ネタバレ・感想あり魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~のレビュー

(4.5) 411件
(5)
278件
(4)
85件
(3)
36件
(2)
8件
(1)
4件
まどダリ前半のハイライト!
2025年5月25日
コミックでまどダリにハマり、続きが気になり、ノベル版、Web版とも読みました。間違いなくこの8巻はまどダリ前半のハイライトです。プレゼン場面は本当に感動!何度も読み直しその度にシビれました。そして大いにハマりましたね…コミック版でもこの場面を読めてうれしいです。
いいね
0件
脳内ノーブル検索
ネタバレ
2025年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジルドに獅子と言われた時の混乱したダリヤの脳内ノーブル検索が最高にこなれてました!
特に「もしかして:メスライオン」はシビれましたね。最高です。
いいね
0件
面白い!絵も可愛い!
2025年5月23日
小説を先に読みました(現在も読ませて頂いています)が、とても読みやすい文章でハラハラドキドキもあり、ダリヤさんの手作り料理や魔物料理も 本当に食べたくなっちゃう程お腹が空いちゃいます!
ヴォルフさんと 早く添い遂げさせてあげて下さい!漫画も 絵が可愛いくて、ふとしたところで 笑いも出てしまうボケが 楽しいです!
いいね
0件
凄く良い作品ですよ
2025年5月23日
転生の設定はあまり上手く使えていないのだが、そんなことはどうでも良くなるぐらい一つ一つの物語のドラマが素晴らしく、爽やかな感動を与えてくれる上質な漫画です。是非ご一読下さい。
いいね
0件
8巻目は特にもう
ネタバレ
2025年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔道具の作成とかおもろくて毎回楽しみにしてて。
魔道コンロの売り込みのところは、ちょっと涙ぐんでしまう。
みんな優しすぎる人ばかりで、みんな苦しそうなところが胸にくる。

今後も楽しみ。
いいね
0件
おもしろすぎる
2025年5月21日
前世ものだけど発想が面白くて最高!
恋愛を期待してるけど、そうでなくても充分に面白いです。この作品が読めて嬉しいです!
いいね
0件
発明あり!頭脳戦あり!うまい食事あり!
2025年5月21日
恋愛模様もありますが、頭脳戦が面白い!発明の発送もワクワクしますし、貴族とのやり取りも緊張感あり、爽快感ありと楽しいです!お気に入りの1作になりました
いいね
0件
初めて!
2025年5月18日
初めて少年アニメの部類を1巻無料で読み…
気づけば…ポチッと8巻まで購入してました(笑)

こんな素敵な女性になりたい!
こんな素敵な人達に巡り会いたい!
って思える作品です!!!!

別れて正解(笑)
私もうつむかない生活送ろう!

