ネタバレ・感想あり雪の下のクオリアのレビュー

(4.5) 81件
(5)
52件
(4)
21件
(3)
7件
(2)
1件
(1)
0件
よかった
2024年12月5日
エトランゼを読んで人の感情の流れとかちょっと笑えてとか色々よかったから先生の他の作品も読んでみたくなり、買いました。こっちもよかったです。優しさとかいろんなのが、すごくよくて、他のも読んでみようと思っています。
いいね
0件
先輩の変化が掴めない
ネタバレ
2024年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紀伊カンナ先生、エトランゼ〜魔法〜から3作品目読破。コマ割りや台詞回し、作画はこちらも素晴らしい!でもエトランゼ推しです。私には先輩の心境の変化がわからない…なぜにそうなるのかしら?海のハテナと一緒です。
でも先輩の芯からの優しさは十分に伝わります。さすが、とてもお上手です!!
誰に対しても態度が変わらず、言葉少なく相手の心に響く言葉が自然と出る。天性の人たらしですね。
しかしながらコロッケ10円は安すぎやしませんか?近所にあればなぁ!ビリヤード場のカップルはミオとシュンですかね?
いいね
0件
大好きな作品
2024年5月13日
過去に大切な人を失った経験が、二人の心を閉ざさせてしまいました。海くんは体の触れ合いで少しでも温かさを感じたいと願い、一方、小林先輩は人とのつながりを避けるようになってしまった。二人の行動は正反対に見えますが、どちらも大切な存在を作ることへの不安から自分の心を守ろうとしている。ゆっくり心を通わせていく彼らの関係が、この先も続いていけたらいいなと思います。
表紙買い
2023年12月26日
表紙の絵がきれいで好みすぎた。表紙からもそんなにわかんないから腐女子バレしたくない人にもおすすめかも
いいね
0件
雪解け後は春へ
2023年8月26日
心にわだかまりを持ったまま大人への入り口で運命のように出会った二人。彼らの雪解けのお話に出会えて幸せです。終始しかめっ面だったあきの笑顔がまぶしかった!
いいね
0件
すごくよかった!!!
2023年8月19日
絵もお話もキャラクターも全部良かったです。季節の流れと心境の変化の流れの描き方が秀逸で、美しい映画を見ているようでした✨読み応えがあってとってもおもしろかったです!絶対また読み返す作品です✨もう何年も前に出された本なので続編はないかもしれませんが、その後の2人も見てみたいです💗
過去を引きずる2人
ネタバレ
2023年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作のみ228P。家庭環境がちょっと良くないアキと、過去の恋愛で傷つき特定の相手を作らない海。幼少期アキの「父さんと遊びたい」が純粋で切実な願いで切なかったな。そんな、家に帰らなかった父親を怒りたいのか許したいのか、忘れたくないのか…海に痛い所突かれてた。海はハッキリ気持ち伝えて、アキは少しずつ変わっていく。最後の、なんか優しくしたくなるよと言って微笑んだアキ、何かが吹っ切れた様な優しい表情で素敵でした。えちはなし
種類の違う寂しさを持つ二人が過ごす季節
ネタバレ
2023年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小林明夫は同じ下宿の後輩•大橋海と知り合い、話をするようになりますが、その後、海が街中で男とキスするのを目の前で見てドン引きします。海はちっとも悪びれず、自分はストレートには興味無いからと、ごく普通に接してくるのでした。植物にしか興味が無く人付き合いをしない明夫と、一夜限りの関係を繰り返す海とが少しずつ近づいてゆきます。両親に置いて行かれた子供の頃の寂しさを振り切りたいけれども、父親への思いが捨てられず父親の吸っていた煙草を吸う明夫、初恋の塾の先生との別れの辛さを背負い続ける海、安心できる優しさを求める二人の心の軌跡が、北海道の雪から花の季節と共に描かれます。心情も背景も丁寧に描き込まれたエトランゼシリーズに共通する独特の世界観です。
素晴らしい!
ネタバレ
2023年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心があったまり、ます。こんなに清い物語り描けるの素晴らしいです。
絵も綺麗だし最後の花吹雪と春の暖かそうな描写が風を感じさせます。2人幸せになってね。
いいね
0件
雪景色
ネタバレ
2022年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紀伊カンナ先生の絵とお話が大好きでこのお話も読んでみました!話の内容もテンポも優しい感じがします。雰囲気も読みやすかったです!そして紀伊カンナ先生のかく雪の景色がやっぱりしっくりくると言いますか、よかったです!😊
割り切れる物事ばかりではなく
ネタバレ
2022年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰かを好きになるのも、その逆も、今までの経験や家庭環境が土台になっていることがある。
