ネタバレ・感想あり異世界おじさんのレビュー

(4.4) 293件
(5)
179件
(4)
72件
(3)
36件
(2)
6件
(1)
0件
異世界×現代×ギャグ×不憫
2022年8月23日
シンプルに要約すると、異世界で無双する力を持ったおじさんが日本に帰ってきた!!という、今までにありそうであったと思う粗筋にはなるのだが、おじさん面白すぎ!!!
いいね
0件
アニメから
2022年8月22日
アニメから見たんですけど、結構ハマります笑ゆっくりしたい、何も考えたくないって日にぴったりのゆるゆる感!最高です。そして何より笑ってしまうのでそこもお気に入りです!
新感覚異世界転生!
2022年8月13日
SEGA……
おじさんとほぼ同年代なので、すべからくネタがわかってしまうため、面白さに拍車がかかってしまいます。
異世界転生してたおじさんが帰ってきて、事情を知った甥とYouTub●●になって一儲けする話?
随所に盛り込まれる異世界ネタのセンスがアレで、毎回楽しみに読んでます。アニメが神クォリティでワロタ……
アラサー以上に刺さる異世界もの
ネタバレ
2022年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界から現代に帰還したおじさんのお話。ジャンルはギャグ。転移前はゲームにハマってたため、ゲームが人生になったおじさん。17年過ごしたせいで浦島太郎のようなおじさん。異世界を格ゲー感覚で攻略するおじさん。とにかくおじさんが一貫して面白く、他のキャラも魅力的。マジでオススメです。
いいね
0件
恋愛フラグをバキバキ折ってくおじさん
2022年7月9日
おじさんも甥くんも、テニプリの乾みたいにメガネのレンズが基本的に透けないのがまずシュールで面白いし、恋愛フラグ折りまくるのはおじさんだけかと思いきや、甥くんも折るの本当に草。異世界もので、こんなに笑った事ない。本当に面白い。
おじさんが面白過ぎです。
2022年6月24日
17年間の昏睡状態から目覚めたおじさんの昭和から平成にかけての知識、当時のゲーム機の話題が懐かしい。

また、ツンデレエルフのスザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ=エルガのツンデレ具合と表情が凄く可愛い。
そして、果たして彼女らとの関係が過去バナで終わるのか、それとも新たな進展が見られるのか続きが楽しみです。
本当に面白い笑
2022年5月11日
なんというかもう設定から既に面白い。淡々と進むお話も面白いし、登場人物も良い。女の子も可愛い。おじさんの鈍さが過ぎて美少女たちを振り回してるのがまた良い笑 セガの話がわからなくてもじゅうぶん楽しめます笑
なんだろ、くちもとが
2022年2月21日
自然と緩む漫画だ。
掃き溜めに鶴が舞い降りるような。でもよく見たら鶴はおじさんだったような。
おじさんは孤独のような。でも愛であふれていたような。
抱きしめたいような。抱きしめたくはないような。
どうせ抱きしめるならやっぱエルフがいいような。そんな漫画。
異世界からの帰還譚
2021年12月31日
異世界転生ものですが、これは転生先から帰って来た主人公のおじさんとの共同生活の中で語られる、壮絶な異世界冒険ロマンですね?ずっと寝たきりだったおじさん(17年前から記憶が止まったまま)とのギャプコメディーもいいですが、現世でも魔法を使えて凄いはずなのに、行き着いた先はYoutuberという、何とも今風。最初は技見せ程度だったのに、記憶映像技術でモニター越しに異世界での様子見られれとるいう、正にうってつけコンテンツを手に入れてから面白さ倍増です。
異世界から帰ってきちゃったおじさん
2021年12月25日
イケメンに転生することもなくおじさんのまま異世界に行って帰ってきたおじさんの話です。すごい力を持って帰ってきたはずなのにパッとしないのが悲しくもありおかしくもあります。それからセガ派の方にオススメの漫画です。
異色な異世界作品
2021年12月23日
主人公が冴えないおじさん、物語は異世界から戻ってきた所から始まるという設定が、自分にとっては新鮮でした。これから登場するであろう魅力的なキャラクター達とおじさんが異世界でどんな経験をしてきたのか、読むのを期待させる作品です。
いいね
0件
オージー
ネタバレ
2021年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ マジで異世界のおじさんだった
本当に癖がありすぎる顔で○ンパンマンのホー○レス帝
みたいで面白かった。
いい画風
2021年12月5日
女の子がとてもかわいく、またおじさんの気持ち悪い表情(褒めてます)の絵の描き分けがうまいです。ストーリーも面白いです。
おもしろーい!
2021年11月20日
タイトルだけは以前から知っていたものの読んだことはなかったけ作品。いざ読んでみたら面白すぎ!でもツンデレが普及してない世代の人で勿体なさすぎる…まだ続巻読んでないものもあるので少しずつ読み進めたいです。
内容が濃い
2021年11月9日
一昔前のオタクネタや、リアルにありそうな恋愛フラグ回収できない感じとか
ファンタジーの要素がいっぱいなのにほんとリアルに狂っててとても好きです。
精霊さんの価値観がこちら側とは違うとか、現代とファンタジー世界での倫理観がおかしい中でもなんとかできてるおじさんがすごい。
最終話はどうなるのか…
アンチ異世界
2021年10月24日
アンチ異世界モノの元祖にして、頂点。
現代世界に還ってきた、勇者じゃないおじさんの語る(時に液晶で見せる)痛快冒険譚!

