ネタバレ・感想ありスキップとローファーのレビュー

(4.8) 792件
(5)
646件
(4)
108件
(3)
28件
(2)
9件
(1)
1件
かわいい
2024年5月20日
心が温かくなるお話ですね。友情が恋へすこしずつ変化していく過程がとってもいいです。いいなぁ、青春ですねー。こんな高校生活うらやましいです!
いいね
0件
ただの恋愛ものじゃない!
2024年5月20日
普通の恋愛ものの少女漫画ではなく、人間関係の中で生まれる心情などがすごくリアルに描かれてます。アニメでこの作品を知って原作も買いたいなって思いました!
いいね
0件
青春が眩しい
2024年5月20日
みつみちゃんのピュアさがたまらなく愛おしくて、シマくんの爽やかさも最高です。それぞれのキャラクターのことも母のような気持ちで微笑ましく見守りたくなっちゃいます
日常系
ネタバレ
2024年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 有り得そうであり得なくもない感じのストーリーで高校生にめて欲しい!これからの高校生活楽しみになる!!
いいね
0件
可笑しい。
2024年5月19日
純朴なみつみちゃんが、可笑しいです。本人は、いつも真剣で一生懸命で悪意が全くなくて、性格が猛烈に可愛いっ!!
こんな子がいたら、何か自然に周りも優しい気持ちになりますよね。
このままの性格で大人になってね!!
いいね
0件
しまぁぁあああ!!!!
2024年5月18日
シマくんの事信じてたのに!って思ってたら嬉しい展開になってきてミツミちゃん推しとしてはシマくんの揺れ動く感情に同意しかしない!
本当に好き
2024年5月17日
学生の頃、生徒の頃、もっと幼い頃に読みたかった。言葉のひとつひとつが丁寧で思いが詰まってて読んでてとても心にくるものがあります。この年になると人間真面目が1番だな〜としみじみ。優しいだけの世界じゃなく誰にでもどこにでもある様な嫌な部分もありのまま、本当に余計な脚色なく描かれていて切なくもなりました。足の太さとかヘアアレンジとかリアルで、キャラへの愛も感じました。何十回も読み直してます。おすすめ。
いいね
0件
ただの青春まんがじゃない。それ以上!
ネタバレ
2024年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のみつみちゃんが、とても良いです。勉強以外は、ズレているみつみちゃん。将来の目標が、あって、一生懸命な彼女。空回りもするけど、憎めません。応援したくなります。志摩くんは、人当たり良いけど、何かありそう。周りの人達も色々あって、興味深いです。とにかく、興味深く、面白い。この先
どうなるのかな。
いいね
0件
良い人しかいない!!!
ネタバレ
2024年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公だけでなく家族、友達、先輩、みんな良い人たちばかりで幸せな気持ちにさせてくれる本当に素敵な漫画です。一人一人持っている悩みがとてもリアルに丁寧に書かれていて、読んでいて感情移入してボロ泣きしてしまいました。なおちゃんの過去も、今は多様性の時代で受け入れられることも多くなったけど、田舎の狭い世界では生きづらかったろうな。絵だけでの表現でもそれが凄く伝わる。個人的には志摩くんがみつみの実家で自分の気持ちに気付いてからがキューーーーンの連続です!!たっちゃんへのヤキモチも凄く良かった!二人がどうなっていくのか、友達の進路や、楽しみだらけで次巻が待ち遠しいです!
いいね
0件
面白い
2024年5月15日
ストーリーが面白くて一気に読みました。
みつみちゃんがすごくいいコで、友情に恋に丁寧に描かれています。
こんな高校生活を送りたかったな〜。
いいね
0件
等身大の高校生
2024年5月14日
アニメからハマった者です。
作画の雰囲気が柔らかくて暖かいくて好きだなと思い見始め、現在は原作最新話を追っているところまで来ました。
個人的に好きなのはミカちゃんです。考え?感情?がリアル高校生過ぎて共感の嵐でした。
いいね
0件
青春
2024年5月12日
キャラクターがちょっとずつめんどくさかったりするんだけど、それも含めて青春感が良い!!
進学校舞台だけど、しっかり進学校らしさがある気がします!!作者さん頭の良い方なのかな?
高校時代をやり直したくなる。
2024年5月12日
高校時代、みつみちゃんたちみたいにちゃんと友達とむきあってなかったなあ、と考えさせられました。ちゃんと向き合ってたら、今の人間関係も違ってたかなあ…なんて。みつみちゃんたちを卒業まで見届けたいと思います。卒業後も見たいですが😊
いいね
0件
みつみちゃん良い子〜!