でも、それだけじゃない感情が出てくる時…未来を見たくなる時…じんわりと沁みるように読みました
心がホロリ。
2022年6月22日
鼻の奥が ジーンとしました。泣きそうになりました。アニメ化したら、ぜったいに観る、でも ぜったいに泣きます。悲しいとか 切ないとか そういうのんじゃなくって、すっごく 優しくて、いろいろとあった過去を 二人で 徐々に 精算していくのだけれど、二人が いっしょだから 大丈夫、やっていけるって そんな感じがして 嬉しくなって、ホロリでした。
本当に大好き
2022年5月15日
エトランゼシリーズから先生の他作品も読みたいと思っていてやっと購入しました。背景からなのか絵柄からなのかセリフからなのか分かりませんが、澄んだ空気と少し癖のある花の匂いみたいな独特の空気が漂っていて好きです。過去と現在の痛みもありながら、それも全て包み込んでしまえる人と出会えたかのような...やっぱり人の繋がりや愛って良いよなぁと思わせられました。エトランゼシリーズもそうですがちょくちょく出てくる猫ちゃんに癒されます、かわいい。ラストが綺麗であったかくてとても好きなので、続きを望んでしまう心とエロが見たい気持ちもあるのですがこれでもう完成され尽くしているなと思います。素晴らしい作品がこうして読めたことに感謝です。
いいね
0件
はっきりしないのがいい、、、
2022年3月20日
紀伊先生の話じゃなかったらもっと「ハッキリせぇや!」ってつっこんだかも、、、
でも先生の話したのとだからこそ
このラスト染みる〜ッて感じになる!
いいね
0件
切なさと優しさ溢れて
2021年12月14日
切なさと優しさがいっぱい詰まった作品でした。心にポッと明かりが灯ったようです。静かに静かに物語が進んでいきます。静かな静かな気持ちで読んで、静かな静かな感動が広がりました。雪がとけて、春が来た2人。花吹雪の中、海を見あげる明夫の優しい表情が大好きです。
一生大切にしたい本です
2021年11月15日
ストーリーのテンポが穏やかで温かい気持ちになりました。キャラクターの心情の表現がとても巧みで映画を見ているような漫画でした。
いいね
0件
雪の下のクオリアとは、、
2021年11月15日
一体なんなのだろうと思いながら、先日のセールで購読。追っかけレビューです。
大切な人に愛されたい。
優しくされれば誰だっていい。
好きになった相手に愛されたい。そう思っていたのはどちらだったのか?
ひとつひとつのさりげないコマの中に掴み所のない互いの心情表現や、違う過去や境遇をもつ2人が繊細でありながらも近づき補い合っていく姿にあたたかいのに泣きたくなる。
大好きだったお父さんに教えて貰ったニリンソウ。
1つの茎から1輪の花が咲き、追いかけるように2輪目の花をつけると言うニリンソウ(春の植物)の花言葉、友情、協力、ずっと離れないとなっていました。
とても素敵なエンドです。。
どこかアニメの細田守監督を思い浮かべ、感性が類似しているような錯覚を覚えました。
あたたかくて優しい多幸感に包まれる御本。
衝撃の「めぅめぅ」笑
ネタバレ
2021年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ フォローさんのレビューを拝見して手に取ったこちら、私もとても引き込まれました。
静からの動への流れ、音への反応、煙の動き、あ、これは一コマも見逃したくないな、と思いました。
もっと書いてしまえば、植物の世話をするときのエプロン(白衣じゃないんだ)、丼に盛られた2人分のご飯、先輩の滲む生活感。笑わない先輩が、父親が置いていった煙草をずっと吸っているのはどうしてだろう。
お弁当のプチトマト、コップに生けられた椿、ニンジンの型抜き、垣間見える海の育ち。温かさが見える暮らしを経て、好きな人ではなく誰とでも寝るようになったのはなぜだろう。
2人のことが気になって、知りたくて、世界に入り込んでいました。
真逆の2人のようで、分かり合えない2人のようで、1番相手のことが分かってしまう。それを言葉で示してくれる。オブラートに包まれない言葉は、苦味もあるけれど、根っこにある温もりが心に染みてくる。まるでやわらかい春の日差しが、優しく雪を溶かしていくようだな、と思いました。
それにしても、事後に謝る大人のズルさに振り回された中学生の海が辛すぎました。
先生と別れたときも泣かなかったんじゃないかなと思う海の涙に、胸がいっぱいになりました。再会の時、先輩と出会っていて本当に良かった。
春になり、海の隣で優しく微笑む先輩にも、良かったね、と私も幸せな気持ちになりました。
オススメありがとうございました。めぅめぅ、衝撃の可愛さでした笑。
雪どけが待ち遠しくなる物語
ネタバレ
2021年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ★草木が好き、人間は嫌いな大学生の明夫と不特定の相手と一夜限りの関係を繰り返す大橋の先輩後輩ストーリー。

