ネタバレ・感想あり恋チン!のレビュー

(4.5) 353件
(5)
241件
(4)
73件
(3)
29件
(2)
6件
(1)
4件
ウルッときた
2018年8月14日
キュンキュンしました。料理上手なヨシローくんと鈍感でバカ舌のイケメンアナ、お似合いです。ちょっとギャグコメ入ったり、切なかったりでウルウルしました。毒舌な言葉でハブられたり、丸め込めようと身勝手な言葉もあったけど、やさしい気持ちが沢山入ってます。とても好きなお話です。
美味しそうな
2018年7月14日
ごはんレポーター!
食べ方も、ご飯の描写もとってもよくってお腹がすいてきちゃう感じ
いいね
0件
ファーストバイトから
ネタバレ
2018年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 加美さん救済漫画だと知り読みました。ただね、攻めがテレビの中継でゲリラ的に私情を垂れ流すのは如何なもんかな・・・と思いました。迷惑と責任を考えようよ。社会人失格だと思います。もっと加美さんにしか分からない言い方が良かったな。そうしたら、男としても、アナウンサーとしても成長したな!って思ったのに。この作品の一番の盛り上がり部分かも知れませんが、一番萎えました。和気さんらしいのかも知れませんけど・・・とは言えハッピーエンド!加美さんよかったね!!!嬉しかったから☆いっこおまけ!!!
ハッピーエンドでよかった!
ネタバレ
2018年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ せつないけれど、だからこそ、ハッピーエンドにホッとするお話。加美さんの自虐的なところ、もちろん事情が事情だからわからないではないのだけど、イラッとしてしまって…。彼が自分から動いてハッピーエンドにたどり着いてくれてよかった。
いいね
0件
最高でした!
ネタバレ
2018年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ カキネさん、絵が可愛くて作者買いしていますが、この作品が今までで一番好きです!!!!
「この人は自分といない方が幸せになれる。一緒に居る時にそう思うことが辛かった」
くぅ〜〜〜〜〜〜!グッときました!
切ない!泣ける!萌える!(笑)
表題作丸々一巻で、充実しています!
エロもバッチリでした。最後にちょこっとだけですが!
かなりオススメです!!
毎日お味噌汁を作ってくれって言われたくなります〜。
かわいい!
2018年4月4日
何度も読み返している作品です。受けにあたりが強い同僚はお仲間なのかな?
続編があるならお仲間さん主人公の番外編も読みたいな。
いいね
0件
良かったです。
2018年3月30日
前作切なかったので、幸せになって良かった。料理男子いいですね。
いいね
0件
初めての作者さんでしたが
ネタバレ
2018年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高い評価のレビューを拝見して気になり、購入しました。良かったです。タイトルの軽やかさに反して、読み応えのある作品ですね。
元々、食が絡まるお話にはジャンルを問わず関心が高い方です。この作品は、生い立ちによって形成された食に対する意識や感覚であったり、それらが赤の他人にすぎなかった彼らの距離を縮めていく理由づけやその過程に共感できました。二人の今までと各々の食へのこだわりかたを考えると、個人的にはリアルなスピード感だと思います。性格による考え方・伝え方の違い、それにより生じる誤解やすれ違いも、分かるなぁと感じましたし、2人の心情の変化と食の絡め方、その描写に過不足がなく、ストレスなく読み終えることが出来ました。要所要所で2人の関係のキーとなってくる特定の料理の絡みかたも、無理のないものでした。BLにこだわりなく選んだため、そのジャンルとしての評価は分かりかねますが、他者には理解されにくいマイノリティな部分を抱えた二人の、不器用な成長を描いた一つの恋愛作品として良質なものだと思います。
短編の続編
ネタバレ
2018年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ソフレ部下!」に収録されている短編、「ファーストバイト」の続編にあたります。
勝手にファーストバイトで結婚した相手が離婚して戻ってくるお話かと思っていたら、全然ちがった💦
でもひたすら素直で元気なわんこ攻めのおかげで、受けが幸せになってよかったです。

元ネタのファーストバイトを読んでいなくても内容的には問題ないですが、読んだ方が加美さんの切ない心情にはより深く共感できるかな…と思います。
いいね
0件
健気すぎ
2018年3月25日
現実が残酷すぎて主人公が健気すぎて…途中までかなりしんどいけどずっと応援したくなった。最後報われて本当に良かった。もうちょっと幸せな主人公を多く見たかったけど…いいお話でした。
ソフレ部下の中の短編の続編
ネタバレ