素敵な作品に出会えましたぁ〜
いいね
0件
理解り(プレゼン)やすかったり笑えたり
2025年5月17日
プレゼンの場面は、小説の方で内容は知ってましたが、やっぱり絵で見ると理解度が全然違います。
あと、アルテア様の紅茶の淹れ方
そちらも、小説の方では知ってましたが絵で見るといっそう笑えます
いいね
0件
やり返した
2025年5月15日
この巻の中にはダリヤがやられた事に対しやり返した内容が出てきます。武力では無く知恵と真心で。何度読んでも笑ってほろりとさせられます。原作も含め読んだことがない方にはぜひ読んで頂きたいです。
いいね
0件
これ、一巻無料って太っ腹すぎでは…?
2025年5月12日
下を向いていた主人公が、転生してダリアとなってからももう一度下を向いてしまい…そこからの復活が読んでいてスカッとしましたし、頑張れ〜!と応援したくなりました。周りの人が協力してくれるのも納得な、素直で頑張り屋のヒロインの姿が魅力的です!
いいね
0件
ダリヤの生き様に惚れました
2025年5月12日
ダリヤのあたたかく慈愛に満ちた生き様は本当に惚れ惚れします
その中でもどこか隙があり愛嬌があり無自覚な人たらしですね
周りの方々も一癖二癖ありながらもみなさん素敵で次のページをめくるてを止めることができませんでした
いいね
0件
物作りと美味しい食事
ネタバレ
2025年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ うっかりしてました!レビューしたつもりになってて『あれ?』と。8巻目にして今更にレビューです。
始まりこそ、そんなにリアルな物作りを表現する物語ではないのかな?と思っていて…しかし、これほどに魔導具を主軸に重きをおく展開になろうとは…思っていなかった…が、いやいやどうして、ガッツリ職人気質のヒロインによる物作りモノでした!
タイトルにある“うつむかない”ように奮闘しながら成長する姿に励まされるし、現実的な貴族社会の習わしなど、その面倒なやり取りにヒロインと同じに苦笑いしたり、物語にリアリティーを産み出す登場人物の人間模様、職人としての矜持、そのキャラの背景、性格付けなど、奥行きを感じさせる世界観があります。
傷付いても、うつむく事が起こっても、その度に前を向き“うつむかない”ヒロインを見守りたいと思ってしまう。
誰かの為に役に立つ物を作る(創る)、それが出来るヒロインが羨ましいし、何と言っても美味しい食事の場面は楽しいし、読んでいて料理を作りたくなったりします(笑)
(ちなみに8巻目は神巻かもしんないw)
8巻はティッシュが必需品。泣きたい時に。
ネタバレ
2025年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説では第4巻。このエピソードを読む度に、気がつくと…自分が泣いてしまいたい時に読むエピソード。
理不尽に命を奪われること、多くの人の命を守るために命をかけて戦うこと。魔物討伐部隊を取り巻く状況と、身分制のある世間の煩わしさ。現代の日本の意識のままでは理解が難しい世界観が、丁寧に、コミカルに描かれています。
この世界観に引き込まれるか、しつこいと思うか…意見が分かれるところだと思います。
とりあえず、自分は新刊が出る度に、今までの巻を読み返し、素敵エピソードを繰り返し、小説も読みに行く、を繰り返しています。
買ってよかった
ネタバレ
2025年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前世日本人の魔導具師ダリヤが前世の記憶を元に色んな生活用魔導具を開発していく話。ダリヤは父を亡くし、婚約破棄をされと散々な目にあっているけど、うつむかず、人の役に立つ製品開発をひたむきに行う姿に感動します。騎士団所属のヴォルフと知り合い交流する姿に周囲も読者もヤキモキしますが、どうなっていくのか。ちょいちょい出てくる飲食シーンはグルメ漫画の要素もあり、これもまた良いです。ストーリーも絵もとにかく素晴らしい。一気に読んでしまいました。買ってよかったです。
泣きました
ネタバレ
2025年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダリアできる女ですね〜プレゼン上手いです。命をかけて戦っている魔獣討伐の皆さんへの気持ちからくるあの要望は素敵です。あの場面は泣きました。素晴らしいシーンでした。
あぁ、あっという間に読んでしまった……
2025年5月10日
あっという間に読み終えてしまいました。
早く続きが読みたいです。
読み終えてしまった悲しみが……
きっとあと10回は読むでしょう……
楽しみにしています
ネタバレ
2025年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊が出るのを楽しみにしています。家には紙冊子もありますが、デジタルだったらどこででも読み返せるので。いわゆる異世界ものを初めて読んだのがこの物語でした。物語も画も面白いです。進まない片両思い!?もこれからの進展が楽しみです。
いいね
0件
待望のエピソード!
2025年5月10日
8巻
このお話で最も好きなエピソードに辿り着きました。
原作呼んで打ち震えたシーンを漫画で読んで再度感動。
ここまでも十分面白いのですが是非この8巻までは読んでほしい。
見開きの使い方、ダリアや騎士達の表情など、漫画ならではの表現も原作をとても良く再現されていて素敵でした。
最高!!
2025年5月10日
絵が綺麗!可愛い!
内容も堅すぎず、笑いあって楽しい作品です。
新刊が出るたび、すぐ買って読んでます。
この作品はぜひ読んで欲しいです。
いいね
0件
私も魔道具師になってみたい(笑)
ネタバレ
2025年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説の方で結構読んできてますが、漫画の方が絵があるのでやっぱり見てわかりやすい。
アニメ化もされて最近また小説を読み直してますが、何回読んでも面白いです!
あとダリヤの心優しい性格も父カルロのおかげなのか、私は凄く気に入ってます。
私もダリヤみたいに心優しくありたいが、なかなか難しそうです……(笑)。
神殿で視力回復して眼鏡いらなくなったのは正直羨ましかったですね。
いくら前世で見たきた物や知識があっても、それを次々と造れてしまうダリヤは本当に凄いですねー!
しかも色々な人を救い、関係改善までしてダリヤの回りの人達はダリヤに感謝しかないでしょうね。
そういう展開が一番面白くて読みごたえあります!
あと特に一番良い影響を受けているヴォルフと、友達を超えた関係になる事を願ってます。
それと貴族って面倒くさいんだなぁ、と読んでて思いました……
これからダリヤは貴族関係の事も覚えないといけないし、大変そうですね。
(イブァーノが一番大変かも……胃薬たくさん必要そう)
これからのダリヤの活躍が楽しみです!
小説もいいが漫画もいい!!
2024年12月4日
ミニな絵も可愛いし、躍動感とか物のサイズとか違和感がほぼなく読める素晴らしい絵にジブリ要素もあったり、とにかく作ること、食べることが最高に面白い!

