ネタバレ・感想ありHEARTLESSのレビュー

(4.5) 100件
(5)
66件
(4)
19件
(3)
12件
(2)
2件
(1)
1件
不思議なお伽噺
ネタバレ
2025年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナルコ&マヌエルは、情とか愛よりも「腐れ縁」みたい。
終わり方に「えぇっ?」と声出たけど、これ、冒頭に戻る感じなのかな?
解き放たれたモノ達、なぜマヌエルに執着するんだろ?
おもしろいなぁ。
いいね
0件
名作
ネタバレ
2025年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔物が通常に存在するという設定ですが登場人物やストーリーに魅力があり、北欧ホラーのような見応えがありました。情夫(実際には違う)マヌエルに対する魔物ナルコの母性を交えた様な愛情が、ただのBLでは括れないものがありとてもツボでした…。バイオレンス絶対無理!でない方はぜひ一読してもらいたいです。2人のアットホームな生活やその後の逃避行を続編で見たい…!
いいね
0件
新しい扉をひらいたかも
ネタバレ
2025年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段だと手を出さないジャンル系なんだけど
何故か引かれて
購入
アリでした。
海外ドラマをみたかのような不思議か気分
続きはまだあるのか
わからないけど
2人の
イヤ
2カップル(笑)の
その後が読みたい
そんな
余韻を残してend
いいね
0件
関係ないとこだけど最高
ネタバレ
2025年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネタバレあるとは思えんけど一応…。

自分がこんなにもオジサンが好きだとは思ってなかった…。
オズワルド、エロすぎる。
見た目もエロいけどなんか、こう、犬として扱われるのに慣れすぎてる感じが。
でも、リーダーの方が立場が上なのに、リーダーには従わず(表面上は従ってるけど)パトリックの方を大事にしているのが良い。
まぁ、面倒見てくれる見込み有る無しで考えればそりゃそうするかもだけど…
主従、恋愛、依存、色んな感情が混ざっているのか、はたまた根っこは一つなのか分からないが(純愛好きなのでついそっち寄りで考えてしまう…)、解釈の余地があるところもとても魅力的。
それはそうとして、自分で戦おうとするオズワルドにピキ顔見せるパトリックも中々魅力的ではある。あんな顔を見せたのは、作中であのシーンしか無いのでは…?
ダークファンタジーBL。好みは分かれるかと
2024年11月17日
終始不穏なストーリーで一部生々しいホラーな描写があります。
人外がコスプレで終わるのではなく、しっかり人外らしいことをやっていて私は沼るほど大好物でした。
純粋なハッピーエンドしか好みません!という方へは手放しでおすすめできません。不穏でダークなBL大好き!という方へおすすめしたいです。
ダークファンタジーホラー
ネタバレ
2024年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつもなら買わない様な険呑な雰囲気の表紙。
試し読みとレビュー内容で気になって思わず購入。
先に書かれている方々の通り、BLというよりサイコサスペンス系の洋画、という雰囲気です。

美しい少年の姿をした吸精鬼ナルコとその情夫(と呼ばれている)のマヌエル。
何処で2人は出会い生活を共にし、なぜナルコはマヌエルのことを気に入っているのかお話が進むにつれて少しずつ分かる2人の関係性。

モブレもあるし終始暗い雰囲気。
決してハッピーなお話ではないですがお話にあっという間に引き込まれました。
グロは苦手ですがそこまでグロはなく、
モブレもこころを無にすれば読めるレベル。