チート授かってない…虚弱…ビジュアルオーク…そして、コミュ障。
そんなおじさんのハイパーハードモード異世界ライフに、美少女かつ強靭なツンデレエルフがストーキング!?

おじさんにしてみれば地獄行脚のツライ過去。
それがユーチューバーとして生きるネタ元に…(魔法もあるよ!)

天然地味系異世界帰りのおじさんと彼を支えるツッコミ役の甥っ子の、
時に心温まるやりとりも魅力のひとつです!!
異世界ものの中でもこれはすごい
2021年10月6日
異世界もの作品をたくさん読みましたが、これは想像してるのと全く別角度。でも斬新ですごく楽しめます!
世代的に80年代90年代にハマる人は読んで損なし!!
おもしろいです
ネタバレ
2021年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックス(紙)で持っていて買っていない5、6巻目を購入。
面白くて好きです。1~4は電子版でも欲しいので追加購入しました。
絵(おじさんの顔とse〇a好きすぎなとこが)気持ち悪いのと、アンニュイ(?)に終わる回が多いのでそこが気になる人は気になるかもしれません。エルフの恋も気になりますが最後まで気持ちに気づかず帰ってきそうなのでその点と「おじさんがどうやって帰ってきたか」まで見届けたいと思います。
おもしろさが伝えづらい
ネタバレ
2021年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界ものって読みやすいけど似たような感じになりがちでおもしろさの天井が低いと思うのですよ。一部しっかりおもしろいのもありますが。
異世界おじさんは似てないです。おじさんがスゴく強いのと鈍感主人公であるくらいしか似てる要素がないです。
イベントのおもしろさもありますが読者と同じように客観的にイベントを見てツッコミを入れる甥っ子の存在がおもしろさの保証というか共感をもたせていると思います。
SEGAと飛影の話題がよく出たり、90年代の話が出たりのパロディ部分もおじさんが身近に感じられます。17年ぶりの帰還なのでネットにうとく煽り耐性が低いのも笑えます。
ヒロインはツンデレエルフにガチニート、天然系ゆるふわ神官と普通っぽいですげガチニートはだいぶヤバいです。
90年台ゲーム世代にハマる作品。
2021年8月5日
メインキャラとなるおじさんのセガへの愛が強すぎて、それ以外の事に疎いことへのギャップで笑える。話はおじさんが異世界へ飛ばされ、現代へ戻ってきた所から始まる。親戚に過去を話す流れで、回想シーン(異世界パート)になる。ファンタジー物のはずなのに、おじさんが得た超絶チート能力と空気読まなすぎな判断で周りを混沌に陥れていく。シリアスなシーンもあるが、大体オチがついていて話のまとまりがあり読みやすい作品だと思う。
おじさんには受ける漫画
2021年7月2日
女の子達の絵が可愛い、魅力的!でも主人公はそれほど(笑)昔のセガのゲームを知っている人は楽しめるが、若い子には受け入れられるかどうかは半々だと思う
可愛くて少しH
2021年6月27日
異世界転生から戻ってきた中年の話。
シュールなギャグ路線かと思いきや可愛いキャラとの
恋愛話が中心。引き込まれる面白さです。
いいね
0件
「異世界転生もののパロディ」的な
2021年6月24日
転生ボーナスでチート、その能力で無双、多くのヒロインから想いを寄せられ、しかし主人公は鈍感で気付かず・・・
まるっきり異世界転生のテンプレなのに、ちょっとずつ、ちょっとずつの「違和感」がそれをギャグに昇華してしまう。
「全く斬新で面白い」より、むしろ難しいんじゃないかな、こーゆーお話作るの。
そしてまぁ、ヒロイン達がほんと可愛い。
何と言うかこう、姿形は整ってるのに、何処かポンコツだったり黒かったり。
それがむしろ「魅力」となっている感。
これ、この作品の面白さにも通じる部分ですねぇ。
「王道異世界転生もののパロディ」感があって、そう言う物を読み慣れた人にはウケるんじゃないかな。
絶妙
2021年6月23日
何だかんだで可愛いし面白いし素晴らしい作品
読めば面白いと思う人は多いはず!
渋い
2021年6月6日
基本的に異世界回想シーンとSEGAの話ですが面白い。
SEGAの全世界知らない話でも面白いと思えるのは凄い。
異世界おじさんw
2021年4月23日
あ〜そうそう!という小ネタが満載で、欄外の※も好きですw
何気に鈍感系主人公(顔はオークw)なので、そのあたりのツッコミも面白い!
いいね
0件
くやしいが面白い
2021年2月28日
なんでしょう、くだらないんですけど、くやしいが面白い。
おじさん世代のハートをくすぐるワードがなかなか良い塩梅で散りばめられていて、かつ、異世界モノのテイストもあり、「その発想はなかった」的な新しさを感じます。いや、くだらないんですけど。
万人受けはしないかもしれませんが、とにかくおじさん世代は読んでみてほしい。
セガサターンプレイしていたのを思い出した
2021年2月21日
セガサターンのランキングの場面は楽しかったです
エヴァの借りていた理由があったな~~
いいね
0件
世界観が独特でとても面白い
2021年1月1日
異世界から帰還したおじさんの話。
