ネタバレ・感想あり春の呪いのレビュー

(4.5) 398件
(5)
261件
(4)
100件
(3)
23件
(2)
10件
(1)
4件
読んでみてください。
2021年5月23日
小西先生の作品は、心を鷲づかみされるよう感じで読み込んでしまいます。最初は、普通に入っていくのですが、どんどんとそれぞれの登場人物の行動や感情が絡んでいくにつれ、どろどろとした人間描写が重たいのか、コミカルで面白いのか、ごちゃまぜになって小西ワールドに引き込まれてしまいます。「来世は他人がいい」を読んで、小西先生のファンになりました。「春の呪い」も期待を裏切らなかったです。
おもろすぎw
2021年5月22日
ホントに面白くて最高でした( ・ω・)
皆さんも是非読んでみたほうがいいとおもいます❗
本当映画の様な漫画だった。凄く良い作品。
2021年5月22日
悲恋なのか?おんなのほうが片想いなのか?考えながら読んだら
男の方が好きになっていく。
そして女性の方も。足りないかなと思う事もあったけど、ちょうど良い
台詞、ページ、内容、父親の場面少ない感ありでしたが読み終えたら
丁度良い。
最初読んだ時、まさか両思いになるとは想像してなかった。
無駄な自己否定場面無く、淡々としながら急に駆け足で展開して、
上手い作者さん。
明るい未来を…
2021年5月19日
これがデビュー作だなんて信じられないくらい まとまっている作品です。以前読んだ時から1年以上経過しているが、今回も新鮮な気持ちで読めました。たぶん、2人は初めからこうなる運命だったんだ…と思う。ともに同じ十字架を背負う2人。この先も また 後悔する事もあるかもしれない。でも、2人には何でも言い合える良き理解者であって欲しいと願う。そして、いつの日か、またこの2人の物語りの続きに出会えたら とても嬉しい。
心の奥底にしっかりと残る
2021年5月18日
姉がいる人、妹がいる人は、是非読んでみてほしいです。きっと互いに抱いたことがある、小さな嫉妬や憧れなんかも、丁寧に拾って描かれています。
映画のよう
2021年5月15日
静かな独白で、でも動きもあり、何よりこれからどうなるのか気になる。映画を見ているようです。来世は他人が〜の作家さんだと思って買いましたが、この話も素敵です。
物語に引き込まれて…
2021年5月13日
来世は他人がいいから作者さんを好きになり試し読みしたらポチッと購入!
たった2巻にも関わらず、物語に引き込まれて読後感は小説を読んだ時のような満足感でした。
春の呪いというタイトルの意味も、主人公達が背負おうとしたものも、こういうことか!と納得!
ぜひ読んで欲しいです!
物語の流れが素敵
2021年5月10日
全2巻ですが、雰囲気も物語の流れも素敵でじっくり読めます。絵も好みです。
時間をかけて死を悼む話
ネタバレ
2021年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 春の死を、二人なりに一生懸命悼んで、受け入れていく過程の物語でした。
二人の痛々しくも健気な様を、二巻しかない尺で見事に描ききっております。作者さまの漫画力に脱帽です。

して、これは妹の彼氏をNTRしたことになるのでしょうか?春ちゃんもどこぞの馬の骨ともわからぬ女にトウゴ氏を盗られるよりは、生前からお似合いだった大好きなお姉ちゃんとくっついた方が浮かばれるような気がしませんか?しませんか。そうですか。

それにしても親どもが毒親。いや、人間くさいと言うべきか。誰かあの毒親をビンタしてくれ。
おすすめ~
2021年5月4日
最高!登場するキャラが魅力的でーす おすすめ~ !!!!!!!!!