ナルコはなぜ病院で人助けの様なことをしていたのか、鹿との関係は何なのか。。そのあたりも知りたいな。
圧倒的画力と独特のストーリーがすごかった
2024年7月6日
シーモア島で作品名が挙がっていたので気になって読んでみたら、まるで海外ドラマを1シーズン見終えたような気分になりました。作者さんの他の作品も読んでみたくて調べたところ現在ゆっくりながらも連載されているようなので、そちらも読むのが楽しみです!
人外オカルト好きならぜひ!
2024年7月1日
人外オカルトだーーーーいすき!なのでこちらの作品とても楽しく読みました!!
人間の倫理観や規範とはまるで違う動きをするのが人外の良さだと思うんですがこちらの作品のナルコがまさにそれでした。人間の愛とか情とかよくわかんないけどマヌエルには愛着を持ってる、っていう感じでした。
何をレビューしてもネタバレになりそうで上手く説明できないので、あらすじなどは他の方のレビューを参考にしていただいて、私が言いたいのは「スーパーナチュラル(洋ドラ)好きな人は絶対好き!!!!」ってことです。読みながらずっと「あっこれスパナチュでディーンとサムが対峙する超常現象サイドのキャラの話だ!!!!」となってました。まあでもディーンとサムならこのカルト狩猟集団のほうを壊滅させそうですけど……笑
人外とかオカルトとかホラーが好きで、スパナチュが好きな方はぜーーーったい楽しめるのでおすすめです。キーアイテムは日焼け止めです。マヌエルが日焼け止めを買って帰ったシーンでナルコはいわゆる‘愛’を抱いたんだと思うので……ナルコとマヌエル、これからも共依存のズブズブな幸せでいてほしいな〜!これは誰がなんと言おうとラブですラブ!
すごい!
2024年6月28日
ずっと気になっていたのですが、やっと読めました。すごい作品に出逢ってしまった。BLというよりはファンタジーホラーといったジャンルなのかな?絵も上手くてストーリーも面白い!
すごい
ネタバレ
2023年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごい。
これは、たびたび思い出して、何回も読み返しちゃうやつ。
それにしても、親父はクソだった…。
新しい扉開けました
ネタバレ
2023年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず表紙がかなりのインパクトで引き込まれました。凄く綺麗だけどこの状況どういう状況?と気になり…凄い世界でした。たしかにBLという枠で読まれる方が狭まるのはもったいない作品ですね。痛々しい描写やグロいシーンもありましたが絵のおかげかナルコの美しさキャラのおかげか、そこまで苦手💦とは思わず、それよりストーリーが気になって気になって…
BL…最後までラブなのかは分からなかったけど
お互いに大事に思ってることは間違いなさそうだし、こういうBL作品もあるんだなぁとまさに新しい世界でした。そしてラストのページがなんとも意味深です。
BLとか枠にはまらない
ネタバレ
2023年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず多少のリョナやモブレ、カニバリズムがあるので苦手な方は注意。あまり気にしない方はぜひ。アメリカB級ホラー映画のような構成、精緻で美しい絵、謎やタイトルに代表される薄情さや他者に構わないのは果たして誰なのか、と考えさせられます。
一応、2CP出てくるとは言えますが、これがまたイチャラブとか無縁です(笑)そういうのは期待しない方がいい。だけど、悪魔的扱いをされている吸精鬼(銀製品は苦手)とその情夫(カルト集団が勝手に言っている、後半まで下半身は使ったことなし、DT。E Dと勘違いしそうだけどニシン先生のサイトではDT。まぁ、DTのE Dかなw)との関係性には他者には計り知れない繋がりはあります。
この物語の中で言えば、悪魔扱いされる人ならざるものをハントするカルト集団のリーダー(メンバーもだけど)の胸糞悪い思想と身勝手さがことの発端。マヌエルが9歳のときに多額の募金によって心臓の移植手術を行った病院で、難病の子どもの不安を取り除く手伝いをしていたナルコの存在を明かしたことが原因ではと思わされた事件。実際は、ハント集団が嗅ぎつけてきたものだと思えるが、悪魔を狩る名目で何の罪もない人を殺し、病院に火をつけ子どものせいにしたリーダー。
ナルコに助けだされたマヌエルは、以後、記憶をなくし話せなくなりポンコツ化する。それからは2人で拠点を移しながら生活していたが。そこに、かつてのカルトハント集団が現れた。皮膚に触れることで相手の思考が読めるサイキックをもつヘタレのパトリックとマヌエルが会い、パトリックは助けたいと思いながら、KYな言動とヘタレっぷりで悪化の一途を辿る。カルト集団には心がない。記憶が戻ったことで話せるようになり、身体も機能し始めたマヌエル。しかし、善からぬものもついてきて、自責の念に押しつぶされそうだが、ナルコが手出しをさせない。ナルコの名前を思い出せなかった間は「母さん」であったが、記憶が戻ったあとは恋人的な関係性に変わる。人間同士の色恋とはかけ離れた繋がり。果たして悪いのは人間なのか、人ならざるものなのか。善悪が曖昧、またはグレーなところがいい。ニシン先生にしてはグロ抑えめと多くの方が言っています(笑)商業版だからね。BLとか枠はいらない圧巻作品です。すごいよ。
圧倒された
2023年8月14日
美しく幻想的な表紙に表紙惚れ。誰にも感情移入しないけど海外ドラマを見るような俯瞰してストーリーを追えるので不思議とどんな暴力表現も受け入れる事ができ話に引き込まれた。吸精鬼が終始一貫して優しく「母さん」呼びに妖しい安心感があった。解釈は難解だけど自分的にはハッピーエンド。読んで良かった。
ホラーサスペンスなんだけど、倫理観がある
2023年8月14日
ホラーサスペンスでこんなにも優しいお話なのは不思議な感じ、普通に良い話でした、少し宮崎駿味も感じてしまった。
海外ホラーゲームとか好きなので、そんな感じの謎解きと世界を彷徨ってる感じで明らかになっていく謎が凄く良かった。
BLって感じより、愛情って感じ。
でも、普通にやってるし、無理矢理あるし、殺されたりグロ表現あるので、最後まで読み切れたら良い話だなぁってストーリーって事です。
サスペンスホラー
ネタバレ
2022年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価ではグロ系ってありましたが、絵がきれいなのであまり感じませんが、殺人だったり、心臓を食べたり、モブ/レもあるし、人を選ぶ作品でしょうか。でも本当に恐ろしいのは吸精鬼ですかね?欲深い人間の姿こそが醜いですね。そういう意味では胸くそ展開ですが、私はメリバは好きなので二人がまた一緒になれて良かったと思います。BLというか、そもそも愛かは分からないけど、確かに情は感じられます。
モンスターの描かれ方が不気味で良いです。
ネタバレ
2022年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 甘さはなく、淡々とあるモンスター(と男)の話を読んだ感覚です。感情描写がなく、読み手によって解釈が分かれます。

作中、男への接し方はいたって普通な吸精鬼ですが、最後まで読んで初めて、ゆっくりと着実に獲物を捕食する(という個人の解釈ですが)描かれ方にゾクっとしました。

原作があるのか?と思うような設定が見え隠れしたので、そちらの方が気になりました。
読んで良かったです。好みの問題で★4.3くらいです。なんとなく読み返してしまうお話です。
美しい…
2022年5月25日
自分好みのストーリーでした!ありきたりな内容のBL漫画に飽きていたのでこの漫画に出会えて良かったです!!
いいね
0件
怖かったけど
2022年3月8日
お話は怖かったけど、なんか読み返したるような病みつきになりそうな不思議な感覚の漫画でした。画力は素晴らしかったです。
現実的な惨たらしさとファンタジーの融合
2022年2月26日
海外のサイコサスペンスとかの雰囲気が好きな人にオススメしたい作品。恐らく、過去にこの作者様の同人誌を読んだことあるのですが、現実的な悲惨さと情欲がこの作品も共通してます(最初は絵柄で気付いたのですが)同人誌は只管リアルな感じでしたが、これはファンタジーも融合していて余韻が残ります。果たして、誰が正気なのか?本当に狂ってるのは誰か?と怖くなる。この作者様のはそこが癖になりますねw最早、化け物とされてる標本たちや精気を吸う魔物の方が倫理観があるような気さえします(主人公の男性が人間社会に戻る機会もあげているし)情交シーンは色々とありますが、相手を支配する以外にあまり意味はなく、感情や愛や執着は『実際の選択と行動』に現れていたのかな?と。因みに、1番の化け物は教団の親子でしたね。父親はサイコ、息子は自覚ないクズという。でもこの作者様の作品にはこういう奴は必ず出て来る気がしますw後は、海外のサイコサスペンスとかが平気ならグロも大丈夫!絵がサラッと描いてるから普通に見れますw
続きがあるなら絶対読みたい!
ネタバレ
2022年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一言で言うと"困難を共に乗り越える異俗カップル?"のお話です。
絵が綺麗で読みやすいです。えちは少なめですがストーリーが面白いので全然気になりません。ぜひ続編を出してほしいです!これはホラーなのか?ラブストーリーなのか??なんども読み返して隅々まで見逃したくない、映画のような作品でした。
不気味で忌々しくて美しくて、面白いですよ
ネタバレ
2022年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ★人間の心臓を食す吸精鬼ナルコと共に暮らす情夫マヌエルのサバイバルホラー・サスペンス。