★学生寮の廊下で倒れていた大橋に手を貸して懐かれた明夫。節操のない大橋にイラつくのは、大嫌いな父親と同じだから。寝られれば、優しければ、誰だっていいのか?あいつにとって優しさって一体何なんだよ…さらに腹立たしさを覚える明夫は…。

★「クオリア」って何だろう?と思って調べてみたら、概念が確立されていない曖昧さが分かっただけでした。人の気持ちの曖昧さ、不確かさ、この作品の登場人物たちの内面にぴったりな印象です。嫌いな父親と同じ銘柄の煙草を吸っている明夫、先生とのセ/ックスのことを話したくない大橋、2人が求めていることは同じだったんだな、と、淡々と暮らしてきた明夫、飄々と生きてきたように見えた大橋の内側を知って、とても切なくなりました。父親が帰ってこないと完全に諦めたのはいつだったのだろう…、その悲しさと背中の温もりの両方を大橋に伝える明夫の温かさがとても好きです。泣きそうになりました。思えば明夫はずっと優しかったですね。

★表題作のみ228ページ。表紙の描き込みに驚きました。漫画の表紙でこの背景はすごいなぁと。中もそれは丁寧に描かれていて、皆様書かれているようにアニメーションのよう。あとがきの「箱庭」を目にして、ぼんやりとしていた「クオリア」に輪郭ができました。

★それぞれの弟思いのお姉さんたちが素敵でした。「薔薇」には笑ってしまいました。さすが、明夫のお姉ちゃん笑。
あたたかい
2021年9月2日
派手なお話ではないですが、じんわり滲みてなんだかとても琴線に触れる作品でした。日常の些細なトゲやそれを抜いてくれる人があたたかくって。風景の描写も綺麗でした。
夏に読んじゃえっ!或る2人の冬の話。
2021年8月11日
フォローしてる方のレビューを拝見して、僕も久々にカンナ先生の世界観に触れたいなあと思い読みました。
夏と言えば、カンナ先生のエトランゼシリーズを読みたくなりますが、ここは敢えて雪国の寒い冬が舞台になってる作品を読んで暑い夏を乗り切ります。日本は今、絶賛猛暑地獄の中ですよね…大変だあ、お疲れ様です。僕の住んでる地域は米内でも北国ですが、最近暑い日が続いていて萎えてます。
この作品めちゃくちゃ良かったです!きれいで美しくて、でも凄く切なかった。アキと海の昔好きだった人への想いがひしひしと伝わってきて、、やるせないなあ。うん、ほんと、好きになった相手には愛されたいですよね。花言葉やタイトルの〜クオリアの意味も、この作品の空気感やアキと海の関係を物語っているようで素敵です。
カンナ先生の創られる作品の世界観本当好きです。あどけなく可愛らしい絵柄も大好き。
そういえば、エトランゼのアニメ映画も結構良かったですねえ。観賞後のあの多幸感はやばいです。駿と実央がほんと可愛かった。主題歌も好きです。
雪が溶けたら
2021年8月9日
誰とでも寝る節操のない大学生と、人というものに興味がない堅物院生のお話。

二人の淡い関係が、特に大きな事件もなく、淡々と繊細に描かれてる。
ストーリーは無駄がなく、登場人物も魅力的なので、読んでいて飽きるということはなかったですが、最初読んだときはサラサラと読んでいるうちに そのまま終わった印象。
ラブラブもえちも一切なし。
でも多分この作品、そこがいいんだと思います。
体を重ねなくても、相手の傍に寄り添って優しくする気持ち…それだけが昇華したら、こういうラストになるのかな。
性的な関係はないけれど、お互いにとってかけがえのない存在になっていく話…
そう思いながら読み返すと、作品全体が一気に美しく感じました。
レビューのタイトル、「雪がとけたら」も、そんな美しいシーンのひとつ。
優しくて、幸せに満ちたラストシーンが本当に綺麗だった。