作者さん買いです
ネタバレ
2021年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 来世は他人がいいでどハマりし、こちらも購入しました。
2人のラストが良かったです。
繊細な心理描写がすごい
2021年5月2日
全2巻でこんなに込みいった人間模様を描けるか?と感心しました。
次作の「来世は他人がいい」は能動的なストーリーですが、こちらは静の話です。
「妹が亡くなる」という終わりからのスタートで、そこから生み出される関係者の複雑な心理描写が心に刺さります。
イラストは割と特徴的なので、サンプルを見て気になるかどうか判断してみては。
切ないけれど
2021年5月1日
とっても面白いです!夏美の春を想う気持ちと、罪悪感を感じながらも、冬吾と付き合っている時の心情が、丁寧に書かれていて、とても引き込まれます!
面白かった
ネタバレ
2021年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切ないお話でした。自分的には後味が少し悪く、色々考えさせられる結末でした。
良かった
ネタバレ
2021年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 来世は~でファンになり、こちらに来ました。
夏美が前を向いてくれて良かった。どうかこれ以上自分が幸せになるのを止めないでくれとハラハラしながら読んでいたので本当に良かった。
罪悪感のすべてを消すことはできないだろうけども、大雑把だけど生活力のある夏美と、冷静で浮世離れした冬吾という凸凹だからこそピッタリな二人ならきっと大丈夫だと思えます。
2巻まであっという間だったんですが、まるで壮大なストーリーを読んだような読了感です。

願わくば、2人の幸せなその後を読んでみたかった。
最後まで読んで良かった!続編希望!
ネタバレ
2021年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読んでこの先どうなるんだろう…って思いましたが、2巻まで購入してよかった。すべてが上手くいくハッピーエンドではないけど、ひとすじの光が見えたところで終わって、続編あったら買うのになぁと思いました。2巻までという短い巻数でここまで深く引き込まれるような漫画に久しぶりに出会いました。
無料分でのみ込まれた
2021年2月16日
ちょっと無料を読んでから買うパターンは多いですが この作家さんのは何を見ても 気になって仕方なくなって 結果一気に買ってしまう。
話の流れと人の心の機微が秀逸なので 何度読んでも面白いです。
切ないってこのとこ。。。
2021年1月23日
死んだ妹の元彼だけど、カッコいいし、正直2人が幸せになってくれって最初から思ってる!!
切り口がすばらしい!
2020年12月29日
作家さん、これがデビューとの事。
絵はあまり好みではありませんが、ストーリー展開やセリフの言葉の選び方など才能がある方だと思いました。これからが楽しみです。
心に残る
ネタバレ
2020年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 衝撃の設定からどう着地するかきになりましたかなんとかハッピーエンドでよかったです
一気読みしてしまいました!!
ネタバレ
2020年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごいお話!絵は好きなかんじではないのですが、内容がすごくて、引き込まれてしまいました。作者さんの別のお話も読んでみたくなりました。内容が内容だけに最後どう落ちるかな〜とやきもきしながら読んでましたが、読後感爽やかで良かったと思います。私もいまを精一杯生きようと思います。
それぞれの気持ちがわかる
2020年10月14日
互いを想い惹かれ合うのは自然なこと。誰が悪いわけでもない。亡くなった妹への罪悪感に押し潰されそうになる、夏美の葛藤は計り知れない。でも冬吾と一緒ならきっと乗り越えられるはず。
重い話だけど好き
2020年10月8日
凄く読み応えのある小説を読んだような気分。
絵柄は好みが別れると思うけど、私はこの作品の雰囲気には合ってると思います。
夏美の父親も冬吾の母親も毒親だと思うけど、夏美の義母や冬吾の叔父のようにちゃんと理解して味方になってくれる大人が側にいてくれて良かった。
好き
2020年10月7日
シリアス?さと恋愛観というものと心の中と在り方がたくさんの事が詰まってる神作だと思います。
一気に2回読みました!