★森で暮らすナルコとマヌエルをレ/イプ魔が襲う。暴漢を受け入れるナルコと捕らわれたまま彼らを凝視するマヌエル。事が終わったとき、ナルコが手にしていたものは…。

★「マヌエル、愚かで可愛いな」「パトリック、バカなの?」「オズモンド、本音がエグい」「ナルコ、1番がんばってる気がする…」とキャラの個性が立っていますよ。マヌエルは、口が利けなくて表情も乏しいけれど、パトリックと接触してからは、心を読まれるようになり、「何を思っているのかな」と興味津々でした。でも、至って普通の思考なのが、かえって面白かったです。それにしても、心を読める力を生かせないばかりか、同じ過ちばかりしているパトリック、ほんとバカなの?ってイラッとしますね苦笑。最後だけカッコつけていましたけど笑。ナルコは、まさに「母さん」でした。ストーリー的には、人が喰われますし、モブレもありますし、マヌエルも痛い目に遭い、ナルコも酷い目に遭いますが、嫌悪感や悲壮感を感じないのが不思議でした。絵が綺麗すぎて、逆に現実味を感じないからかな、と思いました。私だけかな?でも、貫通した頬には驚き、素晴らしいな、と思いました。その後のパンイチパトリックと父の反応に笑ってしまいましたけれど。一瞬気が緩みましたが、そこからは、一気に真相解明的で面白かったです。気持ちの悪い終わり方ですが、好きです。

★表題作のみ218ページ。こういうスッキリしない終わり方が合っているな、と私は思いました。でも、鹿との関係は気になりますね笑。

★全ページカラーで読みたい、と思う色彩の美しさ。例え打撲痕や血が滲む傷であっても、うっとり。
放心状態
2022年1月8日
レビューを読んで購入を決めました。
映画を見終わったあとの、没入感からのおいてけぼり感、放心状態になってます。この感情どうすればいいんですか?とりあえず続編希望です。(甘いの多めで…)
とんでもない名作。天才だと思う。
2021年12月5日
最初は「ダークファンタジーものかな〜」と軽い気持ちで読み始めたのですが、一気に引き込まれてしまいました。間違いない名作です。グロ表現あるので苦手な人は気をつけてください。私個人的には不快ではなかったですが。
BLというジャンルに留まらない重厚な物語
2021年11月13日
まるで映画を一本観終わったような読後感でした。
悪魔と生活を共にする人間とそれを追う悪魔狩りのプロ集団の物語。

ここに登場してる悪魔たちより遥かに残虐で非道な人間同士の血生臭い
やりとりが個人的に堪らなくよかった。
誰もが身近に居そうな気がする嫌な人をどうしてこうも上手に描けるのでしょうか…
BLやエロと一括りには決して出来ない傑作だと思います。

pixivでも作者様の漫画を拝見しましたが、グロ描写に耐性があまりないのに
面白くてつい読んでしまう…気になって気になって今回購入に至った次第です。

pixivよりもマイルドに見やすく描いていただいて助かりました笑
次回作もとても楽しみです。
少し怖いけど、とても良かった
2021年9月5日
カトリックの宗教的なネタが多く描き込められていると思うが、理解できないのが残念。狩る側カップルの今後も気になる。
衝撃作
2021年9月5日
ほとんど表紙のカラーの美しさに惹かれて購入したようなもんです。まるで絵画のようで美しすぎる!
海外のサスペンスドラマとかホラー映画のような雰囲気のお話で、想像以上にエグいですが、だんだんと話に引き込まれます。
エチシーンは意外とありますが糖度はかなり低め。BがLってのにこだわる方ならおすすめはしないかな?
いいね
0件
生々しい
2021年9月5日
物語がしっかりしたホラー映画のような作品。BLと関係ないんだけど、翼、この魔族独特の翼が生々しくて好き。色っぽく怪しくちゃんとコウモリしてる。
衝撃
2021年8月31日
絵が特徴的ですよね。
主人公の背景とか、謎の組織とか、人間でないものが出て来たりなど、特殊な設定が多いのでまるで1本の映画を見ているような気分でした。
うわぁ…
2021年8月16日
知ってはいたけど表紙見て好みじゃないと思ってました。作品紹介の試し読みで惹かれて読んでみたら何これ面白すぎる。海外のサスペンスドラマみたいです。登場人物もストーリー展開も人間関係も何もかもが謎めいたまま(CHAPTER2のサブタイトルで尚更混乱したり)話は更に複雑になって行き、誰を主人公だと思えばいいかも分からない。想像していたのとは違う方向に話が進み、謎が解けてからが切ない。読み応えありました!もっとこの作家さんの作品が読みたくなりました。
うわぁ…
2021年8月8日
凄いね。映画のような。衝撃的なシーンがありますが、見れます。画力素晴らしいですが、ストーリーは好き嫌いあるかと。ここで終わるとマヌエルが可哀相な気がします。
これはこれは
ネタバレ
2021年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の絵で買いました。レビューを読んで、もうちょっと後半詳しくあったらよかった、みたいなことが書いてあったんですけど、まさにそれでした。お話も絵も好き何ですが、後半と終わりがもう一声!でした。でも完結しなきゃいけなかった理由もあるのかな、と思い⭐︎5です。
いいね
0件
不思議
2021年8月4日
不思議でグロくてでも美しい…BLなのか?ストーリーもなかなか入り組んでいるので、さっと読める感じではないですが、何が悪で何が善かを考えさせられました。
いいね
0件
グロいけど美しい
2021年7月24日
凄かった。読後はいろんな意味でおなかいっぱいになりました。確かにBLマンガ読んだというより、海外のダークファンタジーの連続ドラマを一気に最終回まで見ちゃったって感じです。躊躇せずにもっと早く購入すれば良かった。たしかにグロい場面も多いけど、その反面美しいんだなぁ。クセになります。
衝撃!
ネタバレ
2021年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホラーファンタジーです。
絵がリアルで美しいですが、グロ(心臓を食べたり)や暴力、モブレもあり、本当にリアルなので苦手な方は要注意です。
BLという括りよりはホラーかファンタジーの要素が大きいかなと思います。