この作品、かなり好みが分かれるかもしれませんが、ハマると何度も読み返したくなる作品だと思います。
あと先生、あなたはアウト。猛省しろ。
作者買いです!
2021年8月7日
エトランゼシリーズが好きでこちらも購入しましたが、期待通りとても素敵な作品でした。登場人物たちの表情が可愛くて癒やされました。二人のこれからの関係性が気になる終わり方で目立ったエロはなく読みやすいと思います。
素敵な景色が広がる作者さんの作品。
2021年4月27日
大学の先輩と後輩の物語。作者さんの作品、穏やかで読み易く、今作は冬の雪景色や春が来てポカポカ暖かくなり一斉に花開く自然の木々や花々と2人の恋がフンワリ優しく描かれた素敵な作品でした。
先日海辺のエトランゼの劇場版アニメを見ましたが作者さんの作品、景色がとても美しい!
心のデトックスとはこのことか
2021年4月9日
とにかく私好みの優しくてあったかいお話でした
紀伊カンナ先生の絵柄や表情の描き方がとっても魅力的で見ていて心あたたまります!癒されたい方是非!
いいね
0件
感動しました
2021年2月2日
エトランゼシリーズから作者さん買いしました。あまり濃厚な描写はないBLですが、主人公達の心模様が丁寧に描かれていて、読み応えがありました。
暗い背景をもった主人公のお話ですが、作者さんの綺麗で柔らかい絵柄のおかげで重くなりすぎず、どんどん読み進められます。おすすめです!
いいね
0件
あたたかい気持ちになる~
2021年1月30日
エトランゼがすごく良かったので、作者さん買いです。最後はすごくあたたかい気持ちになりました。一巻完結ですが、願わくば2人の今後が見たいと思いました。
いいね
0件
さすが!
2020年12月3日
さすが紀伊先生!!!!
優しくて切なくて愛のあるお話でした♡
いいね
0件
自然な流れがとても心地良い。
2020年11月23日
「エトランゼ」は全ては読んでいないのですが、こちらが気になり購入。今まで出会って来なかった人と出会い、変わっていく。出会いっていいなっと思えます。明夫が地に足がついている感じ、あまりブレないところが良いです。
エトランゼの紀伊カンナ先生
2020年11月22日
【表題作のみ228頁】【エロ☆☆☆(0.5くらい)】エトランゼで有名な紀伊カンナ先生の作品です。私はエトランゼより、この作品の方が刺さりました。君に出会って僕は恋という感情知った…系BLが好きな方にオススメです。丁寧な心理描写、徐々に近づくふたりの距離、ばっちりあります。確かにそこで終わり!?続きは…?とは思いますが、なんでレビュー数が少ないのかはちょっとよくわかりません。全人類読むべき。そしてあたたかい気持ちになるべき。
あったかい。
2020年11月7日
寒い季節の話で、内容はハードなのに、切なすぎず、応援したくなり、暖かくなるなる感じ。好きだなぁ。
いいね
0件
優しいきもちになれる
2020年10月10日
初めて買ったBL作品。
かわいい絵だし、と読んでみたらおもしろくて、すっかりお気に入りの作品になりました。
作者さんの描く物語は、決して派手ではないけれど、どれも心の奥が温かくなるような作品ばかりで、読んだあとは少し優しいきもちになれる気がする。
そして、毎回猫が飼いたくなる!
最後の公園のシーンが大好きです。
いいね
0件
この空気感にずっと浸っていたい。
2020年10月5日
エトランゼシリーズで紀伊カンナ先生のファンになり、こちらも購読。いやぁ...本当にアッパレ!という感じです(笑)作画、ストーリー、結末すべてにおいて素晴らしいですが、なんといっても紀伊カンナ先生の作風というか作り上げる雰囲気には本当に感銘をうけました。きっと元アニメーターさんということもあるのかな、、キャラクターが動いてるようで映画を見ているような感覚でした。なんだろう、コマ割りが上手いとかいう次元じゃない気がする(笑)ちょうどエトランゼの映画も観たのでその時に陥った感覚に似てます。上手くいえないのが歯痒いですが、2人はきっとこれからも一緒に人生をともにしていくんだろうなぁ...その関係に明確な名前はなくても。語ってしまいましたが、こんなレビューではなくぜひ実際に読んで2人の間に流れる空気を感じて欲しいです。エトランゼの2人もほんとにちょーーーっとだけ出演♡!カンナ先生、素敵な作品をありがとうございました!
すっっっっごくよい。あたたかな世界
2020年9月28日
エトランゼを描いた作者さんの単行本です。この作者さん、やっぱりすっごくよいです。函館が舞台で、寒い冬の雪から暖かな春の花へつながるお話。背景が細かなところまで描写されて、ほんとうにその温かい世界でみんなが生きているようです。登場人物のまわりをウロウロしてる猫の表情までが描き込まれていてかわいい。最後に出てくる花は、ぜひ花言葉を調べてみてください。たぶん、これを言ったんじゃないかな。
これ、BLジャンルなんですよね、うーん、この作者さんや他にも同じような温かい世界を描く作風を集めた新ジャンルを作ってほしい。。
絵が好き
2020年5月14日
紀伊カンナ先生の絵がとても好きで買いました。期待した通りに細部までのクオリティが高く、またストーリーも自分好みで良かったです。
いいね
0件
表題作のみ!同じ大学学生寮★先輩×後輩
ネタバレ
2020年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作+あとがき収録。同じ学生寮に住む大学生・ノンケ先輩×ゲイ後輩。季節感溢れる絵柄にグッと引き込まれる癒し系。全228P。