世代を選びますが、セガ全盛期のネタがありますので
その世代でセガ好きな人達にはとても分かりやすいかと。
最初は絵が合わないかと思いましたが、
女性や異世界人の描写が綺麗で魅力的に描かれているので
このギャップにも刺激を受けました。
また、内容がとても斬新で読んでいて面白く、吹いてしまう事が多いので、公衆の場で見ることはオススメしません(笑)
先の話も気になってどんどん買い進めてしまいました。
とても面白いと思います。
セガサターン世代にはたまらない
2020年12月16日
ゲームのチョイスが素晴らしい。
セガサターン世代にはたまらない名前が出てくる。
ガーディアンヒー○ーズやパンツァ○ド○グーンの思い出がある方はぜひ
異世界おじさん隙間をついた稀に見る良作
2020年12月15日
異世界ものはあまりにもあふれているが、異世界から帰還したしかも「おじさん」が基本的に団地の部屋からほとんど外に出ないままに(オークションで落札したものを宅配費をかけないために魔法で回収に行ったりラーメンを食べに外出したりはする)話が進行していく異世界ものは他に類を見ないだろう。
おじさんの現代パートと異世界にトンでいた時の異世界パートを交互に交えながら話が進行していく。まるでテレビで過去の記憶を見れるような魔法により、甥のたかふみ君とそれを鑑賞することで異世界パートは進んで行くのだが、おじさんがSEGAベースでしか思考できないためにおじさんの強大な魔法力が残念な結果しかうまない点がオチとなっている。異世界パートのオチが現代パートでうまく繋がっている点が絶妙である。また、作者の画力が非常に高いことも特筆すべき点である。しかしながら基本は「団地内での出来事」なので、高い画力が無駄になっていることが人によってはツボになるのではないだろうか。現代パートではたかふみくんの幼馴染が、異世界パートではエルフや女勇者が登場するのだが、彼女らの体のラインや胸の柔らかそうな表現が唯一高い画力をいかんなく発揮しているといえよう。
現段階では「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」が世間を席巻しているが、「異世界おじさん」が世界的なヒットになることを私は微塵も疑っていない。これは間違いなく歴史に残る名作である。
30~40歳以上推奨
2020年11月14日
ニコニコ静画でも配信されていますがこれは非常に面白いです。異世界から帰ってからの話ですが、おじさんの自己評価が低すぎて(ある意味共感できる)話が面白い方向にいったりゲーマーあるあるネタが多いです。年齢がだいたい30以上の方ならギリギリわかり40代ならドンピシャなゲームネタが(おもにSE●A)もりだくさんです。逆に平成生まれの方には訳が分からなくて面白くないかもです。
衝撃的!!
2020年10月25日
異世界おじさんて…え?…そういう!!?
という衝撃が最初の数ページであり、心を鷲掴みです(笑)
セガサタ知ってなくても
2020年7月6日
おもしろい。世代的にくるものがありすぎる。人を選ぶ作品かもしれないけど、一時期のジャンプはこういうあったなー。4巻の田淵先生wwww
世代を選ぶ?
2020年5月9日
最初の数ページでハマりました!おじさん最高!異世界でのおじさんの話も面白いし、こちらの世界での小ネタも面白くて、次はどんな展開になるのか、気になってしょうがない!
やられた
2020年5月2日
セガユーザー自虐ネタのオンパレード。
私もプレステじゃなくてサターンを買いました。
笑うしかありませんでした。
描き方、台詞回し、設定等、変だなと感じる箇所があるも、それが後々伏線だったと判明したりして「そうきたか!」と感心する場面もありました。
凡人が自身の持つ一芸を駆使して異世界で大活躍するのが異世界モノの定番なのに、セガのゲーム知識が悉く通用してなくて大笑いしました。
また異世界から帰ってきてからの話である点など、定番を逆手に取った発想に脱帽です。
異色の異世界モノ
2020年4月26日
たかふみには失踪して数年になるおじさんがいたが、そのおじさんが4年振りに帰ってきた。帰ってきたおじさんは謎の言語を操り、謎の魔法を使うようになっていた…。主に異世界帰りのおじさんの回想という形式でストーリーは進むのだが、天然ボケのおじさんがとにかく面白い。また、おじさんは重度のゲーマーなのだが、その興味はセガサターン(笑)に限定されており、そのエピソードもいちいち笑える。爆笑異世界ギャグ!
いいね
0件
3巻から読むのもオススメ
2020年4月24日
3巻から、異世界へ召喚された直後の若かりし頃のオジサン冒険エピソードが始まり、巻が進むごとに読み応えが増していくので、3巻までは漫画喫茶で読んでいたのに、4巻は購入してしまった。逆勘違い系というのか、嫌われ系の、不憫チート主人公モノ。小説では読んだことがあるけれど、コミックでは、そういうのは、はじめてかもしれない。オーフェンっぽいのかな、そう考えると、旬ジャンルかも。
セガサターンネタが懐かしい。
ネタバレ
2020年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ セガタサンシロー♪セガタサンシロー♪セガサターン、シロ♪