時々読み返したくなるめちゃくちゃいい作品です。
先も楽しみです
アニメが楽しみ
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が魔道具師として前世の知識を生かし前世の製品を異世界の素材で再現する内にヴォルフと出会いヴォルフのために魔道具師として有名になるという話がすごく良かったです。とてもお勧めの漫画です。
いいね
0件
かわいいダリヤ
2024年11月30日
何事にも一生懸命でとても可愛いダリヤ。周りの人たちに支えられてて自分の城を作り上げていく様は、応援したくなります。
いいね
0件
前向きに生きるダリヤを応援したくなる
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のダリヤは、前世では日本人で、家電メーカーの製造部門のクレーム処理に携わり、ブラックな職場環境の中、顧客や上司に頭を下げてばかりで、激務の残業中にデスクに突っ伏したまま、心臓発作で過労死している。前世では、うつむいて生き、うつむいて死んだのだ。
今世では、魔導具師の名誉男爵カルロの一人娘として生きている。今世のダリヤは、前世、日本で学び、家電メーカーで働いた時に取得した知識を活かして、人々の暮らしに役立つ魔導具作りに懸命に励み、うつむくことなどするもんか、と前向きに逞しく生きている。
たったひとりの家族だった最愛の父親を亡くした時も、婚約者だった男の酷い裏切りに遭った時も、ダリヤは決してうつむくことなんかしないのだ。(この元婚約者がクズなのだ。他の女に浮気したモラハラ男。別れて正解だった。 )
そんな健気で誠実で優秀なダリヤの周りには、自然と心優しい人たちが集まり寄り添い、ダリヤを支えてくれるのだ。
なかでも、スパダリ超絶イケメンの伯爵家の上位貴族騎士のヴォルフとの出逢いは運命だった。二人は身分の差を超えて、厚い友情を築くようになる。
さてさて、ダリヤとヴォルフとの仲は今の所は友愛止まりなのだが、恋愛に発展するのかしないのか!? また、ダリヤの魔導具師としての活躍はどこまで続くのか!! など、この先の展開が楽しみだ。
慎ましく謙虚でいながら、積極的でメンタル強く逞しく凛々しいダリヤ、前向きに生きるヒロインを応援せずにはいられない!!
アニメから
2024年11月29日
漫画があることは知っていたのですが、アニメから初めてみ始めました。アニメも、いいですが、やっぱり漫画だともう少し詳しくあったりするので、漫画好きです。
いいね
0件
続きがみたい
ネタバレ
2024年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔道具士としてのダリヤの成長は転生者ならではのというチート感がありますが、真面目で努力家な面や周りの人達をひきつける魅力があり成功していく彼女をみていてあきないです。また婚約破棄から始まり、恋は二の次のダリアですが、ヴォルフと出会い少しずつ2人が惹かれているようです。しかしみていてモドカシイ!(笑) 魔道具開発のようにヴォルフとの関係ももうちょい頑張れと個人的には思います。
いいね
0件
物作りは楽しい
2024年11月26日
生活の変化によって自分らしく仕事もプライベートも充実していく主人公。恋愛要素が少なめですが物作りを楽しんでいる姿をみているとこちらも楽しくなります。優しく温かな人達に囲まれてこれからも沢山の物を作っていく姿を見ていたいです。
いいね
0件
続きが楽しみ!
2024年11月25日
ヒロインが自身の人生を切り開いていくストーリーにハマりました!
キャラクターたちのコミカルな日常を楽しみつつ、ヒロインが今後どんな道を選んでいくのか楽しみです!
いいね
0件
こちらを選んでよかった
ネタバレ
2024年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生ものにハマっていて、小説読んだ時コミカライズ2種類あると知り、この機会にこちらを選んで読んだら、忠実に描かれていてすごく良かった!ダリヤちゃんも色々あったけど前向きですごく応援できるヒロインです。
いいね
0件
幼児の頃
ネタバレ
2024年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼児の頃に魔道具を初めて見た時のリアクションが必死にこの見たことのない現象を咀嚼しようとしていてとても美しかった
いいね
0件
面白いです
ネタバレ
2024年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダリアの発想する魔道具、人間界でもなくてはならないものだよね、ということはどの世界でもあればとっても便利ということですね。
いいね
0件
泣ける!
ネタバレ
2024年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダリヤが一生懸命で可愛くて、すごく応援したくなります。そしてお父さんが亡くなってから知る、お父さんの数々の愛情の深さに涙が溢れてきます。今後ヴォルフとの関係がどうなっていくのかもすごく楽しみです。
いいね
0件
かわいい
2024年11月19日
すごく可愛らしいです。ダリヤが魅力的なのでとても好きになっています。
細かいやりとりとか、コミカルな部分がとても好きですー
お仕事大好き!コツコツ系主人公
2024年11月14日
主人公ダリヤは前世からものづくりが大好きで、製造部門に就職したものの異動になったバックボーンを持つ女性です。転生後は幸運にも魔道具師の娘に生まれ、幼い頃からトライアンドエラーを繰り返して技師としての腕を磨いていきます。

チート・俺強が好みではないため、ダリヤの真っ直ぐなものづくりへの愛、楽しみながらコツコツ努力する姿勢が気持ちよかったです。とんとん拍子に成功するのでライトな感じではありますが、前世の知識を活かしつつも、ダリヤ自身のユニークな視点で道を切り拓く展開が面白く、一気に読んでしまいました。