吸精魔ナルコとその情夫マヌエルが食糧を探しながら一緒に暮らしているところに、カルト団体がその2人を狩りに来るストーリーです。
ナルコとマヌエルの間の愛が、もはや共依存に近いですが、自分を犠牲にしてまでも相手を守ろうとする姿勢に胸を打たれます。
ナルコとマヌエルの絆の深さを考えると、再び一緒になれたことは喜ばしいですが、そもそもナルコは吸精魔です。助け出した時に他の魔物もたくさん出てきてしまっていてこれがハッピーエンドなのかと言われるとそうでないのかなぁと思わざるを得ないです。
しかし読み応えは抜群でした!大満足の一作です。
何という才能!!!!!
2021年7月19日
天才!!!
登場人物がご都合でアレとは思うけれど絵とストーリーが秀逸で続編期待しちゃってます!まるで映画を観てるような…これは新たなジャンルで大変勉強になりました!!!!
いいね
0件
ダークファンタジーなBL
ネタバレ
2021年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美麗な表紙に惹かれて購入。中身も表紙負けしない画力の高さに一コマ一コマ舐めるように読みました。ストーリーも文句無しの傑作で大満足です。
物語の終盤にかけて先の展開が全然予想出来ず、どちらも死んでもおかしくない状況にこれはバッドエンドになるのではと怖々ページをめくりましたが私の恐れていた結末にはならずに済んでホッとしました。最後やっと愛し合う(?)2人が見れて良かったです。本音を言えばもっと見たかった。
情夫は身も心も傷だらけ、かなりヘビーな人生で可哀想ですが2人の物語に続きがあるなら読みたい。
いいね
0件
凄っ!
2021年6月9日
エログロ·ダーク·ファンタジーですね。
"男性同士の絡みがあるから勘違いでBL枠にぶっ込まれた他ジャンルの漫画"って感じでした。
とはいえ読み応え抜群で、ギレルモ·デル·トロ監督の映画とか好きな人は楽しく読めるんじゃないかと思います。
いいね
0件
いや〜凄い作品である
2021年5月17日
なんと言っても作者様の画力が素晴らしい。そしてもちろんストーリーも、重厚な映画を見ているようでした。ぜひ次の作品も読んでみたい。
いいね
0件
新しい!BLの枠に留まらない。
2021年4月13日
海外のダークファンタジー映画のようなテイストで一気に読ませてくれました。BLっぽい甘さはなく、ストーリー展開や絵がリアリティがあり新鮮な驚きでした。私は好きです。これで終わってしまうのはもの足りないので、この世界感にもっと深く浸らせてくれて理解もできるような、他のエピソードや続き等も読めたら嬉しいです。グロさもあるので苦手な方は要注意です。
いいね
0件
表紙絵の禍々しい美しさに一目惚れ
ネタバレ
2021年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙絵の美しい白蝙蝠に惹かれて購入しました。サバイバルホラーBLと説明がありますがBL度は薄めでオカルトにミステリーを足した洋画のようなお話でした。
吸精鬼であるナルコ。人間を食す為グロテスクな描写がありますがその姿は美しく、共に生活している話すことが出来ない人間・マヌエルに対し、感情の名前はわからずとも情が存在し、大切にしている事を感じます。
カルト集団に標的とされ、何故追われるのか、何故ナルコがマヌエルをそばに置いているのか、という様々な謎が紐解かれていき、一番恐ろしいのは人間かもしれない、と醜悪さにゾッとしながらも、ラストまで目が離せない展開でした。
1冊にまとめるには少し消化不良も感じますが、それを差し引いても、独特の世界観がしっかりと確立していてラストも表紙絵へと還っていくホラーらしい締め括りで読み応えがありました。ナルコは人を殺めもしますが、救おうともする、善悪併せ持つ上でのその心の清らかさが魅力であり救いかなと思います。臓器や凄惨、無理やりな描写も出てくるので苦手な方は注意が必要です。
受けが綺麗
ネタバレ
2021年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ マヌエルが罪の意識で口がきけなくなってしまったところとか切なくなりました。ナルコは病院にいた時はむやみに人食ったりしてなくていい悪魔?だったのかなとか、色々考えたり…
個人的には2人のいちゃいちゃをもっと見ていたかったです。
いいね
0件
BLだけでとどめておくの勿体ない
2020年7月2日
映画を見ているような…
まさかそこまで…と思ったけど、読んでみたらまさに映画を見ているような感覚になりました
カルト的なのに妙にリアルなのは作画が綺麗だからかな?
とにかくストーリーに引き込まれます