2018年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 基本ハッピーエンドしか!?読まない自分がうっかり挟まっていた切ない話の続編っと言うことで購入。しかし、あの終わりかただったら奥さん?と結婚しなかったかと思ったけどそうじゃなかったのね!?でも、無事おさまるとこに?おさまってハッピーエンドになって良かったと、安心しました。
ファーストバイト続編
2018年3月22日
恋愛としては応えられないが、一番の友だちでいたい…、友だちが同性愛者だからと拒否せず、そう考える友人の言葉から、与四郎さんの性格の良さが分かる。健気ともいえる控えめな考え方に、料理上手。味音痴の和気さんは、料理だけでなく、与四郎さんと一緒に食べる/生活する居心地の良さも味わっていたんだろうなあ。
ハピエンで良かった
2018年3月21日
いいお話で良かったです。先にファーストバイトを見ました。カミくんの繊細で生きてくのに優しく不器用な所…切なくなりましたが、ワキさんの遠慮ないけど優しく大らかな所が上手くマッチして幸せになってくれて本当に良かったです。
もう、かわいい!
2018年3月17日
たまたま読んだ「ファーストバイト」に泣かされて、続編が出たとのことで急遽購入しました。前作で加美くんの孤独と、それでも大切な人の幸せを祈る強さに胸を打たれましたが、今作でもひっそりと孤独。でも相変わらず、お弁当は作りすぎてるし、ヒソヒソされてるのに同じ職場にいるし、加美くんメンタル強い。めんどくさいこと考えて閉じこもってる受けと自分からグイグイきてくれる攻め。大切な人と幸せになって、本当に良かった。シリアスめの話ですが、よく考えたら終始イチャイチャしていたような気がします。前作の片思いの相手からも大事にされてるし、結構愛されてる。
前半はご飯系ほのぼのBL
ネタバレ
2023年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結構前に高評価に惹かれてれ1巻のみ購入。
あまり刺さらなくて読み直し…ても刺さらず。。
途中まではほのぼのBLて感じで、
ワキ君の良く言えば素直で無邪気な性格が可愛らしい。

けど、明らかにカミくんの事を悪く言ってる、
アウティングするような奴に、
勝手に過去の事を聞くのは無神経過ぎてどうかと…
そこから気持ちが萎えて集中出来ず…

何なら同じ無神経でもサクマの方がお弁当
自分で作り出してて推せるな。。

辛口申し訳…
気の利いたタイトルと、
控えめで実直そうなカミくんは好きです。
うぅーん、受けの後ろ向きが過ぎる!
ネタバレ
2023年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻のみ読了。あくまで個人の感想です。受けがあまりに恋に対して諦めの境地で、読んでて溜め息出ました。攻めがあんなに真っ直ぐ気持ちをぶつけて来てくれてるのに、勝手に一人で未来を悲観して、拒んで、終わらせてさ。過去のトラウマがあるのは分かりますが、2人の初エッチのとき「あぁ良かった!やっと素直になってくれたのね」って安心したのに、全然違った!そっからまだまだウジウジ! 次のエッチだって、自分から誘っといて、直後に別れの話をしたり。攻めが可哀相すぎた。(エッチ描写がめっちゃ省略だったのもご不満です!) 「ゲイCPの未来に悲観的」だったり「ノンケの相手の将来を想って」とかで姿を消すとかいう展開って、BLでよくある話だけど、読んでて大丈夫な作品もあるんです。そういうウジウジな経過があるからこそ、結ばれたときの感動が増幅するっていう理屈も分かります。でも何故か、今回はかなりイライラしたかも。なんでかな~~。表紙にも一目惚れしたし、立ち読みでも引き込まれて、迷わずカートに入れたのですが…。もちろんハピエンでしたが、「終わり良ければ」とはいかなかったかな。描き下ろしと思われる巻末のオマケっぽい9ページだけ、とっても良かったです。受けが可愛くエロく献身的になってて、それを読んでようやく攻め君が報われた!って思いました。それで★1個追加しました。 うーん、どうしよう、2巻。オマケページのような幸せなお話が続くのであれば読みたいけど、絶対また波乱があってウジウジしそう…。
食レポアナウンサー
ネタバレ
2023年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ いきなり、突撃してごはん食べちゃう出だしですが、その後の展開がよかったです。
美味しい食事は、活力になるし、何より幸せ。
アナウンサーの和気くんと、美味しい食事を作ってくれるゲイの加美さん。
ノンケなので、好きと言われても、傷つくのが怖くて、逃げちゃう加美さんだけど、
全国放送での告白で、戻ってきちゃってからが、甘々でよかったです。
いいね
0件
良かった
2022年4月9日
とっても優しくて癒される話しでした。さっぱりしていたのでもうちょっとイチャイチャは見たかったかなぁ。
いいね
0件
レンチン!
