ネタバレ・感想あり悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ と、ポチの大冒険のレビュー

(4.2) 61件
(5)
25件
(4)
26件
(3)
9件
(2)
1件
(1)
0件
ポチが可愛い
2024年3月8日
ギャグマンガよりのお話。
アズリーとポチの会話がおもしろし、周りを巻き込んですすんでいくかんじもすきです
好きなマンガです。
2023年12月30日
ストーリーやキャラも面白く作画も安定していて、主人公と従魔の掛け合いも楽しくて最高です、最後まで読みたい作品です。
いいね
0件
とても
ネタバレ
2022年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもおもしろく、絵も崩れてなくてイイ、ハーレムなく、ポチもかわいいし、オススメ うっかり作った不老の薬を飲んで、5000年研究生活していた主人公の話
いいね
0件
面白い
2021年8月30日
読みだしたら面白くて一気にハマりました。続きが読みたくなりました。今後の展開が楽しみです。オススメします。
癒される😊
2021年8月25日
アズリーとポチの掛け合いが最高!
この一言に尽きます。長年連れ添った熟年も熟年の夫婦漫才が各所に散りばめられています。
周りは良い人たちばかりで、二度目の人生好きなことをしてたくさんの幸せを見つけて欲しいと思います。
うちにもポチが欲しい!
面白い!
2021年8月4日
魔法の落ちこぼれで、一つの魔法を獲得するのに他の人の何倍も努力と時間を要する主人公だけど、根は優しくて困った人を助けるような人。
主人公とポチとのやりとりが、兄弟のようなカレカノのような、息ピッタリなところが面白くて可愛いです☆
いいね
0件
召喚されない異世界もの
ネタバレ
2021年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界系は召喚される勇者や賢者の話が多かったりするけど、これは同じ世界を生きてる話。まぁ、異世界を数千年生きてますけどね(笑)
続きが気になるくらいには面白かった!!
いいね
0件
ポチ最高
2021年5月7日
こういった危機感のない無双ものって、安心して読めます。目の前に強大な魔物がいるのに、主人公とポチが漫才もどき会話を交わしてるのはいい意味で笑えます。ポチ最高!
いいね
0件
久々に嵌った!面白い!
2021年3月6日
「何の気なし」に読んでみたら、滅茶苦茶おもしろい!
最初は、ポチとの掛け合いが「少々うざったかった」けど、
「ポチのアズリー愛」と合わせて、この作品の魅力を大幅に上げているだと思います。
早速「ラノベ」へ移行して、この世界の魅力にどっぷり嵌っています。
面白い!
2020年11月13日
アズリーとポチとの漫才が面白い!ポチ可愛いし言うこと無いです。
早く続きが読みたい!
想像以上
2020年11月13日
ないようがしっかりしていて読みごたえがありました。想像以上でした。
いいね
0件
面白い
2020年11月12日
魔術師とワンコの掛け合いが心地好い。
話が全体に面白く、1巻から最新まで一気読みでした。
ムダなハーレムやお色気なしで読めるストーリー
面白い! 絵もいい!
2020年10月7日
マスターとポチの関係が最高!
テンポも良く、続きがあるなら絶対買いたい!
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2020年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ポチとアズリーの掛け合いがテンポ良くって心地よいですー!重めな戦闘シーンも2人の掛け合いは容赦なく入るので、こちらが焦ってしまうくらい笑 1巻から最新刊まで楽しく読めます!買って満足!キリが良いから終わるかもしれなかったとのあとがきを読んで震えました…長く続いてほしいです!
夫婦漫才
2020年6月20日
アズリーとポチの掛け合いがテンポいい。
異世界ものなのに薄っぺらくない。
楽しいかも。
2020年6月10日
会話のやりとりが楽しい、夫婦漫才。ページの構図も楽しい。クドク感じる時もあるけど、楽しみにしている漫画の一つ。
いいね
0件
読みやすい!