2020年9月18日
絵柄が懐かしい感じですよね。なぜか和田慎二先生の作品を思い出してしまいました。好きな絵です。
タイトル通り、夢中で一気に2回り読みました!ストーリーの意味がわからないとかではなく、もう、とにかく味わい尽くしたい!と一心に。
クスッと笑ったり、爆笑したりもしちゃいますが、胸に刺さります。泣けます。その後の二人の行方も知りたいような、知りたくないような。凄く好きな作者さまに、なりました。
一気読みしました
2020年9月9日
すごく面白くて一気読みしました。一人ひとりの心情、表情が丁寧に描かれていて、とても引き込まれました。
夏美の気持ちもわかるし春の気持ちもわかる
ネタバレ
2020年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に感動しました、とてもいい作品です。夏美と冬吾のこれからを応援したいけど、春の気持ちもとても分かってもどかしかったです。結局私は夏美と冬吾を応援する側だなと思いましたが、。夏美は春の日記を読んだ時、冬吾さんと最後春が言った時、どういう気持ちだったのか、冬吾さんが夏美の事を見てる時の春の気持ちはどうだったのかとこの2人のそれぞれの気持ちを考える時間がとても楽しかったです。これからもずっと読み直す漫画だと思います。
自分のために生きて
2020年8月31日
夏美と冬吾と春…切ない物語です。でもね、自分のために生きてほしい。自分のために愛してほしい。病に消えてしまう命もあるけど、残された者は生きて歩いて行くのも使命があるんだから。私も元カレが亡くなった事があるのだけど、残された時を思い出しました。
面白かったです
ネタバレ
2020年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。最後振り返ったときに妄想の春がいなくてよかった。春の呪いは二人がそう思っているだけなのだから、幸せになってほしい。新天地で子どもとか生まれて楽しく暮らしている後日談読みたいな。
心にくる
2020年8月2日
作者さん買いしました。買って後悔は無いです。
登場人物の難しい気持ちが分かりやすく描かれていて面白かったです。
引き込まれて一気読み
ネタバレ
2020年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妹の死から始まり、妹の婚約者冬吾と付き合うという展開から始まり、どうなるのか…と読む手を止められませんでした。死んだ妹も含めて、登場人物達の思いが複雑で、人の良い夏美は、生きて行けるか心配になりました。結果、2人で生きて行く決断をしますが、妹の呪い(罪悪感?)に苦しむことになるけど、一生、妹を忘れない事が供養になると思いました。逆に妹と冬吾が結婚してたら、みんな不幸になってたかも…とちょっとぞっとしました。作者さんすごいな〜
切なくも前向きなお話
ネタバレ
2020年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 各キャラクターの想いが徐々に明らかになってゆき引き込まれた。夏美が出ていく時の母親の台詞が泣けた。
一気に読んだ
ネタバレ
2020年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死者と愛を競う。しかも妹。
よくある設定ではあるけれど、絶妙な心理描写のテクニックは非凡だ。テンポのよい展開に引き込まれて、一気に読んだ。一見、陰気で古臭く思える絵のタッチも、すぐにまったく気にならなくなる。
人は表に見えるだけが全てではない。ふとした瞬間に垣間見えてしまう本音。良い人悪い人に分類してしまえるほど人間は単純ではないということか。
試し読み部分を読んだ時はバッドエンドを想像したけど、二転三転、意外にも読後感は爽やか!希望あるラストで心から安堵。読んでよかったー。
とにかく。男が魅力的。いいヤツだ。カッコいい!こんな男に愛されたら抗えるわけがない。
最後のお母さんのセリフにもしびれた。こういうどんでん返しはいいね。
お値段以上。買って正解。損はしません!