2022年3月13日
美味しそうにご飯を食べる幸せなシーンと、切ない話もあり楽しめました。加美さんの職場は、大人気ないイジメがあって、そこは嫌でした。あとは、和気さんと、元同僚で加美さんが好きだった人が、途中見分けがつかない絵で、残念です。
いいね
0件
ご飯、誰と食べる?
2021年12月9日
職場で1人離れてお弁当を食べている加美さんの姿が痛々しくて、加美さんの手料理を美味しそうに食べてくれる恋人ができて本当に良かったと思いました。ただ、和気さんのお母さんの職業は違う設定の方がよかったかなということと、エチシーンの加美さんの反応が普段のイメージと違いすぎて違和感がありました。
いいね
0件
思っていたほど…
2021年10月21日
評価も高くて、立ち読み分だけだと気になり、値下がりしてたので暇だしポチっとしましたが、どっちも苦悩が多くてエロ描写はほぼ無いに等しく、なんだろう?微妙でした。2巻はまた違うんでしょうけど、定価だし辞めました。
いいね
0件
2巻まで読まないと、スッキリしない
ネタバレ
2021年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価と無料お試しの出だしに惹かれて購入。詳細は他のレビューの方が素晴らしいので割愛。一巻で主人公 加見の職場環境がひどく、見ていて胸が苦しくなりました。2巻でようやく和解というか、理由が分かりますが、それもアウティングだろう、と、嫌な気持ちになりました。イチャコラシーンはほとんどありません。どうせ夢物語な世界観にするなら、もう少し主人公に優しい世界で描いてほしかったです。
いいね
0件
受けが後ろ向き過ぎて楽しめなかった…💦
2021年5月12日
作者さんの別作品「ソフレ部下」に収録されていた短編「ファーストバイト」の続編。「ファーストバイト」はかなり短かったですが余韻が凄く良かったし、フォロー様方が続けて高レビューをされていた上に、しかも今セールでポイント還元もあるということでとても期待して飛び付きました。たまにあるんです、全体的とても評価が高いのに何故か自分にはハマらない作品。こちらも正しくそれでした。例えば受けは「一途で健気」なんですが「女々しくてネガティブ」と髪一重で、読み手によってどちらに転ぶかというところだと思うんですが、残念ながら私には悪い方に転がってしまいました。そうなるとせっかく両思いになった後に去るというのも全く理解できず…。攻めの和気が、結構空気を読まない図々しい発言をしていたのも気になるし、公共の電波を使って個人名を出して公開告白したのも、ちょっと行き過ぎていた気が…。番組打切りとかなったらかなりの損害が出るんじゃないかとか気になってしまって、フィクションなんですが現実に引き戻されてしまいました。1巻だけ読んでうーんとなってます。2巻も読むとまた感想も変わるかもですが、ちょっと2巻の購入は躊躇してます。
面白い!
ネタバレ
2020年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が独特な感じで好みは分かれるのかなと思いました。壁にぶつかりながらもだんだんと想い合っていく様子がほんわかしていて楽しく読めました。
いいね
0件
うーん??
ネタバレ
2020年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ お試し読み段階で、導入部分の行動に良いイメージがなかったのですが、評価が良かったので購入。主人公の同僚の態度が最後まで受け付けず;;所々リアルだったり、急に漫画っぽくなったり(過剰演出?)と全体的にちぐはぐな印象を受けました。あと話の雰囲気が雰囲気だったのでエロはない方がよかったです・・・・(BLで必要だから無理やりいれたのかなぁという印象を受けたので)
良いシーンもあったので色々惜しいと感じた作品でした。
どんな関係?