2024年5月11日
石川の田舎から東京の進学校へ入学するため、上京したみつみ。地元とは違う空気感、人間関係に戸惑いつつ、真っ直ぐ頑張るみつみちゃん尊敬します。
登場人物がすごく魅力的でこの子の気持ちもこの子の気持ちも分かるなーって共感できるので、引き込まれます。
高校生活悩みながらぶつかりながらも一生懸命に頑張るみつみちゃんたちが眩しい!笑
アニメもop含めすごく良かったです。
いいね
0件
みんなの個性が素敵
2024年5月11日
高校生の恋愛ものですが、メインは色々な人間関係の話です。あ~過去にこんな感じの気持ちになったことあったなと、登場人物の誰かの気持ちに共感できると思います。
いいね
0件
面白い
2024年5月11日
普段はBL専門なのですが、夫が紙の本を買っていたので読んでみると、あら、コレ面白い。少し変わった女の子、美津未ちゃんの青春物語。志摩くんがいい味出してますね。
人気
ネタバレ
2024年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物ひとりひとりの気持ちが手にとるように分かりました。戸惑いや誰かを羨む暗い気持ちも盛り込まれいて、どの子も好きになってしまいました。フフフと笑えるシーンなのに何故か涙が出てきたり、人気があるのも納得です。
いいね
0件
アニメから
2024年5月6日
アニメで見て面白かったので、漫画も読んでみました。勝手に少女漫画だと勘違いしてしまっていたけど、青年漫画で、恋愛メインと言うよりは、みつみちゃんを中心とした青春漫画なんですね。のほほんとした雰囲気で癒されます。キャラがそれぞれ個性的で、志摩くんが特に掴みどころないけど可愛くて好きです。
いいね
0件
心地よい読後感
2024年5月6日
こんな青春時代いいな。少女漫画と思って読んでいたら、青年漫画だったので改めてびっくり。人との付き合い方、考え方が登場人物の誰かと似てるなと思ったりします。
いいね
0件
単なる少女漫画かと思ったら
2024年5月6日
無料があって読んでみました。
これは、良いですね!みんなそれぞれ真っ直ぐででもそれなりに悩みもあって。青春ですね。
少女漫画のキュンキュンしすぎが苦手なのですが、この漫画は青年漫画なのでそこも少なく読んでて良かったです。
いいね
0件
久々10巻よみまして。
2024年5月5日
学生時代の友達は、何かわかんないけど一緒にいるのが心地いい掛け合いや、思いやり。
コミニュケーションがトテモ良いです
みつみのことを思って、JK三人の思考が完全一致していること度々。
全力で学生生活楽しめるってこ思います。
アオイハルだわ。
高松先生の作品応援します。ご冥福をお祈りします。
災害の無くなることの無いこの国で生きることに後悔はありません。
いいね
0件
すてきー
2024年5月4日
今さらに青年マンガなことを驚愕です!ジャンルってなんだろう、、って思うくらい垣根を超えて老若男女楽しめる後味良い作品だと思います!
いいね
0件
おもろい
2024年5月3日
さいしょの印象とは異なり、どんどんおもしろくなっていき、とてもハマってしまいました。続きが楽しみです。
いいね
0件
読んだらハマっていく
ネタバレ
2024年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はよくある青春学園ものなのかな?ってかるーく読み始めました。読んでいくとどんどん変わっていく。
特に江頭さん。よくいる二重人格の嫌なやつだと思ってたけど読めば読むほど印象が変わる子でびっくりしました。
みつみもちょっと変わってる良い子。っていう印象だったけどその純粋さって尊いんだなって。どんどん味が出てきました。続きが楽しみです。
面白い
ネタバレ
2024年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の目標に向かって頑張るために都会の高校に入学。初日に出会った訳あり男子と仲良くなった主人公が、その素朴さと性根の良さで友達を増やし、ついには彼と付き合うことに。嫌味がなくて読んでいてとても楽しかった。頑張る姿は誰でも応援したくなるよね。
いいね
0件
感動
2024年5月3日
純粋な女子高生が毎日を一生懸命生きる話
エネルギーに満ち溢れていて、読んでいると元気がもらえる作品ですね
いやー、高校生って素晴らしい!
いいね
0件
読んでよかった
2024年5月2日
読むか読むかと後回しにし、いつの間にかアニメ化になっていて、アニメ化から少し時間を置いて読みました。(だいぶ遠回り)ちくりとする描写や、「わかる」が溢れていて痛すぎない高校生ならではの葛藤とかそういうのがすごくよかった。個人的にはオミカが一番好き……でも、シマくんにはみつみちゃんへの独占欲を溢れさせてほしい。
あと、八坂さんターンが来るのを待ってます……!八坂さんもみつみちゃんと仲良くなれるといいな……。シマくんのことを「同類」と思っているのなら、みつみちゃんと仲良くなれそうだし、擦れている彼女をわかってくれる友人が出来たら嬉しい。
めったにないマンガ
2024年5月2日
まず、美津未ちゃんの人格に引き寄せられる。
等身大の女子高校生なのだけど、
挑戦・挫折・前進する姿は強くてキレイ。
そこに、美形で複雑な性格の伊勢くんがからんでくるのが面白い。

十人十色…ひとそれぞれに希望があり悩みがあって
全てのキャラクターに共感できてしまう。

時々ドカンと胸打つ瞬間があり、涙が流れる。
こんなマンガめったにないと思う。
いいね
0件
心の清涼剤
2024年5月2日
純粋無垢の主人公とちょっと影のある男の子の物語です。主人公と友達になりたいくらいに素敵な子です。かわいい。
いいね
0件
読んだ方が良い
2024年5月1日
タイトルやカバーの印象で何となく読んでいなかったのですが、読んでみたら丁寧なストーリー描写が多く引き込まれました。
いいね
0件
こんな青春を送りたかった!