「雪の下のクオリア」全7話
草木が好きで人嫌いな先輩・明夫と、一度きりの相手と関係を繰り返す・海のお話。元アニメーターである紀伊カンナ先生の描く素朴で優しい絵柄が可愛らしくて大好き。毎回あたたかな世界観にじんわり癒されちゃいます。さて今作で意外だったのが海の設定。訳ありで性に奔放ということで後腐れない関係を好み、何人かとのシーンがチラリとあります。そんな海を理解できないと思いつつも、懐かれて遠ざけるわけでもない明夫。互いに抱えていたものに気付き、思いやり、少しずつ近付いていく様子が自然でいいな。今作での萌えポイントは明夫の笑顔!人嫌いで無愛想な彼だからこそ、チラッと見せる笑顔の破壊力は凄いなと。二人はキスのみですが、それで本当に十分だなー。雪の季節から花びら舞う季節へ移り変わり、二人のこれからの関係が変わっていくことを感じさせるような素敵なラストに大満足な仕上がりの作品でした。

「あとがき」1ページ
最高😄
2020年1月26日
友達に勧められて読んで即購入しました!
冬が来るといつも読みたくなります。心がホッコリする作品です。
いいね
0件
半歩前に
2019年2月15日
単館レイトショーを観ているような不思議な気持ちになりました。一歩前にでなくてもいい。半歩進んだら世界は変わるのかもしれない。
いいね
0件
想いを育む過程がいい♡
2018年11月17日
初読み作家さんだったのですが、イチコロにされた作品です(笑)柔らかな空気感のまま伝えたい事がバンバン届くとても印象深いお話です。映画を観ている様な時間を過ごせます。

主人公は、生い立ちからの人嫌いで植物にしか興味がないアキと、初恋の痛手から一夜限りの関係を続ける海の二人で、同じ学生寮に住む大学の先輩後輩。

好きな人が突然いなくなったという過去の共通点があり、アキと海は互いには珍しいタイプの人だった。日常生活を送る中で、興味を持ち愛おしいと思える展開がとても丁寧なんです。

多くは語らないし過激なシーンもないけど、二人の気持ちがグンと変わっていくのがわかり惹きつけられる。場面の切り替えや言葉選びのセンスがいいんでしょうねぇ。
読み終わりはラストシーンと同じく春を感じる様な温かい気持ちになれます。
やっぱり好き
2018年10月13日
エトランゼが好きでこちらも購入しました。絵もお話も大好きデス。あきも海も過去の経験でチョット病んでたけど、段々と仲が深まっていって暖かい空気になっていくのが良かったです〜続編もあるといいな🖤
いいね
0件
映画のよう…
2018年6月27日
映画を観ているような感じがします。
場面がきれいです。
人の心の弱さや葛藤などが描かれています。
いいね
0件
やっぱりいい、このふんわりした感じ!
ネタバレ
2018年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ エトランゼを読んで、こちらにたどり着きました。作者さんに興味津々で、とにかく読まなきゃと初レンタル。(価格はちょっと高いかなー)
やっぱり素敵な作品でした!
BLとしてはかなりライトなんで、物足りなさを感じる人もいそう。でもこれが紀伊先生の世界なんだよなぁと納得。
過激な性描写を売りにした作品が多いBL界で、プラトニックな部分でちゃんと漫画として描いている、貴重な漫画家さんだと思います。
作品の雰囲気とストーリーと独特の絵が、真似できない世界を築いています。
エトランゼと比べても性描写もかなりライトだし、これはBLジャンルじゃなくてもいいような。
きちんと漫画として評価されるべき作品ですね。
まだまだ色んな作品を紡ぎだして欲しいし、今後益々活躍される方なんだと思います。
とても良い
2018年4月11日
主人公の男の子と似たような経験を幼少期にしたのですが、心が洗われていくような感じで読み終わる頃にはすっかり温かい気持ちでいっぱいになっていました。
いいね
0件
心が浄化される…
2018年1月9日
春風エトランゼにハマって、こちらの作品も読ませていただきました!
前作もそうですが、紀伊カンナ先生の雰囲気がとても好きです…!言葉では表現できない思いが表情からひしひしと伝わってきて、泣けました…とても良作だと思います!続きが読みたいくらいです(;_;)
いいね
0件
作者さん買いです
2017年10月3日
大好きな作者さんです。
人も動物も植物も風景もすごく好き。
癒されたいときに読みたい一冊です。
いいね
0件
絵が
2017年9月23日
とにかくかわいいきれい、どこを見てもかわいいかわいいであふれている。読むと癒されます。
いいね
0件
切ないだけじゃない
2017年9月10日
久しぶりに、物語に引き込まれるBLでした!
エロはないけど、ストーリーが満足度めちゃ高いので本当に勝って良かったです。
絵もクオリティが高いので、今後もこの作家さん買おうと思います。
やっぱり絵がきれい・・・
2017年1月17日
はー!良いわーすごくいい!紀伊さんの別作品のエトランゼシリーズに『こころが洗われるBL』って書いてましたが、紀伊さんの作品は全部こころ洗われますよ、ほんと。もうこころ洗われるっていう新ジャンルで良いんじゃないでしょうか(^◇^)
いいね
0件
ほっこりしたい時に
2016年12月1日
読んだあとは優しい気持ちになります。

