ネタバレ・感想あり春の呪いのレビュー

(4.5) 398件
(5)
261件
(4)
100件
(3)
23件
(2)
10件
(1)
4件
おもしろい
2018年11月6日
小西先生の作品はいつもドロドロと爽快の割合が絶妙すぎてやばいです。
じわじわ来ます。
2018年9月19日
派手な内容じゃないけど
じわじわ引き込まれる
次の展開はどうなるのか
気になって一気に読みました(笑)
来世は…
2018年9月15日
を読んで、こちらも気になり購入しました。あちらより身近な感じかな?と思いきやそれなりにぶっ飛んでましたね〜。2人のこれからも読んでみたいです。
納得
2018年9月1日
重い話ですが主人公(姉)の天性の明るさが救いです。登場人物一人一人が抱える心の闇を、よくぞここまで掘り下げて書き上げたものだと感心しました。面白かったです!
なんだか小説を読んでいるかのよう。。
ネタバレ
2018年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 短編小説でありそうなストーリーで、良い意味で単純な漫画とは一線を画している。
正直なところあまり絵は上手くないが、シンプルだからこそ活かされているところもあると思う。主人公のノリ・突っ込みが全体の暗さの中でスパイスとなっている。もう少し長くてもよいか。結末に希望の光が見える。
切ない
2018年8月3日
来世は他人がいいからの作者買いです。主人公の気持ちが丁寧に描かれていて、物語に引き込まれて一気に読みました。最後は駆け足で終わりましたが、好きな作品です。
面白かった
2018年7月28日
会話劇です。
冬悟が最終的に感情を吐露した時のセリフが印象的で、それが見れて読んで良かったと思いました。
禁断のラブストーリー
ネタバレ
2018年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思い人の死を胸に秘め、その恋人と付き合う。
誰も幸せになれなさそうな2人を何が2人を引き当てたか。
禁忌とも言われた設定に殴り込みされた様な感覚を主人公の彼と味わいながら読んで行くと、なんとも煮え切らない感情が味わえました。
ありそうでなさそう。
生の人間の、声が最後には残っていてその声を聞けた夏実はある意味幸せ者なんじゃ無いか、とも思いました。
漫画では禁忌。でも現実はこんなもんなんだと訴えてきた漫画でした。
最高でした。
是非気になった方は読んでください。
他の作品「来世は〜」と同じくコメントしますが、
後味は悪目です。
悪しからず。
すごい、
ネタバレ
2018年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ともすれば十代向けの少女マンガの題材になりそうな骨組みに、人の弱さやずるさや寂しさをリアルにそして容赦なく押し込んだ作品。人を好きになる話がこんなに暗いものになるとは思わなかった。お互いが想いを打ち明けるシーンに甘さが一切ないのに衝撃を受けた。呪われた2人は呪われたまたま、力強く生きていくのだろうな、と希望の持てる終わり方だった。
すき!!
2018年5月13日
雰囲気がすごく好き!
くそシリアスなのに時々ギャグがあるのも本当すき!
素敵な作品ありがとうございました!!