2020年10月25日
おかしな関係の二人ですね~。
料理が、なかったら、無い二人ですね。
いいね
0件
お腹空いた
2019年11月9日
和気くんの食べっぷりが良かった。ファーストバイトあってこその加美さんの幸せあり。先に読んでなかったらそんなに感動しなかったかも。作倉はそんな奥さんで幸せなのか?
いいね
0件
普通
2019年9月10日
普通。普通ですね、ごめんなさい。
特別に悪いとこもないけど衝撃や萌えをくれる作品じゃなかった、読み返すこともないかな?
いいね
0件
かわいい
2019年8月31日
そんなすぐノンケがそっちの道に?とは思ったものの攻めがかわいく感じて憎めない(笑)
いいね
0件
キャラに癖がありすぎるw
2019年8月4日
大食いアナウンサー×コミュ障のゲイ。突撃晩ご飯!的なノリで知り合った二人の、お弁当を介した交流から始まっていくちぐはぐな恋。流れだけを見るとむちゃくちゃなんだけど、展開がとても自然なので、読み始めたらとまらなくなります。絵柄全然好きじゃないのに、なぜかときたま読み返したくなります。
いいね
0件
まさに胃袋を掴んだっていう話
ネタバレ
2019年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 胃袋を掴んだ元同僚は料理のできない嫁と結婚した苦い経験もあり、ひょんなことから胃袋をつかむことになった和気に恋心を抱かないように自分を諌めるゲイの加美。
話の流れはいいと思うんですけど、本人にも告ってもないのになんで同僚にゲイバレしてるのか、とか、友達いないとか好きな人とするのは初めてとかいいつつ、エッチには慣れてそうなのは、体だけの付き合いの人はいたの?遊んでたの?それでバレてるの?とか疑問がいっぱい湧いてきちゃった。
ずっと真っ直ぐ帰宅してお弁当の残りを食べたりしてるのかと最初の方は思ってたので、なんだかどんどん加美がよくわからなくなった。
あとは、母子家庭とか母親は料理すべきだというのは偏見だみたいな論もでてきたりしたのは、女子としては良かったかな。男の人は読まないんだろうけど。
あとは、人物の描き分けがあんまりでした。
割引になってたので
2019年5月19日
購入してみました。
攻めが味音痴の設定なのですが、それがどの程度のものなのか、病的にわからないのか?とか、なんでそうなってしまったのかとかの描写がなかったのでそこがひっかかってしまいました。
攻めがノンケなのに、男を好きになることについてあまりにも何にも感じてないというか、あまりにも素直に受け入れすぎなんじゃ…?という気がしました。
いいね
0件
初作家さん
2019年4月6日
クーポンを使って購入しました。なんか主人公に対して周りがキツかったり、過去の事とか辛いことが沢山で、読んでいてこちらも辛かったです。
最後にハッピーエンドになってホッとしました。
いいね
0件
3.5くらい?
2018年12月19日
よかったとは思うのですが行き当たりばったりというか、ご都合主義というか。まんがなのでそれでいいとは思うのですがそうは言ってもなんだか納得できない。キャラ達の悩みや葛藤はリアルっぽいのにその解決はテキトーになってる印象でスッキリしませんでした。面白いと思ったのだけどレビューを書いたらこんな感じでなんかすいません。読む側の問題なのかもしれません。
良い話だけど色々惜しい
2018年11月6日
イケメン局アナ×料理上手で孤独なゲイの話。別収録の短編の続編との事ですが、読んでなくても平気でした。絵柄も話もほっこり系で良かったです。ただアナが番組を私物化して放送事故にするのはプロとして頂けない。職業が肩書き程度の扱いのお話ならともかく、本作は攻めの仕事内容が全面に出てるので、そこは誠実に描いた方が良いと思いました。感動ポイントなのでしょうが、私は少し冷めちゃいました。あと人気アナの恋人が同性だと発覚したら、週刊誌ネタになると思うのですが、そこの描写が皆無だったのが不思議。全体的にちょっとご都合主義過ぎに感じましたが、評価が高いので相性の問題だと思います。
ファーストバイトの続編
2018年10月27日
ソフレ部下!に収録されている「ファーストバイト」の続編ですね。すごく悲しい感じの終わりだったので、今作でハッピーエンドが見れて良かったです!!