グロいといえばグロいけど、、汚らしいグロさではなかったから思っていたよりはさらっと見れました!
映画化してもらいたい。
2020年2月6日
お試し読みと他の方のレビューを見て、購入を決めました。
表紙の絵も好きだったので。
購入後、一気に読んでしまいました。読みやすいです。
他レビューにもありましたが、ドラマ、映画化してもらいたい作品だなぁと、強く思いました。
漫画のストーリーがしっかりしていて、絵も綺麗です。グロい感じは私にはしませんでした。(グロく描こうと思えばできるのでしょうが、そうしていないところがまたよいのかも?)
この世界観を映像化してもらえたら、、、。
主人公とサキュバス(?悪魔?シロコウモリ?)の関係が、物悲しく、最後まで読むと彼等の関係が分かり、納得します。
切ない物語りなのですが、淡々と読めてしまい、終わり方も好きです。
よい漫画をありがとうございました。
フシギ
2020年1月31日
一冊なのに何冊も読んだような感じが...思っていたよりもダークな話だったけど凄く読み応えあった!!読後感はスッキリしないけど...もう少し続きが読みたいと思った
BLというより洋画作品観ている感じ
2020年1月11日
レビュー見て、グロは苦手だし、どうしようか迷ったけど、読んで良かったです。一冊でよく出来た作品です。ここまでストーリー構成がすごくよく練られていて、読んでいるうちに登場人物のいろんな側面や背景がチラチラと見えることで、最初に感じた先入観が覆ります。かと言って冗長でもないので、もっと知りたい、各人のもっとその後日を知りたいという余韻も残り、本当に一本の映画を見ているような作品です。
魅入ってしまう
2019年8月11日
吸精鬼と情夫、それを追うカルト教団。悪魔が実在する世界の話のようで、危険な香りがプンプンしつつもその世界観と絵の美しさに魅入ってしまいました。表紙の絵は最後のあのシーンだったのか…!読んだあと「……ふぅ〜」てなりました。
きれい
2019年7月30日
とにかく絵が綺麗です。他の方のレビューをみて購入しました。映画みたいなBL!その通りでした!!BL以外の漫画でもわりとグロ好きなので平気でしたが、苦手な方は要注意です。大丈夫ならおすすめします!!
圧倒的な作画力
2019年4月28日
海外ドラマや映画を観ている様な感覚に陥ります。話の筋書きも登場人物も表裏のある一癖も二癖もある人物で、それがぶつかり合いすぎず、上手く話の流れの中に収まっていつつも話に厚みをもたらしています。完全にBLという概念の枠を超えていて、ファンタジーでありホラーでもあり、一見グロテスクではあっても、理由や根拠がしっかりと描かれているので腑に落ちます。セリフの言い回しが素晴らしいく、要所要所でハッとさせらます。
R指定の洋画を観ている気分でした。
2019年4月14日
BLというよりほぼファンタジーよりな話。精神的にクル部分と描写的にクル部分があるのでダメな人は要注意。人間側も悪魔側も其々に思う所があるので、分かり合えないのは悲しい事ですね。圧倒的な画力とハイレベルなストーリー展開で、まるで一本の映画を観ているようでした。読まないと損です!
美しすぎる
ネタバレ
2019年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく絵が美しいです。
といってストーリーが添え物ではなく、しっかりとおもしろい。
今まで見えていた物がひっくり返る、こういうお話は大好きです。
作家買い決定。
いいね
0件
読みごたえのある一冊
ネタバレ
2019年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵もストーリーもキャラも好みでした。世界観が素晴らしい。外国の映画を観ているようでした。設定の特殊さに頼らず、ストーリーも楽しめた。まさか泣ける作品だとは…。
脇キャラの恋愛は邪魔に感じるので大抵の場合好きではないのですが、この作品では物語を構成する上での必用な要素となっていて良かったです。嫌いなおっさん受けなのに良かった。単純にパトリックの見た目が好きというのもありますが。
いいね
0件
5つの視点から
2019年2月22日
人間を育てる悪魔、悪魔に育てられた人間、悪魔を狩る人間、狩ることを躊躇する人間、そして絶対的悪魔と悪に染まった人間。
様々な角度から物語が語られます。どの視点でもそうしなければならない理由があり信念があり。悪魔を狩ることに疑問を抱いた人間によって真実が暴かれていきます。
“吸精鬼”という事で顔の綺麗な少年が出てくるのですがそれがまた物語の奥深さを引き立てています。
好みとは違うけど
2019年2月17日
なかなかグロいけど、絵がキレイで一気に読めました
続きがあったら是非読みたい
本当の悪魔はどっちなんだかなぁ…
2019年2月15日
ただヤってばかりのBLとはちがい何度読み返しても面白かった。私もレビュー見て買いましたが、かって良かったと思っています。最後のセリフがめちゃくちゃ感動した。それ言うんだ、と衝撃的でした。
衝撃
2019年2月15日
衝撃的なお話でした。
是非読んで欲しいおススメ漫画です。
少しグロいですが…
この作者様の違う作品も読みたいです。
すごい良かった
2019年2月15日
絵が美しい〜!あまり女性っぽい受けは好きじゃないけど、これはどハマり!洋画をみたような後味でした。BLだけどストーリーが面白いし魅了されました。ものすごく良かった!この先生の本はこれから作者買いしたいと思います!
……!
2019年2月15日
私の中ではホラーの括りで終わらせることが出来ませんでした。
読了後、溜め息と共にぐっと唸ること小一時間。
ある地点からセオリーとして先が読める展開も個人的に好みでとても面白かったです。
いいね
0件
初めての作家さん
2019年2月15日
最後までドキドキハラハラで一気読みしました。ちょっとグロな描写があります。ゾンビ映画とか見れるかたは大丈夫かなと。
すごい…
2019年2月14日
もう最初から最後まで引き込まれてしまいました…ホラー映画を見てるような言い表せない面白さでした‼グロさもあるので苦手な人は辞めた方がいいかと。絵も綺麗だし、話が上手く進んで行くのであっという間に読み終えました。いや〜久しぶりにドキドキしながら読みましたね。結果、2人は幸せって事でいいのかな。読んだ人それぞれどう思うか。私は好きな作品でした。しかし気分転換に純粋な作品を読みたくなるな…
まるで一本の洋画のような作品
2019年2月14日
“吸精鬼”が登場するが、他の沢山あるイン魔系BL作品とは一線を画する作品。
素晴らしい画力と独特な世界観に引き込まれ、あっという間に読み終えてしまいました。ただ描きたいシーンを繋げただけの作品ではなく、ちゃんと一つの物語としての構成力が高く、洋画を観終わったときと同じ感覚を味わいました。読み手を選びますが、グロいシーンが苦手でなければ、一見の価値あり。
読み応え!!
2019年2月14日
コミックではなく、小説のような読み応えがあります。甘めな要素は殆どなく、謎解きのような展開に引き込まれます。サスペンス、スリラー好きの方にお勧めします。
圧巻です
2019年2月14日
まずは体温や湿度まで感じられそうなカラー絵が素晴らしいです。人間のエゴや執念ともいえる執着心などが渦巻き、果たして魔物は悪なのか?…と、まるで1本の映画を観ているかのよう。ダークな雰囲気がお好みの方はぜひオススメです。
美しい美しい物語です。
2019年2月14日
もっともっとじっくり描いて欲しかった。
現実感のない強引な万能彼氏に溺愛されてラブラブする話じゃ無いから、ページ数に追い立てられて勿体なすぎる。
heartlessは溺愛物語だと思うんですけど……続きが読みたいな……、強いお互いの依存と共生。片方は永遠、片方は限りある命。マヌエルが死んでからの話を描いて欲しいです。