最高です
2018年5月7日
お試し拝見して絵柄がとても好きだったので以前から続きが読みたくてついに購入させて頂きました!素敵なお話でした。
号泣しました
2018年4月19日
普通のラブストーリーとは違い、とても胸にくるものがありました。自分と重ねて読んだため、途中から涙が止まりませんでした。絵も私は好みでした。こんなに胸が締め付けられるような、でも、読んだあとの後味はとてもさわやかな作品を久しぶりに読みました。
映像化してほしいくらい、好きなお話でした。
その後が知りたい
2018年4月13日
絵はヘタで好きではないけど、内容が良かった。この後どうなったのか、もの凄~く気になるから後日談を出して欲しいです。
後日談とか読みたいな
2018年4月8日
文学小説でも読んだかのような後味が好きです。
耽美な要素がどことなく溶け込んでるところも。
それでいて現代的。
久しぶりにお気に入りの本に出会えた気持ち。紙で買えばよかったな〜。
きっと人間ならあり得るような感情を描いてるからこんなに愛着が湧くんだろうなと思ったり。
度々心を揺り動かされます。
たとえ呪われていたとしても、生きてるんだから幸せを望んでもいいんです。それでも真っ当な感覚持ってるから罪悪感に殺されそうにもなる。
だけど、とっくに果たすべき義理を果たしたと思うから、いつか、自分たちの幸せを許せる日がきたらいいなって思います。
私はそもそも心から愛せる人に出会えてないから、単純にそう思うのかもしれませんが。
だけどやっぱりこの二人は喜びとか幸せからかけはなれた人生送ってきて、頑張ってきたんだから、誰かのための人生ではなく、ようやく自分の人生を始めることができて本当に良かったって思う。
ヒロインは妹のために、彼は家のために、自分を殺してきたんだから。
まだ幸せの掴み方が不器用な二人が仲睦まじく、少しずつ、前に進んでくのをもっと見ていたかったな。
春夏秋冬
2018年4月4日
淡々と、淡々と切なく進んでいくようで
未来がひらけてくるような
好きなお話です。
乗り越えた先にあるもの
ネタバレ
2018年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 春の冬吾に対する健気な愛情と強い執着。夏美の献身的な優しさと春への想い。冬吾の良家子息という立場上の自己犠牲と服従。同じ相手を好きになってしまった姉妹と、与えられた相手ではない方に惹かれている冬吾の状況は、春の死をきっかけに変化します。困難を乗り越えた先に夏美と冬吾の未来が切り開かれていく展開は、なるべくしてなった感があります。描き方の好みは分かれるとは思いますが、ストーリーの魅力と読み終えるまで失速なく進むテンポの良さと2人の今後を想像させる余韻を含め、一読の価値ある良い作品だと思います。
深い
2018年3月23日
死んだ妹と同じ人を好きになってしまい、止めようにも止められないくらいに気持ちが大きくなってしまった苦しみをよく表現していらと思います。重くも暗くもないけど明るくもない独特のくせになる雰囲気のある作品だと思います。
もっと見たかった
ネタバレ
2018年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 題名がちょっと怖い感じだったので、読むのに躊躇したけどお試し読んでみたら先が気になって仕方がなくなり購入。
取り合えず良かったです!最後は結構あっさり…というか、サーって終わってしまった感じなので、もっと幸せになった二人が見たかったな。
妹の死から展開される
2018年2月18日
妹の春を恋人のように大切に思って守っていた姉の夏。親の離婚や父親から愛されず、ただ愛されたかっただけの姉。自分が守ると決めた事で目標が決まり、進むべき道や目標が出来た矢先の妹の死。受け入れるにはあまりにも重い。その中で提案された妹の恋人冬との、恋人になるいう現実。親の言いなりを外す事なくきた冬にとって、思いがけない夏の行動に惹かれる心の動き。生前の妹が秋と名乗り本心を綴る。親の気持ちも分かる気も知り、それぞれの思いを想像するだけで胸が苦しくなる。2人が前に進むべき道が見えての終わりを迎え、良かった。
春にゾッとしました
2018年2月13日
死んだ春に振り回される姉と元恋人ですが、でも二人ならきっっっと!!勿論春を忘れずにですが、良い家庭を築けて、楽しく人生を過ごして行きそうです!とても良い終わり方でした!ハッピーエンドです!