恋愛要素もありますがメインではなく、個人的にはちょうどいいバランスで読みやすかったです☺️
最高です
2024年11月13日
とても良い作品で感動しました。ぼくが読んできた中でここまで良い作品はないと思います。みなさんもぜひ読んでみてください
いいね
0件
ファンタジー?
2024年11月10日
絵が綺麗です!
パワープッシュ作品なので、読んでみましたが、
無料分が少なく、まだストーリーが分かりませんが、
ファンタジーな世界観なのでしょうか…
いいね
0件
漫画で読みたい世界
2024年11月9日
こういうのが読みたかった。絵もきれいでかわいいし、世界がワクワクする。こういうのを漫画やアニメで欲しいっていうのが詰まっているとても楽しくて夢があって癒される作品素晴らしい。
いいね
0件
応援したくなる主人公
ネタバレ
2024年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄く仕事は出来るけど、それ以外は抜けてる人間らしい魅力ある女性なのに自信が無いタイプの主人公。
こうゆうタイプには、こうゆう苦労があるだろうなと思い当たる節があって、そこを気持ちよく解決する所を見ないと気が済まない。
性格悪いやつは痛い目見ないと気が済まないので、とっても好きな漫画です。
だから次も買ってしまう。
また次も楽しみに待ってます。
いいね
0件
生きてる感じ
2024年11月7日
ダリアのアクティブな生活がとても魅力的に描かれています。
ものづくりもそうだし、食生活もそう。全てがワクワクに繋がるような印象です。
いいね
0件
転生
2024年11月6日
転生前の知識を活用して魔導具師を目指すダリヤの物語。転生前がブラックな職場で過労死?だったので今度は主人公には幸せになってほしいです!
いいね
0件
魔道具作りに邁進します
2024年11月4日
初出「小説家になろう」(現在も連載中なので読むことができます)で人気オンライン小説のコミカライズ作品。24年春からはTVアニメにもされました。大好きな作品なのでとても嬉しいです。日本の家電メーカーでクレーム対応をしていたOLが過労死し、魔道具士の家に転生。主人公のダリアは、優秀な魔道具士の父親に憧れ魔道具士としての道へ進みます。ちなみに最初にダリアが作ろうとしたのは前世の知識を生かしたドライヤーでした。これは父親が彼女のアイデアをもとに作ってくれました。その後も防水布などヒット商品を次々と作っていきます。父の勧めで兄弟子と婚約しますが、父が亡くなり結婚直前で裏切られ、破談に。一人で生きていくことを決めます。踏ん切りをつけるため素材集めに行き、そこでヴォルフと運命的な出会いをします。お似合いな二人が友人の域を超えることにためらう様子は初々しいいのだけど、どんと強く背中を押してあげたくなります。
いいね
0件
アイディア賞!
2024年11月2日
転生ものが好きなので何の予備知識もなく読んだらとんでもなかったです(笑)。よくある転生ものとは違います!絵も可愛い!
いいね
0件
食事が美味しそう
2024年11月2日
ストーリーも楽しんでますが、身の回りの道具を作るダリアが、美味しそうに食事をする姿を見ていて、こちらも食べたくなってきてしまいます。
新刊楽しみにしてます。
いいね
0件
ポジティブ
2024年11月1日
ポジティブなんだろうなと思いました。とてもエネルギッシュですので、ものすごく可愛らしいと思いました。
いいね
0件
アニメから入りました
2024年10月10日
アニメを見ていた子供が面白くて小説を読み始め勧められてアニメから入りました。
コミカライズは水虫の件や(実体験がある人達の)女性への対応アドバイス等々クスッと笑えたりします。
女性魔道具師が妬みやっかまれるのはこの世界でもあるので、ダリヤには魔道具どんどん作って男爵になって欲しいです。
後は互いに辛い経験から最初に「友」約束しちゃったダリヤとヴォルフはどうやってひっつくのかを楽しみにしています。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2024年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダリヤが少しずつこの世界の道具を発展させていくのが、スケールが大きすぎなくていいです。チートを持っている訳では無いので、試行錯誤していく感じが応援したくなってしまいます。ダリヤとヴォルフの関係がどのようになっていくのか気になるので読み続けたいです。
いいね
0件
ダリヤ  天然すぎ
2024年9月8日
いつになったら二人の中が進展するんだろ。
思い込みとすれ違いが焦ったいけど
そこがいいのかな周りがくっつけなくては!
いいね
0件
アニメから入りました
ネタバレ
2024年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメも良かったですが、淡々としているような。アニメの先を漫画でたっぷり楽しみました。だんだん社会的な立場が近づいていく予感の中で、まさかのヴォルフ友人の勘違い⁉貴族の作法や魔道具の作り方、そして美味しそうなお食事メニュー。ワクワクします❗作者様なかなかに食いしん坊(褒め言葉)情けないトビアスを忘れられるくらい登場人物も増えてストーリーが面白くなります。水虫の話に結構割いてます笑。ダリヤとヴォルフの関係も楽しみ。今の関係もとっても素敵ですが、やはり更に進んでほしい🖤次巻が楽しみすぎ‼
いいね
0件
読まなきゃ損!
2024年8月18日
現在アニメもやっていて今でも面白いですが、商会を作ってからがもっと面白くなります。
アニメも丁寧に描いてくれていてくれて嬉しいのですが、尺の都合なのかクスッとくる笑いや可愛らしい動きが描かれてないのでコミックの方が好きです!
年間2冊は出して欲しい位のお気に入りなのでぜひ読んでみて欲しい。
ヴォルわんこが可愛すぎて好き過ぎる♡
比較的
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作に忠実かと。アニメも始まって、人気出てきましたね!

