイミングで購入し、読むのがもったいなくて寝かせていました。
400ページを超える作品ですが、読み終わるのがもったいないくらい面白かったです!
笠井あゆみ先生の王侯貴族美麗表紙の効果
ネタバレ
2023年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 笠井あゆみ先生にイラストを書いてもらえることはBL小説家の栄誉で、笠井あゆみ先生の表紙の効果で販売冊数は大幅に増えると思われます。私の手元にある紙本は初版ですが、増版された可能性があります。
ところで、大抵の小説には作品内容が発行元により書かれていますが、実際のあらすじと違っていることが多いのです。より多くの読者の気を引くためだと思われますが、この小説の場合もそれは当てはまります。
主人公の王太子エセルは、『甘やかされ』ているどころか甘やかされたことが無く、『王宮内で孤立』というよりも捨て置かれています。
また、オズワルド子爵は『エセルの唯一の味方』とは言えず、エセルに『甘い言葉』や『睦言』を掛けるどころか、適当な言葉を使ってエセルをいなしています。
21歳になるまで、エセルを愛して心を砕いてくれたのは、謀略によりエセルから離された老侍女長と侍女のアンナだけでした。彼を教え導き諭してくれる人は、一時期のオズワルドだけでした。そういう成育状態でまともな人間になるはずがありません。
ここにきて、過去からコルウス王の約定により宰相のレムレースがやってきます。王太子のエセルの意識を変え、彼が真っ当な人間に変わることで周りの人びとが変わり、延いては国に住む人々が幸せに暮らしていけるように、エセルの己の立場に対する自覚を促します。
さて、数多くの人がこの小説を読んだ後に充実感を覚えているようです。過去にも現在にも、このようにして国を治めた者がいたためしがなく、夢物語であることが分かっているからでしょう。
何処にも無い世界。けれども、何処かに在ってほしい世界。此処だけの世界。
シリアスファンタジーですって。
2023年4月19日
はぁ終わってしまった~
約420ページの長編。あとがきにあったシリアスファンタジーと言うことばか気に入りました。
BLアワードから気になり読みたいリストへ。Twitterで見かけた感想で、攻めザマァのワード。これは読まねばと即ポチり。紙か電子か迷いながらもゲリラ後なので電子に。あとで本屋さんで紙の表紙を拝みたいな。

攻めザマァは下手すると嫌悪しか残らない読後感に陥ることもあるけれど、小中先生そんなわけはないだろうと自信を持って読み進めた。

スタート、ちょっと待ってどちらも人間的に難有りですがここから400ページ超えどうなるのと不安と期待でたっぷり。

途中何度も、作家さんってすごいんだな…作家さんってすごいんだな…と語彙の低い感想ばかり。
あんなハッピーエンドに山あり谷ありであんなに楽しみながら読ませてくれるなんて…

読めてよかった。
ありありのあり
ネタバレ
2023年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ よかったです!!!一気読みしてしまった。最初のポンコツっぷりも可愛く思えてくるから不思議だし、点と点が繋がる感じがします。攻めも好きなキャラ造形でした
まさに寓話
ネタバレ
2023年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。
とにかく文章が読みやすく面白いです。
主人公の受けは最初すぐに癇癪を起こす傲慢な王子なので印象は良くないかもしれません。
攻めも自分の野心のために受けに恋慕うフリをしているだけで胸中では見下しています。
王宮の権力争いを交えつつ、野心の為に受けを籠絡してきた攻めがどう愛に変わるのかが見どころの一つかと思います。
いいね
0件
めちゃくちゃいい!
2023年4月9日
グイグイ物語に引き込まれて、あっという間に読了です!本当に面白い物語でした。最後までの畳みかけるような展開はスッキリしました!!腹黒の攻めが、苦悩しながら受けに執着していく様はゾクゾクしました!いやぁ、執着愛最高!!!
いいね
0件
めちゃめちゃヨカッタ!
ネタバレ
2023年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ けっこうな長さでしたが、読み始めたら止まらなくなり一気読み。周囲の策略のせいだったとはいえ真実が見えていなかったエセルが、不思議な老人から過去→現在→未来を見せられ、このまま進むと迎えてしまう未来を変えるべく奮闘する姿が素晴らしかった!心の奥に良心を残す野心家攻めのオズワルドも人間くさくて、ただのスパダリじゃなくて歪んだところがある分、魅力倍増でした。
島でオススメしてくれた方ありがとう
ネタバレ
2023年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作のみ422P。島でオススメして頂いて購入した本作、海外のファンタジー児童文学を連想させるような内容でページをめくる手が止まりません。
この先生一般小説を別名義で書いたりしてないのかな?BL以外の作品もあるなら読みたいと激しく思いました。