そしてなんとも言えないおじさんのボケ。


THEシュール
いいね
0件
こんなおじさんなら歓迎!?
2020年2月18日
おじさんが異世界から帰ってきた
普通なら「おじさん頭、大丈夫?」となるんですけど、そうならずに現実世界と異世界にいた頃のおじさんのエピソードで話が膨らみます
おじさんが色々ぶっ飛んでて笑えるので是非読んでください(^o^)
おじさんは素晴らしかった
2020年2月4日
おじさんが色々と面白いw
たかふみとの絡みや異世界時での物語をもっと増やしてほしい
絵は好きじゃないけど何度も読んでもいい
2020年1月31日
正直絵は好きじゃないです。
ですが話がおもしろい。
おじさんと同年代だからわかるーって話題が多い。
絵が嫌いだとみないけどなんとなくみたら続きが気になりみてしまった。
読んで損はない!
いいね
0件
絶望の連鎖。でも明るい!
ネタバレ
2020年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと早い段階で異世界に飛び、おっさんになってから戻ってくるという異世界ものとしては珍しい後日譚的な切口。異世界の魔法やらを現実に持ってこれたりそれなりにチート系だけどいかんせん、活かし方が世知辛いというか。ローテンションながら迫真の作画とギャグはキレきれ。ジェネレーションギャップ的な1980年代(?)くらいのゲームうんちく有りつつ、異世界ギャグ有りつつ、ラブコメ要素もありつつと三拍子揃った、現代ファンタジー。昨今の異世界ハーレム物に疲れた人にはオススメ。
面白い
2020年1月15日
声出して笑った!
異世界とリアルおじさんの掛け合わせがいい!
いいね
0件
電車で読んじゃダメ
2019年12月5日
異世界にいく話が乱立してて飽きてましたが、これは笑えます。オレツエー!なのは一緒なのに、ここまで異色な作品があるとはw 古いゲームが好きな人なら結構ネタがわかるのでおススメですー
異世界無双ものに飽きたら
2019年11月29日
扉絵で「あー、シリアス転生無双ものかー」となるが、読んで間違いなしのギャグファンタジー。その発想はなかったわ!まさに二度おいしいマンガとなってます。絵も上手いのでサクサク読めます。笑える内容がおっさん世代のピンポイントだったりするのがとても共感できる。ま、俺も黒いほう買って涙のお別れしたからなぁ笑
新感覚の異世界作品
2019年11月19日
異世界転送から現実世界に帰還した後の話、主人公の異世界時代の話、SE●Aの90年代話を上手くまとめた作品です。絵柄は魅力的な女性キャラクターと衝撃的な主人公キャラそれぞれが躍動しているので、読めば、強烈な印象を受けること間違いなし。設定が秀逸なので、新たな設定が追加されても違和感がありません。異世界作品に興味がない人にも読んで欲しい作品です。
今一番面白い異世界物😊
ネタバレ
2019年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 数ある異世界物の中でも異世界から帰ってきた後の話をこうもギャグテイストに展開するシナリオは斬新で、ネタ的にもセガ色が濃厚で楽しめました😄👍
中でもおじさんからストーカー扱いされている不遇のヒロインツンデレエルフちゃん💗が物凄く可愛いので、おじさんがこちらの世界に帰還した時に何があったのか、今から楽しみで仕方ないです😉
あと、基本的にギャグ漫画なので、おじさんの顔芸には楽しませてもらってます😄👍
イキュラスキュオラ
ネタバレ
2019年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはヤバい。ホントヤバいw
読んで損は無いと断言出来る。叔父さんも甥っ子もどちらもポンコツだし女の子はみんな可愛いしホントヤバい。もし面白くなかったらこう言えば良いんですよ。「イキュラスキュオラ」
良いすね
2019年10月21日
最高に笑わせていただきました!

エルフ最高かよ、たかふみ良いキャラしてる。

今まで読んだ異世界系マンガで一番
ネタバレ
2019年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んだ異世界系マンガの中で一番ヤバイと思った。異世界から戻ってくるとか意味わかんないし、おじさんと僕な感じがなかなか無い設定。ユーチューバーのあたりが今っぽくて実写にしたら面白そう。
最近では一番面白い。🙂
ネタバレ
2019年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「小説家になろう」でよくある異世界転生、召喚物を弄った作品。
その辺を知らない人が読んでも面白いように仕上がっているのは秀逸。
暇な時に脳味噌を止めて読める作品です。
いろんな意味で泣ける
2019年8月28日
この物語は現代版異世界浦島太郎ですね。主要登場人物すべて人として何かしら欠陥があっていろんな意味で泣けてきます。皆、何処かひねくれています。だからこそキャラクターが立ちまくってます。いい塩梅で大変宜しい。これは面白いですよ!
ほんとに秀逸!!
2019年8月24日
面白いのでぜひ!!異世界から無事に生還したおじさんの日常と思い出話です.あれ?私の説明だと面白くなさそうなのですが,大丈夫だから読んでみてね!!
いいぞこれ
2019年8月17日
異世界おじさん・・・?
あー異世界行っちゃったおじさんの話かな・・・
女の子の絵可愛いなぁ・・・ちょっと読んでみっか

は?なんだこりゃ?マジでか!
おじさんすげぇぇぇ!いや、すごくねぇぇぇ!いや、ちょっとかっけーし!
そうじゃない!そうじゃないんだ!おじさん!