原作も是非読んで欲しい。そして、早く大公とか魔道具三課とか描いて欲しい…待っています!
秀逸過ぎる…!
2024年7月25日
原作の魅力をこれでもか!と表現した秀逸な作品…。
原作未読の方も、小説版読んでるよ〜って方もどちらもどっぷり楽しめる筈!
自分、せっかちですけど
2024年7月18日
これはあり!ダリヤとヴォルフの恋愛模様はホント全く進まないし、じれじれってかお互い自覚ないんだけどこれはこれで良き🖤お互い仕事に生きると決めてて、自立してて一緒に食事したり魔剣作ったりも見ていて楽しい😄なろう様でも未だヴォルフしか自覚してないけど、気持ちを頑張って隠そうとしてでも出ちゃうのとか見ていてニヨニヨしちゃいます笑世間では一部このまま友達でもOK派がいるのも分かる。でも!私は結ばれて欲しい派なので頑張って欲しいです。
ここまで腹が立ったのは久しぶり
ネタバレ
2024年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダリヤとトビアス。兄弟子と妹弟子であり婚約者。この二人、本当に夫婦になれるんだろうか…?なんて思ってたらとんでもない展開に。結婚間近で真実の愛を見つけたので婚約はなかったことにしてほしいと言い出す始末。しかもいざ婚約破棄の話し合いで共同で購入した新居の所有を希望したと思ったら、払って当然のお金は払えないので貸しにしてほしい。公証人を含めその場の全員の表情が凍りついたのは当然。ダリヤが所有は支払い後にというとそれは困る、相手の女性に明日から住もうと話してるときた。そんな阿○な話があるかと、思わずスマホを握る手に力が入りすぎて痛くなりました。その後、ダリヤは心機一転周りの方々の助けもあり自分で商会を立ち上げて人の為になる商品を開発していきます。5巻の最初、単話版だと21話、魔物討伐隊の方々のお話がとても面白かったです。素敵な作品に出会えた事に感謝を。ダリヤが幸せに暮らせますように。
面白い
2024年7月12日
なろうで無料で読むのも良いけど、漫画家のテンポも良いし、読みやすいので応援も兼ねて購読。

まだ1巻しか読んでないけど、女を束縛した挙げ句に喪中のはずなのに、浮気している真っ正直な男?というのが…うん。凄まじい。

ヒロインは地球文明の知識はあるけど、幼少期から無双ではなくて、親元で健やかに過ごしているのも好感。

おそらくヒーローになるであろう人がかましているダークジョークも秀逸で良い作品。
とっても素敵!
2024年7月11日
なろう読者です。
漫画も、とっても素敵!
作者様方の、ホッコリ温かい部分の人柄まで、よく伝わってくるようです。
恋愛系は…蟻の歩みな感じもしますが、そこもまた、読んでいて、日々の疲れが癒されます。
私は、大好きな作品です♫
特装版ありますよ!
2024年7月10日
これから買う方、4巻と7巻は特装版(ちよっと値段高くて、オマケが追加されてる)あるのでそういうのが好きな方、注意!
この作品は特装版があるのがほんとわかりにくくて、4巻通常版買った後しばらくして特装版の存在に気づいてとても悔しかったので注意喚起です!

7巻は第六感が働いて、買う前にチェックしたので命拾いしました笑
下のシリーズのリンクや作者のリンクで特装版のページいけます。何故か表紙画像そばの方の「この作品の注意事項→類似〜」からはいけません。

大好きで、原作も全部読んでますが、漫画家さんの表現が凄すぎて、本当に感動です。2倍3倍面白くなっています。小さなネタではありますが、2巻の「クラー剣」の場面は漫画ならではの表現で発想がすごいと、思いました。(原作では話してる内容は同じですが、クラー剣の表現はない)
3巻のエピソードの「青い空 白い雲 輝く太陽」青い空にアレが飛び交うシーンはずっとカラーで見たいなあ、と思ってましたが、もしかしたらアニメで見られるかもで楽しみです。
新刊出たばかりですが続きが楽しみです!
2024年7月10日
新刊をとても楽しみにしていました。
楽しみにしすぎて原作を読みに行ったくらいです。笑
説明が多いとか進展が遅いとか言われている方もいましたが、じっくり読めるのでわたしは好きです。
貴族と庶民のこととか細かいところまで丁寧に描写されているので読み応えがあると思いました。
まぁ、、確かにヴォルフと早くくっついてほしいなとは思いますが、なろうの説明に「恋愛要素は少なめ」と書かれていますのでこちらに関してはのんびり見守りたいと思います。笑
ひとつだけ希望するとしたら相関図の記載が欲しい。人物増えてきて誰だったっけ?となるので。ただこれももっと読み込んだら覚えられるのかな、、とも思います。
ダリヤとヴォルフ早よくっつけ~~
ネタバレ
2024年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作も読んでいますがこのマンガも秀逸です。ただ細かい心理描写やなぜそうなったのかはマンガだけで追っているとあっさりし過ぎて納得しにくいと思うので原作も読んだ方が良いかと。このお話はダリヤとヴォルフがお酒を飲みながら美味しいものを食べるシーンが多いですが絵が上手いのでこちらも影響を受けて白ワイン飲みたくなります(ヴォルフ推し)。今夏のアニメ化も楽しみです。
トビアスが
ネタバレ
2024年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生したダリヤが父と魔導具作りをしている時は、ほのぼの、かわいくて良かったけど両家の父親が亡くなり、いざ同棲という時に婚約破棄。トビアス真面目そうだったけどとんでもない奴だった。連れてきた女も。ダリヤの周りが良い人ばかりで協力的で良かったけど。1巻しか読んでないけど、ヴォルフさんと今後何かあるかな?
丁寧なコミカライズ
2024年2月14日
なろう原作だけあって転生者だったり婚約破棄されたり序盤は見慣れた感じですが、死にかけの魔物討伐部隊員もとい忠犬くんを拾ってからのお話が面白い。
本筋の魔道具師(生活に密接する機器を作る、発明する立場)としてのサクセスストーリーと同じくらい、忠犬くんとの無自覚な老夫婦感漂う会話も楽しみなことのひとつ。
1巻は世界観説明に多く割かれてる感じなのでぜひ2巻まで読んで欲しいと思います。