2020年5月23日
主人公が活躍というよりかは、おかん的なポジの契約獣ポチが活躍すると言っても過言ではない。主人公はうっかりがあるけど、頭はキレるし、実は強い、でも怠け者。ポチはめっちゃ賢いのに、え?ここで自慢?とかバランスが良いので、ストーリー展開は想像できるものの、会話が面白い。それに絵も見やすくてとても読みやすかったです。
さいこー
2019年10月2日
暇つぶしに読んだけどさいこーでした
続きはよこいーーー!!!!!!
いいね
0件
面白い!
2019年9月19日
転生ものでもなく、努力不老主人公が引きこもりをやめ外で学んでいく姿が面白く先が気になります。
いいね
ネタバレ
2019年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い。挫折ばっかりの主人公が長い年月でチート級の魔法を得て冒険やらなんやらするお話。
いいね
0件
アズリー
2019年9月7日
偶然不老不死になってしまい引きこもって魔法の研究をしていたらいつの間にか5000年もたってしまったので相棒のポチと心機一転人生をやり直そうとする魔法使いの話
いいね
0件
面白いです
2019年6月17日
異世界物だけど転生ではない、凄い魔法使いだけどそこまでレベル高くない、新しいと思います。
いいね
0件
ニートファンタジー
2018年1月21日
転生じゃないよ。ただのニート
勇気を持って地上へ
蝉人生の始まり
おもしろい!可愛い!
2017年11月29日
とても面白いです。相棒のワンコが、とんでもなく可愛いです。

世界観が広くて、ファンタジー性もあって、魅力的なストーリーで、続きが気になります。描写の仕方も見事です。
早く続きを読みたいので、原作の小説を購入しようか迷ってます。
いいね
0件
待っていました!
ネタバレ
2017年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作が好きで、連載をずっと追いかけていました。
アズリーとポチの掛け合いが大好きです。
引きこもっていたら世界からは魔法がすたれ、いつのまにか大魔法使いに。
努力家で仙人候補なのに、人間臭いアズリーのキャラクターがストライクでした。
ポチがユニーク
2023年12月24日
読み始めはよくある世界との常識がズレた俺ツエー系主人公の話かと期待はして無かったけど一巻の終わり位からエンジンがかかって来たのか段々と面白くなって行きます
、、、ポチのボケとツッコミが
他にも魅力的なキャラを書くのが上手だなと感心しました
きっと一昔前なら人気が出ただろうけど今の飽和状態な時代だと設定にもう一捻りは欲しいのが惜しまれる
例えばポチだけだと真面目過ぎるから主人公を堕落に誘う猫も使い魔に設定するとか世に出す前にもう一度作り直せばさらに良い作品になったでしょう
あとは若干のお色気要素は青年誌だし欲しいのが残念
最初の村に居た村長の秘書とかあんなに世界観がおかしな衣装してたのにお色気要員じゃないんかい!とツッコミを入れてしまうくらいチョイ役だったのは本当に残念
逆に言えば青年向けにキチンと作り直せば星は文句無く5になるだろう魅力ある作品です
いいね
0件
アズリーの詠唱
ネタバレ
2023年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長年引きこもっていたアズリーはポチと共に旅をする事に。助けたリナ達の街に行くと廃墟のよう。アズリーが凄い魔術師なのはわかるけど詠唱の呪文が軽い。長々とページ一杯の詠唱は読み飛ばすくらい嫌だけど、せっかくの魔法なのに凄さが半減する。
いいね
0件
初見の方が見ごたえがあった
2022年3月15日
中盤の学園入った辺りから話が少し単調になって星4 最新刊から学園から旅立つので 今後に期待してます。( ・ω・)
絵が……
ネタバレ
2022年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は好きです。主人公がチートなのに案外そう上手く運んでいかないもどかしさが面白かったりするので。