ネタバレ
2024年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公も、周りのお友達も良い子が多くてみんなそれぞれ悩みを抱えながら支え合いながら友情を深めて充実した高校生活を送っています。こんな高校生活を送りたかった!
いいね
0件
ほのぼの
2024年5月1日
みつみちゃん、いいこで読んだあとは優しい気持ちになれる。☘ちょっとこじらせ入ってるしまくんもみつみちゃんによって救われてるかんじ。キュンです。早く新刊でないかなー、続きが待ち遠しい
いいね
0件
大好き
ネタバレ
2024年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大大大好きな作品!読んであると自然と心があたたまり、優しい気持ちになります。心理描写も秀逸ですばらしい!
いいね
0件
大人でも子供でもない、等身大の奥深さ
2024年5月1日
創作物としての過度なキャラの演出が極力抑えられているのがとても好き。飛びっきりのいい人も悪い人もいない。みんなドコかまだ完成仕切る前の高校生らしい不完全さを持っている。大人っぽくても成熟している訳ではない、幼く見えても幼稚じゃない、こういう微妙な揺れる間を生きてるキャラ達がとても愛おしくて素敵なお話しです。
いいね
0件
ほんとにすき
2024年4月28日
この漫画のキャラは嫌なやつになりきれないくらいのキャラがいるから、リアルでいい。心がホッとする話なのが好き。
いいね
0件
最新話まで読んで
ネタバレ
2024年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ むつみちゃん頑張って!と数巻まで思い、しまくんめと思い、最新刊でしまくんあんた幸せになっとくれよと思う展開になってしまった。
いいね
0件
シマスケ!
2024年4月22日
みつみに関わることで、しまくんの幼少期の心の傷や、生きづらさが癒えて、自分と向き合い、心の変化が感じられるところに、私は魅入られます。読み返してみれば、お互いに出会った頃から惹かれ合ってますよね。しまくんにとって、みつみは必要な人なんだと感じます。7巻ゆづとまことの友情にも涙しました。9巻からしまくんが人間らしくなっていく様にキュンキュンします!何回も読み返す大好きな作品です!
好き、なんか泣きそう
2024年4月17日
2巻読了、なんとも言えない胸にクル感じ…紙の本は増やさない方向で過ごしているけど、買い揃えたくなってしまう。自分にはなかったけど、ミツミちゃんを通して青春を体験させてもらっているというか…。志摩君とどうなろうが、ミツミちゃんをずっと見ていたくなった。もっとはやく読み始めれば良かった!!!このまま最新巻まで一気読みじゃー!
いま一番ハマっています
2024年4月12日
みんな何気にスペック高いのですが、それぞれに悩みがあって、そういうところを丁寧に書いてるところがとても好きです。
みつみがとにかくいいヤツで・・・。ああいう子がいたら学生時代もっと楽しかっただろうなぁと思いました。
続きがめっちゃ楽しみです。
あと中表紙など目一杯おまけ漫画があるのいいですね。
最後に衝撃!
ネタバレ
2024年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな気持ちが読めて楽しかったし、考えさせられた。
先生にはびっくり!さらに後書きでもショックをうけました。

大変な中、執筆されたせんせいには尊敬と感謝しかありません。
ご家族のご冥福をお祈りします。
ホッコリ癒される
ネタバレ
2024年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過疎化が進む田舎を何とか出来ないかと思い中学校を卒業を機に、官僚なるため有名大学を受験を目標に東京の進学校・つばめ西高校に入学する。
真面目で何事にも一生懸命でちょっと天然で偏見な目で見ない美津未ちゃんにクラスメイトや係わった人達が変化がしていく見ていて癒される。
東京での保護者親戚のナオちゃんとのやり取りも笑えて好き。
いいね
0件
え...好き...
2024年4月7日
他の方のレビューにもありますが、私も正直絵柄が好みではないな〜と思ってました。(どことなく昭和感があると感じるのは私だけ...?)
読んでみてそんな自分を恥じました。
めちゃくちゃ面白い。
入学から始まる高校生の日常なんですが、合間合間に感じるギャグセンスの高さ...