ちなみに今後の展開は不明ですが魔物討伐部隊としての戦闘シーンは今のところあまり多くありません。
今年一にハマりました
ネタバレ
2023年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何気に読んですっかりハマり全巻揃えました。
よくある転生モノかと思いましたが、前世の記憶を持ちつつ今の世界で少しでも周りの人々が快適に過ごせるようにと真っ直ぐに努力するダリヤはとても魅力的です。恋愛面については無意識に抑えているのか。。天然もあって残念ですが。
でも開発のキッカケはヴォルフなんですよね。。無自覚。
対するヴォルフはダリヤに出逢う事で表情がどんどん変化していくのがいい。2頭身ヴォルフも含めて子犬感満載でたまりません❤️
2人で美味しいお酒を飲みつつ、ダリヤの手料理で語らい合う姿が好き。それとやはり「魔剣」作りも毎回楽しみです♪
原作ノベルも読みましたが、登場人物全てに目を向けていてとても丁寧に描かれていて、みんなが主役になれる程に魅力的ですっかり夢中になってしまいました。
読者の自分を含め、周りからはどう見ても恋人同士なのに「友達」だと言い切る2人。家格やら何やらあっても周りは応援しているので、早くお互い自分の気持ちに気付いて煩い輩を黙らせて堂々と付き合ってほしいです!
女の認められにくい世界での職人気質
ネタバレ
2023年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約者は、何となーく。だから、仕事で優秀なダリアに嫉妬した挙句。浮気して婚約解消。特許を勝手に自分のものとして申請したり、図々しい新居まで出て行け?
そんなことでは、負けないダリア、味方は沢山いて、亡くなった。お父さんの思いやりに助けられおかげで、ダリア自身の功績が認められるように。
魔道具士、生活しやすい必需品。いわゆる便利生活必需品や電可製品のファンタジー版。
ダリアの研究熱心さや生み出してきた道具の数々、商会や貴族ご後ろ立てになってくれたり。
KADOKAWAが中途半端なコミックを出したのが残念でしたが、こちらは、まだまだ、物語が続いていて楽しみです。
ダリアがカッコイイ!
2023年12月21日
頑張るダリアを周りが応援したくなる気持ち、なんとなく分かるなぁ。ヴォルフとの関係もお互い気が合うようだし、良い友人から少しずつでも進捗して行って欲しい。
今後はどんな魔道具を開発するのか?どんな困難をはねのけるのか、読み進めるのが楽しみ過ぎる。
いいね
0件
最高
2023年12月1日
とても面白いです。お薦めさせてください。
コミック版もいいけど、先が気になって小説版に手を出すか悩んでます。
いいね
0件
ダリヤ大好き!
ネタバレ
2023年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ しっかりと自分の力で生きていく、恋愛に流されることもなく、現実的な展開です。
職人として、女性として、人間味のあるダリヤさんが大好きです。
笑いの要素も取り入れ、シリアスな場面もしっかり描かれ、人間同士の足の引っ張り合い、仕事をする上での関係性など…現代社会でも有り得ることが描かれてる、そんな作品です。
ひとつひとつの関わりや物事を丁寧に進めていってくださる作品で安心してダリヤさんを応援できます。
私も現実世界で頑張ります!日々の生活の積み重ね!
絵がかわいい
2023年10月31日
元々原作を読んでいて、コミカライズ
されてると聞き、読んでみました。
絵も好みで、内容がスルスル入ってくるので
原作を知らない人にもオススメです。
面白い
2023年10月31日
キャラクターたちがすごく魅力的です。一人一人キャラが立っていて、とてもおもしろいです。ぜひ読んでみてください。
赤髪の主人公
2023年10月31日
他の赤髪の主人公が出てくる漫画を読んでいるので、赤髪つながりで読んでみた。気のせいか絵も似ている気がする。前向きで頑張る主人公は永遠のヒロイン。
テンポが凄くイイ‼️
2023年10月31日
どんどんと読み進めてしまった。ドン底に落ちても前向きに立ち上がって進もうとするヒロインのダリヤ。ヒョンなところで出会った貴族であり、魔物討伐部隊のヴォルフ。この二人の恋の進展も気になる所だが、ダリヤの作りだす魔導具の数々の素晴らしさ。それを使っての料理と食事のシーンの美味しそうな事!!癖になるマンガです。
表紙絵良き
2023年10月31日
表紙絵から読み始めましたが、挿絵が綺麗ですし、文章もとても読みやすいですね。序盤から(いつものと言えばそうですが)結構胸糞なシーンから始まりますが、それゆえに続きが気になります。おすすめです!
読みやすい!
ネタバレ
2023年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダリヤとヴォルフがくっつきそうでくっつかないのが良いww原作派ですがこちらもさらっと読めて良いです(o^^o)
ダリアとヴォルフがいい!続きが気になる!
ネタバレ
2023年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューを書くために試し読みできる範囲を読んでみたら続きが気になって途中からは購入して読むことになっちゃいました!更に続きが気になるので原作も読むことに…。
読む前は単なる転生もの、婚約破棄ものかと思ってましたが、ダリアやヴォルフをはじめ、周囲の人々の設定が深くて、月9(恋愛ドラマ)かと思ったら恋愛要素は薄く、火10(女性のお仕事もの)?かと思ったら朝ドラ?(女性の人生を描いてる)かと思ったら日曜劇場?(例えばで言うと陸王)プロジェクトX?(商品開発)グルメもの?と、いろんな要素のある作品だと思います。私は恋愛ものが割と好きなので、ダリヤとヴォルフの関係はちょっともどかしく感じることもありますが、2人が恋愛関係に進みたがらない理由もちゃんとしているので納得感はあるし、少しずつですが進展しそうなので先が楽しみです。恋愛は置いておいても、お互いがお互いの存在や仕事に理解があって応援し合って、一緒においしいものを食べて…という関係はとても好ましく感じます。アニメ化も楽しみです。原作の総力戦が早く漫画で読みたいです!(アニメ化が成功して、劇場版にならないかしら…とちょっぴり期待しています)
面白い!
ネタバレ
2023年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白いです。小説も読みましたが、漫画も楽しくて面白いです。水虫の話がとても笑えます。婚約破棄した相手にお金貸してって言う元婚約者は最低です。
頑張るダリヤが好き!
2023年10月30日
お仕事頑張る女の子って本当に魅力的で好きです!絵の風景も、すごくファンタジー感が出てて世界観に入りやすいです!
イッキに読みました
2023年10月29日
一巻無料でなんとなく読み始めましたが、気づけば最新刊まで購入!その後、原作小説に飛びました(笑)
読みやすく可愛らしい絵柄でどんどん展開するストーリーに鷲掴みにされました。
前進あるのみ!
ネタバレ
2023年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前世の知識を持って魔道具を作る話はチラホラありますが、五本指ソックスと中敷きでここまで盛り上がるのに笑ってしまいました。水虫って凄いんですね(笑)
いいね
0件
もっとたくさん星をつけたい
2023年10月28日
原作小説もコミックスも読んで、この作品の世界観がとても好きです!コミックスは小説の世界が絵になってより明確になるダリヤの開発の様子や食事風景がとても楽しい。登場人物達もただの嫌な人はいなくて、厳しい態度にも理由があったりして、後々の人間関係の変化が群像劇になって物語の世界が多面的になっていくのが読み応えがある。
6巻まで読了して、物語の時間経過がスタートから2か月程らしく、のんびりさには吃驚した。でも丁寧に進行する事で楽しい時間は長く続くので、このままのペースでいて欲しい。これからも続巻、楽しみに待ってます!
ほいや
ネタバレ
2023年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品に関しましてはと言いましたらですと、アニメ化で話題になっておられるので存在自体は知っております。
死んで異世界に転生した女性がその世界で魔導具師として特訓し成長したが・・・という異世界漫画です。
なんか苦しい作品です。
いいね
0件
良いコミカライズ
2023年10月24日
原作の方も(途中までですが)読んだ上で、絵も読みやすく内容も入ってきやすく、原作の魅力を最大限に表現しているコミカライズなのではと感じます。原作ストックもまだまだあるかと思うので、この先も刊行が続くことを期待しています。
いいね
0件
漫画最高
2023年10月23日
なろうで原作は読んでて気になっててググったら漫画があるのしって読んでみた。絵もうまくてひきよせられる。
いいね
0件
異世界転生で職人に
2023年10月22日
魔道具師の娘に転生し、前世の知識を活かして何を作るのか?楽しみです。
前向きな異世界転生は読んでいてワクワクしますね。
いいね
0件
今後はどうか
2023年10月22日
WEB小説からきました。アニメ化も決定したようですし、漫画でも読んでみたくて。やはり小説と違い人物の表情がわかるのがいいですね!続きが楽しみです!
いいね
0件
男性にもおすすめ
2023年10月20日
女性主人公で恋愛要素もあるため、女性向けかなと思ったけどストーリーが面白くて男性でもお勧めです。
転生者が転生前の知識を活かして異世界にない便利なものを発明していくというのが面白い。主人公は魔法とか剣が使えて強いわけではなく、守られる立場なのも良い。ヒーロー役の男性騎士と友人から恋人になるのはいつだろうか。でも恋人になるとストーリーも終わるのか…と思ったり。