忘れてほしくない故に
ネタバレ
2018年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 春がSNSで秋という名前を使ったのは、夏と冬の間に存在したかったからかな。だとしたら呪いというより''まじない''の様な気がした。いつも二人の真ん中に居たいのかもね。
妹想い心潰れるような切なさと緊張の恋物語
ネタバレ
2018年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の夏美は最愛の妹を病気で亡くします。妹の婚約者である冬吾と、妹と訪れた場所に連れて行くという条件で婚約者を引き継ぎます。妹の大好きな冬吾と付き合うことに身を切るような罪悪感を覚えつつも、冬吾とのデートをやめられないことに夏美は懊悩します。そして妹が生前使っていたSNSのアカウントを発見して、妹が冬吾と姉を残して自分だけが死ぬことに怯えていたことを知り、さらに苦悩します。主人公がずーっと苦虫を噛んだように苦悩している作品です。冬吾も夏美もお互い惹かれ会いながらも、しがらみに囚われすぎて息苦しく、物語は始終手に汗握るような緊張感があって怒涛のラストを迎えます。ラブストーリーなんですけど、サスペンスみたいな作品ですごくおもしろいです。独特のタッチの画で、とても個性的なのですが、それが物語の緊張感をさらに高めています。次作の来世。。。もおススメです。
みんな違って
2018年1月22日
決して明るい話じゃないけれど、登場人物の内面の描写がとても鋭く、また言葉選びも秀逸な作品でした。
完結までのテンポがよかったので、サクッと読めるのも魅力です。
好みが分かれると思いますが…
2017年11月30日
絵に癖があるので好き嫌い分かれると思います。わたしも絵はちょっと苦手なんですが、他の作品を知っていて、それがおもしろくて好みなのでこれも購入しました。重めな話ですが、嫌になる程の重さではないです。読んでたらつい惹きこまれてしまいます。春、夏美と冬吾さんそれぞれの気持ちがリアルで心にきます。
面白かった
ネタバレ
2017年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のぐるぐるとした思考が先が気になって面白かった。
よくある話しだけど満足。
続きが読みたくなる作品。
良かったです
ネタバレ
2017年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特な絵柄と淡々と進んでいくストーリーに徐々に引き込まれていきました。読み終わったあとは1本の映画を見たような気分になりました。
春の生々しい本音を見て、死んだ人間にフラれたという夏美の言葉がとても印象的でした。それまで美化されていた死んでしまった可哀想な妹像がいい意味で壊されたように思います。
感慨深いです
2017年9月2日
この作者様は同人活動をされていた時からのファンだったので、まさか商業にこられ、その上こんなに人気が出るとは……、流石です。

同人活動時にもこのお話の触りは発表されていたのてますが、未完のままだったので、完結して大変嬉しかったです。

ただ、個人的にはこの方の文章のセンスが大変に好きだったのと、絵柄がデジタル化の影響で繊細さがなくなってしまったのが少し残念ですが、大好きです。
気になってはいたが
2017年9月1日
気になってついに購入
ぞくりとする話と絵で引きこまれた
ストーリーがよくて
死んだ妹に申し訳ないと思いつつその彼氏との交際をする苦しさ、葛藤が描かれている。
全て綺麗にまとまってて買って良かった。
引力ある作品!
ネタバレ
2017年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなった妹の婚約者に罪悪感を抱きながらも惹かれあってしまう、いや、実は無意識の内に惹かれ合っていた姉の苦悩、というドロドロのラブストーリーだが、作風のせいか重苦しくない。不器用ながら至って誠実な二人なので大人なのになんだか初々しい。ラストも前向き。
題名は物騒ですが…
2017年5月27日
1巻半額だったので何気なしに購入してみましたがとても引き込まれました。
重くなりがちな内容ですが随所に笑い所があり緊張と緩和のバランスがよくとれていて疲れることなく読めました。
続きが読みたい
2017年4月1日
罪悪感を一生背負いながら生きていくのが辛そうだったのが、やっと前向きに生きていこうとする時で終わったのでもうちょっと続きが読みたいです。2人で笑ってるところとか見たいな?
あらすじだけではダメ
2017年3月31日
あらすじだけではこの物語のよさが伝わらない。妹の彼氏と付き合うなんて、と思いつつ読みはじめたらせつなくて、つらくて、恋しくて、2人にくっついてほしくて。読んでよかったです。
文章にできない
ネタバレ
2017年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく引き込まれます。過去の回想のタイミングが良くて泣けます。春の呪いは2人を結ぶための形見だったのかもしれない、と都合よく解釈してしまいました。姉妹の性格の対比がわかりやすくていいですね。

主人公を表した明朗快活なのに時折陰を覗かせる「夏の終りのような女」という表現に色気があると思いました。

義理のお母さんや、実篤さんのような理解者と和解できたら嬉しいですが、それも犠牲に生きていくのもテーマの1つなのかもしれないですね。

自由への歩みを進めて、春の死の呪いを受け止めた2人の、情とか欲とか恋とか俗っぽい感情も見てみたいです。
すごくひきこまれる
2017年3月21日
無料立ち読みをして続きが気になったので即購入。