でも、初めの頃の絵が好きだったので最新刊の絵ともなってくると全体に苦手な甘ったるい顔作りになってしまったようで読みづらさを感じています……。
読みごたえある
2022年2月10日
たまにある『1冊読んだのに話がそんなに進んでない』ってことがない。無駄にグダグダしてない。

難点があるとすれば、段々主人公が途中から出てくる脇役の髪型と似てきて、メガネかぶりしてるから迷う。メガネの形で判断が必要。
前の方が良かった・・・
掛け合い漫才
2021年8月30日
主人公のアズリーとポチとの掛け合いが最高ですね。異世界物ですが、不老の薬を作ってしまった主人公が長い人生を犬と一緒に魔法を極めながら生きてきた所から話がはじまります。世捨て人っぽいけど他人とは上手くやっていけるし、気遣い出来る不思議なほんわかした主人公。強さを微塵も感じさせない所が親しみやすくていいですね。これからに期待したいです。
いいね
0件
あり
2021年8月24日
アズリーとポチの掛け合いが面白く笑わせていただいてます。正直ストーリーは普通ですね、よくある感じです。続刊は購入するつもりです。
いいね
0件
気になる
2021年8月23日
世捨て人が、どうなっていくのかきになります。( o´ェ`o)
後は弟子との対決も気になるところです。(*^^*)
いいね
0件
主人公は実は
2021年8月5日
かなり個性派の主人公、アズリーは実はかなりのいい人だと思う(笑笑)そして努力家!
恋愛要素に発展するのかどうかわからないけど、今後にそうゆうところを期待します!
いいね
0件
展開が
2021年8月1日
田舎で子供たちに教えてた辺りから冒険風を想像してたのに、急に学校に入るという展開に驚きました。師匠だけど弟子と一緒に学園生活という風変わりですが楽しい作品です。
いいね
0件
7間時点で
2021年6月13日
容疑者の姿は全く確認できないであります!たまに使い魔とのかけあいがお腹いっぱいな時はありますが基本おもしろいであります!
おもしろいね
2021年1月21日
よくある話かと思いましたがなかなかいい感じです。続きを読みたくなりました。
いいね
0件
続きが楽しみ!
2020年11月29日
読みだしたら面白くて一気に読んでしまいました。今後のアズリーとポチの活躍がとても楽しみ!
面白い
2020年11月22日
思ったより面白いです。真面目なのか…不真面目なのか…。って感じですね。
いいね
0件
ポチとの掛け合いが面白い!
2020年11月4日
永遠の命を手に入れたのにも関わらず、研究に没頭しすぎて世間から置いてきぼりにされた天才のお話です。ポチの描写が生意気で可愛くて、主人公との掛け合いが戦闘の時だろうと面白おかしく描いています。もういっそポチがメインでもいいんじゃないかと思うぐらい、主人公と同じくらい性格などがしっかり作り込まれています。読んだ人はみんなポチ推しになること間違いなし!
いいね
0件
まだまだ続いてくれそうで安心
2020年9月16日
転生ものではなく、不老になった主人公アズリーが使い魔のポチと一緒に脱引きこもりをして、なんやかんやで更に魔法を極めていく話。
主人公は元落ちこぼれで、5000年の時があったからこそ強くなれた努力型なのが好感持てます。
ハーレムや露骨な俺ツエーなどのテンプレが少なく、ストーリーも行き当たりばったりじゃないので、正統派ファンタジーという感じで面白いです。
使い魔のポチが人間同様に喋るんですが、アズリーとポチの夫婦漫才のような掛け合いがこれでもか!というくらい合間に入るので、そこは好みが分かれるかもしれませんね。私は大好きです。
個人的に絵が段々キラキラしてきたというか、目がギョロっとしてきたというか、正直初期絵の方が好みだったのでそこは残念に思います。
いいね
0件
面白い
2020年5月22日
ポチが可愛い、表情豊かでいい!雄だと思ってた。でもそんなに簡単にはちょー長生きですって認めちゃってよかったのかね。今後も気になる
いいね
0件
うん、面白いです!