堕落した国家と堕落した王太子、野心家の子爵に風変わりな学者。全ての登場人物に何故か愛着を持ってしまう不思議な作品。
読み始めはここ数年見た中で1番最悪な受けだと思いましたが出だしが最底辺だったからこそ、もうあとは上がるしか無くて改心してからの快進撃に爽快感がありました。
恐らくイソップ寓話の教訓をベースに作られたお話だと思います。人の愚かさ醜さそして優しさが自分にどれだけ影響してどのような結末に導くのか。
環境が変われば人は変わるし人が変われば人生が変わります。
不思議な老人に見せられた鏡の中の未来を覆したくて心を入れ替えて一国の当主に相応しい器を形成していくエセルと、エセルを憎みながらも己の野心のためにそばを離れないオズワルド。

愛と憎しみは紙一重でエセルに愛ゆえの憎悪を抱きながらも、自分がエセルの1番であることを強く望むオズワルドの執着(クソデカ感情)が良かった。憎まれていることを知ってるから自分に何の期待も持たなくなったエセルに逆に執着していくオズワルド。最初と立場が逆転していってて攻めザマァ展開です。美味。

痣の回収が見事でラストは思い描いた理想の未来で胸が詰まってホロリとしてしまいました。ずっとこのルスキニア王国にいたい!と読み終わりたくないくらい面白かったです。
未読の方に激しくオススメの1冊でした~良かった!
ただ1つ気になったのは笠井先生大好きですが今作にはあまり合っていなかったように私は思いました…特にマルジンは作中の描写と大分違うのでは…
よかった
2023年3月6日
BL要素がなくても面白いくらいだった。すごーくいい。作者さん買いですが、いちばん好きかもしれないとおもう。
一気読み
2023年3月4日
初めての小中大豆先生の作品でしたが、どうなるの?どうなるの?と先が気になり、気づけば読み終わっていました。
会社休みの日に手を出してよかった。
とにかくエセルがかわいそうで(アンナも!)、ハラハラ・ドキドキ心配でしたが、美しく着地して安心しました。
これから小中先生作品、コツコツ集めます。
こうきたか〜!
2023年3月2日
最初からオズワルドの腹黒ぶりはチラ見せされてたので、いったい誰とくっつくのか、いつ現れるのか、まさか老人!?などいろいろ思っていましたが、こういうことだったのね、と大団円。綺麗に物語が終わっているので続編は難しいと思いますが、一作で終わってしまうのが勿体ない世界観でした。これは何回も読んでしまうやつですね。
面白い!
ネタバレ
2023年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界ものが大好きで、レビューが高かったので読んでみました。
めちゃくちゃ良かった!面白くて一気に読みました。
成長する主人公に読んでてワクワクするし、そんな主人公にヤキモキする攻めがいい!
ストーリーがしっかりしてる話が好きなので、いちゃラブは少なくても大満足です。
何度も読み返したくなるお気に入りの作品です。
初代の話や真実を知ったオズワルドの気持ちとか気になります。
マルジンとオズワルド2人のやり取りも好きだし、続編出て欲しいな〜。
どの作品もストーリーがいい
ネタバレ
2023年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 野心家腹黒攻め×わがまま横暴?王子
この作者さんの攻めはいい意味でも悪い意味でも人間らしく、最低な行動をとったりするので文句のつけようがないスパダリ攻めに癒やされたいときには読みません。
この作品の攻めも受けに媚びへつらいながら女性を囲っていたり、やはり途中少しイライラしますが、受けの魅力でカバーされました。
参謀のキャラクターが魅力的で好ましく、こっちとくっついてほしかったですが、ビジュアルが微妙という描写があってこれは絶対無理だと諦めました笑
いいね
0件
設定で全然好きじゃない人こそ
2023年2月24日
正直、傍若無人な王子とその側近って嫌な予感しかしませんでした。このストーリーは脱帽!
試し読みなんかじゃわからない。けど、今日の我々にも影響のある思考が隠れています。