画は皆さんがいうようにすごく好き、嫌いが別れると思うのですが、画が苦手でなければ是非読んでみて欲しい作品です。
ただ、ひたすら静かに流れていくお話ですが引き込まれます。
タイトルの付け方も鬱蒼としていますが話に合っていると思います。
う~~ん、よかったです。
ネタバレ
2017年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の試し読みで、これどんな終わり方をするんだろうか・・と即2巻とも買いました。読んでいて、妹の春に・・・姉は妹一筋なのに春はヒーローを姉に取られる、との思いに死の間際も死んでからも二人を春の気持ちで縛っている。そうしたいくらいヒーローのことが好きだったんだろうけど、それはヒーローとの愛の形が半分しか成就してなかったせいか、それとも人を愛するということにはあまりもにも幼すぎたせいか・・・残された者の事を考えたことがあるだろうか・・・と考えずにはおられない。(そんなんじゃあ、自分も成仏せーへんで)でも、今を生きているものは、前を向いて進んでいかなくてはいけない。それがわかって、二人は手を取ってで歩んでいこうとしたのであろう。ヒーローの冬悟の本音を素直に口にするところはとても好感が持てる。姉の夏美のいつも一生懸命な気持ち、行動、声に紆余曲折しながら生きている、という感じがする。本誌2巻目の終盤に「それが(春の呪い)解ける瞬間はおそらく一生来ることはない。」とあるが、二人の気持ちに偽りがなく一つになって前にすすんでいく事になった時点でもう呪縛から解き放されているのでないだろうか。・・他のレビューにもあったが、この続編をぜひやってほしい。(1話ものでもいいので・・)その後二人がどうしているのか、気になります。お互いを支え合って前を歩んでいるところを、今一度見てみたいです。
絵が好みでなくても読んでほしい
ネタバレ
2017年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻がかなり暗くてこれ収まるのか......?と思ったけど、綺麗に終わってくれるのでバッドエンドが苦手な人でも大丈夫だと思う。
妹の本心もかいまみえたり、姉の葛藤とかに胸がいたいシーンもあるけど私は好きな作品だった。
読み応えあり
2017年1月15日
二人の今後は読み手に想像させるラストで良かったと思います。何だか純文学小説を読んだ感覚になりました。妹の春が姉の夏美や婚約者の冬吾から見た只のいい子ではなく、内面が明らかになっていく展開が上手いなぁと感心しました。個人的には冬吾さんのお兄さん達をチラッとでも見たかった~!絶対イケメンのはず
よいです♦
ネタバレ
2017年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 静かな展開にグッと引き込まれ、2巻続けて購入しました。読後もスッキリだったので、読んでよかったなぁ〜(バッドエンドは苦手)。
この作者さんの他作品も気になります。
泣きました
2017年1月7日
Pixiv時代から応援していたので読めてとても嬉しいです。感動しました。
シリアスな話
2017年1月5日
1巻まで読んで恋愛ものですが独特なシリアスな雰囲気と少しミステリアスな感じで先が気になりました。作者がアマチュア時代から作品を読んでいますが独特な雰囲気に引き込まれます。
呪いの在処
2017年1月4日
呪いとタイトルにあるように、作品全体に鬱々とした雰囲気が感じられます。苦しみの表情を描くのが非常にうまい作者さんで、畳み掛けるような人物の独白も魅力的。亡くなった妹への後ろめたさを抱えつつも、なお抗えない恋に落ちていく二人にとてもはらはらさせられました。最後のタイトル回収も見ものです。買って損はないと思います。
待ってた!
2017年1月4日
楽しみにしてました。すごく良いです!テーマはすごく重いのに、あまり暗い感じもしないし。 それに、ヒーローとヒロインの対比が良かった。ヒーローは理路整然としているようで、実は自分の気持ちに素直だし、ヒロインは暴走してるけど、結構考えてる。 とにかく、すごく好きです。絵も好き嫌いは別れるかも知れないけど、下手ではない個性があるし、私は好きです。
雰囲気がある
2017年1月3日
とても雰囲気があって良かったです。
絵も綺麗だったし、また他の作品が出たら読みたいと思いました。
面白かった❗
ネタバレ
2017年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妹への罪悪感と自分の感情の間、常に行ったり来たりし続けた緊張感が最後まで面白かった❗
画の方も線は太めだけど、繊細な感情がよく出ていて見やすかった。
妹の死がきっかけになってしまった事への後悔をだきつつ、二人で生きていくことを選んだ決意が胸に迫りました。
スルメイカみたく
2017年1月1日
絵にクセがあるので、好みはわかれますが、読めば読むほど、ハマります。
😍
2016年12月31日
とってもよかったです。
絵は少し硬いかんじがするけど・・・・・
他の作品読みたいです。
良かった
2016年12月29日
主人公と相手の心情変化が主なストーリーと言う感じ。絵は好みじゃありませんでしたが、グイグイ引き込まれてしまいました。2巻完結ですが読了感も良いです。続きを読んでみたい。
涙ぽろぽろ
2016年12月29日
好みが分かれる絵ではありますが、登場人物の行動(動き?)が細かく描かれて、セリフがないにも関わらず、その心情がよく伝わる漫画でした😶
内容は少しあっさりとしていましたが、所々で涙がぽろぽろ溢れました😔
好み
2016年12月29日
好き嫌いの別れる絵柄みたいですね。わたしは好みの絵柄だったので読み初めたのですがストーリーも引き込まれるものがあり、買って正解でした。
ここ最近では一番の当たり!
