ネタバレ・感想あり十億のアレ。~吉原いちの花魁~のレビュー

(4.4) 961件
(5)
590件
(4)
243件
(3)
84件
(2)
31件
(1)
13件
最終巻のみ
2019年11月7日
前から興味があったので
たしかに面白いとは感じましたが
続きを買うまでではないかな
いいね
0件
綺麗な絵
ネタバレ
2019年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版を読んで、現代の吉原での話。親に売られて、有力者に助けられて、ここでのし上がっていく話なのかなーと想像できます。。それにしても10億って。。
いいね
0件
女の世界
2019年10月2日
最初は時代錯誤の話かと思ったけど、意外と読んでいくうちにハマっちゃうなぁと思いました!これから先のストーリーが、楽しみです。
いいね
0件
はじめて
ネタバレ
2019年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親たちに捨てられたのだと悟った主人公が自分がいまいる場所、立場を知った時から立ち直るまで見るのがすごく楽しみです。主人公の大逆転劇(なのかな?)をぜひみたいです!
いいね
0件
面白い
2019年9月22日
普段あまり漫画は読みませんが面白くて早く続きが読みたいと思います。
いいね
0件
続きが読みたくなる漫画です!
2019年9月19日
広告で読んで、こちらに飛んできました!
読んだら、続きが読みたくなりました!
いいね
0件
久しぶりにみた!
2019年9月15日
こーゆう現実味のない漫画はあまり好きじゃないですが、めちゃめちゃ楽しかったです。ちょいエロで、いいかんさじです。
いいね
0件
世界観がすきです!
2019年8月21日
過去の吉原が、現代に!面白い設定だと思いました。絵も好きです。
いいね
0件
設定が面白い
2019年8月13日
無料分だけ読もうとしたら、続きが気になって全部買い。意外性があって、展開が読めなくて、面白いですね。
いいね
0件
9巻読んで思ったこと
ネタバレ
2019年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただのクズって可能性も大いにあるけどわざわざ「顔に傷つけて商品買取にするぞ」と脅してまで結婚を迫るって単なるツンデレなのでは?
10億払わなきゃいけないしおもちゃにしたいなら結婚する必要がどこに...?
いいね
0件
これから
2019年7月16日
これからと云うときに!
糀谷様の強かな望み、聞いてあげてもよろしくってよ?
そのくらい言い放ってやりたくなりました。
いいね
0件
展開が
2019年7月9日
絵が好は好きな方です。何か読む気になれず、無料と立読みをみて飛ばしまくって1冊だけ購入しました。以外な展開と思い先が読みたくなりましました。
いいね
0件
今後に期待
2019年7月9日
読み放題、6巻まで。同作家さんの別作品「人間削除」より、絵も綺麗で読みやすく続きが楽しみな作品です。男嫌いのアザミと教育係・睡蓮さん(女性)との絡みがもうちょっと見たかった!
いいね
0件
面白い
2019年6月1日
絵がとてもすきです。
これからどうなっていくのががとても楽しみです!
いいね
0件
なんとなく、不快感
ネタバレ
2019年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分だけですが、実の親じゃない親に借金返済で売られるとか、(しかも芸能界とか言われて)
実の子だったらそんな事するのかな~。
主人公も無知で好感持てないし、多分、読み続けていけば面白くなるのかな
なんとなく好かないので、無料分で辞めます
現代に吉原復活
2019年1月27日
建物の中だけ江戸時代。吉原ごっこ。おかしい。吉原って男の夢なのかなぁ、実際。ドロドロの極みだけど。
おもしろい
2019年1月3日