止まらなかった
2020年6月25日
しんどい話なのかな?と思ってどうしようかと悩みながら読み進んでいくと最後まであっという間でした。
面白かった。夏美が明るいので最後まで面白いと思って読めたんだろうと。
すきです。
2020年6月23日
作者買いです。

ただ明るい幸せな話とゆう訳でもないので、たくさんの感情が溢れるので見ていて楽しくなる作品です。

幸せな内容もあれば暗い話もあり、個人的にはすきです。
2人の恋の行方も大切ですが、ヒロインの家庭の話もいい話でとてもよかったです。
呪い。
ネタバレ
2020年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の綴る言葉がとても好きです。
ラブラブそうに見えても心の底で思ってる気持ちは誰にも覗くことができない。お互い想ってたつもりでもそうではない瞬間が分かった途端、怖くなる。人間同士、いや、他人同士の恋愛とは残酷なものだな。と思いました。
それでも幸せになってよかったなと思いました。素敵なお話しです。
心が揺さぶられる
2020年6月14日
物語の焦点が主人公の二人に絞られていて、読んでいる此方も必然的に感情移入していた感じ。
冗長さがなく、シンプルだけど濃密な物語。
ここまで感情が揺さぶられたのは久しぶり。
この作者のほかの作品も読みたくなった。
作者買いです
2020年5月27日
基本的には静かに話が進んでいきます。暗い部分も多いですが、最後は希望が持てる終わり方で良かったです。
面白かった
2020年5月19日
『来世は他人がいい』からの本作読みでしたが、やっぱりこの作家さんの作品は面白かった。
精神的にダークな面が多いけど、主人公の元々の性格が明るいから暗くなりすぎなくていい。
番外編がもっと見たくなりました。
せつない
2020年5月10日
せつない、、、でもこの複雑な心の交わりがまたぐっときます。
絵も好きですし、ストーリーもあまり見ない感じで好きです。
作者買いです
2020年5月7日
タイトルの意味合いが深い、読んだ後の読み手の気持の充実感がすごいです(#^.^#)そして番外編も面白かった。
心揺さぶられる
2020年5月6日
台詞一つ一つがグッときます。親の言う通りに人生を半ば棄てるように生きてきた男が、唯一望んだのが婚約者の姉。姉の思い、妹の思いも丁寧に描かれていて短い巻数にギュっと詰め込まれています。何度も読みたくなる作品です。
衝撃‼️
2020年4月5日
変わった絵とタイトルが気になり読みだしましたが内容がまたよく即購入!
どんどん小西ワールドへ、、、今や大ファンです!読んでいない方是非読んで頂きたい!!!
春の呪い
2020年3月30日
来世は他人がいいの小西明日翔先生の漫画。19才でなくなった妹の婚約者と付き合うことになる姉の話
深い、、
2020年3月24日
深いとか思ったけど全然そんな事ない。それより女の人の性格可愛いし男の人が女の人に対する気持ちも見てて可愛いと思うし結局可愛い。
どうなるのか、どうしてなのか
2020年3月24日
「来世は他人がいい」が面白かったので、作者買いでしたが、手放しでは読めない境遇ではあるけども、読み応え抜群でした。どの立場に立っても辛くて、でも真っ暗じゃないところが描き方の素晴らしさです。
イチオシです!
2020年3月23日
中毒性がヤバいです!!!
どちらかというとシリアスな話なのに、気がついたら何回も読み直しています!!
おすすめです!!!
雰囲気が好きです
2020年3月12日
小西明日翔先生の描く漫画はとにかく雰囲気がいいです。仄暗いような、それでいて明るいような、絶妙なバランスが好きです。
最終的に暗くならない感じも好きです。
せつない
2020年2月28日
最高でした。切なすぎる恋愛ものをみたいときにおすすめです!!!!
流石受賞作
2020年1月23日
他の作品からの作者買いです。
この作品も非常に良い!
当初の作品が未だ完結していないので、早く続きが読みたい。そう思わせる作家さんです。
作者買い
2020年1月21日
作者買いです。この人の絵はカイジっぽいのに、読めば読むほど味わい深いというか、癖になります。この絵じゃないとダメなんだ!と思わせるなにかがある…。ストーリーもしっかりしていて、読みごたえあります。はじめて読んだときはただただ衝撃でした。
付き合うまでの順番は本当に大切なのか?