2020年5月20日
不器用でコミュ障気味だけど真面目で努力家な魔術師さんが、不老の薬を偶然開発して飲んで、引きこもって数百年後めっちゃスキルアップして下界に降りて人々の役に立つ。けど、本人はそこまで志し高くなく………。
使い魔のポチとの、漫才みたいな絶妙な掛け合いが楽しく、ハーレム要素もなく、本当に私好みの異世界ファンタジーです。
巻を重ねるごとに画力も上がってます
いいね
0件
面白いです
ネタバレ
2020年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ポチが若干ウザいのはあるけど、アズリーがああだから仕方ないのかな
天才無双モノで無いように見せて、実は天才無双モノ。でも、主人公から感じるダメ感がそれをちゃんと隠していて面白いと思わせてくれます。
大学行く必要あったのかな、とか、なんで学長はロリッ子が多いんだろうとか微妙な突っ込みどころはあるけど、まあ面白いので続刊も読みます
いいね
0件
おもしろい
2020年4月12日
マスターとポチの掛け合いが可愛くて、ニヤニヤしながら読んでしまいました。
内容もすごいけど完璧ではないという感じで、楽しめました。
いいね
0件
ポチ
ネタバレ
2019年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ が可愛いです。巻を追う毎に、どんどん肥えて行ってるような気がしますが。村から連れてきたレナは本当に引率してきただけで、今はあんまり物語に噛んでこなくて、主人公個人のスキルアップに重きが置かれています。今現在でもかなりのチートですが、最強という程でもなく、5000年引きこもってきたから、まだまだレベルの成長も見込めます。迷宮の探索もこれから楽しみです。
いいね
0件
学園展開はいらないかなぁ😩
ネタバレ
2019年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1、2巻迄はニートとポチのやり取りとか、町を救っていくため色々試行錯誤したりとか、物語的に面白かったのですが、5000歳位の生きる屍が(主人公)急にロリッ子の付き添いで大学に入学して、ガキどもの嫉妬やら資金難やら面倒事を抱えて右往左往することになってなんだかゲンなりな展開になってきてますな😩
一応世界最強らしく神様らしい何かから指命をもらってますが、ロリッ子の事が気になって身動きしづらそうで、この後どう収集するんですかねぇ😊
あと、ポチの耳毛を気になってみていたら蓮コラみたいに気持ち悪くなってきてなんじゃこりゃ状態になってしまいました😩🌀
いいね
0件
途中までは好き
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろいろあり魔法学校へ入って、それから先魔法学校を途中でやめてしまう。この辺はよくいろいろな本で今ままで見た内容。卒業までいくのはフィクションでも難しいんだな。
いいね
0件
転生じゃない
2019年5月22日
転生ものかと思ってたら、違って、努力モノでした。あまり力のない魔法使いが、たまたま不死になり、ひたすら長い期間頑張ったので強くなったという、ある意味、ど根性の主人公。が、長い引きこもりから外に出て、人としても成長していくって感じかな。
いいね
0件
題名どおりな展開。
ネタバレ
2018年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不老の薬を偶然作ってしまい、飲んでしまったアズリー。
そして、魔物から救ったポチに誤って、その薬がかかっていることしらずに、食べさせたことから、ポチまで不老に。
そんな一人と一匹の隠遁生活から、旅にでるのですが・・・。
とにかくポチがかわいいです。
癒されます。
いいね
0件
いいコンビ
2018年6月17日
主人公のアズリーと使い魔のポチの会話が普通に話していても面白い笑笑
それになかなかコンビバランスがいいと思います。