主人公たちは恋人になるところまではいきませんが、お互いを思いやるようになる過程が丁寧に描かれていて、愛情が伝わる素敵な作品です。

そしてなんといっても、イラストが美しい…!背景もしっかり書き込まれていて、読みごたえがあります。

続編出るのかな?続編あったら是非読みたいです!
あああらかわいい
2016年6月11日
ひたすらかわいかった…エロはないよ!でも十分満足でした〜ハッピー!
いいね
0件
良い!
2016年6月2日
二人が惹かれ合っていく様子がよく伝わってきました。無理なこじつけもなくて素直に読めましたし、幸せな気持ちになれました。久しぶりに好きな作品に出会えたという感じ。Hなシーンは無いので重視の方はご注意ください。
みんな、誰かに愛されたいよねぇ…
ネタバレ
2016年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ エトランゼの作者さんだから、話の深さはある程度予想してました。やっぱりドーン!ときますね。背景の描写は古臭いのに、キャラだけは今風でアンバランス。でも私はそれが好きなんですけど。笑 エロはないし、色っぽいシーンもありません。主人公、最後の最後まで受けのことが好きじゃなくて…本当に好きじゃないのが伝わる表情にーーあー!なんか言葉にできない!!読んだ人じゃないとわかんないと思う!!読んでください!!ひとつだけ書いておきたいのは、主人公は草木が好きっていう設定だけど、別に好きじゃないと思う。ただ、父親との思い出が草木にあるだけ。だから桜の木とかポキッと折ることができちゃうんだよ。むしろ折れた花や落ちてた椿を拾っちゃう受けの方が、草木というか…この世の色んなモノを愛してる。まぁそれが、生まれ育った環境の違いなんでしょうね。厨房に犬がいたり、猫が粗相した布団をランドリーで回すなど、常識に欠ける点もあるけど、大学生なら仕方ないのかな…
穏やかな気分
2024年3月31日
絵のタッチもストーリーも優しくて穏やかな気分にさせてくれます。ただ 内容としては親から捨てられた傷を持っているところは重く感じますが 徐々に雪解けのように気持ちがほぐされていく感じが良かったです。
いいね
0件
全体的な感想と花言葉
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗だし、全体的に穏やかなストーリーで良かった。ガッツリBLというわけではないので物足りなさを感じる人がいるのも正直分かる。でもそれ以上に私は2人の距離の縮まり方を重視するタイプなので(ノンケなら尚更)、よくある急速な距離の縮まり方ではなく、片方がノンケならではのゆったりとした距離の縮まり方なのが良かった。激しいえろや早い展開を望んでる人には合わないかもしれないが、ストーリーや関係性重視の人には合ってると思う。最後のニリンソウの花言葉調べたら「ずっと離れない」というものがあった。好きな人が離れていってしまう辛さや悲しみを経験した2人だからこそ、「ずっと離れない」という花言葉があるニリンソウが最後に描かれたんじゃないかなーと思った。
いいね
0件
このお話の世界に惹かれます✨
2024年1月8日
ちょっと独特な感じもありますが、ふんわりとした台詞や絵が全体的にまとまっていて、読後が心地好い作品でした。BLだけど具体的なえちはないです。
攻も受も過去の出来事にとらわれているんだけど、そんな自分を呑み込めないでいる。それがお互いの事を見ている間に、じわじわと自分の中に納まっていく。この2人だからこそ、そうなれたんだろうなって思えました。ゆっくりと、主人公達がひとまわり成長していくお話です。
萌えやえちえちのキュンよりも、この子達の育ついじらしさが見たい!やさしい世界が好き!という方にはお薦めなお話です♪
いいね
0件
余白のある物語
ネタバレ
2023年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去に大切な父や初恋の人から裏切られた二人が、誰でも良いか居なくてよいかの両極端に振り切れた先で出会い互いの見過ごしたり目を背けていたものに向きなおるおはなし。
余白のある物語で、想像力で補完できるところも多くて読んでいると優しく幸せな気持ちになれました。
いいね
0件
ゆっくりほっこり
2023年7月2日
表紙が気になって購入しました。植物多めで可愛くて綺麗な絵柄が好き。何となく結末はこうなるんだろうなぁって思いながら読んでたので、そこだけ⭐︎1つ減で。エロなし。←これが原因ではないですよ。
いいね
0件
ほっこり
2023年3月16日
さすがカンナ先生、ほっこりしました‥‥ただやっぱり雰囲気漫画感あるんだよなぁ。じんわりくるラブなんですよね。もうちょっとこう‥‥ストレートなラブも見てみたいということで星は4つです。
いいね
0件
じわじわくる
2023年3月15日
作家買い。表題作のみ、p228。
淡々と進んでいくストーリーなので、初めて読んだ時はさらっと読めてはっきり言ってハマらなかったけど、時間を置いて久しぶりに読んでみたら、サッと流していた言葉がじんわり心に沁みてきた。
読み終わった後は「ニリンソウ」の花言葉をすぐ調べてしまいました。
頑張ってる2人には幸せでいて欲しいな。
いいね
0件
映画みたいなBL漫画
ネタバレ
2021年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 癒しBL特集で、値引き期間中だったので購入。エトランゼシリーズの作者さん。