2020年1月15日
誰だって、恋愛をしたら王道ルートにいきたがると思うんです。
好き→告白→付き合う→婚約→結婚
これが私の考える王道ですが、そこから少しでも逸れてしまった恋愛をすると途端、ただの恋愛がいけない物だとレッテルを張られます。
この作品はそのレッテルについての人間描写がリアルで、感情移入しやすいです。
妹が好きな男と、妹が死んでから付き合う。そして好きになる。回りとの関係も作り替えられていく。

レッテルつきのふたりの恋愛だからこそ、見守りたくなるような作品です。
是非読んでみてください。
重いけどスカッとする話
2019年12月29日
色々な感情が入り乱れて受け止めきれないくらいなのに淡々と進んでいく感じが癖になります。
ハピエン厨なのでこのラストは本当にすっきりしました。
購入を迷わず読んで欲しいです。
2019年12月19日
少し目を通して堪らず購入しました。元々絵柄が好みだったのでそのうちと思っていましたがもっと早く読んでおけば良かったです。
いつか読みたいなと迷っている方がいれば迷わず購入して読んで欲しいと思います。
別の作品も購入しました。もう作者買いです。
衝撃的
2019年12月17日
単行本でも所持してますが、ふとした瞬間に読みたくなるので電子でも購入しました。はじめて読んだ時には、途方も無い気持ちになりました。それぐらい入り込ませる内容とリアルさ、登場人物の言葉に何度も心を揺さぶられます…
泣いた
2019年12月5日
一気に読んでしまった。泣いた。妹を大事に思っていた姉の気持ちが良くわかったし、妹の気持ちも良くわかったし、読んでいて切なくて悲しかった。でも、最後は良かった。
少し重たい話
ネタバレ
2019年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 来世は他人がいいが面白かったのでこちらも購入。死んだ妹の恋人と付き合うとか結構重たいな〜と初めは思いましたが読んでくうちに結構ピュアな話がゴリゴリで面白かった。
作者が、もし映画を撮るなら見てみたい。
2019年12月1日
来世~が好みドンピシャだったので、作者買い。こちらも大当たりでした。デビュー作がこの完成度って凄すぎる。

コマの使い方とか、セリフ回し、モノローグの入り方、キャラの表情、すべてが良い。作品世界への没入感が凄すぎて、読んでいて周囲の音が消える。最後のページをめくり終えたあとは、まるで映画一本見終わったような虚脱感と満足感にクラクラして、しばらくボンヤリしてしまった。誰かのことを「好き」と言葉にしようにも、言葉にした途端、薄っぺらさに白けてしまうのだけれど、この作者は「愛ってのは、こう」と全力で殴りつけるような、重たいストレートな勢いでストーリーを展開してくるので、説得力というのか、とんでもないパワーがあります。めっっちゃ好きです。買うならぜひ全2巻をまとめて買って読んでください。
ちょっと重めのお話。
ネタバレ
2019年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ テーマが中々重たいんだすけど、でも何度も読んじゃうんですよ。
春は可哀想だったけど、でも生きてる人にすすんでいってもらいたいし、出来れば幸せになって欲しいなと思いました。
気持ちの移り変わりや覚悟が胸にくるお話です。
とても好きです
2019年10月15日
来世は~から、絵柄もキャラクターもとても素敵だったので気になっていたこちらも購入しました。理屈ではどうにもできない恋慕と言う感情、そしてそれを素直に伝えることのできない二人に胸が苦しく……結末も含め、やはりこの作者様の描かれる漫画のファンだな、と改めて感じました。読めて良かった。
とても好きな作品です
ネタバレ
2019年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうしても重いテーマにはなってしまう作品でしたが2人がそれぞれ覚悟を決めて寄り添って、そして互いに自立して生きていこうとする姿にとても感動しました。
作者様のほかの作品もとても素敵で大好きです。
作者買いです
2019年9月21日
来世はから。作者買いです。 もっと暗い主人公かと思ったら意外と明るくて(明るくふるまっている?)面白かったです。
😄
2019年9月15日
死期が分かるからこその 妹が姉に対して醜い程の嫉妬を抱いたり、恋人に対する異常な独占欲を抱く気持ちが痛いほど分かる。
それでも、誰かの思いや期待を裏切ってでも夏美と冬吾が幸せを選んでくれて良かった。
引き込まれる作品
ネタバレ
2019年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いでしたが購入して正解でした。
妹への罪悪感、恋心への自覚の葛藤がしっかりと描かれていて、最後どうなるんだろうと気になり一気に読んでしまいました。
作者の世界観が好きな方は是非
呪い
2019年9月1日
大切に思う人が亡くなってしまうと前に進めなくなりますよね。
囚われて進めない所から、乗り越えて行く迄が描かれています。
作者さん買いです、買って正解。
深いテーマ
2019年8月30日
2人とも想いあってるのにスムーズにいかない、、、深いテーマで切なくなります!