2016年12月27日
全2巻でまとめられてる割には内容が濃いです。
タイトルが秀逸。この作者さん上手いな~と思いました。
もう少しこの後の二人も見たい気もしますが、ちょうど良い所で終わったとも思いました。
正直、絵はあまり好みではない作者さんですが、それを感じさせない位に話にグイグイ引き込まれます。
ただし、明るくて爽やかな話が好みの方にはオススメしません。
今年一番の当たりかも
ネタバレ
2016年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ たぶん今年買う最期のものだと思うが、今年一番よかったような気がする。
完結したせいもあるが、読んでとっても満足した。
他の方も書かれているとおり後日談もみたいけどまあきっとあんな感じに楽しくしてるよ、きっと。
最終巻
ネタバレ
2016年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わりました。ずっと続巻待ってたので感無量です。死んだ人間がどうなるのか何を思うのか…呪いという言葉が重くのしかかりました。二人は一生呪いを背負って生きていかなければならないのだろうけど、そんな二人の苦しみを見たら春も最後は許してくれるんじゃないかと願わずにはいられない。欲を言えば二人の新生活の様子もチラッとでいいから見たかったかな。
春は幸せかもしれない
2016年12月24日
今後二人が幸せになればなるほど、二人は春を忘れない。
それは一生だ。二人の間で春は生き続ける。

それぞれがもしも自分に嘘をつき、別々の道へ行って、それぞれの幸せを得たならば、その後、記憶は薄れていったはず。決して忘れることは無いとしても。

できれば二人が一応でも幸せに過ごしている様子を、ちょっぴりでも垣間見たいと思う。
面白かったです。
本当に好きです
ネタバレ
2016年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ この独特の雰囲気、初めてです。ほの暗く胸を締め付けられるストーリーだけど、ほんと好き。
絵も独特だし、ストーリーも好き嫌いが分かれるだろうけど、私は劇押しです。
夏美と冬吾、結ばれてほしいけどいばらの道なんだろうな。春に対する罪悪感で二人ががんじがらめになってる。立場の違いもあるし。ハッピーエンドかバッドエンドか…。是非ともハッピーエンドで!!読んでて切ない。でも2人を見守りたい。
読みごたえアリ
2016年8月24日
ストーリーが非常に濃いです。内容は重いですが時々はさまれるギャグが楽しいので最後まで読めてしまう。登場人物の心情がとても複雑で読みごたえアリです。
ただひとつ、好みの問題もありますが絵は骨格と、(複雑な心理描写が必要な話がゆえに)表情に違和感があることがありました。気になる方は立ち読みで絵が合うか確認を。しかしそれを引いても素晴らしかったので、2巻も出たら買います。
良い。
ネタバレ
2016年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄く読んでいてドキドキしました。

主人公も妹も相手も全部好き。

作家さんがそうなのか、真面目な性格のキャラ達が好感持てますね。
恋愛関係だけど、それだけではない内面が考えさせられる。

続きが気になります。
惹きつけられる!