草木を愛する男小林と、一度きりの相手ばかり求める海(うみ)のお話。エロはほぼ無いので、攻×受の書き方をして良いのかどうか……。でもちゃんとBはLしてます。クオリアとは、主観的に体験される、様々な感覚のこと。だそうな。

読後は爽やか。
この作者さんの絵って背景も細部まですごく丁寧で、
雪の寒さとか風とか、春の陽気とかそういう季節感や温度みたいのが感じられて好きだなぁ。
いいね
0件
やさしい
2021年10月31日
作者買いです。エトランゼシリーズとはまた違った雰囲気。柔らかで切ない。もう少し2人の今後をみてみたかったな。
いいね
0件
ほっとする
2021年8月1日
エトランゼから作者さんで読みました。絵も好きですが暖かい気持ちにさせてもらいました。
ありがとうです♪
いいね
0件
花言葉がラストにふさわしくて素敵
ネタバレ
2020年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不愛想だけど世話焼きな先輩とワンコ属性な後輩の穏やかな日常ストーリーです。
終始淡々と進む、多くは語らない会話劇のようでした。季節を感じられる空気が本当に素敵。
ノンケとゲイである等身大の彼らの様子(関わり合い)がとてもリアルで、お互いにぽっかりと開いた穴の原因を自覚し向き合っていくまでの機微がじっくり丁寧に描かれています。
カンナ先生の作品のマイノリティについての言及って、読んでいくうちに自然と「自分が思う普通」という壁が良い意味で簡単に崩されていくんですよね。
いろんな人生があるんだな~自分が考える普通の枠なんてちっぽけなものなんだろうな~と思わされます。
ただこの作品は、リアルでもいそうな人たちの何てことない日常の一部が描かれているって感じで、かつ恋愛色は薄め(最後にキスのみ)なので、物語としての起伏は少ないし、それ故に物足りなく感じる方もいるかと思います。
私としても、とても素敵な作品だとは思うのですが、皆さんが絶賛されるほどにはハマれませんでした。
エトランゼのインパクトが強すぎたせいかもしれません。
花言葉調べました
2019年5月9日
エトランゼが好きで読みました。やっぱり人物の絵も可愛いし書き込まれた背景もとてもよかったです。冬の間に少しずつ心が通っていって、ラストに2人で春を感じて…じんわりあったかくなるお話でした。
いいね
0件
素敵
2018年12月31日
よくあるBL作品にはない暖かさと生活感、人間味が溢れている作品だと感じました。
BL作品を読んだことのない人でも読めるような優しいお話だと思います。
いいね
0件
映画だ
2018年12月5日
まるっきり映画を観た気分。元アニメーターさんかぁ、納得。漫画というよりこれは無音声の映画のようだ。季節が移り変わって、自分も相手への気持ちも変わっていって。ただただ美しいお話だったと思う。心が静かになるね。
(・∀・)
2018年8月26日
絵が綺麗で穏やかに話が進みます。エロがほぼないので物足りなかったですが..続編が出るなら2人がどう結ばれるのか見てみたいです。
綺麗だなぁ
2018年8月5日
ガッツリのBLを期待すると、肩透かしを喰らいます。爽やかで、穏やかで、確かに地味な展開だけど、この作者さんのファンなら大満足だと思います。
この作者さんの漫画って描写が美しいんだよなぁ。画力があるってのももちろんあるだろうけど、想像させてくれる。
いいね
0件
ほっこり
2018年8月4日
エトランゼが大好きなので、他の作品も気になって読んでみました。
空気感はエトランゼと似てるかな?絵も似てますね笑
顔もかわいいんですが、え?って訝しげな顔が大好きです。
大学生2人の話なんですが、ドタバタした感はなく、ほっこり日常が過ぎて、互いのトラウマとも向き合って、、、そして日常はまた続く的な感じです 。
一応ビッチ的な設定ですが、全然エロとかないですよー。ストーリー重視、でも波瀾万丈でもないので、ゆったり読みたい人にオススメです。
いいね
0件
独特
2017年9月15日
ちょっと独特な世界観。淡々としてるけどあたたかいお話でした。絵がかわいい。
いいね
0件
なんだか
2017年1月25日
じんわりほんわかします。人の深いとこ、哲学的な部分が優しく紡がれてく感じ。寂しくて優しくて哀しくてあったかい、相対的でじわっと泣きたくなるようなお話でした。大学の先輩と後輩の話なんだけど、家族が不可欠に絡んで、景色や季節が上手く織り込まれていて情景的でした。キスとまりなのでこの先がもっと見たいです。続くのかな?
いいね
0件
癒されました
2017年1月2日
過去への固執から解き放たれる明夫、心が変わって行く海。ゆっくりとしたテンポで絵が可愛くて内容も安定している描き方だなと思いました。ニリンソウの花言葉…幸せな余韻を残す言葉ですね。
泣ける
2016年12月9日
話がとても深く、入り込んで読んでしまいました。とてもいい作品で、ドキドキしたりハラハラしたり、登場人物と同じような気持ちになったりしました。
とても好きな作品なのですが、私としては恋人になって欲しかったかなぁ、と思います。また、ベッドシーンも欲しかったなぁ、と。続きが出る期待を込めて星4で付けておきます🙂
私には嵌まらず…
ネタバレ
2022年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしている方々の高評価レビューがあがっていたので、だいぶ前に購入して読んだけど嵌まらず。時間を置いて、また読んだら感じが変わるかもと思ったけどやっぱり嵌まらず。