明日をよく生きるヒントをくれるかも。
少なくともわたしはこの本を読んで良い裏切りがありました。みんなの評価は伊達じゃない〜
読みだしたら眠れなくなる
2023年2月23日
いやあ、よかったです!あっという間に読んでしまいました。寝る前のお供にベッドの中で読み始め、2日徹夜ですよ笑笑 だって途中でやめられないんですもん。それくらい面白かったです。
こちらのお話は、クリスマスキャロルをもっと奥深くそして壮大にして、そこにBL要素を足したようなお話でした。小中さんの作品は、いつも主人公の心情が丁寧に描かれていて、読んでいて感情移入してしまいます。ハラハラドキドキしながら、先を早く知りたくて仕方なくなります。結果、寝不足に笑笑
けっこう長いお話でしたが、中弛みなく最後まで楽しめました。ハッピーエンドなのもいいですね。
小中さんの作品、3作品読みましたが、全部よかったのでほかの作品も読みたいと思います。
当分私の中で小中大豆ブームが続きそうです。
素敵なお話をありがとうございました。
良き
2023年2月11日
最初は主人公がクソすぎて読むのを断念しようか迷うくらいでしたが、先に進むにつれどんどん面白くなりました。そんな事情があったなんて。作者様のストーリーの構成が素晴らしいです。最後まで攻めは好きになれませんでしたが、受けがよければそれで良し。まるで映画を観ているような素敵な作品でした!
いいね
0件
外伝的エピソードを読みたい
2023年1月30日
受け攻め共にキャラクター最高ですね、新鮮でした。美しいイラストがストーリーを盛り上げてくれます。途中しんどい場面もありますが、終盤に極上のカタルシスが待っていました。ファンタジー要素はさりげないので読みやすいと思います。大切な一冊になりました。
面白い、間違いない
2023年1月29日
まさに寓話でした。最悪の状態からの気づきと脱却。冒頭からの受け王子の暴君ぶりと周囲の状況は読むのが辛いです。でもそれから、あれよあれよと盛り返してスゥーっとしますので辛抱です。悪意しかないと思われる場所でも、確かに良心はある。その僅かなキラキラに救われます。高評価レビューに違わぬ、最高に面白いお話でした。
マルジン!
2023年1月24日
駄目な王子と腹黒側近のラブストーリー。
マルジンが凄くよかった。
涙を汗と言い張るマルジンが1番好きです。
残念さが好感度アップで彼の存在は大きかった...
一気読み!
ネタバレ
2023年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に夜更かしして一気読みしました。この王子が更生するのは無理でしょうとこちらが諦めてしまうほど清々しいクズだった王子の逆転劇が素晴らしい。両想いになった彼の前では駄目な王子に戻ってしまうと告白する王子の可愛いこと!きれいに完結してるので続刊は望めませんが、何度も読み返したい一冊です。
一気読み
ネタバレ
2023年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューの評価が高かったので期待して読みましたが、期待通りでした。さすがの小中先生。最初の方は「この王子の好感度がここから上がる?無理じゃない?」と思うくらいのひどさでしたが、マジで生まれ変わりましたね。革命を回避するために立ち上がる王子とその仲間たち!BLだけどハイファンタジーとかの分野でも面白い作品だと思います。この一冊で綺麗に完結してるので続編は出ないかな。出たら読みたいです。
萌えとかキュンとかではなく面白い
2023年1月11日
さすがレビュー評価高いだけあって面白かったです。BL的な部分よりも、わがまま王子エセルが改心してどう人生を立て直していくか、周りからのマイナス評価や敵だらけの状況をどうひっくり返し切り抜けていくか、にカタルシスがあり、その部分にもっとボリュームが欲しかったくらい。正直恋愛パートがどうでもよくなるくらいでした。あ、でもオズワルドが人格変わったエセルに振り回されてるのは良い気味だったな。変な薬飲まされてた訳でもないのに素で性格悪いよね、オズワルド。まあこちらも心を入れ替えたのでめでたしめでたし。
世の中の理不尽がよくあらわされてます
2022年12月3日
世の中の理不尽さが、よくあらわされています。
純粋なだけでは、太刀打ちできない世の非情。