切ない系
2018年9月12日
てっきり試し読みでギャグだと思ってました。
カミくんの性格がちょっと私には合わないので星3で。
ウジウジというかなんか女々しいような。
すみません
私はあまり…
ネタバレ
2018年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が高かったこともあり、購入しましたが…個人的にはイマイチ好みではありませんでした。恋に臆病な加美さんと少し無神経な和気さん。正反対の2人が最終的にはラブラブになる王道な内容ではありますが、互いに一歩踏み出せないこともあり、気持ちをぶつけ合うまでが長く感じました😩途中出てくる同僚の本音もよくわからないし、加美さんが過去に好きだった相手がフラリと登場するのもなんだかなーと😓ただ、加美さんのお母さんがすごく素敵だった😄ようやく手に入れた幸せ、2人で大事にして欲しいです😃
うーん
ネタバレ
2018年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 孤独なゲイの受けと、受けの料理にとりこになったアナウンサーの話でした。恋愛描写が少なく、双方の抱えるトラウマがしっかりと書かれていたので、お互いに相手が誰でもよかったのではないかと思ってしまいました。また、アナウンサーの図々しさも受け入れられなかったので、低めの評価としました。
加美くんが作った料理食べてみたいな
ネタバレ
2018年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ アナウンサーの和気くんの突撃リポーターで出会った加美くんは料理が大好きな優しい人で同性が好きなことを親や職場で後ろめたく思い常に引いてしまう。
そんな彼とは対称的な和気くんの性格にどんどん惹かれながら自分で必死にブレーキかけてるとこ何かせつなかったです。
そんな加美くんをぶれない思いで満たしてくれた和気くんは、ちょっと変わってるけど素敵だと思いました!
いいね
0件
食べ物ネタ
ネタバレ
2018年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 食べ物がきっかけで…というお話が好きなので購入。天然というか、もはやKYとも言える和気アナウンサーと過去に辛い思い出のある加美。とにかく加美の作るご飯が大好きで、ぐいぐい来る和気に惹かれながらも傷つきたくなくて苦しむ加美。ま、ちょこちょこ突っ込み所はあるけど、ハッピーエンドでよかったです。
いいね
0件
幸せでよかった
2018年3月20日
ファーストバイトの続き。とても切ないお話しだったので加美くんが幸せになってくれてホントよかった。舌も鈍けりゃ心も鈍い攻と職場の同僚に 色々傷つけられ 過去のトラウマで友人さえ出来ずでとても辛い日々を送っていた受が幸せになるお話し。受の気持ちに気付いても 尚 友人でいる佐倉もステキ。いい男です
やっぱり胃袋を掴むって最強だ
2018年3月15日
若干表紙詐欺な印象も受けつつ「どこかで読んだような内容だなあ」とパラパラ読み進めていたら4話ラストでウケました。攻の性格も無神経で図々しくて頭も舌も馬鹿なので失敗したな…と思いましたが、読み終えてみると可愛いお話でほっこりしました。本番は描き下ろしで一瞬ある程度なのでエロは皆無に等しいです。
良いお話だけど
2021年5月8日
エピソード全てがBLあるある過ぎて印象に残るシーンがありませんでした。ストーリーも予定調和でドキドキワクワクがなくて残念です。
うーん…
2020年4月3日
高評価だったので購入しました。
BLですがほぼエロは無いに等しい。
ストーリー的には良いのかも知れないが
味覚オンチで食レポとか無いな…
せっかく料理上手の主人公なのに台無し…
ストーリーとは関係ないけど
2019年8月22日
最初の突撃取材で無断でドタバタ上がり込むのも食事に手をつけるのもイラっとしたので最後まで楽しめませんでした。絶対に嫌なことをされるとたとえマンガでも嫌なものなんですね。ある意味初めての体験をした作品です。
うーんー
ネタバレ
2019年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価だったので期待して購入したものの期待外れ感。加美君のウジウジ感が何だかなぁ。離れるために仕事辞めて結局の所帰郷せず帰って来たの?とか和気君が味オンチで色レポ?生中継で個人名で告白はダメじゃない?とか最後まで引っかかっる部分がある。切ないのと面倒くさいの紙一重。どうせなら2人のラブストーリーがもっとあれば良かった