アキと海がお互い欠けているところがあって、二人が出会うことで補い合えたことは良かったとは思うんだけど、それ止まりかなぁ。この作品の中で私の好きな要素が見つけられませんでした。
アキの両親も、海の先生も嫌だー。アキの中で父親が美化されている部分もなんかピンとこないんですよね。
スミマセン、好みじゃないってことですね。
ゆっくりじわじわ
2020年11月27日
北国にゆっくり春が訪れるように、心の傷がゆっくり回復していく様が描かれたお話でした。
たまに読み返してほーっと息を吐き出すような気がします。
いいね
0件
久しぶりに読みました。
2020年6月15日
なんとなく、買い、なんとなく、読んで、放置状態でしたが、
この作品、どんなだったっけ、思い返したものの、思い出せず。
久しぶりに読んでみました。
こんな、話しだっなあと思いました。
のんびりと読むのには、いいかな?
いいね
0件
初めての作者
2018年12月2日
話は面白かったけどもう少し深みを出すのに何か欲しかったような物足りなさがあり勿体ないなと思った
ほわんほわんした中にも
2018年8月5日
お互いの気持ちを丁寧に描いているので、エロはほぼなしですが優しい気持ちになれます。でも、そんなふたりが結ばれるとこは見たいかなぁ!
絵が素敵です
2017年1月28日
エトランゼシリーズから紀井カンナ先生にハマり、作者買いしました。絵がとっても好みで、背景や細かいところの書き込み、表情がとても素敵です。
ただ、お話としては私は普通だったかなーと。もう少しお互いの心情を描いて読者に感情移入させるようなエピソードがあるとよかったかなと思います。読んでいて置いてけぼりをくらっているような印象でした。ほっこり、ぼーっとしたい気分の時にはオススメです。
いいね
0件
あー
2016年6月6日
やっぱりあかんかった。他の作品も評価高くて気になってたけど興味わかなくてこの作品は設定が好みなので読んでみたが私には合わない。かゆい所に手が届かない感じ。好き嫌いや向き不向きってあるんだなーとつくづく思った次第。
うーん
ネタバレ
2022年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気になり読んでみました、ちょっと独特な世界観です。ゆっくりとでも淡々としてて面白みに欠けるなと思ってしまいました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 紀伊カンナ
出版社: 大洋図書
雑誌: HertZ&CRAFT