そして、愛されたいがための、怖いくらいの利己心も、身につまされるくらい伝わってきます。

どんなに痛くても、その痛みから目を背けず、受け入れることができるって、本当の意味で強い人だと思います。

すごく面白かったです。BLのジャンルじゃなくて、普通の小説として面白い。
夢中でした
ネタバレ
2022年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の大ファンで好きな作品は数あれど今作は飛び抜けてツボでした!面白すぎてページを捲る手が止まらなかったです…!エセルが駄目な王子様になってしまう事になった辛い過去、周りの人間の思惑…だけど様々な事を見て知り、自らの努力で変わっていく姿は応援せずにはいられませんでした。そして何よりもエセルとオズワルドの関係性…!最初はエセルがオズワルドに執着し、ひたすら追っていましたがそこからの立場逆転。執着美味しい〜〜〜!!エセルの事大好きじゃん…とオズワルドを小突いてやりたいですね。2人のラブな関係は勿論なんですが、国を立て直そうと奮闘するエセルの姿がとっても好きでした!
長じて伝説の体現者に
ネタバレ
2022年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 伝説の生まれ変わりとして下にも置かないような育てられ方をしていたと思ったら、逆で。大切に育てられてるのかと思うとそれもまた違う。
鼻持ちならない王子様だったけど、心の中にはそれではいけないと思う気持ちもあるし。なんだかうまくいかない可哀想な王子様なのです。本当は。誰もそれに気が付かない。しかし、ある日を境になんとかしなくてはいけないという気持ちが芽生え、全くの別人になって行くのです。真実の鏡により物事の裏側を見た王子様は、初めて自らの力で何かをしようとするのです。そうして行くうちに、王子様の才能が花開く。ダメ王子様から伝説の王子様へと自分で変化して行く様がとても面白いです!初めの方の王子様は鼻持ちならないトンデモなんですけれど、どんどん変わっていきます。目まぐるしい成長をするので、少し読んでみてください!ちょっと長めですけれど気にならない面白さで読み終えられると思います。笠井あゆみ先生のイラストも素敵ですよ!
すっごく良かった~
2022年9月28日
ボリューム満点の読み応えで読みだしたら止まらない。
話の先が気になって途中でやめるなんてできない作品です。
二転三転するストーリーと受けの前半と後半の違いや読みどころはたくさんあり、最後まで飽きさせない!これは是非読んでみてって進めたくなります。
いいね
0件
幸せになってよかった
2022年9月22日
主人公が、頑張る姿ってのはやっぱりいいですね〜無条件に愛されるキャラより好感度がグッと高くなるので報われた時が、嬉しい!
少しのファンタジー要素でお話がさらに面白くなってると思います。
おススメです〜!!
いいね
0件
ハッピーエンド万歳
ネタバレ
2022年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 400ページ超えの読み応えながら、読み終わるのが残念な、もっともっと読み続けたい面白さでした。
最初は受け、攻めともどうしようもないキャラ、恋になるのか心配でした。
順に明かされる背景や心の中を知るたびに、どんどん思い入れが強くなり、行先を見守りたくなります。そして、一途に求め合うけど、相手には伝わらない純愛がよい!
とくに執着攻めのグルグル、嫉妬、熱望する様子にグッときます。
想いが通じるのは全てが終わる最後だけ、途中チラリとはありますが。でも、ストーリー的にはそこしかないと納得。初めてなのにエチがきれいでうまく行きすぎる感があり、ちょっと残念でしたが、ファンタジーの流れを大切にするとしかたないのかな。
おすすめ5には、変わりありません。
甘ったれわがまま王太子
2022年8月23日
甘ったれたわがまま王太子が真実を知りながら自分の為、好きな人の為、国の為に成長していくお話。辛い真実を知ってから色んな葛藤があっただろうのに…。ストーリー自体がとても面白くて、まだ続きがあればみたいです。本当に面白かった!!
いいね
0件
万人にオススメしたい秀逸な作品!
ネタバレ
2022年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューやあらすじを一切読まずに購入しました。どのサイトにおいても評価が高いこの作品…小中大豆先生の作品はいくつか読んでいますが、本当に素晴らしい、珠玉のストーリーとなっています。