おじさん相手に一喜一憂してるおじさんがここにいた
じわじわ笑える
2019年8月16日
絵のテイストとギャグがマッチしていて絶妙に笑えます。
主人公が無双状態の異世界転移ものは数多くありますが、この話は嫌味がなくて面白い。
心を開けば仲間ができる環境なのに、主人公が人間不信をこじらせすぎているのがじわじわきます。
もうなんていうか
2019年8月14日
おじさんの異世界生活が悲惨すぎて笑える
せっかくの良フラグも粉砕していくのが
面白い
2019年8月2日
セガ好きだった30代の人にはたまらないと思う。
女の子が妙にかわいい。
いいね
0件
そうくる??!!www
2019年7月1日
完全に予想外の展開でしたw

異世界チートの使い方間違ってる
いや、正しいのか?笑笑

空腹で、とりあえず入った食堂が
半端なく美味しくて常連になった!!!ってレベルでおススメです。
幸せになってほしいなおじさん!
これは面白い
ネタバレ
2019年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ おじさん、このまま現世界に居続けるんでしょうかね。なんか女の子が可哀想なので、物語のラストで何かの拍子に戻ってうまく行くといいのに。または異世界から女の子がこっちに来るとか、たかふみ藤宮共に異世界行くとかね。
かわいい
ネタバレ
2019年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ おまけのエルフさんが可愛すぎました。
メイベルちゃんもかわいい😄続きが早く見たくなった(´ε`;)ゞ
いいね
0件
ニヤニヤする
ネタバレ
2019年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは掘り出し物でした。
今やありふれた異世界モノをこれ程新鮮に感じるなんて。いや舞台は現代日本なので、そこはどうなんだろう?
魔法を使って職業YouTuberって、異世界の延長〜て発想が面白いです。
度々オチが女性絡みのポンコツぶり。甥も然り。
当時を知るSEGA派として共感も。
色んな方向から読者の支持を得られる作品だなと思います。
めちゃくちゃ面白かった!
2019年5月4日
おっさんホイホイのマンガなんだけど若い子も楽しめそう。アニメ化期待なんだけど多分無理やろなぁ
ここ最近の一番のお気に入りとなりました
2019年5月4日
最近異世界モチーフの漫画多いみたいだけど、これまでにないタイプではないかと。そして一番おもしろい(個人的感想)。登場人物の行動の読めなさが可笑しくて可笑しくて、次巻が待ち遠しすぎです。早く次が読みたい。
絵柄が好きなタイプじゃないかなと、はじめは思ったけど、今ではそれこそが味!
笑っていいともとこち亀のくだりには腹を抱えて笑いました。SEGAがわからなくても楽しめてます(笑)
続きが読みたい
2019年4月24日
いつも楽しみにしてます。友人にも布教したらハマってくれました。
なんて無駄遣いな異世界の力の使い方だろうw
続きが待ち遠しい!
最高に面白い
2019年4月22日
こんなん待ってましたってやつっすね♪
おじさんのコミュ障ぶりと至って普通のたかふみの掛け合いは秀逸です。本来本筋な筈のおじさんの冒険を外伝で読める日を楽しみにしておりますw