主人公がいいキャラなのはもちろんですが、ここまで日常が楽しいのはやっぱり聡介の存在ありきなんだろうなーと思います。女子同士だと結構ギスギスする事も多いし。

まだ1巻しか読んでませんが、テンションが上がって思わずレビューしてしまいました。
聡介の過去も含め、続きが気になります。
いいね
0件
眩しくてリアル
2024年4月7日
ランキング上位に入っていることを確認しつつも、あまり絵が好みじゃないかもとなんとなく手を出さずにいましたが…無料で公開されていることを機に読んでみたらストーリーがめちゃくちゃ好み。みんなどこか心に闇を抱えているけど、友達との付き合いの中でそれと向き合って前向きになっていく。心が洗われます。自分も高校生の時にもっと友達と本音で向き合えたら良かったな〜なんて思っちゃいました😊
いいね
0件
高校生に戻りたくなる
ネタバレ
2024年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嬉しいことも楽しいことも、辛いことも、苦しいことも、全て含めた日常が眩しくて、こんなふうに学生時代を過ごしたかったな、と思いました。大好きです、応援しています。
いいね
0件
とてもよい
2024年4月5日
自分もこういう学生時代送りたかった!と思います。ときめきます!でも、自分の学生時代もまぁまぁ楽しかったかなぁ…。
いいね
0件
泣ける
ネタバレ
2024年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 40代突入間近に読みはじめたら胸が熱くなり、素朴なんだけど深い高校生達の話しに結構泣けます。(主人公が良い味出てます。田舎から出てきたコだから良いのかな?それとも周りが優しいからか?)昔の自分に読ませてあげたいです。若い時は確かに楽しかったけど、若い時の私はここまで考えたかな?とか友達に思いやりあったかな?とか思い返しながら読んでます。マンガだからとかじゃないけど、このマンガくらいの青春を味わいたかったなと悔しい思いと羨ましい思いと素敵だなとゆう複雑な気持ちで読ませてもらってます。ナオちゃんの話しの気持ち分かります。泣きました。
お話しの描き方が面白いのに流れがうまく読みやすいです。こんなに素朴な話しなのに引き込まれて洗礼された作品に出会えて良かった。
この作品がゆる〜く続いてくれたら良いのになと願ってます。
追記
最新刊まで読んで、この作者様は人の感情を捉えて描写物語の作り方うますぎませんか?そこに感極まって追記してしまいました!そして、震災で心苦しい状況とは思いますが、東北から応援してます!この漫画がもっと世に広まってほしい!ので、周りにもおススメしたいと思います!まだ読んでない方、とにかく読んでみ?
あおはる
2024年4月5日
いいな、こんな青春楽しいだろうな、という気持ちで読める。
自分の経験を思い出したり、主人公のことを遠くから見ている親のような気持ちになれたりする作品。
春に似合う作品だと思う。
今から読む人には是非、勧めたい作品の一つ。
いいね
0件
青春したくなる
2024年4月5日
漫画→アニメ→主題歌→また漫画の順にハマりまくってます。
何度読んでも胸キュンあり!
主人公が可愛いだけの少女漫画とは違い
登場人物みんな好きになってしまいます!
高校生の親だけど、自分も高校生になって青春したい!
てなっちゃう漫画
いいね
0件
ほっこりする、最高の漫画です!
2024年4月1日
10巻を読みながらなんども涙が出て、自分の毎日への愛おしさとか、蓋してた悲しみとか出てきて、とてもすっきりしました。これからも楽しみにしています。
感傷的になる
2024年3月31日
地震の事と切り離せない。青春と震災って、普段は一緒に考えないから。この漫画が能登の人たちの助けにならないかなぁ。
無料分だけ読んで
2024年3月29日
超ポジティブなみつみちゃん。意地悪をものともせずぐいぐい皆の懐に入っていくコミュ力の強さがとても爽快です
いいね
0件
青春の後追い
2024年3月28日
1月1日、真っ先に『スキップとローファー』を思い浮かべました。
被災された方、お亡くなりになった方々のご冥福をお祈り致します。

作者の、全てのキャラクターへの愛に溢れているこの作品が大好きです。
痛々しく、あたたかい。
誰もが感じる羞恥心や後悔などの「痛み」の描き方が素晴らしく、読んでいて辛いけれどなぜか救われます。
その先にあたたかい光が見えて、友情や仲間、家族の絆が救いとして描かれていると感じます。
でも、ヒトリだっていい。ヒトリと、動物とか。
例えば今回の巻では、みつみの実家から帰宅後、ゆづきが飼い犬を抱きしめているシーン。そして風上が一人行動をしているシーン。
ヒトリでも大丈夫、ヒトリでも良い事を肯定してくれる。

心がざわつくけれど、痛みと向き合い救いを求めるような、私にとってそんな作品です。
これからも大切に読みます。
作者の方のご健康をお祈りします。
めちゃくちゃよかった
2024年3月27日
最近は青年マンガ、レディース、そういったジャンルわけでうっかり見逃すことが増えてきたなぁと思います。青年マンガジャンルだからこそ見逃してる方けっこういるのでは??