小西作品間違いなし
2019年8月29日
小西先生の作品に出てくる主人公はタフで前向きでいつも好きになります。あっという間に読めてしまいます。
重い人間模様
2019年8月22日
作者さんの違う漫画から読みましたが、感情の動きを描くのが上手い人だと感じました。
こちらはひたすらに重いし、リアル。
タイトルの"呪い"は、snsで気軽に感情を日記みたいに書ける現代に起こり得るもしくは起こっていると思います。人は自分以外の感情はわからないし、感情を言葉にして伝えるのは曖昧になるし、ましてや亡くなった人を推し量るのは無意味であると同時に自傷行為であるということを題材にしてあります。2巻しかないと思って侮っていました…。
あーーーーー
2019年8月20日
尊いとはこのことか、という作品です。
じつは「来世は他人がいい」から嵌った人間なので、本作は評判がよかったのもありずっと気になっていたのですが。
独特の絵柄が好きです。そして小西先生は表情や人物の心理描写に長けてらっしゃいますね。何度も心揺さぶられました。とくに、ぐっ、っと堪える表情がたまらないです。ドロドロなお話なのに、どこか純粋で切なくて…最後はすっきりするような心がギュッとするような何ともいえない読後感でした。なんて表現したらいいのか…使い古されすぎてあまり好きではないのですが、あえて言いましょう、「エモい」です。言葉を失います。それほどに複雑な感情を抱かずにはいられない作品でした。名作です。
読みごたえあり
2019年8月17日
かなり独特の絵柄、でもそれがかえって合っている。読後感がかなり充実している。良作。
すごくいい
2019年8月10日
心地いい暗さの話です。ちょっと落ち込みたいときなんかに読みたくなる。
良い
2019年8月2日
来世は〜がメチャ最高に面白い作品だったのでこちらも購入。なかなか変わったストーリーで読み応えありました。
題名が意味深
ネタバレ
2019年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は何で呪いなのかなって思ったのですが、読み進めていくうちに呪いってこういうことねと題名が見事に作品を表していてよかったです。結構重い作品ですが、終わりはきれいにまとまり、展開もテンポがいいので読み終わった後は涙と共にすっきりできます。
ノロノロとは
2019年7月8日
残された人には想像するしかない。でも亡くなる人は呪いなんて残さないと思うから、幸せになってほしい。
一番好きかもしれないです。
2019年7月5日
先にこちらの作品を知り、ものすごく惹かれて 来世は…を購入しました。
個人的には好きな漫画トップ3には入るくらいに好きで、何度も何度も繰り返し読んでいます。
ストーリーも綺麗に纏まっていて面白いですが夏美と冬吾さんの作り出す空気感がすごく好きで1ページずつじっくりと読み込んでしまいます。
もしこれが実写化されたら見てみたいな。映画化してほしい、、
作者買いです
ネタバレ
2019年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 来世とは全然違う内容ですが良かったです。
姉に好きな人を取られそうになる心情を考えると胸が苦しいです。
作者買い
2019年6月27日
テンポのいい台詞回しは小西先生ならでは!2巻という短いなかで、キャラクターの心の葛藤や関係性もすごく繊細に描かれています。何度読み返しても飽きません!
みんな苦しい
2019年6月9日
三角関係。
でも、その三角関係は一角が欠けたことによって歪んでしまった。
罪悪感を抱えて、お互いにひかれ合う様子がとても独特の表現で良かった。
この作者さんは病んでる作品を描かせたらピカイチ。
だからこそ、安易なハッピーエンドが納得いかない。
もっと苦しい作品を期待します。
作者買いです!
2019年6月3日
2巻でよくここまで話をまとめたなっ!スゲー!という印象です!小西先生の書く男の子が凄いツボです!