2016年7月3日
この作者さん、以前から気になっていて読みたいってずっと思ってました(^_^)感無量!買って損無し。続きが早く読みたいし、この作者の作品も色々読みたいです。
買って良かった
2016年5月30日
こういう大人だからこそハマる漫画っていいですね。
淡々としているようで、深いです。それぞれの立場や心境が書かれるごとに、皆幸せになって欲しいと思います。
そして、人物の表情や背景の描写など、すごくリアルに感じました。特に踏切の場面では、まるでドラマでも見ているかのようでした。
次の巻がたのしみです。
あと、仲良さげな弟がかわいくて好き。
どの表情も合わない
2016年5月10日
顔画像がどれも合わない。読了後の感想は「すげえ本だな、おい」でした。モノローグ多めで合わない人は合わない。どこに着地できるんだろうか、この話。
この作品を読んでると
2016年4月25日
絵柄と雰囲気からか、韓国のwebtoonで連載されてるチーズインザトラップを思い出しました。面白いですね~
続きが気になって仕方ない。もっと人間関係を掘り下げて心理描写を多くしてくれると嬉しいな。めっちゃ期待してます
続きが気になる
2016年4月25日
小西先生の作品は、今までにないストーリーとキャラクターが魅力だと思ってるんですが、キャラクターの負の側面が妙にリアルで緊迫感があって、ミステリーを呼んでるみたいにドキドキします。早く続きが出ないかなあ。
非現実的で現実的な、死と生、恋と愛の話
ネタバレ
2024年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 簡単にいえば“愛してはいけない人を愛してしまった話”かもしれないけれど、亡くなった春は誰が想像していたより人間らしくて、誰かを愛すということは誰かを不幸にしてでも貫いてしまうことなのだと読んでいてしみる。夏美と冬吾を見ても、夏美の義母を知っても。夏美が外から見たら妹の恋人と付き合った女であるように、義母もまた夏美と春の父と付き合った女で、それは外から見たらの話。誰の立場に立って見た真実が真実なのかは人それぞれの価値観だと思うけど、ただ読了後、これから先、少なくとも冬吾より先に春を愛していた夏美が幸せを感じるような時、ずっと春を思い出すのかと想像してしまって、あっさり呪いを受け容れて前に進む、とは思えなくて苦しかった。
いいね
0件
ちょうど良い長さ
ネタバレ
2024年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様の別の作品が好きでこちらも読んでみたら面白かったです。
個人的に文字多めというか小説みたいな、登場人物が心の中で葛藤してるシーン多めなイメージ。
一人一人心の中で色々思い悩んでいるけれど、綺麗な感じのエンディングに落ちついてまとまって、全く新しい道に進んだ主人公たちが好きでした。
いいね
0件
仕方ないよね〜
2023年11月3日
生きてる人の幸せを大切にして、何ら問題無いですよね。死ぬ時って不安で不安でたまらなくてそんな気持ちになるかもだけど…本当に大切な人には幸せになってもらいたいから。経験したことないから実はわからないけど。そう思いたいね。
姉妹愛か男女愛か
ネタバレ
2023年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなった妹、春への想いとその婚約者であった冬吾と交際することになった姉、夏美の心理的な葛藤を丁寧に描いています。
様々な伏線が錯綜するサスペンス的な部分も魅力です。
若干、筋立て自体が重い感じもしますが、その重みも含めてリアルな雰囲気があります。
おもしろい
ネタバレ
2022年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が春の立場だったらどう感じるだろうなと想像してしまいました。でも相手が自分に100%の気持ちを向けていないと知った時点で、ああもういーらねって自分ならなりますねーw 最期が近いとわかっていても。姉の妹への恋愛感情をもう少し掘り下げて描いてほしかったです。終わり方が好きでした
2巻まで読みました
ネタバレ
2022年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『ヒトは死ぬとどうなるか』『死んでからしかわからない』。本当にその通りだ!現世において、呪いはきっとあるのだと考える。このふたりにとっての呪いは、死ぬまで春ちゃんを忘れられないということでけりをつけたい。(…という、勝手な考え)
作者買い
2022年1月3日
めちゃくちゃ良かったです。言葉の言い回しとかも好きだし、心情の移り変わりや色々考えさせられるとこもあるし、大人な作品だなぁ…て感じですね。
あっという間に読んでしまいました。
ネタバレ
2021年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『来世は他人がいい』を読み、他の作品もと思って購入しました。
読んでいると主人公が持っている思いに胸が詰まって苦しくなってきますが、どうにか幸せになってほしいと願いながら読み進めてしまう作品です。
主人公たちの性格が良くて応援したくなります。
客観的に見ていると確かにこれは呪いだと思うのですが、彼女の姉や恋人がこれを「呪い」と言うのはどうなのだろうと考えてしまいました。
まさかの展開
2021年8月12日
まさかの展開で、一気に読んでしまいました!!ストーリー、ギャラクター共によく、テンポよく読むことができました!