エッチしか描かない中身の無いBL群の中から話の中味を楽しめる作品が出て来た事が本当に嬉しい。
待った甲斐あり
ネタバレ
2019年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずーっと電子での販売を待ってました。
絵の雰囲気や台詞の置き方がアメコミぽくてストーリーもハードめでBLというカテゴリーに収まりきらない印象です。
物語は表紙のサキュバスと情夫がメインと思いきや狩る側の話もウエイトを占めています。
2人がどうして行動を共にしているのか、過去に何があったのかミステリー要素もあり、話が繋がっていく様、またラストシーンでは表紙を模した構図で終わるところが映画ぽくてよかったです。
紙で発売されて高評価なので待っていましたが待った甲斐がありました。
ニシン先生のファンです。
2019年2月13日
やっとシーモアに入荷した!紙発売になってからシーモアで電子としてでるまで時間かかり過ぎ。
個人的にはパトリック推しですが、全キャラ好きですね。先生の作品の中では圧倒的に残虐さが低い方がと思うけど、読む人は選ぶと思います。私の中でこれはハピエンの分類に入ると思っているけれど、世間一般的にメリバなんだろうか。とりあえず、絵が上手です。多少猟奇的なのが好きな人にオススメです。
ダークファンタジー
2019年2月13日
凄く面白かった。ストーリーも最後まで引き込まれてあっと言う間でした。CGで映画化して欲しい位わたしにはツボでした。間違いなくR指定付だと思いますが。過激描写が嫌いな方は注意かもです。
青年ジャンルに寄った、洋画のような作品
ネタバレ
2024年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 218ページ。
R18指定の洋画、といった雰囲気の作品。R指定シーンがボーイズだからBLにジャンル分けされているものの、どちらかと言うと青年ジャンル作品だと思います。モブレやら何やらでBLとしてのハッピー感ゼロどころかマイナス。
声を出せない青年のマヌエルと美しいサキュバスの共同生活。サキュバスは食事として人の精を喰らい、デザートとして心臓も喰らう。
そこに、魔物狩りのカルト教団が絡んでの物語。過去の話も交えて、魔物と人間、はたしてどちらが「悪魔」でしょうね、という展開が良かったです。
登場人物の内、教団のリーダーの息子であるパトリックの描写が良かったです。触れると心が読める能力持ち、マヌエルを助けようとする優しさ(独善的なところはあるけど)、弱さ故の逃避、そして打算。好きにはなれないけど憎みきれないキャラでした。
BLらしいハピエンとは違いますが、ラストのサキュバスの言葉に確かな相手への大切な気持ちを感じます。
絵も物語も良くできていたと思うのですが、個人的な好き度合いが足りずに星4つ。
表紙絵のリアルな描写に惹かれて
2023年9月13日
現実的でリアルな表現と吸精鬼というファンタジーが融合された新しい構成。マヌエルも興味深い。
残酷で儚くて面白いですね。
いいね
0件
ただただ世界観がスゴかった…!
2023年9月12日
これもう色々超えてる。BLのカテゴリーだけでは語れない。てか、BLの萌えは全くない。カルトホラー的な世界観に、誰に入れ込んで読めば良いのか分からないし、どこへ向かって話が進んでるのか分からないけども、なんか引き込まれた。
いいね
0件
見事な画力に呆然!!
ネタバレ
2022年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ オカルトミステリーになるのかな。サキュバスと情夫を追う異端狩りカルト集団のバトルホラーBLとの事ですが、悪魔やサキュバス、インキュバス、カルトなどダークな西洋の宗教観に馴染みがないので正直なところストーリーを追うのが困難だった(汗。残酷で暴力的な描写もあるけど思ってもみない結末にへぇ〜っと驚くと同時に萌えも感じました。サキュバスと情夫の切ない絆は良かったです。カルトのトップのご子息がね、、ちょっと残念なキャラでもったいなかったかな。
いいね
0件
面白かったです
ネタバレ
2022年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 陰鬱な世界が終始広がっていますが、主人公の吸精鬼と情夫の青年は善でもなく悪でもなく、淡々と肯定的に描かれていて救いのない感じではありません。人間サイドの描き方は愚かなところが現実世界でも十分ありえる感じでよかったと思います。最後まで飽きさせず面白かったです。あれだけ2人の絆が強いのですから、ラストシーンだけはもう少し甘い雰囲気にして頂いた方が、物語の余韻に浸れたと思います。そこだけが少し残念でした。
いいね
0件
表紙が
2022年5月18日
神秘的で怖そうな物語を想像させるので、ずっと気になってた一冊。
人外がかなり苦手なので購入を見送ってたけど、セールに押され購入しました。