いいね
0件
SE●A好きな人におすすめ
2019年2月24日
SE●A派ならわかる!
てかSE●A派じゃなきゃ流れについていけないかも...
普段は異世界もの読まない人ですが好き!
ネタバレ
2019年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジーなのに、現実的な雰囲気にクスクス笑います。
異世界の魔法を使ってユーチューバーとして小銭稼いでるのも地味に好きです。
似た者同士
2019年2月14日
叔父さんとたかふみ君、どっちもツンデレに好かれてるのに気づかないという似た者同士ですね。
かつてコアなSEGA信者の知り合いがいたので、叔父さんのリアクションがリアルに分かります。
ヒロインが可哀想過ぎて面白い
2019年2月5日
フラグのぶち壊しかたがエグくて引いたけどそれ以上に笑えた。SEGAに対するおじさんの愛が伝わってこっちも興味が出てくる。あとエルフの人お茶目な所もあるから可愛い
新しいです
ネタバレ
2019年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 叔父さんが、事故に会い意識が無い状態で過ごした時間が、異世界だったのでずが、普通の異世界のちートとは違い迫害を受けていたというのが、新しいです。主人公が最初は叔父さんを異常者として扱ってたのが、魔法を使い、それが現実的に、ツベで受けたり、叔父さんが、美少女エルフに変身したりと、中々楽しめます。セガ・サターンを知る30代には是非。
うわ…何?
2019年1月13日
この作者名…と思ってチラ読みし、思わず買ってしまいました😄
「ちょっ…!」とか「いいのか、悪いのかよくわかんねーっ!」とか「よくねーよっ!」とかそういうツッコミ感スゴイ❗(SE●A押しはさらにスゴイ‼)
ジェネレーションギャップとは違うこの感覚、何だろう?
しかし、17歳の時に事故に遭って、それから昏睡状態ってことは、異世界でドッペルしてた?
それともバイロケーション?
(ちょっと設定上無理があるような…まあ、面白いからいいか😊)
あと、甥っ子くんも鈍い。
おじさんとの血の繋がりを感じるな~
何かもう、色々と面白くて、ヤバイとしか言いようがない作品です。
どこがと聞かれると困るが
2019年1月13日
よい。
作画は女性キャラは独特な感じで男性キャラは雑な感じだけどそこがまた味があってよい。
SEGA推しがすごい
ネタバレ
2019年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 笑っていいともからの笑ってはいけないの流れ本当すき
続き早く出ないかなー
いいね
0件
おじさん…w
ネタバレ
2018年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界に行く話しは沢山あるけれど、そこから帰って来た話しは読んだ事があったかな?と思い興味が湧き購入しました。異世界でのおじさんの女の子への対応に笑ってしまう。現代版浦島太郎のような、流行り廃りの描写も面白かったです。
おじさんッ😔‼面白いななんだコレは笑笑
2018年12月21日
異世界転生物は、昨今は氾濫して、玉石混交ですが、その中でも、新しい切り口で面白かった‼
思わず声を出して笑ってしまった😄