あと、飯テロ注意です。
小説もですが、美味しそうな料理の描写がハンパなく上手いです!
いいね
0件
大好きな作品
2023年10月20日
自分の父親のために作った魔導具が父の死後評価されたり、『ただ前世の記憶で作った』みたいな感じがないところもすごく作り込まれていると思います。
魔導具作成の、魔力を通すイメージの画力がとても綺麗で素敵です。
あまり色恋でベタベタしてないのも読みやすくていい。
いいね
0件
原作に忠実
2023年10月20日
たまぁにデッサンが残念な時もありますが、原作の魅力が出せているコミカライズだと思います。
魔導具の形が視覚化されていて楽しいです。
いいね
0件
かわいい
2023年10月18日
絵柄がかわいくてすごい読みやすかったです...!!!
タイトルも内容も素敵で最高でした!!
続きが気になります!
いいね
0件
面白い
2023年10月17日
主人公が様々な魔道具を制作しながら、新しい人たちと関わっていくのが面白い。魔道具のイラストが可愛い。
いいね
0件
素敵
2023年10月17日
魔法の表現、魔道具の表現がとても綺麗です。
キラキラして見えるのですごいと思います。
画面に引き込まれます!、
いいね
0件
恋愛要素が低く、物を作りのたのしさの物語
2023年10月16日
恋愛要素はあるのですが、それがメインではなく、物を作っていくアイディアなどの過程がよいです。じれったいような恋愛もよい。あまりこういうの嫌いな人はいないのでは?
いいね
0件
オススメできる
ネタバレ
2023年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界風の漫画はあんまり読まないけどこれほ面白くて結構見た。
次が気になっていっぱい読み始めちゃうからオススメ
いいね
0件
かわいい!
2023年10月12日
表紙の絵もかわいいとは思ったけど読んでみたらめちゃくちゃ好みの絵でした♪
魔導具を作る設定は初めてだったけど冷蔵庫とか身近な物だったり、出てくる人もいい人ばかりで楽しく読めました!
失敗してもめげない主人公がかわいいですね~
いいね
0件
こちらまで元気をもらえる気がします
ネタバレ
2023年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ うつむいてばかりの人生だったヒロインが魔法のあふれる異世界に転生し、前向きにひたむきに生きながら人生を輝かせていくストーリーは、なんだかこちらまで元気をもらえる気がします。