前回立ち読み増量だったときは田舎者が都会にでてきて痛いとこで終わっちゃったので、田舎者としては、ヒリヒリ痛くて読めなかったんですが、一巻読むと全然感想は変わってきます。10巻まで一気読みしちゃいました。みつみ、モジャモジャクロネコになってるとこあったけど、田舎者全部がいい人とかピュアなんじゃなくて、みつみが素敵なんだよね。みつみがどうなるのか、まわりのみんなも丁寧にかかれてるからみんなの今後も見守っていきたいです。地震でかきたいことが変わったりするかもですがこの作者様をおいかけていきたいと思います。
いいね
0件
泣ける
ネタバレ
2024年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が周りを幸せにしていく、影響をあたえていくところがたまらなく好きです。
私も東日本大震災を経験しましたが、
震災でご家族を、大切なものを亡くした作者さんの気持ちを思うととても言葉になりません。
無理なく体に気をつけてお仕事頑張ってください。
東北から応援してます!
言葉では表しきれない
ネタバレ
2024年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごくいい作品に出会ってしまったと感じた。
一人一人の心情が伝わってくる。
どの登場人物をとっても感情移入してしまう。
何度も泣いた。
作者さん素敵な作品をありがとう。。
楽しみに続きを待っております。

ちなみに全体的なキーパーソンは兼近先輩だなと思ってます。笑
刺さりまくっています
2024年3月26日
いま、いちばんすきな漫画です。
キャラクター全員が本当に魅力的で愛おしくてたまらない…!みんな幸せになってと、つい応援してしまいます。
台詞や描写のひとつひとつが私に刺さりまくって、読みながらホロリと涙をこぼすことも多々あります。
読後はあたたかくて優しい気持ちになったり、感情移入しすぎてせつなくなったり…とにかく全人類に読んでほしい!
この作品が書ける高松先生は本当に感受性豊かで優しい方なのだろうなと思います。まずはご自身のお身体を大切に、心身ともに健康であってほしいと願うばかりです。
今後みつみちゃんたちがどうなっていくのか、楽しみでたまりません!
懐古と後悔
ネタバレ
2024年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ まっすぐなみつみと、自分の気持ちに正直になれない不器用な聡介。みつみみたいな子を好きになりたかったし、高校生活をもっと楽しみたかったなと思います。気持ちと気持ちでぶつかり合い、そこから見える友情や恋愛はすばらしいものですね!!こんな素晴らしい作品をありがとうございます!新刊楽しみにしています!
いいね
0件
みつみちゃんには
2024年3月24日
なれないのですが、みつみちゃんを好きなクラスのひとりにはなりたかったなあと思います。新刊を購入する都度、読み返してしまうので休日もってかれてしまいます!そして毎回せつなくて温かくて自分には無かった人生なのに郷愁にかられます。まだまだお若い作者さんなのに素晴らしい才能と感性のある方だと感じています。
ヤバイ
ネタバレ
2024年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ブスに花束を
って漫画がツボだったのですが、最後アッサリと12巻で完結してしまい…ロス気味でしたが新たな出逢いです。
1.2巻と無料なのも良かった!ハマりました、今後のラブ展開が気になる所ですが、すでに10巻まで出てて…大人買い必須です。読むのが今から楽しみです。ヤバヤバです、朝読んで続刊大人買い夜に読み終わってしまいました…こんなに多種多様な心理描写が上手い漫画もなかなか、それぞれ絶妙に深掘りされておりそれぞれに同感共感してしまい、皆んなに幸あれ!と思わずにはいられません。ミツミとシマは元鞘になって欲しいのですが、その前に盛大に振られて足掻いて頂きたいですね。新刊が楽しみです。作者様のご家族のご冥福をお祈りいたします。
すごく癒やされますね
2024年3月24日
最初、表紙やタイトルだけではそれほどの興味も感じませんでしたが、読んでよかったです〜!世の中のドロドロにうんざり、疲れた時に何度も読み返したくなります。
大好きなお話です
ネタバレ
2024年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなお話です
自分の高校生時代を思い出したり
逆に憧れたり
登場人物が全員、愛しくなっていきます

これからどうなっていくのかな~というところで
10巻の巻末での作者さんのお言葉に
泣かずにはいられませんでした…
まちのぞんました。
2024年3月22日
この度は先生の祖父母様お悔やみ申し上げます。気持ちの整理も出来ないであろう大変な時にこの本を出して頂いた事忘れません。私、齢そろそろ還暦でございますがスキップとローファーは今の子供達にこうあって欲しいと祖母のような気持ちで拝読させて頂いてます。それと自分の高校生の頃と重ね合わせてもおります。読み終えるとまた次が楽しみで楽しみで。色々大変でお辛いでしょうが、こんなババァのファンもおりますので、どうか書き続けて下さいませ。
感!願!!