今後の続編が出るのが楽しみです♦
異世界おじさん
2018年11月25日
トラックに跳ねられ17年間意識不明だったおじさんが目覚めたと思ったら異世界に行ってたとか言い出した話
いいね
0件
完成度の高い作品
2018年11月23日
異世界から戻ってきたおじさんという、異世界系でも珍しい設定である。
おじさんとたかふみの会話が絶妙にマッチしてなくて面白い。また、常識人に見えて、たまに私欲に走るたかふみも見ててクスリとしてしまう。
作画も綺麗で、作者の描く女の子が可愛いのもポイントが高い。
全体的に完成度の高い作品、是非とも御一読願いたい。
斬新な異世界出戻りもの
2018年11月22日
登場人物が皆いい味をしていて面白い。17年前をリアルに知っていると尚のこと楽しい。SEGA好きならもっと楽しい。異世界もので最もおススメなギャグ漫画です。
おもしろ
2024年5月31日
異世界から帰ってきたおじさんというかなり斬新な異世界転生物?異世界でもイケメンじゃないし恋愛フラグめっちゃ折まくるしでおもしろい。
いいね
0件
あまり読んだことがないタイプ
2024年5月31日
異世界での活躍を現実世界で鑑賞するという構図。ギャグ漫画であり、定型的な形を持っている。すごく面白い作品。あとエルフさんがものすごく可愛い。
いいね
0件
よき
2024年5月26日
こういう作品多いけど、好きなんですよね。ストーリーも楽しめたし、絵も個人的に好みだったので、よかったです。
いいね
0件
おじさん
2024年5月23日
アニメから知りました
おもわず「ぷっ」と笑いました
甥っ子と共同生活の異世界ものははじめてだったので
おもしろいです
いいね
0件
視点が面白い
2024年5月23日
異世界ものなんだけど、現代もの。っていう面白い視点です。しかも、叔父さんがズレてるから面白い。
異世界でどっぷり生活してるワケではなくて、異世界の話しで進んだり、現代に戻って対策したり、そしてコメディ。初めての世界観です。
いいね
0件
気になって入る
2024年5月22日
めっちゃくちゃ気になってはいるんですけどなかなかみる勇気がなくて見れてないです。アニメとかちらっとだけみました
いいね
0件
面白い
2024年5月15日
異世界モノですが異世界のでの話はほとんどおじさんの記憶の話というのが新しいなと思いました。ギャグ多めで面白いです。
いいね
0件
ちょっとダレてきた
2024年5月14日
最初、すごくはまって最新刊まで追ってはいるけど、最近中だるみしてきたかな?とは思う。でもおじさんの奇跡的な鈍感さとえるふちゃんたちのツンデレ具合が可愛くてついつい読んでしまう。
最初の方が良い
2024年5月11日
おじさんの顔に不快感しかないけど、なんか続きを読んじゃいます。冷静なツッコミと理不尽な異世界がクセになる感じ。ただ、巻が進むごとにおじさんが異世界でモテてた表現が増えてきて萎えました。どれだけ強くても優しい事しても、この顔でモテる事は世界が滅亡したってありえない。そのせいで妄想感が強くなる。良くて友人としてなら付き合えるくらいだと思うし、エルフだけが特殊な嗜好って設定で良かったんじゃないのって思う。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2024年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず思ったのはたかふみさんの冷静なツッコミがとっても
おもしろいです。何回も笑いました。
あとおじさんの表情の喜怒哀楽がおもしろいです。
おすすめです。
いいね
0件
表紙
ネタバレ
2024年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛いエルフの表紙が気に入って読みました。殆どの作品が、表紙に出てる人がメインに登場するのにおじさんとその甥がメインの登場人物で肩透かしをくわされました。変わりダネの設定で、笑ってしまうシーンがあって面白かったです。