何やら見覚えのある"もの"たちが、ダリヤの知識と手により魔導具として異世界で生み出される様子にワクワクするし、"ものづくり"で試行錯誤している過程が丁寧に描かれているのでダリヤをすごく応援したくなります。

今は魔導具作りに没頭しているダリヤだけど、だんだん恋にも目覚めてくるのかな〜と期待しており、続きが気になっています。お父様の願い通り、傷つけずに守ってくれる男性と幸せになってほしいものです!
いいね
0件
好印象なコミカライズ
ネタバレ
2023年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻だけ読みました。原作を読んだことがあるのですが、原作に忠実で、絵が上手で、読みやすくて、好印象なコミカライズだと思いました。1巻は、仕方ないのですが、トビアスのクズっぷりが凄すぎて、読んでいてイライラしました。続きも読もうと思います。
いいね
0件
努力が認められる系スカッと
ネタバレ
2023年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ チートや特別な力とは違って努力、努力、努力!といった感じの主人公で応援したくなります。正直なダリヤが正当に評価をされ、最初は流されがちだったのに徐々に自分の意見を言って抵抗をしたり…という成長も好ましい。
いいね
0件
おもしろい
2023年10月8日
異世界転生はやってますね。人生2度目のつもりでやりたいこととことんやっていけたらダリヤのように成長して輝けるのかなぁ
食べ物が美味しそう
2023年10月8日
恋愛要素はすごく少なめですが、現代女性っぽい主人公に好感がもてるのと、料理が美味しそうなので好きです。
いいね
0件
絵が好き
2023年10月7日
好みの絵です。自分の足で立つ強い女性憧れます。貴族等の地位の差がもどかしいですが、是非とも2人には寄り添い幸せになって欲しいですね。
いいね
0件
両片思い
ネタバレ
2023年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はざまあから入りますが、物作りと通しての両片思いになっていく過程が素敵、かつなった後のじれったさがもうもうもう……。という感じです(原作も読んでるので先行してます)。絵の描写も、シリアス兼笑い、ほっこりなストーリー展開も素晴らしい作品です。
いいね
0件
ものづくりの楽しさとじれったい恋
2023年10月5日
若くして過労死した女性が転生して魔導具師になります。一時期前生と同じように婚約者にただ従う「うつむいた」人生になりかけていたのですが、相手からの婚約破棄をきっかけに自由な気持ちで魔導具作りに励むようになります。アイディアを試してみる時のうきうきした気分は、研究者だった経験もあるので、とても共感できます。恋はなかなか進みません。6巻にいたっても恋の自覚すらあいまいです。それでも「仲良く過ごす時間が長いほど似る」といわれるぐらいに心が近づいています。仕事も恋もこれからが楽しみです。
レビューをシェアしよう!