まぁ花魁の上客を好きになるんだろうなーって思っちゃいました 文句ばっか言い続けて進まない話しなら買うの辞めますが 今は続き気になります( ◠‿◠ )
主人公に魅力がない
2024年10月13日
主人公は里親に騙されて吉原に売られたって設定だけど、それでも主人公は(吉原に売るためとはいえ)大事に扱われて何不自由ない生活してきた訳でしょ。それに売られた先でも破格の待遇。現実にいる風俗嬢たちの方がよほど過酷で救いない人生を送ってるよ。なのに主人公は「吉原では女はモノ扱いだ」とかやたら悲劇ぶって常に周囲に攻撃的。だから全然可哀想に見えないし(むしろ周囲が可哀想)、ただの暴走ワガママ女にしか見えないし、全く応援したいと思えない。とにかく主人公にイライラする。こうなるとストーリー自体は面白くても脱落するしかない。山吹花魁好きだから気になるけど仕方ない。そもそも吉原がどういう場所か知らなかったとか無理ありすぎ。
いいね
0件
ハマらなかった
2024年9月14日
主人公がかわいいともてはやされるが、私の好みの絵ではないからか、いまいちピンと来ず…
ストーリーはおもしろいのだろうけど、そんなにかわいいと思えない主人公に違和感があり、ハマれませんでした。
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2024年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 花魁ものを読んでるからなのか、現代にすると悲壮感が全くないなあと。周り皆いい人すぎ。だいたい主人公は大物に気に入られるのがセオリーなのでそれはいいんですけど。現代設定いるんかなあと。主人公そこまで美人に見えないし、スタイルも普通…。芸能人になってドラマとか言い出したのが一番違和感…現代にしてしまうと高級風俗嬢みたいなもんだしそれを受け入れる社会て。
ビミョー…
2024年2月9日
絵が綺麗なのでとりあえず無料分を読んでみたけど、どうやら先がかなり長そうだし、そもそも現代に吉原って設定がかなり無理がある。
皆さんの評価が高いけど、主人公が天然を通り越して少し想像力が足りなさすぎ。
義両親への復讐を決意したわりには腹を括れていないし、色々迷いというか物事を理解出来ていなくてなのか、どうも思考も行動も右往左往し過ぎなのがイラッとする部分も。
主人公を取り巻く人物は大体はキャラもしっかりしててそれなりに魅力的な部分もあるけど、この主人公の考え方みたいなのが確立してしっかりするまで延々と続いて、それからが話の本筋なのかと思うと、そこまで読み続けるほどのものが感じられない。
世間知らず
ネタバレ
2023年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ にもほどがある。時代錯誤なのか時代考証無視なのか、よくわからない。花魁って、なんていうかもっと特別な存在なんじゃないかな。花魁を軽く扱ってる気がする
話は面白いけどちょっとイラッとするかも
ネタバレ
2023年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が凄く悲劇のヒロイン過ぎるというか我儘というか...。内容は面白いからみてるのですが主人公はどうも好きになれないです。
無料分だけ読みました
ネタバレ
2023年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で見かけて10巻まで読みました。
某故人の性加害が大問題になってワアワア言ってる真っ只中、現代吉原って💦
(広告載せて推してくるか、ということです)
中途半端に現代社会も絡めてるから生々しすぎて漫画だと割り切って楽しむことができず、こんな女性蔑視と人権侵害著しい施設、海外が黙ってるわけないじゃん、日本終わるやん、と大真面目な考えがよぎります。
極秘の地下施設とかならまだしも、一般の観光客入れちゃってるし、なんならメディアで大々的にお披露目…w