いいね
0件
斬新
2024年5月4日
17年間昏睡状態だった叔父が目覚めたら、異世界からの帰還者だった、、、
異世界の魔法や経験を甥っ子たかふみに語り日々をユーチューブで稼ぐ。斬新で少し切なく面白い。
いいね
0件
異世界転移でも、異世界転生でもない
ネタバレ
2024年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ この世界の人間が異世界の魔法で生身のまま召喚される「異世界転移」。この世界の人間が死亡して、異世界で別の人間か別の生物に生まれ変わる「異世界転生」。そのどちらでもないおじさん。この世界で事故に遭い昏睡状態で十数年間も入院していた間、異世界へ生身のまま転移した状態のおじさんは、どちらでもない。そんなおじさんが、この世界で唯一心の拠り所だった「SEGAのゲーム」で培った知識と経験で異世界を渡り歩く話。甥のたかふみやその友達の藤宮と一緒に、おじさんの記憶の中の異世界体験を追想する形でストーリーが展開する。SEGAのゲームをするためにこの世界に戻って来たと豪語するおじさんは、時代遅れのヒーローか?
いいね
0件
おもしろい
2024年5月2日
SEGAネタが多いのでそこが分からないと面白さ減るかも…?
漫画の読みにくさがコミカルさを若干ころしてて勿体ないと思う。
いいね
0件
突っ込み所満載
2024年5月2日
確かに十七年も昏睡状態で意識戻ったらもう浦島太郎状態で何もかも新しいことばかり特に携帯スマホなんてもうスパイ大作戦的な物だよね。歩けるのもビックリだしコミカル的な所は好きですね。何だかかんだで読んでしまいますね。
いいね
0件
🍒
2024年5月1日
絵が少し苦手で読まずにいたけど、プッシュ作品だったのでとりあえず1巻読んでみた。で、あら?面白い。昏睡状態だった間異世界にトリップしてたのかな?行方不明だったのが帰ってきて、『異世界に行ってた』って言われたらまぁ・・0.001%位は信じてあげられるかもしれないけど、ベッドに寝たきりで昏睡状態だったし体がとどまってたわけだからそんなこといわれても・・って信じてあげられないよね。なのに、魔法❗そんなもん見せられたらテンション上がるわ❗でも、う~💦動画にとると最近の加工技術がスゴすぎて全然加工してなくても加工しているように感じられてしまう😩悔し~❗
いいね
0件
おすすめ
ネタバレ
2023年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙で見るのをやめた人がいるかもしれないけど一回読んでみたら絶対はまるくらいのポテンシャルを持った作品
いいね
0件
メイベルさんっ!!
2023年5月14日
おまけ話のメイベルさんカッコよすぎ(笑)
今までのおまけ話の中で個人的に今回がNo.1!
次回も楽しみに待ってます!
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ギャグ要素が多めで、とても楽しく読める作品だと思いました。「おじさん」とゲームの組み合わせが、とても面白いと思いました。
いいね
0件
いい視点だ!
2023年1月30日
こんな視点で異世界転生のストーリーを見ることができるなんて面白いです。この、ちょっと外したおじさん視点の解説が楽しい
いいね
0件
天然おじさんと甥っ子
ネタバレ
2023年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界物には飽きて来始め、異世界設定を見るだけで避けてしまうようになっていたのですが、これはちょっと違う異世界で笑いました。

長年寝たきりだったオジサンが目覚めたら異世界に行ってたとか言い出して頭がおかしくなっていたという甥っ子の突っ込みから入り、とにかく天然オジサンと甥っ子の突っ込みが面白いです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!