ネタバレ
2024年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ すっごくすっごくよかった!
大丈夫!
とにかくすっごくすっごく大丈夫!!
いろんな悩みも疲れも確かにあるけど大丈夫!!
すごく素敵です!





新刊が出る度に1巻から読み返してしまう
2024年3月22日
みんな漫画の登場人物というより、隣で生きてる子たちみたいな気分になって心から応援したくなります(特にミカ)。
しまくん
2024年3月22日
楽しすぎてすぐ読み終わる。みつみと志摩くんの関係はこれからどうなるんだろ。高校生らしく進路の問題も出てくるよね〜。その前に文化祭や修学旅行とかのイベントごとも目白押し!次巻が待ち遠しい〜〜〜
まさかの。
2024年3月22日
新刊出て嬉しくて読んでたらまさかの最後の文章にやられました。御冥福お祈りいたします。
今後2人の関係がどうなるのか楽しみです。無理をせずつづけてください。
テンポよく読み進められて面白い
2024年2月29日
今一番好きな漫画です!登場人物、みんな可愛くて大好きです!テンポよく読み進められるコマ振りの上手さも他の作品に比べて優れているなぁと感じます
青春
2024年2月27日
毎日が精一杯だった学生時代。過去を思い出すと苦しいことの方が多かったのですが、この漫画を読んで、みんなそれぞれに事情やコンプレックスがあり、日々罪悪感や期待を抱いて生きていたのだろうな...と、今になって気がつきました。
大人になった自分に気がつかせてくれた作品です。
若いっていい
2024年2月25日
1巻しか読んでませんが青春が羨ましいです。若いっていいなぁと思うほのぼの漫画ですね。ゆっくりじっくり味わいたいです。
いいね
0件
スキップとローファー
2024年2月13日
みつみちゃんを見ていると自分にもこんなふうに真っ直ぐで純粋に人と向き合っていた頃があったのかなと思ったりする なんか切ない気持ちになって温かい気持ちになる
一人一人の登場人物の心情に視点を当てて描いてくれてるからこの世界に没入して漫画を読むことができる 本当に大好きな作品です
この子達には幸せになってほしいと心の底から思う漫画です
めちゃくちゃハマってます
2024年2月4日
オススメから試し読みして配信分を購入。
登場人物の台詞好き。テンポも良い。続きを待ちながらまた読み返している。
幸せ
2024年1月28日
なんて尊い作品なんですか。全てが可愛くて、愛おしい……!アニメから入り、最新巻の9巻まで購入してしまいました。
主人公のみつみちゃんと一緒に色んなイベントがある学生生活をドキドキワクワク楽しめる!タイトルが良い〜絵が良い〜と何度もしみじみ思いました。
みつみちゃんは純粋でのほほんとした作風だけど、決してファンタジーではないリアルな高校生の感情を描いていて、過去に抱いたことのある気持ちを掻き立てられてザワザワしたりもしました。
青春時代を過ごしてきた全ての人にすすめたい作品です。
素晴らしい!
2024年1月26日
この話は石川県から高校生になるタイミングで上京してきた女の子が右も左もわからない状態から、さまざまな人に影響されながら人間として成長していくお話です。
いいね
0件
最高。
2024年1月23日
ものすごく良い話。
主人公二人(ヒーローとヒロイン?)が好き。主人公の周りの友達が好き。完全に私の好みどストライクでした。
即全巻揃えました。買って後悔はしないです。
いいね
0件
自信を持って人に勧められる漫画
2024年1月23日
読んでてこういう風に生きたいな〜と思える素敵漫画。
学園もので青春できらきらしているけど、ゴールが恋愛ではないところも好き。友情もご都合主義じゃなくて人と人との絆の過程が丁寧で好き。とにかく全部好き。
しまくんが好きになります!
2024年1月19日
人によって違う価値観があって、見るのが楽しいです!
アニメを見させていただいて、どっぷりハマって漫画も全部買わせていただきました!!