ネタバレしない方が面白いと思いますので深くは書きませんが、シリアスファンタジーです。

「真実とは何か」
見たいもの、見たくないものを私達は知らず知らずの内に取捨選択していて、自分が傷つかないように、自分の弱さや愚かさと向き合わないでいいように、自分という固体の中で昇華しているのかもしれません。そんな自分を受け入れて、視野を広げ、国のため、国民のため、そして大切な人のために奮闘するストーリーです。時には目を覆いたくなるようなことや「そんなひどいこと…」とかわいそうに思うこともありますが、未来のためにと踏ん張る強く温かく優しい気持ちが人々の心をも動かしていきます。

ぜひ真実とは何かを考えながらお読みください。主人公エセルとエセルを取り巻く人々…。様々な陰謀や野心が渦巻く劣悪な環境の中で、きっと人の本質や希望を見出すことができるはずです。
(余談ですが、読んでいてイラストが笠井先生である理由が分かりました。キャラクターが見えてくるとまさにその通りー!ってなりますね笑。ありがとうございます。)

続編があることを期待していただけに残念な気持ちがなかったと言えば嘘になりますが、秀逸な作品にただただ驚きと感動の連続でした。こんなに一心不乱に読んだ小説は初めてです。全てにおいて革命的で神がかった作品!!
面白い!一気読みしました
ネタバレ
2022年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ クリスマス キャロルのようなお話
我儘王子が過去現在未来を見せられることにより
変わっていく過程が面白い
ストーリーもしっかりしてるし 登場人物の気持ちの変化も丁寧にかかれているしラストも納得
どのキャラもよかった!
いいね
0件
ただのBL小説ではない
ネタバレ
2022年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣きました。
主人公の辛い境遇に、ではなく、不幸な生い立ちや劣悪な環境に育った主人公が目を覚まし変わろうとする姿に涙が堪えきれませんでした。
この作品をBL小説と括ってしまって良いのか。
ハードカバーの小説を読んだ後ぐらいの満足感があります。
エロは少ないです、そういう意味で期待してしまうとがっかりするかもしれません。
長編小説が嫌いじゃなくて、健気な受けの成長物が好きな方は、この作品を買って損はないと言えます。
素敵な物語
2022年7月28日
レビューを見て読むことにしました。作者さんの作品はテンポ良く読み易くいつも惹かれるストーリーです。今回も面白さに一気読みしてしまいました。
いいね
0件
素敵なお話でした
ネタバレ
2022年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 我儘で怠惰で暴君で本当に救いようがない嫌な王子が不思議な老人に自分の過去、現在、未来を見せられ大切な人を守る為に自分を見つめ直し生まれ変わったように生き直すお話。とても悲しくて重いストーリーでしたが生まれ変わったエセルが一生懸命努力する姿がとてもよかったです。深い深いとこにある愛のお話でした。
お仕事BLじゃないですか⁉︎
2022年7月20日
いやはや、流石ですな。創作物と思ってまあまあ甘くみていたら、めっちゃハマるじゃないですか。
変なノリになるぐらいの面白さです。
良ファンタジー
2022年6月30日
すごく面白くて、読みごたえも充分でよかったです。
受けと攻め両方の視点があり物語に没入できました。
切なくて泣けました。
面白かったーーー
2022年6月7日
どうしようもない王子だなとため息まじりでしたが真を写す鏡を見てどんどん成長して変わっていくけれど一途な恋はずっと貫いていくウブで純粋なところもよかったです。オズワルドもまた腹黒半端なかったけれど根は情に深くデキる男でした。家庭教師の先生もいいキャラで憎めないしエドワードも可愛かったし読み応えがあって爽快感あってとても満足でした。
面白くて一気読み♪
2022年5月24日
最初は傲慢なエセルがだんだんと成長していく過程が凄く良かった。そしてエセルとオズワルドの主従関係や執着心も、読んでいて面白くて一気読みしてしまいました。ページ数も多く読み応えたっぷりです。