独創的で先の読めない展開、ちょっとした怖さもあり漫画として面白かったです!
BL感やラブラブなHは無いけど、人外苦手な私にはそれがちょうど良かった。
グロさも控えめで苦手な方も大丈夫だと思います。
よく練られたお話で、よく一冊に纏められたなぁと素人ながらに感心しましたです。タイトルも読後に、ははーんとなるでしょう。
ちょっと変わったお話を探してる方にオススメします!
作者さんの次回作も是非読んでみたいです。
いいね
0件
余韻が…。
ネタバレ
2022年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひと味違ったBLでした。確かに心臓を食べたりとグロいシーンはありますが、やられる方も悪い奴なので、私はスカッとした気持ちで見れました。ナルコとマヌエルは相手を思いやり素敵な関係だと思ったのですが、パトリックは最初は良い人だと思ったのに、お父さんも裏切り、マヌエルが捕まってしまった時も傷つけて助ける事もせず裏切って、オズモンドを守る為でしょうが、一番苛立った存在でした。オズモンドとも体の関係がなくても良かったような、別にお互い愛し合っていたのか分からないような感じで、これは私の理解不足かもしれないので、もう一度読んだらまた感想が違ってくるかもしれません…。
いいね
0件
圧倒的世界観
ネタバレ
2021年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ というのでしょうか。「狩猟クラブ」という魔物を狩るカルト教団と吸精鬼のお話です。メインカプはマヌエル(情夫)Χナルコ(吸精鬼)、サブカプはパトリックХオズモンド、サバイバルホラーというかダークファンタジーというか、グロいけれど美しくて想像していたよりも嫌悪感はありませんでした。ただ読み終わってどう受け取ればいいのか、バッドエンドよりのメリバ?マヌエルと鹿の関係やパトリックの魔性の力のあたりも謎なのでスッキリしたい方には向かないかもしれません。それらを含めた後日譚があればいいなと思いました。マヌエルとナルコが共に行動するようになるくだりは闇があって読みごたえがありました。結局1番恐ろしいのは何なんだろうって考えさせられました。
2018年10月 総218ページ 修正は白抜き、真っ白。
映画見たい
2021年4月25日
もっと続きがもっと気になるお話でした。
絵が美しい。映画を観たみたいな気持ちになります。
よかった
2021年3月1日
初めての作家さん。外国の映画を見ているような錯覚を覚えますよ。
はじめてのテイスト
2021年2月7日
BLでは初めて読むテイストのお話でした。
ホラーなところもあるけど、救いもあるのでそこまでグロではなかったかな、と思います。
大好きで何度も読み返します!というようなものではないですが、非常に興味深かったです。
海外の単館系映画みたいでした。
いいね
0件
惹きこまれる
2019年12月9日
話は面白かったです。
ただBLとしての萌えは一切なかったですね。
これBLである必要無かったんじゃとも思ったり。
グロ苦手な人にはオススメしません。
いいね
0件
映画をみている気持ち
2019年11月18日
登場するキャラもいいし、ストーリー展開もしっかりしていて読んでいて矛盾なく集中できた。全体的に映画を見ているような気持ちになった。ややグロいシーンもあるので、苦手な人を気を付けたほうがいいです。私は大丈夫だから最初から最後まで楽しめました!
いいね
0件
救いがない…
2019年4月24日
十字架を大事に胸にぶら下げているのに、何も救われないお話。居場所を見つけた悪魔をそっとしておいたら、悲劇は起きなかったのに。正義を振りかざしている者こそ、悪魔だったんですね。人間の方が怖い。性描写はあるのに、お話が恐ろしくて、少しもエロティシズムを感じませんでした。
独特の世界観
ネタバレ
2019年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ オカルトチックなストーリーの中で、静かに物語が進んでいきます。海外のオカルト映画を見ているようでした。残虐なシーンもありますが、絵が綺麗なのでそこまでグロテスクではないです。あることが原因で声が出ないマニエルと行動を共にする吸精鬼。化け物でありながらも、マニエルの心を大事に思う彼の気持ちがなんとも綺麗で悲しいです。完全なハッピーエンドではないけれど、読んだあと、こんな愛し方もあるのかなと納得です。もし続きがあるようなら読んでみたいですね。
メリバっぽい
2019年3月10日
メリバっぽい最後にモヤモヤ…続きを是非とも読みたいけど、これで綺麗におさまってるから無理かな〜泣 映画を見ているようで読み応えが凄いです!グロ系苦手じゃなかったらぜひともおすすめです!
本物の魔物は…
ネタバレ
2019年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 海外ドラマみたいな感じ。グロいのに絵が綺麗だから引き込まれる。1回読んだだけじゃよく分からなくて何度か読み直して、本当に悪いのは誰なんだろうって…。凄く複雑な気持ちになる。共に生きるのは難しいんだろうけど。解き放たれた魔物達にハンター達が手こずってくれればいいのに。って思いました。すこしでも2人が一緒にいれればいいのに。
いいね
0件
映画のような
2019年2月14日
これまで読んだことのない感覚のBLでストーリーの完成度がスゴイ。一つひとつの設定がすごく細かいのに一巻完結なので駆け足で勿体ない感じもする。海外サスペンスやミステリが好きな方にはオススメします。萌えやラブ重視の方にはハマらないかも。
いいね
0件
新しいね!!
2019年2月13日
悪魔とって形は普通だけど、海外映画並みでBL漫画っぽさはなかった。BLエロって方向じゃなくて、そういうシーンはあるけど基本は全体的に映画見てるみたいな、楽しかったからありかね?ハッピーエンドでもなく、バッドエンドでもない。中性的でニュートラルなバイオレンスだった。美味。
難しい…世界観
ネタバレ