思っていたのと…
ネタバレ
2021年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ いい意味で違いました…
妹ちゃんの思いが、もっと出ていたら…
あのSNS最後にはもぅ少し違うことが書かれていたり…とか
こうなったらいいな…的な要素はいくつもありましたが…
交通事故にあったあと、記憶喪失になったりせずに
普通に戻ってきてくれて…


終わりの方は、アッサリしているな…ともうひとひねり?あるかな?なんて
思っていたので、ちょっと拍子抜けしましたけど

でも、いい感じで終わりました

番外編の「電卓アプリみたい」
居ます!そういう人…
飲み会の便利人間でした!
(今は、ホントにアプリで使えるけど…〇十年前はそんなの無かったさ)
最後の最後で、ゲラゲラ笑ってしまいました
とても良かった
2021年8月2日
とても自然で素敵なお話でした。二人のこれからがとても読みたいです。ずいぶん書かれてから時間が経っているようなので続編は無いのでしょうね…残念です。😅
こじれているなぁ
ネタバレ
2021年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄は好みではなかったのですが、ヒーローの能面みたいな顔は好みで、表情筋がないヒーローがどのように変わっていくのか興味を持ち、読んでいくうちに絵柄も気にならなくなるほど話に引き込まれ、あっという間に完読。春の呪いは2人に重い影を落とすけど、それは言い換えれば春に対する2人のそれぞれの罪悪感なのでは…と。冬吾は、春と結婚して一生普通の生活を続けるはずだった。でも、春と付き合っていても夏美に惹かれていたことは事実で、その気持ちを一生隠していくつもりだったのかしら。その思いを捨てるつもりだったのかしら。まぁ、親の言う通りに生きてき、それに異存はなく当たり前だと疑うことがなかった冬吾だから、それもできたかもしれないね。転機は踏切事故。冬吾のあの行動に胸が締め付けられた。思いを断ち切れていないじゃん!そして、夏美もようやく素直にならざるを得ない事態が発生。その後の遅い反抗期。それも、冬吾が先に好きになったのに、夏美に誑かされたと母が人に話していたことがわかってから。自分の気持ちに絡めとられた2人が同時に解放されて、happy endで良かった。その後の2人をもっと見てみたい。もっとみたかった!と言うわがままでマイナス1でした。
ハッピーエンド?
ネタバレ
2021年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーエンドなんだけど、なんか腑に落ちないって言うか、単純に良かったねって思えない不思議な作品。
でも面白い!
何気なく
2021年7月22日
購入した作品でしたが、他の作品も読んでみたいと思っています。
切ない
2021年7月21日
死んだらどうなるかなんて分からないけど、死んだら確かめる術がなく誰も知り得ない。だけど好きな気持ちは止まらない。苦しくて切ない物語でした。
読み返したくなる
2021年7月9日
家に縛られ、愛情を知らずに育った2人の話でした。
印象深く、また読み返したくなります。
題名から惹かれて
2021年6月4日
購入しました。絵は好みではないけどストーリーはかなり深い。読んで損はないです。
大好きな作家さんです!
2021年6月4日
来世~を読んでそのままこの作品も読んだのですが、なんて言ったらいいのか…。とにかく面白くて作品に引き込まれてしまって、なかぬか戻ってこれなかったです。画はそんなに上手くないんですが、そんなことは気になりません!スゴい作家さんを発見してしまいました。
呪い呪われ
2021年5月31日
怖い。恋愛ものだけど、精神的にドロドロと言うか。プラトニックドロドロ。妹の気持ちも分かるのだが、一番残酷なのは周囲の人間で、主人公たち3人は特に悪くないだけにドロドロ。
作中の空気感がよい
2021年5月31日
作中に流れる空気感や雰囲気が独特ですごく良いな、と思いました。
綺麗
2021年5月31日
作品の雰囲気に惹かれて2巻とも購入しました。身近な人の死に対する考えが少し変わりました。
良かったですが
ネタバレ
2021年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人が一緒に暮らしてからの話しも見たかった。パッピーえんどには納得ですが
おもしろい
2021年5月30日
不器用な二人に好感が持てるし、幸せになってほしいと思うけど、ハルの気持ちもよくわかる。
気になる
2021年5月30日
ためし読み増量で。
展開が遅いとは何故か感じない作品です。
どんどん引き込まれます。
無料のみ
2021年5月26日
ちょっと重たい内容でしたが、ハッピーエンドはあるんでしょうか?2人とも罪悪感を持ちながら幸せになれるのかな。幸せになって欲しいです。
おもしろい
2021年5月26日
絵が好みではなかったけど、話の設定がおもしろいので読み進められました
妹の気持ちを考えると切ない
ネタバレ
2021年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から気になっていましたがセールだったので購入しました。1巻の途中までは知っていました。絵の癖は強いですよね…(笑)最初から最後まで重い、けど最後は少しの希望がある話でした。お義母さんと心を向き合って会話したシーンはお義母さんの辛さもわかり泣きそうになりました。妹さんは死ぬまで好きな人に想われなくて苦しんだろうな…と思うと切ないです。
祝実写化
2021年5月26日
謎がありとても面白いです!実写化もされるのでこの機会に読んでみてはどうでしょうか😄
作者買い!