良さが分からなかった😓
ネタバレ
2019年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ カキネ先生のセール中で一番評価が高い作品なので買ってみましたが…、全くハマらず😓最初の突撃レポで作り置きまで残さず平らげるところもあり得ない図々しさだったけど、それで味音痴???攻めの職場にお昼ごとに突撃するのも図々しいし、アナウンサーそんなに暇と思えないし、受けのゲイを憎悪レベルで嫌ってた同僚が実は好きの裏返しなんて都合良すぎるし裏返しの割には酷すぎる嫌い方だったし、中盤お互いの気持ちをぶつけて両思いと分かって抱き合ったのに翌朝最後の想い出となってて、攻めはなんで引きとめない?そこで?と思ったし、田舎帰るために仕事辞めてまた戻って来てからの仕事は?と謎だし、お母さんも息子がゲイなのを知ったのに呑気な反応すぎるし、色々読んでてえ?と思ってしまって、最後まで読むのが辛かった😔理解出来なくてスミマセン😓
絵が雑すぎるような…
2018年10月26日
お話はとても良かったんですが、下描きに見えるようなコマがたくさんあり萎えました(涙)
いいね
0件
導入
2023年3月24日
許可とるまえに家にズカズカ上がって勝手に他人のご飯食べてるのが無理すぎて、その後もモヤモヤしちゃった…許可とってからなら気にならなかったのに…
いいね
0件
無神経すぎて人として最低!
ネタバレ
2020年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊出たから読み返したけど、
何度読んでも酷いはなしだね。
まず職場の同僚だが、
田口は同属嫌悪なのかな…だとしても、
ゲイだからと皆んなで仲間外れにする職場はある?
加美も何故そんな仕事場に居続ける?
田舎の幼馴染み。
ゲイである事が噂になってたから、
田舎を出たであろう加美に結婚を勧めるか?
相手バツイチだから立たなくても大丈夫ってこと?
そして一番は酷いのは和気。
「突撃となりの晩ごはん」のマネであろうが、
あれは突撃された家に拒否権あったから。
勝手に人の家に上がる
勝手に冷蔵庫漁る
勝手に家のもの食べる
漫画といえど全て非常識。
さらに、
大食いなら食費がかかることわかるだろ?
食うだけ食って食費払わないのか?
さらに更に作ってくれてる人に、
味わからないとか、
腹が溜まればいいとか、
もぉぉぉ全てが無神経すぎて人として超最低。
ツッコミどころが多すぎる
ネタバレ
2020年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ アナウンサーそんなに暇じゃないでしょ笑
あと番組出演許可も取らずにいきなりテレビ局の人らが家に入ってきて了承も得ずに勝手にレンジの中のものを出して食べるとかありえなさすぎる笑
そしてそれが指示じゃなくてアナウンサーが勝手にしてること(しかも新人)とかどこから突っ込んでいいのやら笑笑
ちょっとおかしいんじゃないのってくらいゲイの主人公を嫌悪してたキャラもあり得なさすぎる。普通は理解出来ないなら関わらないってスタンスでしょ、大人なら。あそこまで嫌悪して新人や本人の友人にあいつゲイなんだぜー!食われるぜー!だから近寄らない方がいいぜー!って吹聴しまくるのが無理やり設定すぎるでしょ。実は良い人でした謝りました、ってオチもはぁ?って感じ。職場全体で主人公を除け者にしてたのも気分悪い。主人公も何で辞めないの?(最終的に辞めたけど)たかが工事現場の仕事でしょ。
主人公がひたすら逃げ、逃げ、逃げ、なよなよ卑屈で読んでてずっと苛々した。
ゲイの主人公はこんなに可哀想なんです〜ほらほらこの主人公はこんなに差別されて可哀想でしょ〜〜?って押し付けられてくる感じ。その為にゲイに対する嫌悪とかを無理やり大げさ設定にしちゃって違和感がすさまじい。
途中から読むのが苦痛になって主人公に実家に戻るか戻らないかあたりであとは全部流し読みしました。
合わなかった
2019年8月4日
ソフレ部下に入ってた作品ですが、もしかしたら単行本なら面白いかな?って思ったけど、やっぱり合わなかったです。
レビューをシェアしよう!
作家名: カキネ
ジャンル: BLマンガ
出版社: リブレ