2024年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美しい表紙に惹かれて購入。レビューが良かったのですが、わたしの読みが浅いのか何とも分かりにくかったです。マヌエルとナルコの関係が独特。“吸精鬼”と”情夫”以上の結びつきがありどこまでも離れられないふたりに不気味さと反して愛おしさを感じました。うーん、わたしは繰り返して読むことはないかな、好き嫌いは分かれそう。絵はとても綺麗でこの作品の謎めいた雰囲気に似合っています。
何だか
2024年7月2日
究極のメリバって感じのお話しです。受けの彼は本当に救われないですね。美しい絵にグロテスクな描写。オカルト集団と人でないもの、その存在がより恐ろしいのはどちらでしょう?
いいね
0件
オカルト
2023年10月3日
BLと言うよりはオカルトに入るような気がします。少しでもそういう要素があるとBLに入ってしまいますが。画は青年漫画に近く、ストーリーはオカルトとしてはありがちなストーリーですが、まぁまぁ上手にまとまっていると思います。オカルト、サイコパス結構好きなので、購入しました。本格的なオカルト好きにはやや物足りない。
いいね
0件
ゴシックホラー系を期待して
2022年2月20日
悩んだけど〜〜 3.5!!
まず表紙にめっちゃ惹かれました。素敵!映画「GOTHIC」とか思い出した。一時期それ系にハマって観てたなぁ。
という観点から言うとあとひとつ足りないのです!絵はめっちゃお上手なんですが。ホラー要素もエログロさの迫力も、追い詰められる緊迫感の心理描写とか逃げられないかもという絶望感とか。特に最後の終わり方というか場面は、悪魔?(魑魅魍魎?なんか和っぽいな)に囲まれた中もっとおどろおどろしい迫力が画面に欲しかった。最後1枚でラストどーん!なんだからぁ!
以下は話の内容についての疑問なんで、ネタバレ嫌な方はスルーでお願いします。
マヌエルはどっから来たのかな?旧知の血筋って?先祖に申し訳たたないって鹿との繋がりって何?ポルトガル絡み?ゴシック様式とかマヌエル様式とかなんか掛かってたりする?
そしてHEARTLESSの意味は何を指したいの?!魂のないものってこと?正義を履き違えたカルト集団のこと?偽物の心臓のマヌエルのこと?だから心臓は神に返したとしても、なの?なぜ最後になって悪魔達に肉体の乗っ取りを狙われてるの?
読みが足りないのかしら?!誰かアタシに教えてください〜〜!!
うむ
2019年4月30日
独特でした。、好き嫌い選びそうかなと思います。グロ系無理な人は無理そうです。
いいね
0件
独特な世界観
2019年4月29日
少し期待しすぎたかな。
独特の世界観は良かったのですが
私にははまらなかったです。
好きな人とそうじゃない人に分かれる作品かもですね。
いいね
0件
グロテスクだけど美しい話
2019年4月29日
グロテスクだけど美しく一途な話だと思いました!
スピンオフにも期待!
いいね
0件
評価に迷う
2019年4月18日
修正→真っ白け
心休まる所がない作品でした。モブレ有りグロ有り暴力有り…絵が上手いので傷一つがとても痛そう。エロは愛を感じられず萌えもない。なのになのに抗えない何かがある、好きな人にはこの上なく魅力的な作品なんだと思う。読み終わってどうしてこれ買ったんだろうと思った。この絵画のような表紙に幻惑されたとしか思えない。
悪魔とは
ネタバレ
2019年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても色んな意味の大きな話でした。
悪魔とはなんなのか
魔物、人間、動物他。
BL感は少なくて倫理、道徳を考える話でしたが、
とっても面白かった!!
皆さんの感想は納得でした
ミステリーや読み終わって色々考える事が好きな方は、良いかも(^^)
でも次話はもう読まなくもいいかな。
私的には完結してので
オススメです!
いいね
0件
小説みたい
2019年2月19日
一度読んだだけでは理解しきれないけれど、絵が素晴らしかった。
いいね
0件
リアル💦
2019年2月14日
思っていた感じと違いました。グロかったです💦内蔵系が苦手な私には💦ハマらなかったです😔
マニアァァーック(雄叫び)Σ(;`∀´)
ネタバレ
2019年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目がかわいいからニンフちゃんかと思ったらエグいっΣ(O_O;)ダークなホラーだった。内臓系の描写もあるので苦手な方は要注意。海外ドラマみたくストーリー性は高い。がエロを楽しみたい方はん~ってなるかも。なんだろうUMAハンターの話がほとんどです。狩るか狩られるのかのドキドキ感は楽しめます。
想像で補填するダークホラー
2024年10月16日
初読み作家さんの表紙買いです。美しい表紙に反してグロいのかエロいのかBLなのかもわからないホラーでした(°_°)

殺 戮や陵 辱などの暴力シーンが多いのだけど、心情描写が薄いので淡々と進む展開に読み応えがなく置き去り感があります。
悪魔よりも怖いのが人間の醜さだということはわかり、タイトル回収にはなるほど!と思えたけど、思わせぶりな伏線を回収して欲しかったです。一番愛ある心の持ち主だった彼の背景をちゃんと知りたかったな~
いいね
0件
1番良かったのは表紙
ネタバレ
2022年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙に惹かれて買ったけど、後悔。
グロとかモブレとか、地雷じゃないからいいんだけど、そう言うことじゃなくて、話が面白くない。
映画でも、こう言う題材でもっと面白い作品たくさんある。
独創性も何も感じられず残念。
いいね
0件
意味が分からなかった……
2023年9月28日
私が悪いのかしら。意味がわからない。私だけ?ストーリーに面白い要素ある?(bl作品としても)。絵綺麗だし期待した分の落ち具合半端ないわ…………。熱中出来るほどの面白さを感じなかった……。それでも最後まで読み切ったけど、結構苦痛だった。残念。当たりはずれ、合う合わないあるしね。ハズレでした〜。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: ニシンマスミ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 茜新社
雑誌: EDGE COMIX / OPERA