心の葛藤
2019年6月2日
キャラクターの心の葛藤などが繊細に描かれているので、そういう描写や作風が好きな人には是非おすすめしたいです。ちょっと雰囲気が仄暗いので、読了後も気分が明るくなるというわけではありませんが、ストーリー重視の方には満足いく作品かと思います。
妹の彼とのラブストーリーが悲哀じみている
ネタバレ
2019年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妹の死から始まって、姉と妹の彼とで妹の生きていた証をたどる物語。妹の喪失感から惹かれあう二人?いいえ、妹が存命の時から気にかけていた二人。妹は、うすうす気づいていた。妹の彼に対する独占欲が「怖い」と思いました。死んでからも姉を縛る。2巻目からは姉の目が見開くシーンが多く、異様さを感じました。二人が穏やかな愛を育めばいいなと思いました。
作者買い
2019年5月31日
来世は他人がいいからの作者買いです!小西先生の作品は漫画なのに小説を読んでいるような気持ちになります。キャラクターの作り込みがとても深く、ストーリーに引き込まれます。姉を想う妹、妹を想う姉、姉に惹かれつつも妹と交際していた男、またそれぞれを取り巻く家族や環境が絶妙に絡み合った作品で、それぞれの気持ちが痛いほどに分かるので涙なしでは読めません。
はまった
2019年5月30日
来世は他人からの作者買いです。ストーリーの流れや、まとまりが素晴らしい。もっと読みたい。
線の少なさとテンポのいい感動
ネタバレ
2019年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 春と夏と冬と、呪いの秋。
とっても読みやすくサクッと2巻読めて、それでしっかりと内容もあり感動しました!
とても好きです。
2019年5月29日
話の流れも絵もとても好みでした。機会があるのならこの二人のこれからのお話も読んでみたいです!
引き込まれます!
2019年5月26日
気付いたら読み終わってました。
2巻でまとまってますが、面白くてもっと読んでいたい、、
引き込まれます
2019年5月23日
重い、けど引き込まれます。お母さんとのやりとりのところ泣いてしまいました。応援したくなる2人です。その後の話も読みたいけど、綺麗な終わり方なのでこれはこれで。
タイトル
2019年4月29日
タイトルの意味に最後に気づかされます。ミステリー要素満載です。
引き込まれます!
2019年4月29日
お試し分を読んでそのまま課金せずに
閉じる事が出来ませんでした!!
ダイソン並の吸引力(笑)
全体的に辛い
2019年4月1日
ラブストーリーのはずなのに、全体的に暗くて、辛い。そして重い。でもこの2人が引かれていく様を見るのが、切なくもどかしく胸がムズムズするような...とにかく面白いので読んでほしいです!ただハッピーは話を求めている人は少し違うかもしれません!
来世、よりこっちが好き。
2019年3月24日
来世は他人がいい、も買ってますが。もともとこの「春の呪い」を読んですごく良かったから作者買いしただけで、こっちの作品の方が断然気に入ってます。内容が良い。雰囲気も良い。二巻でしっかりまとまっているのもさらに良い。ラストがハッピーなのか何なのかがわからないのもまた、良い。笑
とにかく何度でも読み返したくなる作品です。そのたびに切なく寂しく愛おしく、救いようの無い、でもどこか救われたような…そんな不思議な気持ちになります。主人公二人とも好感が持てるので、頑張れ〜と言いたい!
この作者さんの作品大好きです
ネタバレ
2019年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冬吾さんが夏美を視線で追ってるのとか、夏美が春を大切に思いながらも気持ちの整理がつかずに笑顔で乗りってるのとか、それぞれの感情がすごく流れ込んできました。テンポも良くてクスッと笑えるところもあり、楽しくも読めました。春は春でやっぱり年頃の女の子で、今となっては真意を聞くとこはできないけれど。それでも夏美を大切に思ってたのは本当じゃないかなと思いました。
題名の通り、ずっと春のことは忘れずに悩んで罪悪感を持ちながら過ごしていくんやろなぁと思います。それでも誰が悪い訳でもなくて。正解は一生分からんままでも幸せに暮らして欲しいと願わずにはいられませんでした。
作者買い!