要は高級コールガールクラブみたいなことですよね?普通にそれじゃだめなんですかね。
着物とか練り歩きとか吉原言葉とか中途半端に復活させる意味あるんでしょうか。
女は商品という考え方や若くてきれいな女性以外は人権ないというところも復活してて不愉快極まりない。
花魁と芸能人を兼務してるのもすごい違和感が。
私なら失礼だけどやっぱりTVなどで見るたびに
「この人、夜は客とってヤりまくってるんだよね」
と思ってしまう。
それにしてもアザミさん、19にもなってあまりにも無知過ぎてちょっとびっくりです。
現代に吉原なんか復活させたら大ニュースになってるでしょうから、耳にも目にも入ってこなかったなんてありえないような気がしますが。
そして10億で桁外れなのかもしれませんが、なんだかめちゃくちゃ周りが甘い。
10巻いってもまだバージンのままです。
有料分がめちゃくちゃ多いので、もうここでおいとまします。
38巻まで 十億の価値とは
2023年8月13日
初めはおもしろいかもと思ったが、内容が芸能界編になって、余計つまらなくなった。切れ長?というか横に長いジト目みたいな目つきが気持ち悪くて慣れることはなかった。花魁の姿や女優として活躍する姿に魅力を感じなかった。アザミには根底に愛されたい欲があるから、男嫌いなはずなのに三倉に恋焦がれている。周りがちやほやするほどアザミをいい女とは思えなかったし、作者が本作で何を伝えたいのか自分には理解できなかった。本作をただおもしろいと素直に思える人が羨ましい。2.2
主人公の価値に疑問
2023年8月7日
主人公に10億の価値は見出せませんでした。
周りが持ち上げてる感じでが、何故?
ストーリーは、綺麗に書かれてはいますが、やってる事は酷いですよね。
この世界観が自然に受け入れられるのもどうかと思う…
イマイチ読み応えが…
ネタバレ
2023年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10億で売られたアザミが吉原でどう化けるのか…気になってずっと読んでますが、アザミの成長が今一感じられません。アザミと三倉の禁断の恋模様や、吉原ならではのドロドロした人間模様などがあれば読み応えもあるのに…
人物の顔が一緒
2022年9月3日
最初は面白かったのだけど、ダラダラ続いてる感じ…おじさん達は区別つくけど、若い男女の顔が一緒で髪型で何とか区別がつく。どこで終わるんだろ?
長すぎ
2022年7月4日
なかなか長い連載です。
いろんな感情が湧き起こって面白い
コメディ仕立てや急展開や闇な部分も面白い。
いつまでも続く終わりそうにないですね。
少し飽きてきました。
読み放題にあるから読んでいる
2022年5月12日
最初のころは、筋立ても展開も面白く、それぞれの人物設定も深みがあるように感じていました。時々、気分転換のようにギャクがあるのもまあ、笑えました。
吉原に来る主要な男性客には、それぞれ闇のような部分があることも描かれていて面白かったのに、アザミ第一主義の話の展開が、遅々として進まず、10億というタイトルは人目を引くと思いますが、ストーリーは、だんだん先細りになってきて、ひっばられ感が強くなっています。脱出逃避して死んだとなっている女性はどうやら生きている? また思わせぶりな謎をだし、延々と連載していくようで、私には、購入するほどのマンガではありません。ヨミホに登録しているから惰性で読んでいます。
10億の価値無しの主人公
2022年5月8日
設定は面白いし、ひたすら主人公持ち上げ設定と展開も嫌いじゃない。ただ主人公の容姿があまりにも平均的で個性が無く、横兵庫髷を結われたらモブの花魁といまいち見分けがつきません。絶世の美少女扱いなのも全くピンときませんでした。その上ひたすら自己中で学習しない性格も…
主人公に全く魅力を感じなかった為、最後まで読み続けるのは無理そうな作品でした。
???
2021年11月15日
過去に大賞を取ったとのことで、少し興味が出て読んでみました。