予想外の出だしから
ネタバレ
2022年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんはこういう物語も書かれるのですね。今まで読んだお話は、ほんわか系の甘々なファンタジーが多かったので、今回は印象にない、想定外の始まりでした。
最初は主人公のダメダメっぷりに、このお話は合わないかもと思ったのですが、謎の老人が出てきたあたりから、この先どうなるんだろうと、どんどんストーリーに引き込まれていきます。購入してよかった、オススメです。
最高!
ネタバレ
2022年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ もともと小中作品は読みやすいので好んで読んでますが、今回は特に良かったです。結構なページ数なのに面白いからあっという間でした。
どこかおとぎ話っぽいファンタジーで、若干攻めざまぁ的な感じ。
育った環境は違えど愛を知らずに育ったという共通点の受けと攻め。どちらもけっこうなクズなんですけど、受けの方は過去現在未来を知り変わります。それに焦る攻め。
とにかく最初はエセルのキャラにビックリしますが、不思議な老人が登場してからぐっと凄く面白くなるのでおすすめです。
さすがの評価の高さ
ネタバレ
2022年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価の高さは伊達ではありませんでした。
blとか関係なく、小説として読み応えありました!
blとしてのラブシーンは少ないですが、むしろなくてもよいぐらいです。なんなら、責めザマァで最後まで袖にするのも見たかったかも(笑)
BLにもストーリーを求める方に
2022年5月1日
傲慢で我儘な王太子が、自分の愚かさに気がついて成長していく…正直どこかで読んだことのある設定ではあるのですが、それでも読み応えがあって面白かったです。
ただ、やっと思いが通じ合ってからの話が短すぎました。家庭教師じゃなくて2人の仲良さげなショートが読みたかったよ…。
読みやすく引き込まれました
2022年4月30日
攻めがむちゃくちゃに後悔する話が好きで、しかしグダグダと後ろ向きになりすぎるのは嫌ですが、個人的にそのバランスが丁度良かったです。
受けが不憫ですが、真実を突き付けられる苦しいシーンは序盤に纏めてくるので読みやすかったです。
強いて言うなら挿絵の表情がもう少し欲しかった所です。
胸が痛むー!!おもしろい!
ネタバレ
2022年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんな結末あるの?!というくらいのヤバい王子。あまりに辛すぎる前半。
幸せになってよかったー!でも、もう少し攻が焦れてもよかったかも!!
長編とありましたが、もっと読みたいぐらい引き付けられた本でした。とても読みやすくて魅力的な文章、どんどん読み進めてしまいます。ぜひ、シリーズ物を書いて欲しい作家さんです。
引き込まれました
2022年4月21日
登場人物の嫌な面ばかりが最初は目につきますが、読めば読むほど話に引き込まれていきました。
面白かったです!
内面の葛藤やそれを乗り越えようとする姿は辛くとも応援したくなるし、語りたくなる場面が沢山あります。
皆さんのレビューが長くなるのも納得。
読んで欲しい!
ネタバレ
2022年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くて物語の世界に引き込まれて一気読みしてしまった。
表紙の麗しい我が儘金髪王子様(受)が少しずつ成長してゆく展開がすごく良かったです。頭脳明晰な攻様も美しいけど腹黒だし打算的。おとぎ話みたいな世界観なのに主人公達が人間くさく葛藤していて、読んでいてとても満足感のあるお話でした。エピローグまでほんとに良かった。おすすめです。
一気読みする面白さ
ネタバレ
2022年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁ面白かった。小中大豆先生は次々と様々な趣向を凝らした作品を発表されててすごいですね。