2021年5月24日
来世は他人〜にはまり作者買い。ファンタジーヤクザ漫画から切ない恋愛ものまで、これからも小西先生の作品を読んでいきたいと思いました^_^
良い
ネタバレ
2021年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじを見るとドロドロしているのかな?と思いましたが、そんなに暗くなく笑えるところもあり、夏美と冬吾の会話が中々ユーモアがきいていて面白い。
お互い春に罪悪感を感じながらも惹かれあっていて…2人にはくっついてほしいな。2巻も読んでこようと思います。
じっくり考えさせられます
ネタバレ
2021年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も姉妹がいるので、胸がざわざわすると思いながら最後まで課金して読んでしまいました。
春の気持ちわかる。。私も彼氏をとられるのは、自分に近い人ほど絶対嫌だし。全然知らない人とならいくらでも幸せになって欲しいと許して応援できるけど、姉妹は許せない。
でも、夏美の気持ちもわかるし。
すごく後に残る、いい話でした。
呪い=罪悪感
2021年5月23日
春は冬吾の気持ちに気付いていたんでしょうね。
葬儀の時に夏美と付き合う話をする冬吾必死すぎです。
これで縁が切れて会えなくなるのが嫌だったんでしょう。
春が亡くなった事で無意識に抑えていた夏美への感情が溢れてしまったわけですね。
これから先春に対する罪悪感は一生抱えていくんでしょうが、
それでも一緒にいる事を決めた2人は幸せになってほしいです。
番外編2で話してた「理想の女」とは真逆な夏美ですが、「理想と全然違うのに好き」な方が本物って感じで良いなぁ。
独特!
2021年5月14日
来世は〜を知ってから、こちらの作品も知りました。絵も話も独特で、引き込まれました!!来世は〜と共に紙で購入。二人は底辺も読んでいます!
憂いのある悲しいストーリー
2021年5月14日
絵はちょっと好みではないけど、ストーリーの展開、進め方、構成などはよくできていると思います。
すごすぎ
2021年5月12日
このまんがは、本当にすごくだめ!!
本当にいろんな人に見てもらいたい!
これで初連載とは!
2021年5月11日
来世は~、がカッコ良くて面白く、こちらも購入してみました。独特の画ですが、雰囲気もストーリーも凄く良いです。暗い環境のはずなのに、笑いもあり一気に読んでしまいました!
ドラマ化作品ですがぜひ原作も
2021年5月11日
物語中でずっと揺蕩う暗い雰囲気も、恋物語なのに好きでキュンキュンするわけでもないストーリーもたまりません。小西明日翔先生の独特の雰囲気の作品は大好きな人はとことん大好きになります。
気になる
ネタバレ
2021年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結局、初めてあったときからヒーローもヒロインも惹かれあってたんかな?春ちゃん可哀想?でも…好き同士なら春ちゃんのタヒもあるけど乗り越えて育んでいってほしいみたいな。
ストーリーも絵も味わい深い
ネタバレ
2021年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個性的な絵がストーリーと合っていると思います。
婚約者をのこして妹が亡くなったところからのドラマですが、姉と婚約者は妹が亡くなってからの交流でひかれあったというか、妹が亡くなる前から気持ちを抑えていたけどお互い気になっていた...ようにもみえました。妹の病気が治ってたらドロ沼なアナザーストーリーになってたかも?
レビューをシェアしよう!
作家名: 小西明日翔
出版社: 一迅社