無料だったので4巻ぐらいまで読んでみて、えーと…何をどうコメントすればいいのか困る感じに、率直に、面白く感じられなかったです。ごめんなさい。途中から飽きて離脱しました。

概ね他の方のマイナスな意見に同意としか…。現代版吉原、とのことでしたが、まずそもそもそういう設定にする意味とは…?
あと絵が独特というか、どちらかというと青年誌の絵柄ですよね。主人公が可愛くない。絶世の美女とやらなら、もう少し綺麗に描きこんで欲しいところ。絵柄だけでなく、「主人公として」の魅力が全く感じられない。
というか出てくる男キャラも特に格好良かったりするわけでもないし…なにも楽しく思える部分は無かった。

読み進めても「どうなるんだろう!わくわく!」みたいな気持ちが全く湧いて来なかった。
とにかく、つまらなかったです。はい。むしろそれにびっくり。

これがコミック大賞かぁ…と…。その割にはTwitterとかで全く話題になってたことも無いと思うのですが…。広告も1度も見たこと無いですし。うーん?
絵が丁寧に描かれていることを評して、そこだけ★2です。

追記…出版元にそういうことか〜…と納得です、はい。
無料5巻まで
2021年9月5日
現代風の吉原。
最初から凄い無理矢理感が出ていて話に入り込めない。

一般人も入れる商業施設に併設されてるって、いくらなんでも無茶では。
警備が凄いみたいなこと書いてあったけど顔認識のカメラと一通の出入口に警備員がいっぱい居るだけ。
普通に緩いですよね。

10億どころか一晩で数千万動くこともある場所なのに最初のモブのイタイ客が座敷にあがれるって店としてもどうなんでしょう。

というか主人公頭弱すぎないですか。
大学までエスカレーター式の女子校らしいけど、「吉原」の単語すら知らないとか教養以前に勉強できる設定が一瞬で破綻してる。
数千万の借金があるのが分かってるのに芸能界みたいなところで納得してて、更に自分の中の女が消費されることに嫌悪感を持ってるのに微塵も体を売ることを疑わないのはどう考えてもおかしい。
普通にスマホで調べれるぐらい自由があるし。

そして何より絵で10億の価値がある程に絶世の美女として描かれてない。
周りが容姿を褒める度に違和感しかない。

性格は天然で空気の読めない物を知らない箱入り娘で気が強いのに見目の良い人間はすぐ信用しようとする男嫌い。
芸もなく、テクもなく体の良さも不明、話上手でも聞き上手でもない。
それを相殺どころか上回るぐらいの顔がないと、いくら言葉で説明しても絵で表現なければ説得力が皆無。