過去ここまでの変貌を遂げる主人公を見たことはないかもしれないと思う程の、劇的な成長をする王子の物語。
話の筋や流れは確かに寓話的ではあるのですが、BL展開なくても充分面白いとここまで感じた作品は久しぶり。読み物として非常によく出来ていて、最初から最後まですごく楽しんで読めました。
ただ、この一冊で終わってしまったのが何より残念。
これ本当に終わるのかな?と思うほどの壮大な設定が素晴らしかったので、できればシリーズにして3冊くらいで書いて欲しかった!もっと国造りのいろんなエピソードが読みたかったです。まだまだいくらでも膨らませられる話だと思ったので、ちょっともったいなく感じました。決して物足りなかったわけではなく、それほど魅力ある設定とストーリーでした。
王子の成長ぶりと国の未来が気になってどんどん読み進めてしまい、後書きで小中作品では最長だというのを読んでびっくりしたほど。
攻めのオズワルドのキャラも非常に面白く、最後にやって来る超弩級のキュンでBLとしても満足させてくれ、とても読み応えある作品だと思いました。
夢中で読んでしまった😍
2022年4月17日
400P超えと聞くとよほど面白い作品じゃないと中折れしちゃって読むのダルくなるのですがこの作品は違います。夢中になって読み耽ってしまいました😍
ストーリーの作り込みが秀逸でグングン引き込まれます。いらないキャラがいない。素晴らしい駒回し。
あとがきに「どうしようもないポンコツ王子と顔だけはいい性格最悪な側近の攻めがどこに行き着くのか」と作者様が言っておられましたが、最後の最後まで面白かったです❤❤❤
おもしろかったです
2022年4月17日
設定がおもしろかったです。嫌われから、愛されになるというのは大好きなパターンです。
十分長いですが、面白すぎるのでもう少し長編で読みたかったです。
いいね
0件
とにかく無料お試し読みしてみて!!
2022年4月12日
表紙を見て、金髪の美少年が受けか‥苦手だな、と読む気が起きませんでした。でもレビューの高評価に惹かれて、試し読みをしてみたところ、面白い!!
イラストも少しファンタジックな中世っぽい雰囲気にとてもマッチしていました💗
すぐに購入して一気に読んでしまいました。
小中先生すごい!!と感動しました!
本当に読みやすい文章で、世界観に入り込んでしまいます。
主人公は我儘なヒステリック王子(表紙の金髪のほう)です。
この王子の過去を知ると、涙がポロポロと溢れてしまって何度も色々なシーンで泣いてしまいました。
BLノベルというジャンルを超えた面白さでした!
まるで素晴らしい映画を見た後のような読後感。
エピローグもとても良かったです✨
登場人物がみな魅力的で、本当に面白かったです!!!!
綺麗に終わっていたので、続編は難しいと思いますが‥もっともっとこの世界観を読んでいたいと思いました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 小中大豆 / 笠井あゆみ
ジャンル: ライトノベル BL小説
雑誌: キャラ文庫