いいね
0件
可愛すぎたまらない
2024年1月16日
主人公が素敵で憧れタイプ〜友達になりたいし憧れる。ペースもすごく好き!最近初めて最新版までず〜と読み続けちゃった。
いいね
0件
地震にどうか負けないで
2024年1月9日
主人公のみつみは石川県の出身。先日の能登地震で被災にあった場所です。過疎化が進む大好きな故郷を救うべく、東京の進学校へ通い始めるところから物語がスタートします。
元々大好きだったこちらの作品、フィクション世界と思いつつも、TVで被災地の情報が流れる度にみつみを思わずにはいられませんでした。
作者様がそちらの方の出身とのことで、ご家族やご友人が被災に合われたと聞きました。こんな温かで繊細で柔らかい作品を生み出してくれた作者様や作者様の故郷が、どうか1日も早く復興出来ますように。
みつみって素敵だ
ネタバレ
2024年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ みつみって何の意味が分からないけど海の感じがするね。
みつみはずれているけど一生懸命だ。
だからクラスメイトはみつみをみて自分の事について考え始める。
純粋だからこそ触発されるのだろう。
素敵なみつみ・・そのままでいてね。
主人公が良い子の少女漫画は読みやすい
2024年1月6日
兎に角主人公のみつみちゃんがどこまで行っても太陽(光属性)で読んでて心が洗われます…
そのみつみちゃんと周囲の対比も素晴らしい。
心理描写を描くのが上手いな…と思います。
読めば読むほど味が出る
2023年12月22日
クラスのかっこいい男の子×親近感の湧く普通の女子、のよくある恋愛ものかと思ったら全然それだけじゃなかった。主人公を取り巻く友人やクラスメートたちの内面まで深く掘り下げられ、色んなタイプの高校生たちを等身大で感じられました。好き!と一言で片付けられないような、嫌味のないほっとする漫画でした。これからもずっと彼らを見守りたいし日常の一部にしたいです!アニメも可愛くて最高です。続編期待してます!
いいね
0件
最高作品なのでぜひ💗
2023年12月16日
今回でスキップとローファーを読むのは5周目なのですが、全周回を号泣しながら読んでおります😢
感情が昂りすぎて遂にレビューに手を出してしまいました草
今までこういう青春系やコメディ系の漫画にどハマりした事が無かったのですが、スキップとローファーだけは唯一超どハマりしております💗
なんで私こんなにどハマりしてるんだろう…と思い考えてみたのですが、この作品は最近の高校生のリアリティがあるし、私が1番したかった青春そのものなんだって気づきました爆笑
スキップとローファーのお話が1番の理想の青春すぎて何回読んでも号泣してしまいます😩
思春期の高校生のお話という事もあり、どのキャラも悩み葛藤しているのですが、特に志摩くんの葛藤が所々に上手く描かれていて「…ッ、志摩くんッッッ………!」ってなります(語彙力皆無ですみません)。
やはりどの子とどの子が付き合ってもいいなー!と思える最高のキャラばかりですが、特に志摩くんの恋の行方は1番気になりますね♡(恋愛脳)
志摩くん早く自分の気持ちに気づけー!
おもしろい!
2023年12月12日
田舎出身の女の子が天然ボケなお話なのかな、と勝手なイメージを持っていましたが、とんでもなかった…!
天然ボケなのではなく、頭が良いという設定が凄く良いです。
主人公とまわりの人たちとの化学反応がとても優しくて、涙が出ます
いいね
0件
学生の頃を思い出します
2023年12月11日
作品全体の空気感がなんだか懐かしく、昔を思い出してノスタルジックな気持ちになります。
学生の時は気づかなかったけど、毎日楽しくて尊くて特別な毎日だったな、と……
そんな瞬間が沢山つまっていて、悲しいシーンでもないのに胸がいっぱいなる瞬間が沢山ある素敵な作品です
いいね
0件
爽やかで可愛くて春風のような漫画
2023年11月22日
キャラクターそれぞれが本当に生きているように感じるくらい行動や発する言葉にリアリティーがある。
所々にキャラクターが発する言葉にハッと気付かされたり、偽りではなく心から素直に生きている姿にとても気持ちよさを感じる。
久々に見つけた、読後に清々しい気持ちにしてくれる漫画。
いいね
0件
ジーンとする
2023年11月17日
何気ない表情やセリフに気付くと涙しています。。
9巻ではお財布のくだりが凄く良かったです。恋愛面でもこれからが楽しみです。
いいね
0件
面白かった
2023年11月10日
主人公が可愛い。こんな素直な性格に生まれたかったなぁと思わせる。青春って感じで楽しめる。
こんな高校生活送りたかったなぁ。
心温まる
2023年11月7日
登場人物ほとんどみんな良い子で心が洗われる。
心の機微が描かれていてほっこりする。
全巻買い揃えたくなる!
おもしろい
2023年11月5日
最初は無料分をなんとなく読み始めたけど、みごとにはまりました!登場人物がみんないい人ばかりで読みやすいし、内容も面白いです。
いいね
0件
アニメのOPをぜひ!