もう少し続きを読めば面白くなるのかもしれないけど、現時点で設定は粗がありまくりの、どのキャラにも大して魅力なし、絵は一見綺麗ではあるけど色気も感じない、繊細な表情のバリエーションもない、と良いところが見つけられませんでした。
😉
2021年8月2日
う~ん
もしかしたらこんなことあるかもしれないって思っちゃいました。
金持ちは何するかわかんないからね。
でも十億はかけすぎでしょ!
いいね
0件
うーん・・・
2021年6月30日
画は綺麗だと思いますが好みの問題なのか何となく受け付けませんでした。現代の吉原というのもあまり入り込めなかったです。
面白かったけど〜
2021年6月8日
なんか、途中から主人公のやり方がうざくなってきた。
周り巻き込んで自分のことしか考えられなくなるのは
分からんでもないけど、ちょっといくらなんでもって
感じになってきて読むの辞めた。
どういう心持ちで読めばいいのか……?
2021年5月3日
吉原とか花魁とか、嫌いじゃないので読んでみたが、舞台が現代となるとどういう心持ちで読めばいいのかわからない。
本来の吉原と比べると全然本当に天国なんだけど、それでもやはり女性を見下している感じしかしてこないので、読んでいて楽しくはなかった。「女」っていう言葉が連呼される感じとか、それ以外にも色々。
現代日本と考えると「うーん……」となることが多い反面、主人公アザミ(源氏名)が自分の立場を顧みることもなくお客に失礼な態度を取る & それにより先輩花魁に損害を与えたにも関わらず悪いとは思っていない等々……、全体的に引っ掛かりが多くて読み進めるのがしんどくなった。
あと、他の女性達と比べてアザミがそれほど際立って美人とも思えなかった。というか眼があまり好きではなくて、寧ろ同室の女の子の顔の方が好ましいくらいだった。
軸がブレてる
2021年4月6日
男嫌いなのに惚れっぽい?粕谷といい三倉といい。
男勝りなのにすぐ迷っては赤くなる。
天然だからみんなが応援してくれる?
で、まだバージンってことでいいのかな?多分ね、思わせぶりな描写はあるけど。
それなのに売れっ子花魁で人気が出てて、でも粕谷はまだ狙ってて、そいで?
長すぎて飽きる。
あんまり…
ネタバレ
2020年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄はとても好みで見ていましたが、アザミの頭が悪くてイライラしてしまいました。
男嫌いの割に惚れっぽいのもなあ…と。
かっこいいシーンもありますが、毎回一進一退って感じで続きを読むのが億劫になりました。
なんとも…
2020年6月6日
絵柄が苦手。好き嫌いの分かれる絵かなと。
内容については、初めは面白かったです。が、主人公が覚悟決めた、逃げない、など腹を括ったシーンがあれど、結局はなーんにも起きないご都合主義な感じ。
何度もそうなるので「おお!頑張ったな!カッコイイ」と思えず。タンカ切った意味なしで肩透かしでした。
そもそもなぜ吉原に来たのか、小さな子供じゃあるまいし、理解していればあんなに自分勝手な行動は取れないのでは。
なぜ主人公だけ特別扱いなのかも理解できない。書き分けの画力もあるかもしれないが、場所からして見た目と初物だけなら他にもいそうだし。
評価が高いので読んでは見ましたが、購入はないです。
というか、コレが大賞受賞?不思議です。
がんばってください
2020年4月8日
まぁ、漫画ならではの展開。絵はとても綺麗です。あの破天荒さがどこまで通用するのか?今後が期待です。
いいね
0件
絵が苦手
2019年10月20日
綺麗な絵だと思うのですが、全員鼻の下が長いのが気になってしまいました
うーん…
ネタバレ
2019年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 9巻まで読みました、糀谷さまが…結構好きだったので楽しみにしていたのに…続きどうしようか悩みます。改心してくれないかなぁと期待したいです。絵はキレイで読みやすいです。アザミの前向きな所がかなり辛い境遇なのに不思議と明るく読ませてくれます。ただ10億は高すぎるのでは?
無料分1~2話のみ
2019年10月5日
取って付けたような箱。一言で表すなら。
吉原風俗も、21世紀現代の社会や法律の事も、何も勉強する気がないまま、売笑と言えば「吉原」と箱だけ作ってポンチ絵を描きました、という風情。 安直で、何とも不愉快。
なんだかなぁ……
2019年9月21日
主人公は吉原なのにかわいそうな感じが薄くて幸せすぎるところがなんとも。努力してる感があまりないし、これはがんばってる周りの人たちがどうも気の毒に思えてしかたない。
きれい
2019年9月9日
ハラハラしながらも主人公の強さがでてて良いと思いました。。。
読み放題で6巻まで
2019年7月7日
読みました。絵はキレイです。三倉さんが好き。話は「現代版吉原」となってますが「吉原」というくくりで読むとありがちというかみたことあるパターンというか途中は分かりませんがゴールは見えるというか…新しい発見は今のところ特になかったです。
うーん
ネタバレ
2019年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ あくまでも無料版2巻読んだだけの感想ですが、ある程度の年齢の人ならこの手の話は前に読んだことあるって思うんじゃないかな。何にも分かってない(個人的に19才でこれは無理あると思う)けど素材だけは抜群に良い女の子がイケメン有力者に助けられつつ成り上がって行く…そういうのが好きな方にはいいんじゃないでしょうか。
ふーん
2025年2月4日
6話まで。悲しそうな話なのにそうでもない。盛り上がりそうで盛り上がらない。遅々として話が進まない。絶世の美女というわけでもないし、賢いわけでも根っからの無鉄砲というわけでも人を引き付ける魅力があるわけでもない主人公なので、主人公が中心となって話を進めるのではなく、主人公を中心とした回りがぐるぐる動いて話が進む感じ。キャラもストーリーも面白さがわからない。絵柄も青年漫画っぽいので花魁の色っぽさや可愛らしさを感じられず女装してるように見える。
イマイチ
2024年7月15日
レビューがいいので、14巻まで読みましたが、正直何故こんなにレビューがいいのかわからない。絵は綺麗で好きですが、私には全く面白くなかったです。
「さくらん」の現代版
2024年5月11日
人身売買は、実は現代でも行われている。
組織に属する者は統べからく人材として、経費から給与が払われている。
どれだけ取り締まっても、無くならないそれが最古の職業春を鬻ぐです。
とりわけ美人という概念がよく分からない作画です。
芸能の金銭感覚は、一般人と違う。
鼻の下がとても長い
2024年2月4日
鼻の下が長すぎて、みんな鼻の下を伸ばしてる間抜けに見える。
主人公は特別美女に見えないし、他の女と同じ顔をしてる。なのに馬鹿だから、むしろ他の女以下だと思う。