2019年3月11日
「来世は他人がいい」にハマって、この作品も読んでみました。
夏美さんのターン、冬吾さんのターンで進んでいくストーリー展開はとてもおもしろかったです。春のブログの存在、読んでるこちらも衝撃でした。でも、2人が決めた生き方は、読み手のこちらに説得力がありました。
愛する妹が
ネタバレ
2019年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死んで、その彼氏とお付き合いをする話。
でも姉の夏美は妹が好きで、死んだ妹に恨まれているのではないかと常に苦しむ。
それでも2人は手を取り合い、未来へ向かっていこうとする。妹の無念も、悔しさも抱いたまま。
終始重苦しい雰囲気ながらも苦悩する主人公はどこか憎めないキャラでした。
どうか2人がこの先幸せであって欲しいな、でも妹の事はいつまでも胸に抱えたままでいてもらいたいなと思いました。
納得
2019年3月2日
それはないよなー、と外野の目から見ると難しい恋模様ですが、(現実的にありそうだし非難を受けること間違いなし)2人の心境を読み進めるにつれて納得してしまい、これが正解なんじゃないのかと思います。冬吾、夏美、春の思いにどれも共感できます。作家さんの力を感じます。絵も強いタッチですがどことなく繊細な雰囲気を感じます。世界に引き込まれているからでしょうか。とても面白い作品でした。
作者買い
ネタバレ
2019年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの漫画にハズレはない!断言できる!
夏実も冬吾も本当にお似合い!冬吾に関しては、立花家で初めて会った、本当に最初から夏実に惚れてたんだな〜っていうね。2巻の夏実とお母さんとのやり取りとか本当泣けた。冬吾と夏実が命がけで惹かれあってる感じがとても素敵だった!!
この人の漫画は本当ハズレなし!ストーリーよし、キャラクターよし、絵もよし!切ない、深い、闇あり、ほっこりあり、笑いあり、涙あり、キュンあり。文句なし!とりあえず、みなさん、小西明日翔さんの他作品もぜひ読んでください!どれもオールグッドです!笑
もし自分が妹の立場でも姉の立場でも苦しい
ネタバレ
2019年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ でも、姉がこうなったことを、姉のいる妹としてもし私がはるだったとしたら、良かったと感じるように思う。 
私が妹の立場だったら、なつきのはるへのほどじゃないけど妹である自分に甘い優しい出来る姉がいるので、はるの姉のなつきに対するコンプレックスみたいのにはとても共感した。 
でも、なつきの立場だったら、妹がいてむかつくとこもあるけど本当にかわいいので、たぶん死にたい気持ちになると思う。 と言うか、とうごの誘いに乗らないかな… 
きつい。お腹痛い気持ちになる。 この話は読む前にいつもちょっとした覚悟がいる。 
姉妹or兄弟の彼氏彼女寝取りR18ものとかなら平気で読めるのにな…(そう言うの嫌いだけど) 
でも、名作だと思う…姉妹に読んでるのを伝えるのは躊躇しちゃうけど。 読むたびに人生をじっくり考えさせられる話ってこの年齢になるとそうそうない。
罪悪感に引き込まれる
2018年12月6日
人間の持つ恋慕、思慕、罪悪感や劣等感といった「人の感情」に惹き込まれます。小西先生の作品はどれも間違いない。「来世は他人がいい」もおすすめ。
作者買いです
ネタバレ
2018年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重い内容ですが、冬吾が夏美に惹かれていく過程がイイです。
夏美は明るくて(ちょっとガサツすぎだけど)好感持てました。二人の10年後とかが見てみたいです。
小西明日翔さん独特の作品
ネタバレ
2018年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人の感情の表現がとても好きでした。妹に対する後ろめたさや罪悪感などの負の感情と東吾さんへの好意で板挟みにあい葛藤に苦しみながらも、自分なりに答えを出し前に進もうとする姿を、小西明日翔さん独特の絵と表現で描かれていました。とても面白かったですq
レビューをシェアしよう!
作家名: 小西明日翔
出版社: 一迅社