ネタバレ
2023年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ YouTubeでたまたまアニメのOPをみて、漫画読んでハマりました!空気感!日常なんだけど、青春なんだけど、すごい皆の人間味が強くて、じんわりくる。
色んなキャラの色んな言葉や感情にあーわかるって思う時がある。なんだろう、誰が正解で誰が間違えてるわけではない。なんか強いも弱いも全部ひっくるめて愛しいなと思った。
漫画読んだらぜひアニメのOPを見に行ってください笑
暖かくて泣きそうになる
2023年10月15日
試し読みで主人公が優等生で少し鼻につく系かな…?と思って読まずにいたのですが、アニメがとても評判が良かったので視聴してみたら大ハマり!みつみちゃん良い子すぎだし、周りのキャラクターや人間関係(恋愛だけでなく、友情や思春期特有のヒリヒリしたものも)の描き方もすごく丁寧で、久しぶりに最高の作品に出会えました。こんな青春贈りたかったな〜と、暖かくて少し泣きたくなるような気持ちにさせてくれます。キャラみんな好きですが特にナオちゃんとおミカ、ゆづとまこっちゃんのコンビが好きです。
青春
2023年10月8日
作家さんが元々好きで読んでいた作品ですが、アニメ化してさらに追い風。応援してます〜〜〜
青春・友情・他!
心満たされるのと苦しいのと
2023年10月7日
アニメから来ました。アニメの主題歌ではないですが、この子達が眩しくて、眩しくて…!私の高校生時代、こんなに色々考えられてなかったかも?!でも、突然一緒になったクラスメイトとどう距離感掴もうかとか、必死に無意識にしていた気もする。そして不器用で落ち込んでばかりいて、かっこ悪い所見せたくなくて、表面ばかり気にしていたな。でももっともっと、人と関わっておけば良かった!登場人物のどの子も一生懸命で、コンプレックスがあって、泣きたくなる気持ちを抱えてて。その一生懸命さが眩しい…!自分も高校生をもう1回やりたくなる。9巻も最高でした!!!10巻が待ち遠しい…!なぜこんなに色んな登場人物の気持ちをかき分けられるのか、高松先生はすごすぎます…!
記憶にないはずの青春を思い出す
2023年10月5日
アニメから入った人間なのですが全巻買って今は本誌で追ってます
こんな青春いいなとか人間らしさがあるけど誰も悪人じゃない学生たちの美しさに泣けてくるアラサーでした
いいね
0件
最高の青春
2023年10月3日
もう1回学校生活やり直したくなるくらいには最高な作品です。みつみちゃんの真っ直ぐさが大好きでこの作品が好きになりました。
いいね
0件
大好きです
2023年10月2日
登場人物全員に共感できる学園群像劇で、高松先生のものすごい力量を感じます。全員ちゃんと違う思考を描き分けできているのが凄まじい。志摩くんのような複雑な心中の人物も、抱えてる心の闇を読者の負荷にかかりすぎない程度に表しつつ、かつ全容を明らかにしない事(志摩くん自身がうまく言葉にできない、というキャラでもある)で彼はどういう人間なんだろう?と興味を惹かせられる。群像劇でありつつも、主役はあくまでみつみです。素晴らしい漫画です、出会えてよかった。
星5以上
ネタバレ
2023年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ じっくり良質なストーリーを読みたい方におすすめします。登場人物一人一人の個性がしっかり描かれていて、その関係性のなかでそれぞれが日々を丁寧に生きていく。どこにでもいるような高校生たちですが、このお話を読めば彼らがドラマになる瞬間に何度でも立ち会えます。さらにみつみのおばのナオちゃんがいいスパイスになっていて、高校生だけの話で終わらせません。特にみつみと出会ってから自分の気持ちに素直になり始めた志摩君の描き方が逸脱で、9巻でいろいろなことに気がつき始め、みつみを意識した志摩君の表情にこの先の展開が楽しみでなりません。みつみのまっすぐな気持ちが、いろいろな人を幸せにするあったかい作品です。
いいね
0件
心があったかくなる
2023年9月23日
新刊をいつも待ってます。高校生の話ですが、人と人の関わりを丁寧に描いていて、大人にこそグッとくるものがあります。主人公のまっすぐさがとてもいい。だれでも日常で感じたことのある気持ちがリアルに表現されているので感情移入して泣きました。とてもあたたかい気持ちになれます。
いいね
0件
青春グラフィティ
ネタバレ
2023年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ おお〜〜っ、遂に遂にシマスケのココロが動き出したかぁ〜?モテ男にありがちな「好きって感情がわからなかったけど、こういうことだったのか〜っ⁉」と気付いた?私としてはなんとかくっついて欲しいけど、作者様もどうなるかわからないと仰ってるし、ドキドキしながら続きを待ちたいです。
面白かった
ネタバレ
2023年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人は恋愛にはならないのかと思っていた所でしまくんがナイスリアクションです。姉妹の関係も自分の若い時の事を思い出してぐっと来ました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 高松美咲
出版社: 講談社
雑誌: アフタヌーン