時代物の吉原を描く力量が無いから、楽しそうな設定だけ持ってきた感じで、ストーリーも幼稚。色んなキャラや設定に説得力が無くてつまらなかった。
ごめんなさい
2023年12月3日
男女問わずやはりどうなんだろうって思いつつ、割り切って読んでも共感できませんでした。安易な道を選んでほしくないな。
残念すぎる…
2023年11月10日
吉原系好きですが、不遇な美少女が
精神的に不安定なイケメン実業家に
どうしようもなく惹かれていく物語だと
思って、楽しみに読み進めていましたが
全然違うみたいで、ガッカリ。

身近に幸せがあった的な恋愛ものや
枯れオジ系が好きな方は、好きかもしれません。
絵も苦手かも。
同じ
2023年11月4日
ストーリーはかなりおもしろいけれど登場人物の女のコ達の顔が同じで区別がつかない。かろうじて髪型で判別してます。
十億の価値ない
2023年10月21日
アザミは最初から特別待遇で恵まれてるのにワガママだったり、両親復讐するつもりの割には仕事をする覚悟がないし、周りも甘々でぬるい。進行も遅いし途中で飽きた
悲しい
2023年9月14日
悲しいですよね
信じていた人からの裏切りで売られた場所がありえない場所。返済が済むまで、出られない悲しい人生
いいね
0件
夢見る乙女が描いた漫画?
ネタバレ
2023年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん。。
経済界の重鎮がクソ暇と言ってみたり、億単位の金がかかっているあれこれのはずなのに妙に全員軽いandあっさり騒ぎの元凶が許されたり、子供っぽい言動が温かく迎えられたり。。妙に理解のある大人に囲まれてるね主人公。
10代の子が見ている世界はこうなんだろうか?
クソ暇とか言ってたら普通の会社だと蹴落とされるけどね。。と社畜のBBAとしては呟きたくなります。
あと、億どころか100万単位、1000万単位の仕事でも社会の大人は目を血走らせて仕事してますんで、その辺もリアリティ感じないかなぁ。まぁフィクションに虚構はつきものですが、これ見て「バリバリ風俗の吉原もこんなんだし、それより手前のちょっとエッチ?なサービスもあるキャバとか余裕でしょ?」って性に関わる職業を軽く扱う人が増えないことを祈るばかり。特に若い子が勘違いしないと良いなぁ。お金は怖いよ。
途中まで
ネタバレ
2022年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは面白かったです。ですが、女優やり始めた辺りから疑問に感じてきて。No.1になって両親を見返す展開を期待して読んでるのに、どんどん横道に逸れていってる。糀谷社長振ったのが凄く格好良かったのに。残念です。
引き込まれるけど不思議な感じ
2021年8月19日
現代設定がかなり違和感があるし、身請けや足抜けなど内容は現代関係ないので時代はそのままの吉原で良かったのでは?
19巻まで読んだが、途中から主人公にイライラしてきた。
本来なら吉原のみならず、普通の会社でも上手く勤められないであろう人格なのに、やたら周りが甘すぎる。
自己中な考えと行動で周りを巻き込んで問題にするのにいい加減イラつく。
絵柄は気にならないけど
2020年8月1日
話が面白くなく進行が遅くてだれる。
前の親指での話の方が面白かった
レビューをシェアしよう!