自分だけかな、読んででほんわかな感じになります笑。
いいね
0件
う〜ん……
2023年3月17日
可愛い見やすい絵柄だと思います。が、何であの掛け声(?)にしたのか……。あれを見る度に冷めてしまいます。笑いのポイントが微妙に違って気持ち悪いので、無料版で力尽きました。
2巻読了。
2023年3月13日
3・4巻値下げしているので購入しようかと検討。購入前に評価コメントのチェックをすると画風が変わったとの事。最新刊までの試し読みを読むと確かに最初のシャープさが無く、誰?って感じに変わっちゃってた…。読み続けると違和感ないのかもしれないですが購入見送りします。ちなみにストーリーは面白いので原作を読むのもいいかも。
ノリがキツイ
2021年8月12日
設定も話の展開も、個人的には面白いんですが、致命的なまでに作者さんのギャグセンス?が私には合わなかったです。特に、他の方のレビューにもある通り、使い魔とのやりとりがテンポ悪すぎる上にクソ寒い。使い魔との意味不明なコントさえなければ、いや、そのコントが面白いと感じられるなら、楽しめるんじゃないかな…?原作からしてノリがキツイ感じだったので、原作が合わない人は多分この漫画も合わないです。
掛け合いと作画
2021年6月12日
まず主人公に好感が持てたので楽しく読み進められました。犬との掛け合いが多く、度々そこで少し失速しますが、それさえ気にならなければ楽しめると思います。
作画が少し変わってきているのが個人的には残念です。初期の方がすきでした。メインヒロインの女の子の目玉がどんどん飛び出してきているように見えて辛いです。作画気になるので星3です。
可愛い
2019年10月18日
ポチが可愛いです。こんなペットがいたら楽しそう。登場する女の子たちも皆可愛いです
いいね
0件
犬の存在感
2019年9月19日
マスコット犬とのコント容量が多いなと感じましたが、次第に慣れました。
良いなと思った点は、チート過ぎない負荷の塩梅と、魔法や魔術の設定が理屈寄りなところ。
男女比がナチュラルなのも、読んでてストレスが少ない。だが、主人公に寄ってくる女性は総じて幼め。
手懐けた少女を成長とともに収獲、なんて悍ましいパターンを危惧しましたが、エロ無くてそこが良かったです。
凄く面白かったって訳でも無いのに、出てる分4冊買ってしまいました。次巻も買いそうです。
主と従魔の関係
2019年9月18日
友達、対等、ツッコミありの関係が際立って良いと思います。1人(1匹)でも一緒に生きてくれる存在は、大切ですー
いいね
0件
かわいい好き人向け
2019年9月15日
才能無かったけど偶々出来た薬のおかげで5千年生きててチート魔術士になり、もふもふの使い魔の狼と仲良くして弟子の幼女に慕われる漫画です。
ハーレムは一応薄め、冒険は4巻までは薄く、限られた登場人物との日常のやり取りメイン。
ポチとのやり取りが面白いと思うなら楽しい漫画でしょう。
半分くらいはそれなので。
個人的には、そこに興味無く幼女風な絵もちょっとキツかったけど、一応4巻までは読めたのでハマる人には面白いと思う。
擬人化の極み
2019年9月14日
マスコットキャラ無理やり入れる漫画がダメなんです。
この漫画は擬人化した犬なんですけど。本当に犬の見た目で…とかならまだいいけどね。ひとつ可愛いマスコットを入れたい気持ちはわかります。
話と絵は悪くないと思うけど犬さんがすこししゃべりすぎなんですよ。それさえなければ高評価つけたい。
6巻辺りから・・・・
2022年2月18日
ストーリーは楽しめているのですが、6巻辺りからキャラの作画が変わった様な・・・。特に目の書き方とかまつげが濃くなったような違和感があり、前のほうがよかった自分としては絵が気持ち悪くなってしまいました。7巻まで買い進めましたが8巻はやめときます。あくまでも自分の好みの感想としてですので、このコメントで不快に思われる方がいたらすみません。買う前の参考にしていただけらと思います。
レビューをシェアしよう!